
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年5月13日 02:46 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月11日 16:58 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月24日 10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月6日 20:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年1月24日 02:15 |
![]() |
5 | 2 | 2014年1月7日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
先日購入したT3ですが、使用していない状態でおいておくと『ピーピー』という異音がします。
音はかなり静かな環境でディスプレイ部に耳を近づけないと聞こえませんが、以下の条件以外の時に、断続的に鳴っています。
1.異音がしている状態でディスプレイの電源を入れる。
2.バッテリーの充電機を外す。
一度、購入した量販店に相談したところ、防音室のようなところで異音が確認できたので、修理に出してもらいました。(防音室以外の店内では、雑音が多く確認できませんでした)自宅では雑音がほとんどないので、聞こえています。
メーカーの修理部署では確認がとれませんでしたが、量販店の店員さんが確認できているので、ディスプレイ部とバッテリーの交換をしてもらいました。
しかし、交換されて戻ってきたディスプレイ部からまた、『ピーピー』と異音がしてます。
そこで、いろいろな設定を変更したり、例:HDMI制御などを切にするなど、しましたが改善されません。
あと考えられるのは、バッテリーが過充電?のために鳴っているのかもしれません。
故障でなければよいのですが・・・心配です。
どなたか、同じ症状が出ていたり、改善策を知っている方がいらっしゃいましたが、ご意見をお願いいたします。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
ヘッドマウントの電源を切っているとき音が出ますが、電源を入れると音が聞こえなくなります。
たぶんヘッドマウントの設定だと思いますがどこの設定でしょうか?
もしかして、HDMIがハイスピード対応のじゃないかもしれないのでそれが原因かもとも思います。
ウチにあったHDMIなのでハイスピード対応か分かりません。
まずは設定から確認しますので分かる方ご教授おねがいします
2点

解決しました。
繋方の順番が違っていました。
ブルーレイ→ヘッドホン→3Dディスプレイ
の順番に繋げるだけで解決しました。
書込番号:17291564
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
レンタルで借りてきたブルーレイ映画ソフトをHMZ-T2で視聴していますが、ソフトによって画面の大きさが異なります。
概して言えば、古いブルーレイは画面いっぱいに映りますが、最近のブルーレイは縦方向が圧縮されており上下に映らない帯が出来ます。
これを画面いっぱいに映るようにさせる方法が何かありますか?
0点

例えば映画がシネマスコープですと12:5の画面になります。
その古いブルーレイは16:9なのでしょう。
もし上下のふちが無くなり画面いっぱいに映ったら、映画の場面がすべて縦長になってしまいます。
そうなると変な映画になってしまいますよ。
再生するプレーヤーで12:5を強引に16:9で再生すると、かえって面白くない映像になります。
書込番号:17227618
1点

有難うございます。
シネマスコープの映画は全て上下に映らない部分が発生してしまうのですね。
何かもったいない気がしますね。
書込番号:17230404
0点

画像は映画のダークナイトライジングですが、シネマスコープなのでこんな風に上下に黒帯が出てしまいます。
もしこの映画を画面ぴったりにすると中のものが縦長になっちゃいますね(^^;
書込番号:17230823
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
HMZ-T3Wの購入を検討中なのですがお使いの方かわかる方に質問です。
主に映画の視聴に使用するつもりなのですがゲームにも使用しようかと思っております。
映画を見る時はHMZ-T3Wを使用し、ゲーム中は映像はテレビの方から音声はHMZ-T3Wの方からサランドヘッドフォンからと分けて使うような事は可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

出来ないと思います。使用数回ですが、おいらも無線ヘッドホンが壊れてて代用もいけるかなと思ってたのですが、映像と音声はセットでした。
書込番号:17272297
2点

そうですかぁ〜それは残念…
もし出来るなら映画を見る時とゲームで使う時と分けて使えるかなと思ったのですが。
返信ありがとうございました、参考になりました。
書込番号:17272415
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
お初です。
当機器と同じソニーの製品のポータブルブルーレイDVDプレイヤーBDP-Z1を昨年末に入手しましたが、はたしてこの組み合わせで3D再生が可能なブルーレイディスクは楽しめるかどうかうかがいます。
よろしくお願いいたします。
0点

クロストークが発生しない「デュアルパネル3D方式」
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T3/feature_1.html#L2_60
仕様書が正しいのなら、ポータブルブルーレイディスクプレーヤーは3DのHDMI出力が可能です。HMZ-T3Wも3D対応です。
仕様書を信じるしかないですが・・・
書込番号:17106252
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
HMZ-T3を購入したのですが、最初からどう設定しても(左を一番右、右を一番左)、左の像と右の像のずれが大きくあり画面が二重に見えます。なので今は左を一番右、右を一番右に設定して(像のずれは大きくなりますが)、左ではっきり写して、右をぼかしてあまり重なって見えないようにし、2Dの視聴にだましだまし使っています。この状態が初期不良なのか他に原因があるのかよくわかりませんので詳しい方教えてください。
0点

遠くを見た状態での瞳孔間距離(右の瞳と左の瞳の間の距離)は何ミリでしょうか?
その瞳孔間距離を本製品がカバーしているかサポートに問い合わせるといいかもしれません。
書込番号:17033581
2点

サポートに問い合わせたところ、初期設定の「WELCOME!」や「I」マークの調整の時点で
> 二重に見える場合は本機に何らかの不具合や破損、変形がある
> 可能性がございます。との回答を経て、初期不良にて交換後普通に見られるようになりました。瞳孔間距離はメガネでは62oにしているので標準の範囲内でした。ありがとうございました。
書込番号:17045525
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
