SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

展示店情報を教えてください。

2012/01/11 11:22(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:25件

HMZ-T1の購入を検討しているのですが、何かと忙しく
未だに実機を見ていません。

実際に見た上で予約をしたいと考えていますが、山梨に展示してある
お店などはありますでしょうか?

また、週末に都内へ出る予定がありますので、新宿あたりのお店でも
良いので、情報をお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:14008901

ナイスクチコミ!0


返信する
vfk1995さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/11 11:38(1年以上前)

nojima NEW甲府店にあります

書込番号:14008946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/11 16:09(1年以上前)

vfk1995さん 
早速の情報ありがとうございます。

今週末にでも行って見ます。
ありがとうございました。

書込番号:14009730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/11 18:30(1年以上前)

新宿でしたら、ヨドバシ西口、ビックカメラ西口、ヤマダで実機確認済です。
電車で行くならビックカメラ西口が一番近いですね。

書込番号:14010182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/12 18:49(1年以上前)

おじゃまします。

兵庫県西部での実機展示店をご存知の方いらっしゃいましたら情報提供お願い致します。

本気で購入を検討中です・・・

書込番号:14014152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

現在iPadに動画を入れてスタバなどで見ています。
Bluetoothのヘッドホンの音響効果が良いので、そこそこ満足していますが、大画面なら更に迫力があるでしょう。
iPadにはHDMI変換アダプタがあるのでHMZ-T1は接続可能だと思うのですが、バッテリー駆動は可能でしょうか?
HMZ-T1が駄目ならお奨めのヘッドマウントディスプレイはないでしょうか?

書込番号:13907440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/18 03:34(1年以上前)

> 大画面なら更に迫力があるでしょう
携帯写真はL版印刷だとなんとか見られるが、50インチテレビで見ると悲惨なもの…というのと同じ、
元が良くないとどうしようもない。

書込番号:13907505

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/18 10:27(1年以上前)

動画フォーマットはApple iPd HDビデオ(H.264, 1280x720, 3200bitrates, 24fps)で見ています。
50インチプラズマではまあまあの画像です。

書込番号:13908334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/12/18 12:54(1年以上前)

電源はAC100Vだけなので、電源を確保できれば可能です。
DC−ACインバーターを使えばどこでも自由に見れるでしょうが、
そうとうな重さになることは覚悟しなければいけません。

また、ヘッドマウントディスプレイ以外にもプロセッサーユニットがあるので
これも持ち歩くことになります。そんなに大きくはないですが携帯するには
適していないと思います

面倒でなければ良いですが、携帯して使用するのは実用的ではないと思います。

書込番号:13908930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/18 15:39(1年以上前)

こちらで確認してください。
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/system.html
システム構成図です。

書込番号:13909635

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 16:23(1年以上前)

そもそもスタバなどの人目がある所でこれを使用するのは
見た目が怪しすぎて店員に通報レベルかも…

書込番号:13909837

ナイスクチコミ!9


P_DOGさん
クチコミ投稿数:13件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度3

2011/12/18 16:32(1年以上前)

 ニコンの MEDIA PORT UP 300x が便利です。私は、iPhoneにつないでます(専用アダプタ、ケーブルが必要)。
古い製品なので(640×480位の解像度)、オークション以外では手に入りませんが。外用としては便利です。
 

書込番号:13909884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/18 18:06(1年以上前)

IPad2にApple Digital AVアダプターでHMZーT1を接続して見ています。
100V電源が確保できれば持ち運んで見ることは可能です。
発電機を持ち歩けば外で使用することも可能です。
ソニーのグラストロンはバッテリー駆動が可能でした。
この製品は対応していませんね。
iPadの動画を見れる他の製品はないのでは?
新幹線でも700系はコンセントがあるので見ることは可能です。

書込番号:13910360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/12/19 15:42(1年以上前)

ツワモノですね〜。
スタバでも、新幹線でも、使ってるところは見てみたい気がします。

書込番号:13914441

ナイスクチコミ!5


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 21:04(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
当分iPad本体で見ることにします。

書込番号:13924017

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/21 21:10(1年以上前)

昔AppleのNewtonがとても欲しかったのですが、iPadでそれが実現しました。
今は無理でもきっと将来携帯の大画面ディスプレイが実現するでしょう。
その時まで待つことにしたいと思います。

書込番号:13924048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件 HMZ-T1の満足度4

2011/12/22 06:20(1年以上前)

さ、さすがに茶店等でT1を装着して思いっきり没入している人を見かけたらドン引きしてしまいますケドネ…

お世辞にもカッコ良いとは言えない格好かと思うのですが。

コレこそ自宅で快適な一人遊びの究極アイテムだと思うので僕なら装着している姿は誰にも見られたくないなぁ…

書込番号:13925663

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2011/12/22 18:25(1年以上前)

自宅ならプラズマやプロジェクタがあるので必要ありません。

書込番号:13927442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/01/03 01:36(1年以上前)

iPod,iPad用なら、VUZIXのWrap1200かWrap920が、とてもお勧めです。

書込番号:13972232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/01/03 17:45(1年以上前)

外出先の使用ですが、没頭しすぎてスリ、事故に注意してください。

書込番号:13974468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:210件

まさかの日から、一ヶ月ほど経とうとしています。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/HMZ-T1/

ソニースタイルのエントリー者向け販売に進展はないですね。
何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?

結局、一ヶ月間音沙汰なしです。

書込番号:13845137

ナイスクチコミ!0


返信する
吟だこさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/04 02:35(1年以上前)

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04-1

↑こちらの情報によれば、12/2納期が一番遅そうです。
前回の予約販売が発売日の一週間前だったので、12/2以降の納期の再販がそろそろされるのではと期待して私も最近は毎日チェックしてますが、、、中々情報が出てきませんねw

もうここまで我慢してきたので、量販店では買わずに、ボーナスクーポンを使ってソニーストアで買ってやりたいと思います。
どうせならソニーカードの5%OFFの不定期セールもやってくれれば、今までのソニーストアの不手際は水に流してもいいかなという感じです。

書込番号:13847115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 07:40(1年以上前)

私は、11月4日19時に注文完了し、12月6日配達予定です。

今状況を確認したところ、出荷手配中になっていたので、
今日発送されれば、明日届きそうです。明日は残業せずに帰宅かな。

PCは予定より7〜10日ほど早く届いていたんですが、残念ながら今回はほぼ予定通りでした。

クーポンを複数組み合わせることで、私で-10,764円までいけたので、
クーポンを持っていて入手まで時間がかかってよいのであれば、
ソニーストアで注文したほうが安く買えると思います。

書込番号:13847424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 08:44(1年以上前)

私もソニーストアで洩れて難民化したものです ^^;

憶測でしかありませんが
早期購入宣言のボーナスポイント期限が延長され2月29日までに変わってますので
https://msc.sony.jp/member/cp/sengen/index.jsp
遅くとも2月頃には予約を再開するのかなと考えています。

一応、ソニーストアにボーナスポイント期限までに
品薄が理由で入手できない場合についてメールで確認したところ

「本件につきましては、ご購入いただく「HMZ-T1」の製品登録が
購入宣言キャンペーンの期限「2月29日」までに完了しない場合、
『My Sony Clubお客様窓口』にてソニーポイント1000ポイントを
発行させていただきます。

お手数ではございますが、その際にはご連絡いただきますよう
お願い申し上げます。」

上記内容の回答を頂きました。

確実に2月29日以前に再販は、流石に言えないようですが
ボーナスポイントに関しては補償されるようなので
個人的には、AV10%クーポンを使用しソニーストアで買うつもりです。

ただし、前回で痛い思いをしているので
念のためキャンセルフリーの量販店で予約はしていますwww

早く品薄が解消して
当たり前に入手できるようになると良いですね

書込番号:13851972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2011/12/07 18:28(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございます。

今週当たりに再度、予約が開始されるかと思っていましたが、それもなさそうです。それとも、一部の方にメール通知がいっているのでしょうかね!?

書込番号:13861990

ナイスクチコミ!0


吟だこさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 00:09(1年以上前)

ソニーストアの方から聞いた話ですが、今度のソニーストアでの販売時には、前回メール登録された人へ優先的に販売していく可能性が高いという情報をいただきました。
なので、再販売時には前回のメール登録をした人へ事前にお知らせがあるのではないかと思います。

書込番号:13868214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件 HMZ-T1の満足度4

2011/12/10 02:08(1年以上前)

あ、当方も本日似たような情報をソフマップのフロア長から聞きました。
予約受付は一応形式どおり受け付けていたので、話を詰めると、ポイント10%+有料ワランティ有り、59800円、入荷予定は一応2月頃、との事ですが、
不確かな情報で期日だけは何とも言えなくて従業員サイドも、年末商戦で士気を高めたい今日、この商品だけが大変接客が心苦しい今期唯一の頭の痛い商材だと嘆いておりました。

ちなみにその店はまだ1台も入荷していないらしく既に200人以上の予約受付があるとの事。本気でアテにして予約されるお客様を見ると罪悪感で胃が痛くなる心境になるほど予定はお先真っ暗らしいです。その心境とは裏腹に営業スマイル&トークを必死で醸し出してる姿にはさすがに手ぶらで帰る気になれず、ダメ元で予約はしておいたのですが、一体いつの話やら…
この調子じゃ、プレーヤーの方が、もう一皮剥けた高画質再現の超解像エンジン搭載機が現れそうですね。
ホント、ソニーストアも11月1日以降商品ページを更新した形跡が見られない真っ赤なデカイ文字で「先の事は解りましぇ〜ん」と言わんばかりのメーカーがバンザイの姿勢には当分先の買い物だと諦め、違う物に意識をシフトチェンジするしかないですね…

確かにあの出来栄えに59800円のプライスじゃ、ネコも杓子も飛び付くのは解りますわ…
安い、とは思わせても、高いとは思わせないギリギリのプライスだと思いますネ。
もし89800円だったら購入者は半数になってるかと…。

デモ機の使用感想は寿命的に長持ちしそうにない予感がしてならない印象でした。例えば有償の3年保証に加入したからとはいえ、ヘビーユーザーだとおそらく当初のあの美しい発光状態がそのまま劣化することなく持続するとは思えないのですが…

あと、余談ですが数年後にコレ装着したままで下半身裸の状態で孤独死している男性諸君も必ずや現れると確信したのは私だけでしょうか…?

書込番号:13872282

ナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/16 04:44(1年以上前)

何故下半身裸なのか、分からないのですが……

書込番号:13898581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字が

2011/12/12 07:17(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 satotetuさん
クチコミ投稿数:3件

画像が良いなーとおもってブルーレイを見ていましたが。PS3のゲームをしていたら、下にある字が見づらい。ぼやけて見えます。自分の装着方法が悪いのかなーと思い何度か試しますがやはりぼやけます。これは仕方がないのかな?

書込番号:13881758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/12 09:01(1年以上前)

レンズ上下左右のフチ部分は構造上ボケるようになっていると思います。
下の方が見難いという事でしたら、有機パネルの下端がレンズ下端と重なってるのではないでしょうか。
本体をちょっと下にずらしても改善されないでしょうか??
もしくはレンズ枠にギリギリ有機パネルが収まっているのでしたら、目とレンズの間隔を狭めると有機パネルがレンズ枠に被らないので見やすくなるのではと思います( ´ ▽ ` )
私の方ではゲームの文字が認識し難いというほどのボケは無いですねぇ...。

書込番号:13881960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/12 09:27(1年以上前)

目とレンズの位置と幅が問題なのかと推測してます。
この製品が届いてから、毎回試行錯誤ではありますが
最近はコツを掴んで装備するポイントがわかったような気になってます。
satotetuさんの仰る通りに文字がボヤて見える時もありますが
やはりピンポイントですっきりの位置はシビアなのでしょうね。

色々、ありますけど楽しんでます。

書込番号:13882018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 satotetuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/13 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。色々試してみます。PS3の設定も見直していきたいと思います。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111116_491168.html#title2
http://enq-maker.com/jaSURiS

書込番号:13885862

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/12/13 16:50(1年以上前)

http://enq-maker.com/jaSURiS

ここみるとほとんどの人が間違った設定にしてることに驚く。

750以上なんて3Dはまったく飛び出ないんだが。
これだと除去機能も二重にかけてる人が多そうだな。

書込番号:13887374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2011/11/26 23:12(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 sarasakuyaさん
クチコミ投稿数:21件

この製品を使い始めて2日目なのですが初期設定でメニュー及び矢印ボタンが全く利かなくなり全然使えなくなりました。
電源ボタンとレンズの間隔を調整するスライドスイッチは問題なく使えます。
最初から初期設定の時だけはメニュー及び矢印ボタンの認識が悪く先のステップに進めない時が多々ありましたが映像を見てる最中のボタンは問題なく使えました。
SONYには明日連絡しますが他にこの様な症状の方がいるのかどうかと聞いてみたくなりました。
一応書いておくと落としたり強いショック等は与えておりません。
やはり初期不良でしょうか?
すっっっごくショックです。

書込番号:13817200

ナイスクチコミ!4


返信する
masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/28 21:40(1年以上前)

解決済でしたらごめんなさい、額のパッドが浮いていると操作が無効になるみたいです。
その症状の時モニターも消えたりしませんか、パッドがスイッチになっているみたいです。

書込番号:13824865

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sarasakuyaさん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/29 17:54(1年以上前)

既にソニーに送ってしまっているので確認はできませんがその様なしくみになっていたのですね。
情報ありがとうございます。
思い返してみると使えた時はコンタクトだったようなきがします。
普段はメガネを使っていて装着したときメガネが押されて痛かったのを覚えています。
どうやら私の装着の仕方が悪かったようです。
ソニーに連絡してみます。
もやもやが晴れました、ありがとうございます。
戻ってきたら使えるか報告しようと思います。

書込番号:13828044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/11/29 21:47(1年以上前)

そういう仕組みだったのですね
まったく同じ状態で危なく初期不良で送り返すところでした。
情報ありがとうございます!

書込番号:13829097

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarasakuyaさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/04 23:03(1年以上前)

先日ソニーから戻ってきて確認しました。
ソニーの方でも症状は確認できなかったようです。
masa0007さんのおかげで先日のような失敗は無くきちんと映りました。
この回答が無かったら同じ失敗を繰り返していました。
本当に助かりました、ありがとうございます。

書込番号:13850825

ナイスクチコミ!2


JRMさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/07 00:47(1年以上前)

私も同じ症状で、昨日からSONYに送る問い合わせメールを作成していました(笑)
そうだったのですね!そういわれれば、装着をせずに覗きながら設定しようとしてたので
WELCOMEの画面の後真っ暗表示で操作無反応でした。
先ほどしっかり装着し、電源入れた所
無事に映りました。おでこ部分で認識していたとは…本当に助かりましたm(_ _)m

書込番号:13859761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

目が悪いから?

2011/12/02 04:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 lilamさん
クチコミ投稿数:229件

画面端がぼやけていたので、そちら側に少し動かしたら、はっきり映りました。
が、今度は反対側がぼやけてしまいます。
画面全てをくっきりと映すことはできないのでしょうか。
映像を見ているときにはあまり気になりませんが、BDのメニュー画面など、画面全体に文字が出たときに必ずどこかがぼやけてしまいます。

書込番号:13838601

ナイスクチコミ!1


返信する
510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/12/02 05:42(1年以上前)

HMZ-T1で画面がボケる原因は

1.ベストポジションではない。 (解決策)頑張ってベストポジションを探す。

2.レンズが汚れている。 (解決策)メガネのクリーニングクロスなどで綺麗に拭く。

3.疲れ目 (解決策)睡眠をとる、目薬を挿す

4.酔っぱらている。 (解決策)睡眠をとる、酔いを覚ます。

5.目に左右の視差がある。 (解決策)眼科かメガネ屋に行く。

6.目に乱視がある。 (解決策)眼科かメガネ屋に行く。

7.HMZ-T1の不良 (解決策)修理する、新品に交換してもらう。

書込番号:13838651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/02 07:25(1年以上前)

メガネの有無くらいは明記されると良いでしょう。
私も始めはスレ主様と同様に左右の端のどちらかがボケていたのですが、目とレンズの隙間を少なくしたら焦点が合い、全面クリアになりました。
メガネ着用ですと私の場合ではありますが、度の強いメガネになる程、周囲の光の湾曲が強いようでした。
レンズが二枚になる訳で、予想はできましたが。
左右の歪みが無くなるまで目を近づける事で解消できました。
裸眼で歪んで見えた場合も恐らく隙間を多く取ってしまっているのではないでしょうか。
だからといって締め付けを強くすると不快に感じてくるので、面を広くしクッションを薄めに、より目が近づくようにおでこパッドを自作したらボケ無しの非常にクリアな画質を得る事ができました。
参考になれば幸いです。

書込番号:13838764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/02 07:51(1年以上前)

スレ主様、その症状は私の経験からすると、レンズの間隔と目の間隔が合っていないことに起因するのではないでしょうか。
取説では最初に合わせるように書いてありますが、それよりも何かの映像を見ながら、狭くし過ぎたり広げ過ぎたりしつつベストポジションを探すと良いですよ。

書込番号:13838800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/02 09:12(1年以上前)

スレ主さんと同じです。
メガネですが。
ひたいパット薄い方が良いのですね買って直ぐに厚めにしてたので。(>o<)
薄めに交換してみます。
2Dはドットが気になって見えますので次回作FHDに期待ですね〜。

しかし3Dは良いですね(^^)/
YouTubeから少女時代の3D制作したPV映像は良いですね!
飛び出しますね。

なんちゃって3DPVは目が痛くなりますので私は駄目でした。

書込番号:13838972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/02 09:38(1年以上前)

メガネは使用してませんが、私もそういう感じを受けますね。。
改善策としては横にズラすより前後だと思いますよ。。

書込番号:13839040

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 lilamさん
クチコミ投稿数:229件

2011/12/02 18:04(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

装着の仕方によっては全画面がはっきり見えるということがわかれば、それで解決です。
私も試行錯誤してみることにします。

ちなみに視力は最近測っていないのでわかりませんが、車の運転免許を取ったとき(5年前)は両目0.7以上でした。
恐らく今では、左0.7 右1.0くらいかと思います。
両目の視力が明らかに違うということは、はっきりと自覚しています。
が、普段の生活をする上で、特に苦にならないので眼鏡はかけていません。

HMZ-T1を買って初めて視力が気になったので、ちょっと眼科医って来ます。

書込番号:13840406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/02 20:11(1年以上前)

メガネ装着者にはいろいろ問題があるようですね。
みんなが声をあげれば、次モデルでは、メガネ不要になるのでは無いかな。

書込番号:13840869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る