SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

繋ぎ方について。

2011/11/22 11:23(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:4件

9月中旬に予約をして現在入荷をワクワクしながら待っているものです。
皆さんに教えていただきたいのですが繋ぎ方についてです。
現在、ソニーブラビアKDL-40V5にソニーTHEATRE STAND SYSTEM RHT-G950、PS3、ソニーブルーレイBDZ-RX50、Apple TVを接続しています。
どう接続すれば簡単にすべてを活かすことができるでしょうか?
それとも使う機器により繋ぎ換えをしなければいけないのでしょうか?
本体裏にスルー機能があるとどこかで見ましたが機械音痴な為解りませんでした。
簡単に接続方法がありましたら教えていただければ幸いです。
乱文ではありますが以上よろしくお願いします。

書込番号:13797675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 11:49(1年以上前)

とりあえず、3Dの必要性がないようなので、一般的には・・

PS3、BDレコ、Apple TV → ラックの入力
ラックの出力 → HMZ-T1 → テレビ 

とHDMI接続。

テレビ→ラック と光接続になると思います。

HMZ-T1はスタンバイスルー機能があるので、接続は変えなくてもHMZ-T1を使用しないときは事実上ラック→テレビになるって感じですね。

書込番号:13797733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 11:51(1年以上前)

失礼・・・
3Dの必要性が無いわけないですよね・・・?_
上のレスは忘れてください。。

書込番号:13797736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 11:57(1年以上前)

気を取り直して・・・再度・・

ラックが3D対応ではないので、すべてをHMZ-T1で使用するには、お持ちの機器だけでは繋ぎかえて使用する方法しか無いですね。。

ただ、お持ちの機器で実際3D映像を扱えるのはPS3だけなので、基本的には下記の接続になりそうです。


PS3→HMZ-T1→ラック
ラック→テレビ
BDレコ、Apple TV→ラック とそれぞれHDMIで接続。

テレビ→ラック と光接続。

です。

後はBDレコ、Apple TVの映像もHMZ-T1で見たい場合は繋ぎかえるか、別途HDMIセレクターなどで対応するしかなさそうです。

書込番号:13797759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/11/22 16:45(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
一度使ってみて不便ならセレクターの購入を検討してみます。
待ち遠しいです。

書込番号:13798534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシで予約した人

2011/11/20 10:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

ヨドバシに9月12日に予約しましたが
発売日に納品されず、電話問い合わせでは
「現在11月中に入荷予定としか答えられません」と。

私と同じような人いますか?

書込番号:13789452

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/20 11:09(1年以上前)

同じ店で同じように予約したら同じ答えになります。
あなただけ遅らせよう、なんて考えるほど店はヒマではありません。
とにかく品物がまったく足りていないようですから、しばらくかかるでしょう。気長に待つことです。

書込番号:13789529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2011/11/20 13:56(1年以上前)

私は9月11日にネットのヨドバシで注文しましたが発売日を過ぎても何の連絡すらきませんでした。
私の方から問い合わせると「11月入荷」という返信しかもらえませんでした。
正直、注文客相手にヨドバシ対応はひどいですね。

書込番号:13790094

ナイスクチコミ!1


c.h.さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/20 16:28(1年以上前)

ヨドバシの店頭で予約しましたが、発売日の昼には届いてましたよ。
レシートを見たら、たまたま同じ9月12日でした。

夕方に銀座で視聴して、その足で(なぜか有楽町ではなく)アキバまで行って
予約だけでなく全額支払いにして、当日指定で配送まで頼んでしまいました。
入金したかどうかで違うというのも変ですけどね。

いつ配送できるか全く分からない、とは言われましたし、かなり先約がある
とのことでした。その割に、すぐ届いたので安心したのですが。。。

書込番号:13790538

ナイスクチコミ!2


sarutoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 17:23(1年以上前)

9/17に店頭予約して発売日に購入できました。
(購入したものは改造ネタの口コミに写真付きで載せてます。)

某掲示板でのヨドバシ店頭かヨドバシ.comで予約した方の報告眺めてた印象では
9/10頃までのネット予約は発売日当日に入手できて、それ以降はまだ入手できず、
店頭予約の場合は9月後半でも当日購入できた人はいたようです。
掲示板上でも発売日入手については店頭予約が強かったという印象のようです。

あくまでもネット上のなんの保証もない書き込みによるものですので信じるか否かはお任せします。

書込番号:13790689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2011/11/20 18:48(1年以上前)

スレ主様の書き込み意図がよくわかりませんが、お店の方がそういわれたのならそうなのでしょう。
確約もらってて入荷が遅れるなら愚痴の一つにもなりますが(~_~;)
私は9月10日予約で発売日入荷の確約もらってましたので入手できました。
近くのヨドバシがちゃんと告知してて、対応もよかったので安心して予約できました。
ヨドバシカメラ新潟店です。

書込番号:13791035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/21 07:54(1年以上前)

店員としてはそう答えるしかないだろうな・・・・・。

日付で答えて、もし入荷しないと暴れる人いるから。

書込番号:13793214

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2011/11/22 16:33(1年以上前)

みなさん、ご回答頂きありがとうございます。

今までに同じ様な予約注文をし、遅延があった事もありましたが
どの店で予約注文をしても、必ずメーカー在庫の関係で納期が遅れる案内がメールで届きました。

しかし、今回はこちらから問い合わせをしない限り、全く音沙汰なし状態だったもので
大丈夫かヨドバシカメラ?と思ったもので・・・・。

今後、この店での注文は控えることにします。


書込番号:13798498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ランプの点滅について

2011/11/15 10:14(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

本体のスイッチを切ってから比較的早く再起動したり、PS3やプレイヤーとの電源を入れる
タイミングによって、たまに赤ランプが3秒間隔で2回の点滅を繰り返して、起動不可能に
なる事が有ります。
この場合は電源コードを外して10秒以上待ってから再起動すると正常に起動します。
リファレンスガイドには、この点滅パターンは故障となっていますが、電源外しで復帰します。

赤ランプが点滅して起動不可能の状態ななることは有りませんか?

書込番号:13768656

ナイスクチコミ!5


返信する
みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/11/17 10:21(1年以上前)

ないです。PS3を使用してます。
説明書を見るとマズそうな内容なので改善が見られないなら修理に出した方が...

書込番号:13776299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2011/11/17 11:55(1年以上前)

みかがさん。
アドバイスありがとうございます。
他に同様の報告が無いので不具合の可能性もありますね。
当分は品薄で入荷待ちの方が多い様ですので、修理もしくは交換となると
暫らく時間がかかるような危惧を抱いています。
もう少し商品が潤沢に出回る様になってから一度サービスに相談してみようかと
思います。

書込番号:13776510

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2011/11/17 12:30(1年以上前)

Web散歩中の爺です!
初期不良交換の期間等もあろうかと思います,
購入ショップに早めに相談されては如何でしょう。

書込番号:13776629

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIパススルーについて

2011/11/12 17:14(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 zaraki3さん
クチコミ投稿数:7件

HMZ-T1いいですね、とても満足してます。
が、HDMIパススルーだけうまくいかず参ってます。
当方、TV:REGZA Z7000 AVアンプ:ONKYO SA-205HD 再生機器:PS3
でシステム組んでいましたが、これにHMZ-T1を足してみたのですが

SONYのHPに掲載されてる通りに

PS3 > HMZ-T1 > AVアンプ > TV

としてHMZ-T1をスルー状態にしてもTVの画面が映りません。AVアンプを通さず

PS3 > HMZ-T1 >TV

とするとちゃんとスルーされてて映ります。HMZ-T1を外して

PS3 > AVアンプ > TV

に戻してもちゃんと映ります。HMZ-T1,PS3ともに設定初期化しても変化なし。
同じような現象になってる方いらっしゃいますか?
一応カスタマーセンターで聞いてみましたが、検証に時間かかりそうで明日連絡くれるとのこと

書込番号:13756640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/12 17:23(1年以上前)

単純にHMZ−T1の電源が入っている(画面が見える状態)とパススルーしませんが(TVにPS3の画像は出ません)、これとは違いますか??

書込番号:13756676

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/12 17:26(1年以上前)

PS3 > AVアンプ > HMZ-T1 > TV

このつなぎ方でダメですか?

書込番号:13756693

ナイスクチコミ!1


ギラーさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/12 20:13(1年以上前)

あまり詳しく無いのですがHMZ-T1を繋いだことでPS3が3D信号を送ってるんじゃないですか?
そのままパススルーすると非対応のTVでは映らない気がします。
見当違いだったらごめんなさい。

書込番号:13757453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/11/12 21:39(1年以上前)

ONKYO SA-205HDのスペックをメーカーサイトで確認したところ、

HDMI端子 入力×2、出力×1(ver.1.3a)
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/sa205hd/spec.htm

と言う事なので、3D映像の伝送に必要な1.4以上を満たしていないようです。
残念ですがあきらめてください・・・。

書込番号:13757915

ナイスクチコミ!0


sarutoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 22:40(1年以上前)

念のために。
初期状態ではHMZ-T1のパススルーは無効になっています。
一旦HMZ-T1側のメニューで設定する必要があります。
こちらは説明書の13ページと25ページに記載されていますので
もし初期状態で試行錯誤されているのであればご確認ください。

ちなみに私もこれで30分ほどハマったものです(・ω・;

書込番号:13758253

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaraki3さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/12 22:46(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます、同じ症状の方いらっしゃらないようですね・・・

>やっぱりいぬがすきさん 

HMZ-T1の電源は切って橙のランプ点灯(パススルー)状態でやってますよ

>CXEOSさん 

その方法は3D対応のAVアンプのつなぎ方ですよね、所有してるSA205-HDは非3D対応なので。
一応その方法も試しましたが、HMZ−T1起動状態で音がAVアンプのスピーカーから鳴り、
HMZ-T1のヘッドホンからは音は出ませんでした。当然3D映像は出力されません。
パススルーはされてました。

>ギラーさん 

PS3 > HMZ-T1 >TV でパススルーされてましたんでTVには問題ないと思います。
AVアンプが問題っぽいのはわかるんですが、どうしたらいいのかわからないですね。

> 蒼き槍使いさん

上でも書きましたがSA205-HDが非3D対応なのは知ってます。
SONYのHPに掲載されてる非3D対応AVアンプ用の接続方法でうまくいかないので困ってるところです。
説明不足だったかもしれません、失礼しました。

書込番号:13758286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/11/12 23:25(1年以上前)

 症状から判断してBlu-Ray3Dのタイトルを再生されていると思っていたのですが、お話からするとその他の映像ソースでしょうか?通常のBlu-Rayタイトルを再生してもAVアンプ経由のTVで表示出来ないとなると変ですね。

 パススルー端子はまさしく「スルー」(そのまま流す)だけなので、3D映像が入力されればそのまま3D映像が出力されてこのケースではTVが表示されませんが、2D映像なら普通に表示されるはずです。

 どの映像ソースで表示されないのか症状を切り分けてはいかがでしょう。

書込番号:13758511

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/13 02:05(1年以上前)

zaraki3さん 
そうでしたか・・。失礼しました。

私はアンプに3D対応のONKYO(HTX-22HDX)を使用しています。

HMZ-T1購入後、zaraki3さんと同じように

BD/HDDレコ(パナ製3D対応) > HMZ-T1 > AVアンプ(ONKYO HTX-22HDX) > TV(パナ製3D対応)

と接続してHMZ-T1をスルー状態にしましたがTVの画面は映りませんでした。
音はアンプのSPから出ました。
原因は分かりませんが、、お役にたてずすみません。

書込番号:13759129

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/11/13 08:04(1年以上前)

zaraki3さんのクチコミをみて、早速HDMIパススルーを検証してみました。

当方の機器は、zaraki3さんと同じレグザ42Z7000、PS3(80GB)、3D非対応の GXW-2.1HD(ONKYO THX-22HDの同等品)

PS3→HMZ-T1→GXW-2.1→レグザ42Z7000の接続で、GXW-2.1HDの電源がON、OFFでもパススルーされPS3の画面は、映りました。

GXW-2.1HDとSA-205HDでは、ウーファーが内臓さているかの違いで、中身(仕様)は同じですのでSA-205HDの問題ではないと思われます。

一度、レグザZ7000とSA-205HDをリセットされてみては!!


一応、各機器の接続&設定を書いときます。

PS3→HMZ-T1→HDMI1(VCR/DVR)SA-205HD→HDMI1レグザ
レグザ→光OPT2(GAME/TV)SA-205HD
光ケーブルは、OPT1(DVD)に繋げると連動(切り替え)がうまくいきません。かならずOPT2(GAME/TV)に繋げてください。

HMZ-T1の設定は、HDMIパススルーとHDMI機器制御を入りにする。

SA-205HDの設定(HDMI入力端子および音声入力端子の設定は、初期設定のままにする。)は、
リモコンで設定ボタン→6.HDMI SetupにしてControl、PowerControl、TV Controlを全部Enableにする。

リンク対応のPS3のみ 設定→本体設定→HDMI機器制御→入

レグザの設定は、リモコンでレグザリンクボタン→レグザリンク設定→HDMI連動設定
すべての項目を連動する、使用するに切り替える。優先スピーカーをテレビスピーカーからAVシステムスピーカーに切り替える。
一度終了して、クイックボタン→音声設定→光デジタル音声出力→デジタルスルーに切り替える。

※レグザの入力をHDMI1にしてPS3の電源を入れてください。
レグザのリモコンで、クイック→その他の操作→HDMI入力拡張切替→HDMI1-2VCR/DVR(PS3です。)にして決定ボタンを押す。これでPS3→TV、TV→PS3の音声が自動で切り替わります。また、連動(切り替え)できなくなった場合もう一度、上記の※からやり直して

書込番号:13759574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zaraki3さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 12:58(1年以上前)

>蒼き槍使いさん 

もうおわかりかとも思いますが、映像ソース以前に何も映らないブラックアウト状態です。

>CXEOSさん 

3D対応AVアンプで非3D対応AVアンプでの接続方法では問題ありそうなんですかね?
3D対応AVアンプでの接続は正常なのかはわかりませんが、試していただきありがとうございます。

>510718Mさん 

同じ機器での動作報告とても詳しく書いていただきありがたいです。正常動作しているということは
私の接続か設定がどこかおかしいのは明らかなのですね・・・・
で、書かれているとおりの設定、接続なのですがほぼ同じでした。
一応TV,AVアンプも初期化して書かれている通りにやってみたのですが・・・
AVアンプと接続されてるチャンネルにして(自分はHDMI 2に接続)
HDMI入力拡張切替で確認すると

HDMI 1-1 AVシステム SA-205HD HDMI連動
HDMI 1-2 プレーヤー PlayStation3 HDMI連動

と出てPlayStation3を選ぶとPS3の電源がちゃんと入ります、でも画面は映りません。
そのままTVの電源を切るとPS3も連動して切れます。
認識もされ、連動もしてるのに画面だけがでないというわけわからない状態です。
HDMIケーブルが問題あるかとも思い3本くらい交換しましたがダメでした。

先ほどカスタマーセンターから連絡がありましたが、やはりAVアンプとの相性みたいなこと
になりました。機器はちがえど同じような報告が何件かきているそうです。

もう諦めてセレクターか3D対応AVアンプ買うことにします、皆様ありがとうございました。

書込番号:13760620

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/11/13 20:07(1年以上前)

AVアンプと接続されてるチャンネルにして(自分はHDMI 2に接続)とありますが、HDMI 1に差し替えて検証して下さい。

書込番号:13762262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/14 11:08(1年以上前)

皆さんこんにちは
私の場合問題無くスルーしてくれますが、同時出力は無理ですね。出来たら同時出力出来たら
周りの者も確認出来ますから有りがたいですね。

書込番号:13764617

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaraki3さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/14 19:06(1年以上前)

> 510718Mさん 

そういえばそれを試してなくてもしや!とも思ったのですが、ダメでした。変化なしです。

> 孫大好きさん

同時出力は出ればですが後継機で実装してほしいですね。


今はとりあえず

PS3 > HMZ-T1 >TV  HDMI 1
AVアンプ > TV HDMI 2

とつないで一応パススルーできてる状態にしてますが、これだとTVでのPS3使用時に
ポテンシャル発揮できないのと,AVアンプリンクの為だけにHDMI端子1つ埋まるのがもったいないです。

ただささいなことかもしれないですが一応書いときます、また自分だけの現象かもしれませんが
TVでの使用時(パススルー)にPS3の 

設定>サウンド設定>音声出力設定>HDMI>自動 

これでTVでの使用時は正常でした。
ここからHMZ-T1の電源を入れると画面は映るけど音が出ません、そこでもう一度HMZ-T1で

設定>サウンド設定>音声出力設定>HDMI>自動 

これでHMZ-T1が正常動作しました。
そこでHMZ-T1の電源を切りTVで確認します。今度は音がちゃんと出てます。
ただ何故かトルネのメイン画面の作動音が鳴りません、番組表でのカーソル移動時の時も。
他は鳴っています。
そこでまたHMZ-T1の電源を入れて確認、こっちは作動音ちゃんと鳴ってます・・・うーん摩訶不思議。

書込番号:13766052

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/11/14 21:31(1年以上前)

初歩的な事をお聞きしますが、PS3 > HMZ-T1 > AVアンプ > TVとしてHMZ-T1をスルー状態にしてもTVの画面が映りません。

この時、SA-205HDのINPUTはPS3側になっていますか?

なんかの不具合でリンクせずINPUTが自動で切り替わっていないとか?

もしINPUTが切り替わっていなかったらSA-205HD本体のINPUTボンタンで切り替えて下さい。

書込番号:13766691

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/11/15 07:04(1年以上前)

すいません (誤)INPUTボンタン→(正)INPUTボタン


過去の例から見ると、アンプを通して映像が映らないのは、TVのHDMI入力がアンプ側になっていないと 

アンプのHDMI入力(SA-205HDの場合はINPUT)が映像出力機器側になっていない場合が多いようです。

もう一度手動で、TVはリモコンの入力切替でアンプ側 

SA-205HDは、本体のINPUTボタンでPS3(HMZ-T1)側に合わせて検証して下さい。

これでもダメな場合は、SA-205HDの不具合の可能性が高いですね。

書込番号:13768221

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaraki3さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/15 08:02(1年以上前)

>510718Mさん

アンプを通しての映像は

PS3 > AVアンプ(入力 HDMI1) > AVアンプ(出力) > TV

に戻すと正常作動してることから、HMZ-T1を介してスルーされた信号には不具合が出るものと見てます。
INPUTボタンで順送りで変えてみましたが変化なしでした。

あとなぜかHMZ-T1の操作ボタンでPS3の操作ができなくなってました。
PS3,HMZ-T1のHDMI機器制御はONです。
操作できた時もあったのでこれもなにかあるのでしょうが、もう検証する気が・・・

書込番号:13768327

ナイスクチコミ!0


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/11/15 13:56(1年以上前)

zaraki3さん、どうもお疲れ様です。

書込番号:13769267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプを通すと音が出ません。

2011/11/15 01:25(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 club T.J.さん
クチコミ投稿数:68件

音声無心号の表示が出ます。
出力機器の音声出力はPCMにしてあります。
HDMIセレクターを通す時は音が出ます。
アンプはデノンのAVC-A1HDを使っています。

HMZ-T1、出力機器共にこれ以上、設定する所はない様に思えるのですが、
AVアンプの設定があるのでしょうか?

取説調べたり、メーカーに聞こうと思いますが、
詳しい方がいれば教えて頂ければとおもいます。

書込番号:13767869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/15 06:20(1年以上前)

アンプの音声出力設定でHDMIの音声は「TV」にしているのでしょうか。
リンクしていればテレビの設定で変化するそうですけど。

書込番号:13768156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/15 07:05(1年以上前)

AVアンプのHDMI出力の設定を確認してください。
音声データを出力しないようになっていれば、音は出ないでしょう。
出力するようにすると音が出ると思いますが、テレビで視聴する時にテレビからも音が
出てしまうので、これをどうするかですね。
HDMIパススルーの設定に、映像のみの選択があると良いのですが。

書込番号:13768224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 club T.J.さん
クチコミ投稿数:68件

2011/11/15 07:55(1年以上前)

ご指摘していただいた通りにアンプの設定をした所、音声がきちんと出ました。

ありがとうございました。

AVアンプの3D対応バージョンアップ(12万円)をやっていないので、HDMI出力2系統のうち1系統をビクターのD-ILAプロジェクター(DLA-HD1)(2Dのみ対応)に接続し、もう1系統をHMZ-T1に接続しています。3D BD-ROMはPS3をHMZ-T1につなぎ換えて対応しています。また、DLNAでの再生をPS3とリビングのパナソニックの3Dプレイヤー(DMP-BDP110)で行っています。

プロジェクターとの使い分け等、使いこなしを考えて、この機種をしっかり楽しみたいと思います。また、次機種(フルHD希望)や安くて高性能の3Dプロジェクターにも期待したいと思います。とりあえず、録りためた3D番組等を見て楽しもうと思います。

書込番号:13768316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI機能について

2011/09/10 17:56(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:662件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

HMZ-T1だけの事ではないのですが、予約しているのでこの製品カテゴリーで質問します

HMZ-T1のHDMIの入力が1つですが、私の使用目的がレコーダー(複数)、ゲーム機(複数)なので
どうしようか思案中です

まずHDMIのスタンバイスルー機能があります
HDMI機器制御もあるようです
YAMAHAのYSP-2200を使用しているので、テレビとYSP-2200の間に挟んだ時にスタンバイスルー機能とHDMI機器制御が重複すると思いますが大丈夫なのでしょうか?
(発売前なのでHMZ-T1がどうというより既存の製品で数珠繋ぎ接続での機能が維持する事が可能かだけでも知りたいです)

繋ぎたい機器が6ケあるのでHDMIセレクターを使用した場合、最高3台テレビとの間に挟む事も考えています(テレビ-HMZ-T1-HDMIセレクター-YSP-2200-レコーダー等)

HMZ-T1では無くても数珠繋ぎでスタンバイスルーやHDMI機器制御を試された方、または解を知っている方、是非回答をお願いします

購入は決定しているので自分で試せと言われそうですが、それなりに心の準備が欲しいもので、、、

書込番号:13483051

ナイスクチコミ!1


返信する
510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/13 09:02(1年以上前)

実際にHMZ-T1に接続して検証してみないとこればっかりは、わからないですね。

あと注意しなければならないのは、HDMIセレクターです。3D&CEC(HDMIリンク対応)の製品でないといけません。

3D、CEC(HDMIリンク)対応のHDMIセレクター ※ARC(オーディオリターンチャネル)は、対応していません。
http://www.tecnosite.co.jp/electronics/audio/hdmi/tesw0401sh/
http://kakaku.com/item/K0000242892/

3D、CEC、ARC対応のHDMIセレクター
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/switch/hdmi/bsak301/index.html
http://kakaku.com/item/K0000109799/

書込番号:13493914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

2011/09/13 17:08(1年以上前)

>510718Mさん

レスありがとうございます

HDMIセレクターも検討中なので参考にさせていただきます

HMZ-T1はまだ発売していないですが、もしかしたらアンプとHDMIセレクター位の重複をされている方もいるかと思い質問させていただきました

本当は相性とかでHMZ-T1が出来るのか出来ないのかが知りたいですが発売前なので無理だと思うので、重複の時に動作する機器があるのかどうかが知りたいのです

書込番号:13495297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

2011/11/13 12:56(1年以上前)

HMZ-T1が発売され自分で試せるようになったため報告です

HMZ-T1の発売前にHDMIセレクターではなくサラウンドヘッドホンMDR-DS7500を購入して大丈夫でした
HMZ-T1の接続後、数珠繋ぎが1台増えましたがリンクの方は問題ない様です

書込番号:13760612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る