SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

21日届くようです

2013/11/21 01:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

クチコミ投稿数:86件

ヨドバシドットコムから、発送のメールが届きました。 
23日発売と聞いてましたが、21日中に届くようです。 
私は、T1もT2も持っていますが、オリンパスアイトレック以来のHMDコレクターなので、T3Wも予約申し込みしてしまいました。
持ち歩けるタイプを待ち望んでいたので、新幹線や飛行機でも使ってみたいと思ってます。
vuzix社ので、時々モバイルしてましたが、画質が・・・
エプソンは景色と一緒に見えるので、没入感が得られません
古いアイトレックがバランスは一番のように思います。
ソニーはもう少し小さくて軽ければいいのですが。 でも、モバイルしてみようと思っています。

書込番号:16861397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/21 07:01(1年以上前)

新幹線などで使うと、結構大きいので、異様な光景だと思います。
あと周りが全く見えなくなり、音も聞こえなくなる可能性が高いので、手荷物にはお気を付けください。
最近は手に持っているスマートホンをひったくっていく輩もいるようなので・・・

書込番号:16861621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2013/11/22 02:56(1年以上前)

ディーヴイディーさん、コメントありがとうございます。
確かに、T3W デカイです(^_^;)
盗難にも充分気をつけたいと思います。

書込番号:16865172

ナイスクチコミ!0


物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/22 20:21(1年以上前)

スレ主様、T1と比べておでこの負担感、痛みと、重さの感じはどうでしょうか。先程、新宿の量販店で展示確認し、映像は見れたのですが、机に据え付けで装着感を確認できず、、、T1に買い足しすべきかまだ決心できません。お力添えのほど、お願いします。

書込番号:16867586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/11/23 00:08(1年以上前)

T2です

物欲男さん

先ほど、仕事終えて、ちょいと久しぶりにT2を装着しました。 T2は、職場の部屋にありましたので。
装着感は、個人差が大きいかと思いますが、T2とT3は一長一短と感じました。
T1はロッカーに入ってましたので、取ってきて、後でとっても久しぶりに装着してみます。が、数ヶ月前の記憶では、T2,T3と比べると、T1は悟空の緊箍児のごとくかと^_^;
まだT3は長時間装用してませんので、詳細不明ですが。
T1からの買い替えは是非お勧めですが、装着感だけなら、T2とT3は好みが分かれるかもです。 映像の話はまた別ですが。
是非、ご自分で装着して、緊箍児からの開放感を体験して、getしてください(^-^)/

書込番号:16868584

ナイスクチコミ!2


物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2013/11/23 06:53(1年以上前)

遅い時間、お仕事後のレス、ありがとうございました。T2も装着していないので、試してみる価値はありそうですね。悟空の例えも、世代的にピントがあいやすかったです!ソニプラまで足を伸ばします。

書込番号:16869141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3

クチコミ投稿数:2件

これにあうヘッドホンがあったらおしえてください。
映画鑑賞が主です。
MDR-HW700DSを考えているのですが
音の評価が低いので他のヘッドフォンでもこれに繋
ぐことでサラウンドの効果が得られるのなら別のに
しようとおもいます。
宜しくお願いします。

書込番号:16852128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2013/11/18 20:35(1年以上前)

ヘッドホンのスレで聞く方が答えがもらえやすいと思います。

書込番号:16852442

ナイスクチコミ!2


HAZIさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/24 04:11(1年以上前)

音だけで言えばSTAXでしょうね
SRS-2170が45000円
其れだけの価値はあります(個人的意見ですけど)
あとヘッドホン端子-RCA変換ケーブルが別途必要になります。

書込番号:16873189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通信距離

2013/11/18 10:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

スレ主 家電使さん
クチコミ投稿数:12件

我が家は2FにAV機器が集中しており、これまで1Fのマッサージチェアを使う際に
T2の出番は無かったのですが、今回は無線になるという事で買い換えを予定していました。

http://www.sony.jp/hmd/technology/wireless_hd/index.html#example
ところが、公式サイトの記載を見る限り、2Fから1Fへは無線が届かなさそうなんです。
同条件でWi-Fiは通信可能ですが、通信方式が異なるので期待はできないでしょうか?

これから実際に購入される方で、異なる階でも使えたという報告をいただければ幸いです。


(余談)そもそもマッサージの振動を受けながらの視聴は困難ですかね?

書込番号:16850635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/18 11:39(1年以上前)

>公式サイトの記載を見る限り、2Fから1Fへは無線が届かなさそうなんです。
出来そうにないと思うのですが、それを見ると。
障害物のない状態かつ最大距離でそのレベルです。

壁1枚でもあれば半分以下、障害物が多ければそれだけ減衰します。
通信量も多く、省電力で使用電力も少ない短距離型。

書込番号:16850740

ナイスクチコミ!1


stotentenさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/18 11:50(1年以上前)

60GHz帯の電波利用とWebサイトに記載してあるのでほぼ100%利用不可能だと思います。
画像にあるようにうまく反射させれば利用可能かもしれません。

出力にもよりますがミリ波帯域の電波は壁が1枚あるだけで
遮断されるので仮に通信距離が1mでも壁などの障害物があると通過しません。

ただこの帯域は干渉が少なく大容量のデータを転送出来るので
商品に採用されているのだと思います。

無線LANは2.4GHzもしくは5GHzの帯域を利用しているので
多少の壁や障害物があっても利用出来ますのでこの商品の
利用可能の判断は出来ないですよ。


書込番号:16850770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/18 12:29(1年以上前)

HMZ-T3Wで使用している通信手順はWirelessHD 1.1で、ベースになる無線規格は802.11ad(60GHz)。
周波数を高くすることで伝送帯域幅を広げ高精細な映像データでもスムーズに転送できる。
11adは例えばリビング内にあるレコーダーからディスプレイまでといった超短距離での映像データの転送を想定して作られているいる。60GHzという周波数になると性質が「光」に近づいて直進性が高く距離や遮蔽物による減衰が非常に大きくなり、あいだを人が通っただけで転送が止まることこともある。
要は”HDMIケーブルを無線化”するというのが目的だから数メートルしか届かない。

書込番号:16850880

ナイスクチコミ!3


スレ主 家電使さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/18 14:05(1年以上前)

みなさま、わかりやすい解説ありがとうございます。
要は赤外線のリモコンと同じようなレベルなんですね。

「無線/最大7m」というスペックだけを見て、
テレビの無い部屋で使えると勘違いする人が、
このスレによって減りますように。



書込番号:16851189

ナイスクチコミ!2


stotentenさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/21 15:16(1年以上前)

今日届いたので試してみましたが
意外に電波強いですよ
部屋の作りや壁の材質にもよるかもしれませんが
隣の部屋ぐらいまでなら視聴可能でした

書込番号:16862953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/25 13:23(1年以上前)

電波の強さもさる事ながら、見通しである事、バッテリーパック(受信機)の向きがシビアではっきりいってイマイチです

バッテリーパックの上面が本体の方を向いてなければならず、しかも見通しで障害物があると近距離でも途切れます

その為にバッテリーパックにスタンドが付属しているのですが、プラスティックの棒を差すスタイルでチャチいです
(想像するに、開発の初期段階ではスタンドは無かったのではないでしょうか。そうでなければもっとマシなスタンドにできたハズです)

書込番号:16878849

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

新型発売!

2013/11/15 11:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/professional/News/info/pb20131113.html

薄型軽量になって、画質も進化。
来年には4Kモデルも発売予定。
SONYの有機EL技術は本当に素晴らしいですね。

書込番号:16838348

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/15 11:13(1年以上前)

数式ちゃん
メーカー小売希望価格ちゃんと見た?
単位は円だよウオンじゃないよ

書込番号:16838366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

好みの問題ですが興味はありません

2013/11/11 18:36(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

初代HMZ−T1を使っています。
映画館で実際に映画を見ているようで、すごく気に入っています。

発売される予定の最新機種は、おでこに固定するパットが頭になるので、だめです。
(頭髪の中なので、使用しているとかゆくなりそうで、個人的に合いません)

画質は改善されていると思いますが、ドットピッチは同じなので、旧型と交互に見比べて
みない限りそんな違いはないと思います。

値段はさておき、ソニー、ヘッドマウントディスプレイは、必要不可欠なものなので、
壊れたら、値段が同じでもT1、T2を購入すると思います。

書込番号:16823097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 23:48(1年以上前)

SONYの公式HPの説明に「ヘッドパッドは、前後上下に動かして額に当たる位置を調節することができます。鼻に当たるとき、メガネとの距離が合わないときなど、装着具合に応じて調整ができます。」と、ありますので、その点だけで敬遠するのは勿体無いと思いますが。。。

自分もT1所有組でして、今でも普段使いしています。
そこでの一番の不満点は、画面中央及び端側周辺のボケです。

おでこの痛みは慣れと工夫で克服してますが、どれだけ調整しても画面全体のピントがピタッと決まりません。
まぁ、映画等の映像だけなら然程気にもなりませんが、文字情報が多いゲームでは、かなり見辛く感じてしまいます。

新型は新設計レンズの採用で、スイートスポットもかなり広がり、画面全体に均一なピント感が得られるとのレビューも見受けられます。
それに期待して、発売日に早速、予約済みです。

加えて、装着感も大きく向上しているようですので、その点も購入動機になりました。

今機種の最大の売りであるワイヤレス化は、限られた部屋の空間内でしか使用しないので、自分にとっては(おまけ)程度に考えてます。

書込番号:16824798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/12 21:09(1年以上前)

T2持ちです。T3の進化は認めますが、10万近く払って買い換えるほどのメリットは思い浮かびません。5万くらいなら検討の余地もあるのですが……。
 まあ、劇的に装着感が変わらなければ、買い換えはないと思います。58型のテレビに比べ体感で100インチくらい感じで、機能的には満足していますが、半分くらいの軽さにならないと、ちょっと手を出す気分にはなれません。

書込番号:16828028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 02:38(1年以上前)

褐色の爆撃機さん

自分はT2を手に取った事は無いのですが、確かにT2からの買い替えメリットは薄いかもです。

ただ、SONYがT1及びT2を20000円+キャンペーンボーナス5000円の25000円で下取りサービスを行っています。
そちらを利用し、ワイヤードのT3を選択肢に選べば、T1組からの買い替え需要はあるように思えます。

因みに自分のT1は、箱&説明書無しの状態でしたので、知人に20000円で譲りました。
それに、コツコツと貯めていた500円玉貯金の80000円を足して、何とか本機購入資金を捻出した次第です。

実は、150インチのリビングシアターも持ち合わせているのですが、意外と好きな時間に見る機会が少なく(時に深夜帯とか家族に迷惑かかるので。。。)こちらのようなガジェットの存在は非常に助かっています。

SONYさんには、是非とも同シリーズを正統進化と共に、存続していって貰いたいものです。

書込番号:16829412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stotentenさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/16 12:10(1年以上前)

ちなみにソフマップでは買い換えの場合HMZ-T2を35000円で下取りしてくれるらしい

書込番号:16842664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:46件

題名のとおりです。
先日こちらのHMDを購入しましたが自宅のレコーダーが3Dに対応しておらずせっかくなので3Dブルーレイを楽しみたいと思い3Dブルーレイプレイヤーを購入しようと思います。
候補はBDP-S5100やBDP-160なんかを想定してますが皆様の使用環境も参考にしたいのでよろしくお願いします。

使用想定環境は、ブルーレイプレイヤーからHDMIでHMZ-T2に映像も音もつないで付属イヤホンで視聴するつもりです。

書込番号:16775607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/09 16:13(1年以上前)

PS3を使っています。ちなみに我が家の息子は、昨日PS3でブルーレイが再生出来る事を知りました。

書込番号:16814139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 HMZ-T2のオーナーHMZ-T2の満足度3 さそりいのししの好事家道 

2014/03/11 11:03(1年以上前)

パナソニックのDMP-BDT320を、ほぼHMZ-T2専用に使っています。薄型で奥行きも小さく、今では珍しくなったスロット方式がお気に入りです。2D→3Dの疑似変換機能もあります。効果は弱いですが自然なので、2D映像は常にオンにしていても違和感はありません。

BDT320はもう製造中止ですが、後継はDMP-BDT330ですね。4Kアップコンバートとハイレゾ再生が加わりましたが、一般的なトレー式のローディングになりました。

書込番号:17290602

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る