
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年10月16日 00:14 |
![]() |
4 | 5 | 2011年10月3日 17:16 |
![]() |
13 | 3 | 2011年10月7日 14:49 |
![]() |
8 | 4 | 2011年9月28日 08:20 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2011年9月20日 00:14 |
![]() |
5 | 5 | 2011年9月20日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
福岡の予約状況、価格をご存知の方教えて下さい。
当方田舎住まいな為、近くのヤマダ電気(甘木)に予約しに行きましたところ、価格は55800円(ポイントなし)で予約出来たのですが、発売日には入ってくるか解らず年内も難しいとのことでした。
発売日に手に入れたいのですが、大型店等の情報を教えて頂きたいです。
0点

福岡のYAMADAはどこもそのような状況のようです。
予約自体が10月下旬からの受付でしたので、予約開始日に行っても入荷は「わかりません」とのことでしたから。
ちなみにYAMADA電機の「福岡志免本店」では10%のポイントつきで、55800円でしたよ。
10月下旬の情報なので変更になっていたらごめんなさい。
ヨドバシ博多店が料金前払いで年内確約キャンペーンをしていました。
金額は59800円です。
情報が古いので今もやっているかは不明ですが、一度問合せをしてみてはいかがですか?
書込番号:13611902
0点

今からでは、全国からの注文に対して初回出荷分も調整も終わりかけてると思い、発売当日に手に入れるのは非常に難しいと思います。
クレジットカードのブラックカード所有のデスクに頼むか何か特別なコネクションがない限り予約順番に入り込むのは無理だと思います。
福岡市はベスト電器の本店があるので、そこで聞いてだめなら他も無理かもですね。
書込番号:13611932
0点

ソニーは直前になって「供給が追いつかないから延期」ということを平気でするのでなんとも言えませんが
このまま発売日にちゃんと発売するなら9月中旬の時点で初期生産台数を超える予約数だと言われています。(都内の販売員の発言とネットの通販の状況からの推察)
今からではもう予約で買うのは絶望的といって良いかと思います。
当日に客引きの餌として販売だしてくる店があるかもしれないのでそれを狙うぐらいしかないかと
かくいう自分も9/10に都内のヨドバシにて予約しましたが たぶん発売日は無理そうだなーと思っています。
書込番号:13611934
0点

いや、ちょっとそれより気になってしまったのが、ブラックカードなら予約に割り込み可能?ということなのですが……
ブラックカードにはそこまでの機能が搭載されているのですか?
持っている人はみんな黒いスーツに黒塗りの高級車ということならよく分かるのですが。
書込番号:13615319
0点

>>milanoさん
自分には縁がない話ですが、ブラックとプラチナなどの
高級カードにはコンシェルジュデスクサービスを有する会社もあります
カード会社特有のルートから顧客の要望する品物を探してくれるサービスです。
例えばどこかの限定品など 通常入手が難しい品物を探してくれたりもするようです。
割り込むというのとはちょっとちがうとは思いますが 特殊なコネを使うので普通の人より早く入手できるのかもしれませんね
その手の高級カードは年会費数万は最低かかるので金持ち専用といった具合ですが
もし量販店の予約割り込みができるとすれば量販特有のクレジットカード所有してなにかしらの会員になってるとかで優先順位をつけられているかもしれませんね。あくまで予想ですが
書込番号:13616264
3点

ブラックカード所持者です。
コンシェルジュサービスで優先予約や割り込み予約は出来ません。
限定品の取り置きサービス等はどこも海外取扱いのみみたいです。
国内ではせいぜい指定範囲の店で予約が出来るか等、問い合わせ程度が限度です。
ホテルや旅館でなかなか泊まれないところを押さえたり、一見さんお断りの料亭を押さえたりはしていただけますが・・・。
場合によっては電話予約程度はお願い可能かもしれませんが、せいぜい自分で出来る程度で間違いないと思います。
ポルシェオーナー対象に発行しているポルシェカード(プラチナカード)は代理購入サービスがあるみたいですが・・・。
書込番号:13632085
0点

私の場合は、別の限定品商品ですがネットも地元もどこも売ってなくて、コンシェルジュデスクに限定品検索と予約依頼を続けて手続きしてもらったことがあります。
その時は、検索回答が来るまでに日数が掛かりました。
今回のHMZ-T1の情報は9月3日頃知り、予約は勘で品切れ確実、やばいと感じたのですぐに予約で1番取れる店を探しました。
基本的に個人のルートで入手が無理なときに、コンシェルジュサービスを使ってます。
今回は、コンシェルジュサービスもさすがに無理なのかもしれませんね。
書込番号:13632864
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
私の所有するプレーヤーは音声と映像を分離して2系統のHDMI で出力可能なんですが
この機器においても映像だけ出力し音声はアンプで出力させヘッドホンは耳からどかし
音声だけアンプからじかに聞くことはできないでしょうか?
書込番号:13554373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分離出力は再生機側の機能ですから、映像だけ当機で表示して音声は別ケーブルでアンプという使い方は可能だと思います。
書込番号:13554517
1点

ご返答ありがとうございます。
なぜこんな紛らわしいことを考えているかと申しますと
プレーヤーは3D対応しているのですがテレビが対応していなく、いつか3Dのテレビを購入しいといけないと考えているのですが
まだ普及していない、3Dソフトに対応するためまだまだ使えるテレビを買い換えるなぞ
うちの大蔵省が許すはずもなく、あ諦めていたところこの商品を知りました。
とりあえずの3D環境を整えるには、安くはないですがテレビを買い換えることを考えるとだいぶ私には現実的です。ちなみにショールームにて視聴した感想は、暗闇で、心を無にして映画館にいることをイメージして望めば、仮想ではありますが映画館でみているような気がしてきます。
はじめから疑ってみてしまえば、それなりの結果しか得られないのかな?と感じました。
いずれにしても大人のおもちゃとしては非常に興味がある製品です。
書込番号:13554969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンプもHDMI1.4対応してればできると思います。
もしもアンプがHDMI1.3等の旧規格機種なら音声が再生できない可能性があります。HDMI1.4信号を入力させたところ、HDMI信号を音声認識しないHDMI1.3規格のAVアンプ機種が確認されてます。
AVアンプの方は大丈夫な機種ですか。
書込番号:13555007
1点

それよりもヘッドホンを耳から外した状態での視聴が可能かどうかが問題だと思います。
書込番号:13576603
0点

HMZ−T1のヘッドホン部分は上下左右に動かせるから多分大丈夫。
書込番号:13578650
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
3Dには、いろいろな映像方式があります。 HMZ-T1は、以下の3D方式の中で、どれが対応していますか、教えてください。またブルーレイレコーダー(パナソニック・ディーガ)でも非対応がありましたら教えてください。
@ フレーム・シーケンシャル方式
A 偏光方式
B 直線偏光方式
C 円偏光方式
D トップ・アンド・ボトム方式
E サイド・バイ・サイド方式
0点

動画の形式と視聴方式を混同してるようですね
1 フレーム・シーケンシャル方式
5 トップ・アンド・ボトム方式
6 サイド・バイ・サイド方式
が動画の形式となり、HMZ-T1はこれら全てに対応しています。
2 偏光方式
3 直線偏光方式
4 円偏光方式
は、ハード側の視聴方式、
HMZ-T1は最初から左右用の画面がある
「デュアルパネル3D方式」(ソニー独自に命名)ということになりるので、
2.3.4のどれにも該当しない、別の方式ということになります
3D対応のディーガで3D対応で立体に見えるものなら
HMZ-T1でもきちんと観れると考えて問題ないでしょう。
書込番号:13553641
9点

概ねくまのーさんの仰る通りですが、フレームシーケンシャルはハード側の方式ではなかったですかね?
それに対する動画形式はフレームパッキングだったと思いますが。
書込番号:13554083
4点

お二人様ありがとうございました。HMZ-T予約いたしました。
BS放送のサイドバイサイドの3D世界遺産を録画していきます。
3Dのブルーディスクのダビング方法も研究しました。
2Dを3Dにするソフトも見つけました。自分で撮影したものを3D化して見ます。
11月11日を楽しみにしています。アバター3Dも手に入りました。
パイレーツオブカリビアン3Dも予約しました。
書込番号:13594109
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
沢山の方々のコメントを拝読しました、やはりこのイヤホンに対する評価は気になりますね、ゲームや映画をやる時音質は画質と同等の重要さがあると思うので、もしその音質は本当にへたくそだったら購入することに動揺しますね。
僕は広島に住んでいるので試聴することは不可能と思っている、試聴された方に伺いたいのです、例えば5000円位のブランド品イヤホンと比べて(audio-technicaとか)どんな感じですか?
発売まであと一ヶ月半、今からソニーが製品を大規模に作り直すことも基本不可能であろう、まさかHMZ−T2を待つしかないのですか?
0点

ソニーストアで視聴してきました。音は悪くないですよ、普通かな。ただ画面と音を比べると音が少し負けてるかなって感じでしょうか。
書込番号:13547823
3点

私も試聴しましたが、悪くはないと思いますよ。特別良くもありませんが、5000円程度の音を求めているのならちょうどそれくらいだと思います。音割れなし、音量十分、セリフも割と明瞭でしたので、普通に映像ありきの音声を聴く分には問題ないのではないでしょうか。まあその他の+α、たとえば低音の迫力や高音の伸び、音の厚み等々言い出したらどうしようもありませんが、用途を考えた付属品として及第点はクリアしていると思います。
書込番号:13548013
3点

私も何度か銀座ビルで体験してきましたが、音は良いとは思わないけど、悪くもない、つまりこの価格でこの内容(有機EL等々)を実現した機器に付いたイヤースピーカーとしては、まあ普通かなという印象です。
映像が良すぎて音は普通という印象だったので、購入決定して予約したしだいです。
ただ、2分間のスパイダーマンしか体験できていないので、その他のソースではどうなのかはわかりません。
書込番号:13556432
2点

皆さんご返事ありがとう、やはり実際に聞いてみないとわからないですね、購入決定。
書込番号:13557121
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
製品を調べてみて、3Dが見られる720pまで対応しているという事を知りました。
フェイスマウントディスプレイ(?)を使った事がないので、色々分からない事があったので質問させて頂きました。
質問1.
blu-rayは1080pですが、この商品は720pまでなので、ブルーレイは見られないのでしょうか?
質問2.
20mから750インチを見た感じになるとのことですが、720pを750インチに引き伸ばしたように見えるのでしょうか?
質問3.
この商品で、blu-ray3Dは見られるのでしょうか?
質問4.
PS3とこの商品があればblu-ray3Dは見られますか?
質問5.
自作PCを使用していますが、blu-ray3Dを見るには特別なパーツがいるのでしょうか?
箇条書きで済みませんが、お答えお待ちしております。宜しくお願い致します。
0点

質問1.見れます。
質問2.720pのモニタをレンズで拡大はしています。ただ750インチというのはあくまで目安であり、どのくらいに感じるかは個人差が大きいです。大きさと同時に距離感もありますので、私の場合それほど粗さは目立ちませんでした。レビューの熟読および視聴推奨。
質問3.見れます。
質問4.見れます。
質問5.NVIDIA 3DTV Playとそれに準ずるソフトウェア及びハードウェア(対応プレイヤー、グラボ等)。詳細は別途調べた方がいいと思います。
最後に蛇足ですが、フェイスマウントディスプレイではありません。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)です。ちょっと検索かければわかるようなことが多いので、まずはひと通り自分で調べてみた方が効率性も理解度も高くなると思いますよ(細かなこともあったりしますし)。
書込番号:13521215
7点

大阪、名古屋、東京にお住まいで興味あるなら
ソニーストアで1度実機で体験するのをお薦めします
見え方には、かなり個人差が出ますし色々細かな所も分かるので…
書込番号:13522925
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
近々ノートパソコンを購入する予定なのですが
下記ページのPrime Note Galleria QF540 ブルーレイモデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1912&sn=0
でブルーレイを再生した場合、HMZ-T1にHDMI接続すれば
3D映画を楽しめるのでしょうか?
ノートパソコンのビデオカードは
NVIDIA GeForce GT540M 1GB
※ビデオカードのメーカーページ
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gt-540m-jp.html
0点

NVIDIAの「3D vision」ドライバをインストール(無料)
それにプラスしてNVIDIAの追加ドライバ「TV PLAY(有料)」の
インストールも必要なんじゃないかと思います。
「TV PLAY」はNVIDIA3D visionを3DTVなどのHDMI1.4a搭載機器に
対応させるためのドライバです
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-main-jp.html
さらにPowerDVD 11 Ultraなどの3Dブルーレイ再生ソフトも必要かと思います
http://kakaku.com/item/K0000245929/
HMZ-T1はパソコンから見た場合一般的な3DTVと同じ機器だとおもうので、
3DTVをパソコンとつないでいる方の情報を探すと良いと思います。
書込番号:13515509
2点

ご指摘いただいた内容を基に色々調べた結果、
下記のパソコン
Aspire AS5745DG AS5745DG-F54E/L
http://kakaku.com/item/K0000221676/
Power DVD 11 Uitraで再生で
ブルーレイの3Dが見れるそうなので安心しました。
値段的にも安く、パソコン6万、HMZ-T1 5万
11万円程度で大迫力の3Dが見られるのを期待して
HMZ-T1と上のパソコンを購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:13516531
0点

私のパソコン環境では、HDMI出力で2画面同時に使うと片方は画面が映りますが、もう片方はHDMIの映像が映りません。
設定し直してようやく映せますが、両方同時には映せませんでした
ノートパソコンを購入する方はHDMI出力される際、外部ディスプレイに動画が映しだせるか確認した方がいいです。
書込番号:13517754
2点

上の書き込みは著作権の入った動画についての話でした。WINDOWS7の画面は、2画面両方に普通に映ってました。
書込番号:13517779
1点

なるほど、自分の回答はデスクトップPCでの経験を元に答えているため
ノートや一体型PCの場合は必ずしも当てはまりませんね。失礼しました。
ノートでも外部モニタを繋いだ際、自画面をオフに出来れば問題なさそうですが、、、
やはり3DTVとノートパソコンをつないで3D視聴されてる方の
情報を探したほうが良さそうですね
書込番号:13523779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
