
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年7月30日 19:08 |
![]() |
12 | 7 | 2012年7月26日 23:03 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月25日 12:57 |
![]() |
38 | 15 | 2012年6月13日 00:54 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年6月4日 21:37 |
![]() |
12 | 5 | 2012年5月20日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
PS2にMG3000を付けHDMI出力にしてHMZ-T1に接続したんですが、対応していない信号と認識されてしまいます。
PS2側の設定も見てみたんですが、それらしい項目もなく行き詰まってしまいました。
もしかしたらMG3000を使っている時点からマズかったんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>もしかしたらMG3000を使っている時点からマズかったんでしょうか?
SONYがそういう使い方(コンバーターを噛ませる)を認めていないのであれば
何がしかの問題が起こっても仕方がない、で話は終わりでしょうね…
>PS2にMG3000を付けHDMI出力にしてHMZ-T1に接続したんですが、対応していない信号と認識されてしまいます。
私もずいぶん昔にPS2を所有していたので、記憶が曖昧なのですが
D端子の出力が確か、
コンポーネントとRGB、切り替えることができたような気がするんですが。
そこらへんを手がかりに搦め手から攻略していただくという手法はどうでしょうか?
あ、でもDVD映像のRGB出力は途中からできないようになっていたような記憶も。
あまり問題解決のお手伝いにならないかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:14875341
0点

>>simeo-nさん
返答ありがとうございます。
>SONYがそういう使い方(コンバーターを噛ませる)を認めていないのであれば何がしかの問題が起こっても仕方がない、で話は終わりでしょうね…
MG3000が原因なら、やはりそうなってしまいますよね。
PS2の設定をRGBに切り替えてみたりもしたのですが、やはり結果は同じでした。
書込番号:14875733
0点

以下のサイトで手がかりになりそうな記事を見つけました。
http://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2012/04/ps2hdmimg3000-0.html
詳細は一読していただくとして、掻い摘んでみると
・MG3000は480i出力固定(480Pではない)
・出力先は480iに対応している必要がある。
HMZ-T1の説明書によると、
・480Pには対応していても480iには対応していない。
このあたりが問題なのではないでしょうか?
ご参考になれば・・・
書込番号:14875789
4点

>>simeo-nさん
なるほど、480『i』と『p』の違いだったんですね。
対応していないのなら仕方ないので、D端子からHDMIに変換する方法を探してみます。
どうも丁寧にありがとうございました。
書込番号:14876029
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
新しいのが出ると勝手に思ってたが出ず・・・
今買おうか次で1番に買おうか迷っています。
次はsonyも満を持して新製品を出すのか・・・
どちらにせよ買った時は、寝る前に映画見たり、ちょっとえっちいビデオ見たり、なのですが・・・
同じような使い方の人はどうですか?
4点

>同じような使い方の人はどうですか?
ちょっとえっちいビデオはあまり見ないんですがww
欲しい時が買い時だと思います。
書込番号:14856430
2点

私は3Dソフト充実を期待しながら、後継機種まで待ちます。
比較的ソフトが充実しているゲームにおいては、あの重量苦と接点負荷で長くは使用出来ないと思うので待ちの結論となっています。
でも、売れ行きが気になるのも確かですねw
書込番号:14856487
1点

必需品では無いだけに、まさに欲しい時が買い時ですよね(^_^)
あとはどれだけ値段が下がるのか...
もし新型が出るとすれば、以前あったように大規模展示イベントでコンセプトの型を発表してから、と勝手に予想してるので、もし今欲しいなら先の長い後継機はあまり気にしなくていいのではと思います。
あくまで個人的な予想ですけど(^_^;)
悩むとすれば単純に価格になるのでは。
とは言っても、下落を待てる方にとっては『その程度』の商品という感じなのかなぁ、とも思います...
今なら失敗しても売ってしまえばそれなりに取り戻せるという考え方もありますし、思い切って購入をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14856744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えるときに買ったら良いと思います。一時期は不具合の問題もありましたが爆発的に売れてますし、品薄です。これだけ売れてるのに新製品なんて出るわけありません。何年先になるかあかりません。とりあえず定価以下で買えるタイミングですよね。有機ELなのでブルーレイの3Dは最高だと思います。
書込番号:14857075
0点

他の方もおっしゃる通り欲しい時が買い時なので、迷いがある内は様子見でいいと思いますよ
今のところ生産終了の話もでてないし。
我慢できなくなれば、誰に何を言われても購入するでしょうし。
結局、購入できなかったとしてもそれまで購入しなかった時点で本気で本製品が欲しかった訳ではないと思えばいいのでは?
書込番号:14860340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど「ブルーレイ」で「3D」は最高!??
なんて購買意欲の湧いてくる言葉。
自分は背中を押してほしかったと思います。
やはり「買う」方向で行きます!
自分のために丁寧に返信していただいて感謝です。
最後に、ここで返信を募り、ご教示いただいだいた・・・
僕の先輩方?に感謝の意を表してこのクチコミを結びたいと思います(*^_^*)
書込番号:14860522
4点

俺はもう発売時に1台買ったのですが2台目買うのは3万円代に入ったらかなぁと思ってますよ
在庫もでてきて値段下がったあとに定価までもどってまた落ちてきたから安定しながら値段が落ちるんじゃないかというのが予想です
他でも書いてますが発売時にはすでに4万円後半での値段がつけられていたような商品なので市場に出回っていればいまごろは・・・という考えなものなので
スレ主さんが欲しいと思った時に買うのが一番だとは思いますが、急には・・・というのであれば待ってみても良いのかなとは思いますよ
書込番号:14861066
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
この商品を手に入れたい方は少なくなってきたのですか?
このサイトでも、おそらく予価の3000円高ほどで在庫有りの状態のお店が結構あります。
数ヶ月前ならみんな飛びつく値段です。
海外向けの商品が足らないのでしょうか?
僕は買う予定でしたが、クチコミで言ってたモデルチェンジを期待して、出荷再開後の商品まで待ちます。
6点

呆れたような言い方をされましたが、自分は素人なので強く返しません。
購入者の言っている、おでこや鼻が痛くなるなどの問題点が改善されてい可能性があると判断して
価格.comで買うよりも、期待値の高い再入荷品を買おうとおもっています。
モデルチェンジも希望です。
まったく変わってなくとも買います。
書込番号:14664391
5点

この類の商品は新しいもの好きの方も興味を持ちます。
今頃この値段になったところで、今ではもう半年前の製品、
次期モデルの憶測もあり、この時期ではもう本当に必要な方しか買わないでしょう。
私も出た頃は使い道は買ってから探せばいいやと思い購入を考えていましたが
思った頃にはどこも売ってなくて、今ごろ店頭で定価に近い値段で売っていても
足も止まりません。
書込番号:14664398
3点


結局、SONYの説明の
「予想を上回るご注文をいただいており、生産がご要望に追いつかない状況が続いております」
の予約中断ではなく
改善された次期モデルの切り替えの為の中断ですか(憶測)
書込番号:14664543
0点

今のが売れていて、競合製品が無い以上、次期モデルを今出す必要は無く。現行モデルの大量生産をしたほうが、理が通っているとは思いますが。
個人的憶測としては。
・どうしても歩留まりが上がらない。または、その辺を改良したマイナーチェンジモデルを考えている。
・馬鹿売れ具合から、次期ゲーム機の目玉ガジェットとして採用することになり、機能追加(加速/傾斜センサーとか)と、販売数確保のための部材ストックをしている。
後者ならいいな。
書込番号:14664566
3点

こんばんは〜^^
ソニーから5月22日にご注文受付一時停止の発表があるまでは
価格COMでも59800円位まで販売価格は下がってました。
値段が上がったのはそのあと直ぐです。価格推移グラフを見れば分かりますが。
ヤフオクでは今でも新品が59800円前後で購入できます。
確実に今すぐ欲しい人・長期保証を付けたい人は価格COMに掲載のお店で買うでしょう。
待てる人は注文受付再開されてから店舗などで値引きしてもらって買うでしょう。
注文受付一時停止になってますがそれまでに予約をしていた・注文をしていた分は
現在でも出荷されていますので商品自体は供給され続けています。
なのでもう少し待てば価格COMに掲載のお店でも59800円までは下がると予想しています。
自分も皆さんが予想してるように注文受付再開時に合わせてマイナーチェンジはあると思います。
といってもパッドの改良程度だと思ってますけど。
待てるのであれば待った方がいいんじゃないかと思いますよ。
自分は5月22日以前に店舗で予約したので今月あたり手に入れられればと期待しています。
書込番号:14665714
1点

後継機待ちが良いと思うよ。
そもそも無くては困るって商品じゃないから。
おいらは待ちます。
書込番号:14665851
2点

家電品は詳しくないけど、車とかバイクの新製品の場合、
初期型はトラブルも出るかもしれないけど、
余裕を持たせた設計になっている場合も多く、
トラブルが出きった後のマイナーチェンジは
壊れなかった部分のコストダウンに注力して
余裕を持たせた部分をそぎ落としにかかります。
だから、マイナーチェンジ後の商品は質感下がると自分は思います。
そもそも、装着感などのフィッティングなど人の顔の形なんて
千差万別なのだから、万民にあう改良なんてできる筈もないと思う。
皆さんがやってる見たいに自分で色々工夫した方が良いのでは
気持ちの問題なんではと私は思います。
そもそも スレ主さんも
「全く変わってなくても買います。」と言っているんだから
それならわざわざスレ立てなくても買えばいいじゃん!
と思うのは自分だけですかね!
現行機種でも、十分に素晴らしい商品だと思いますよ!
没入感、黒の美しさ、立体感は素晴らしいです。
早く買って楽しみませんか?
書込番号:14666928
2点

おはようございます
スレ立てたきっかけは、3ヶ月前に量販店で予約したんですが
入荷時期未定だったので地道に待つのがイヤでキャンセルしたんです。
現在SONYが予約停止した割には買いやすくなったのが不思議で。
発売後6ヶ月たった今でも僕には魅力的な商品で
別スレでマイナーチェンジの憶測が自分では大きく
買わないで小さな期待で待とうと思ってます。
書込番号:14667257
1点

スレ主さん含めみなさんあくまでも憶測で
語ってらっしゃると思いますので自分も憶測ですが…
どうなんでしょう?
このような一部のマニア向けの製品が、
しかも需要と供給のバランスが取れていない現状で、
新型やマイチェンモデルを出しますかね?
発売してからまだ半年たらずですし、
急遽、マイチェンしてまでの欠陥というか問題点等はないと思います。
頭に装着してという製品の特性上、人によっては装着に難があるようですが、
例えば鼻に干渉して痛いという症例などは自分の場合は皆無だったりします。
このように使用する人の身体の形に依存するような万人向けでない製品ですから
マイナス部分・個人の不満点ばかりに注目が集まり、
なおかつタイミング良く(?)一時受注停止というアナウンスされ、
「マイチェンか?新型か?」という希望的憶測が飛び交いつつあるだけなのではないかと思っています。
さて真相が楽しみですね!
書込番号:14667574
6点

今マイチェンしたらメーカーが不良認めたことにならん?
おそらく俺も含めクレーマーが飛びつくんじゃない。
やるんなら店頭に並び値引きしないと売れない状況になってからマイチェンしないと、今使ってる人怒るよ。
書込番号:14669295
0点

でも、満足度4
おめでとうございます。あなたは本物のクレーマーですw
書込番号:14670075
1点

マイナーチェンジは不良を認めたことww
書込番号:14670148
1点

嗜好性の強いこの製品は本当に買いたい時が買い時って言葉が当てはまるかと思います。
なので、すぐに出るか分からない新製品を待てるなら待つべきかと。
そういう私はつい最近になって購入しました。
半年前の商品なのは確かですが、いいものはやっぱりいいですよ。
書込番号:14674594
5点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
1週間ほど前にやっと手に入り映画などを楽しんでいるのですが、
本機の初期画面などでの説明文の漢字が抜けているようなのです。
これは皆さんのものも抜けているものなのでしょうか?
例)メニュー画面でのインフォメーションの項
1行目 入力信号の 態
最後の文 本 面でMENUボタンを押すと、メニュー 面を
了します。
のように、“画”や“終”などの漢字数種類が表示されません。
ちなみに映画などは問題なく見れます。
0点

11月に入手しましたが文字抜けは出ていませんね。
海外製品では日本語が上手く表示できなく、□に置き換わったり文字が抜けたりする物がありました。日本企業のソニーなのでこれはプログラムミスなのか故障の様です。
書込番号:14631620
1点

全く同じ症状が出てます、これは何なんでしょうかね〜?
書込番号:14632868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
自分もスレ主様と同じ時期に手に入れて同じ症状でした。
自分の場合はすぐに販売店に電話して2日後に初期不良交換してもらいました。
安いものではないのですぐ販売店に言って交換して頂く事をお勧めします。
ソニーの営業所では初期不良用の在庫を持っているようです。
(販売店の担当者がそう言ってました。)
早く正常な商品を手に入れられてすっきりした気分で楽しんでくださいね。
書込番号:14639469
3点

返信ありがとうございました。
やはり初期不良だったようですね。
今日ソニーに電話し、ソニーステーションに送ってきました。
早く正常になって戻ってきてほしいです。
書込番号:14641630
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
レンタルでブルーレイいつも借りてますが無かったんですが、ひょっとして画像は同じですか?音声は多分ブルーレイの方がいいと他の書き込みで知ったのですが、詳しい方教えてください。
0点

>レンタルでブルーレイいつも借りてますが無かったんですが、ひょっとして画像は同じですか?
?。
書込番号:14584024
4点

すいませんでした。この機種はハイビジョン対応でないのでDVDでも再生画質は同じかと思い質問いたしました。日本語苦手ですいませんでした。
書込番号:14584187
0点

>>HMZ-T1
>>画面種類:有機EL 解像度:1280x720
フルではないですが、ハイビジョンです。
フルが1920x1080(207万)
地デジが1440x1080(156万)
DVDが720x480(35万)
この製品1280x720(92万)
ですので、DVDよりブルーレイを借りた方が綺麗ですね。
書込番号:14584205
6点

kokonoe_hさんありがとうございました。がんばってブルーレイ借ります。
書込番号:14584266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
