SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

大画面テレビとの比較

2012/12/30 14:26(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:90件

こちらの商品に非常に興味があるますが、大型の液晶テレビと比べても圧倒的な大画面を楽しめるものなのでしょうか?
本当に映画館にいるような状態を楽しめるのなら、購入しようと思っています。

書込番号:15547296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 HMZ-T2の満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2012/12/30 14:53(1年以上前)

私はホームシアターか小さな映画館ぐらいに感じました。
ただし、感じ方は人それぞれなので、ご自身で実際に試されることを
お勧めします。

見た目もそうですが、装着感も人によって異なります。

書込番号:15547379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 HMZ-T2のオーナーHMZ-T2の満足度5

2012/12/30 14:53(1年以上前)

見る人の感覚・感性によって違うと思いますので、一概に映画館と同じとは言えません。
私の目には100〜120インチ程度のスクリーンという感じです。ただ画面以外は見えないので
没入感は映画館と同じといって良いと思います。また「音」によっても変わってきます。
 まずは大手電気店等で実際確認するのが良いと思いますよ、安い買い物で無いですから。

書込番号:15547380

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2012/12/30 15:57(1年以上前)

店頭で試した程度ですが。十分大きく感じました。

「圧倒的な大画面」っても、登場人物の鼻の穴しか視界に収まらないようなでかい画面に
意味があるのか?あたりを考えれば、でかければ良いという物でもありません。
視野角が広ければいいというのなら、画面に近づけば良いいとうことになりますし。ただ、映画館で一番前の席は嫌ですよね?

仕様には、視野角45度、750インチ(仮想視聴距離 約20m)とありますので。サイズ的には、1m先の37.5インチTVと同じですね。このへん、テレビと比べてみれば、だいたい分かるのではないかと。20mというのは、映画館でも後ろの席?

まぁ。この製品は、3DのHMDということに価値があります。
解像度で言えば、フルHDのTVよの1つ下ですし。頭に装着というのも、常用するには煩わしいです。
非3Dの映画が見たいだけなら、普通のTVを買った方が満足度は高いと思います。

書込番号:15547582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 02:48(1年以上前)

皆さんから指摘が多い通り個人の主観や感覚が大きく左右されると思います。
(これがほぼ全てなんですが)
趣向を変えてアドバイスさせて頂くと
大きさが変わったと感じる要素として見るコンテンツで結構変わります。

奥行きがある映像なんかは広く感じますが
アップの絵なんか見ると狭く感じます。
映画館などは前方の人や席などの物理的要素で遠近感が得られるので
常に大きさの比較対象があって映像で大きさが変わったと認識することは少ないですが
完全真っ暗なのでこのあたりは見るコンテンツのジャンルで変わりますね。

映画メインなら画面大きさどうこうじゃなく
コントラストと没入感だけで買いです。ホラー映画とかたまりません。
遮音性と重低音重視のヘッドホンをあわせて購入するのをオススメします。

アニメ系だと奥行を感じる絵が少ないので大きさを感じることは少ないですね
奥行ない絵だと、47インチを1.6〜1.8mの距離で見た方が大きく感じる人が多いのでは?
洋画なんかは奥行きまで広く撮られてる映像が多いので大きく感じます。

とは言え、家のテレビが24インチとかなら大きいと感じるかもしれませんが
42インチを1.6mくらいで見ていた環境だったので、そこまで大きさのインパクトは感じませんでした。

たぶん使ってる方は画面の大きさより、暗い画面が多い映画がハッキリ見えることや
遮音性が高いヘッドホンを使って全く邪魔になる音や視界の目障りなものがなくなることが
圧倒的にメリットに思うと思います。これ以外にメリットを求めたい人はちょっと微妙かも。

なので画面大きさだけで買ってゲームやりたいとか
アニメコンテンツが見たいってだけだと間違いなくテレビ買った方が良いです。
明暗が激しいコンテンツほど目痛くなりますし・・・。
FF6のバトルシーン切り替えだけでも目にうざいです。
画面切り替わりがスムーズなものしかゲームはやらなくなりました。
ただアクション系の映像は没入感が手伝って、さらにカッコ良くは見えますね

暗がりのシーンが多い映画をよく見るのであればぜひオススメします。
とりあえず画面比だけで選ぶ商品じゃないのは間違いないです・・・。
自分もテレビと結構使い分けるというかテレビの利用率の方が高いです。
発売日に入手しましたが一人映画専用になりつつあります。

3Dはコンテンツが少なすぎて完全おまけに思えてます。解像度はどっかのコラムで解像感って
言葉がありましたが有機ELの色再現性にごまかされてあまり違和感はないです。
ただ個人の使用スタイルや主観に大きく価値が変動する商品なのは間違いないので
一度お店で見た方が良いかもですよ?

書込番号:15550134

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2012/12/31 14:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
量販店でまずは実物を確認してから判断するようにします。

書込番号:15551924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

目が疲れる!

2012/12/28 00:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 gamamutuさん
クチコミ投稿数:2件

画像の綺麗さはとても満足しているのですが、上目遣いを強制されてるようなポジションでないとうまく見れないようで・・・
人によっても違うのかもしれませんが、どなたか同じ感想を持った方はいないでしょうか?

書込番号:15537903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 HMZ-T2の満足度3

2012/12/30 08:34(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
>上目遣いを強制されてるようなポジション
頭にフィットしていないと思います。
確かに私も目は疲れます。
1時間に10分の休憩をしないと辛いです。

書込番号:15546103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T2の満足度5

2013/01/04 20:42(1年以上前)

はじめまして。
あけまして、おめでとうございます。

私も最初説明書通りに深く装着すると上目使いになりかなり辛かったのですが。
後ろ側を浅めに装着すると、上目使いになる事なく装着できましたよ。
深く装着した時に、後ろ上のバンド位置より少し下に、後ろ下のバンドが来る感じです。
フォーカスもきちんと合いました。

あと、目の疲れはパネルドライブモードも影響しているような・・・。
私の場合は、パネルドライブモード”クリア”を使うと目が非常に疲れるので、”標準”で利用しています。

書込番号:15570650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gamamutuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 01:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
バンドの締め方によって随分違うものですね!
おかげで映画1本くらいは楽しめるようになりました。

書込番号:15572175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期型との違い?

2012/12/25 12:24(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:1件

初期型は重くてたしkにと思ったが、新型は軽いみたいですが
これってヘッドフォン内臓してないってことですか?あとづけで端子はめてイヤホンできくんでしょうか?なら軽くなった分めんどうな代償ですねw

書込番号:15527453

ナイスクチコミ!0


返信する
極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2012/12/25 12:29(1年以上前)

内蔵してませんよ。

書込番号:15527470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akm812さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/25 12:30(1年以上前)

もう少し自分で調べてから
スレ建てたら?

あと、質問スレで草はやすのも・・・

書込番号:15527475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 HMZ-T2の満足度2

2012/12/25 13:13(1年以上前)

教えてあげないよ( ;´Д`)

書込番号:15527649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2012/12/25 17:37(1年以上前)

まぁ。いいんでね?面倒くさい代償って捉えてるなら、絵が良くって音はどうでも。。って捉えている方だと思えば。。笑

むしろこの製品で画質と3Dをとった。

次は??

音を選べるのが素晴らしい製品なのに、音はどうでも良い!面倒くさい!って言ってるのですから、何言ってもその先の進展は生まれませんね。

例題を挙げると、スレ主さんの様な性格の企業があったとしましょう。

昔、10MB1万円のHDDがあった当時、高い安い問わず買いましたが、今現在は高い!って思う。だが、スレ主さんの企業は、面倒くさいから1GBを100万円で今現在でも売っている。企業さんって事です。

何言っても進展が無いので、最初は用件のみ短文で返しました。

色々な人間が居ますので、その辺はまともな人間が考慮するべきだと思います。

はっきり言えば、何言っても無駄なのです。

書込番号:15528394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延について

2012/12/22 09:53(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

この製品の導入を検討しています。
用途は主にPS3と接続してのゲームやDVD・BDの鑑賞を考えていますが、この製品の遅延はどの程度
なのか、実際に使用されている方のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。

当方、4〜5年前のレグザ(42Z7000)のゲームモードでPS3を使用していましたが、遅延がひどく
現状はPC用ディスプレイに仮接続して使用しています。
これと同等の感覚で使用できるのであれば、思い切って購入してみようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15512729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 21:24(1年以上前)

実際に入力がシビアな音楽ゲームなどをやってみましたが遅延は感じませんよ。

書込番号:15520239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/12/24 08:17(1年以上前)

アポポロンさん、情報ありがとうございます。

年末年始の休み前に購入したいと思います。

書込番号:15522077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 解像度について

2012/12/17 22:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:6件

スペックには解像度1280*720と記載されているのですが、これより上の解像度に変更はできますか?
友人がT2を所持していて、PC接続にて1980*1080で使用出来ると言っていたので本当でしたら購入を考えています。
よろしくお願いします

書込番号:15493609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/12/17 22:46(1年以上前)

・・・・・・友人宅で見せてもらえばいいんじゃ???

書込番号:15493621

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/18 00:06(1年以上前)

信号自体は1080pまで入力可能です。
ただし、物理的なパネルの解像度は1280x720ですから、内部でそのサイズに縮小されます。1980x1080のままで見れるわけではないです。

書込番号:15494137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件 HMZ-T2の満足度4

2012/12/18 13:00(1年以上前)

解像度は、あくまでスペックなので、余り意味がないのではと思います。実際に見て、きれいと思えば買いですし、フルハイビジョンより落ちると思ったらやめればいいと思います。
 体感ですが、我が家のフルハイビジョン58型プラズマより画面は大きく、きれいに見えます。正直、カタログを見なければ、フルハイビジョンと言われても分かりません。とりあえず、友人に貸してもらい映画1本視聴してみて判断されればと思います。
 ただ、つけ心地が相変わらず良くないので、テレビの代わりにはなりません。これは、画像よりつけ心地で好き嫌いが別れる商品です。

書込番号:15495773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/19 19:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます、一応出来るようなので購入することにします!ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

書込番号:15501591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

仰向けに寝転がっての視聴

2012/11/25 11:34(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 fantom22さん
クチコミ投稿数:13件

あるいは、リクライニングチェアで後頭部にヘッドレストが密着している状態での視聴でも、後頭部が痛くなるとかの問題はないでしょうか? 使用されている方、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:15389118

ナイスクチコミ!0


返信する
Nasuka999さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/25 13:07(1年以上前)

自分が店頭で試着した感じだと問題ないと思いますが
頭の形は人それぞぞれなので他人が良いといっても
fantom22さんの頭には合わないかもしれません
ベルトの長さを調整するところがちょっと厚くなってますし、
できることなら店頭で着装してみたほうがいいと思います。

書込番号:15389464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ギラーさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/25 18:51(1年以上前)

個人的には後頭部が痛いということは無いですね。
コードが後方に出ているので若干不安はありましたが問題ないようです。

この製品は前方部分が重いのでTVを見るような姿勢よりは寝っ転がって見た方が楽だと思います。

書込番号:15390654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fantom22さん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/25 20:35(1年以上前)

Nasuka999さん、ギラーさん、ご回答いただきどうもありがとうございました。
大いに参考になりました。 このあと購入するつもりです。

書込番号:15391172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2012/11/25 21:18(1年以上前)

もし、ヘッドフォンを取り付けて視聴されるのでしたら、仰向けに寝て視聴するとヘッドフォンがずれてなかなかフィットしないですね(T_T)

書込番号:15391408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 HMZ-T2の満足度2

2012/11/25 21:40(1年以上前)

仰向けがおでこが痛くならなくて一番いいかもしれません。

書込番号:15391533

ナイスクチコミ!2


Pana&sonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/02 22:40(1年以上前)

私は前機種のT1から寝室で枕を置いての仰向け視聴を1年以上やっていますが、
後頭部が痛くなったことは一度もありません。
仰向け視聴がもっとも楽な視聴方法だと思っています。
ちなみにおでこは長時間視聴になると痛くなるので、無印良品で買ったターバン
(洗顔等で髪を上げるためにつける柔らかい布のヘッドバンド)をつけてます。
仰向け視聴の難点は、T2着けたまま寝てしまうことですね。
これをやると翌朝頭の圧迫と不快感を感じながら目覚めて、かなり凹みます。
T1よりもT2の方が軽量化されて、さらに調整用ヘッドバンドがやや硬いものに
なったので仰向けだと本機の重量を少し支えてくれ、より仰向け視聴が楽になってますよ。

書込番号:15424109

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る