SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね!

2013/10/22 20:39(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

スレ主 Sora-Iroさん
クチコミ投稿数:213件 デジアニゲー日記 

今日、ソニーストアで見てきました。

というか、発表されたこと自体忘れてまして、二世代目かなと思い、試させもらったら、全然違う!
聞けば3代目とのこと。

初代を試したときは、どうにもピントが合わず、自分の目が悪いんだろーなー、自分にヘッドマウントディスプレイは向いてないんだと落胆してましたが、この3世代目はクッキリと綺麗に見えました!感動です。

店員さんによると、どうやらレンズ周りをすべて作り直し、視野角?が広くなったとのこと。
また、ディスプレイの固定も改良され、前機よりもしっかり固定できるとのこと。たしかに、初代はグラグラしてました。今回のはビシっと装着できましたね。

店員さんも前機までは、お客さんに装着してピント合わせるのに結構苦労したそうですが、今機はかなり楽になりましたとのことです。

重さも、結構軽くなったなーと思ったら50グラムぐらいしか変わってないらしいが、固定がしっかでき、重さを分散できたので、軽く感じるとのことでした。

メガネをつけたままでも前機より装着しやすくなってますとのこと。

いやー、これを見に行ったんじゃないけど、結構そそりましたねー。
ピントが合ってクリアーに見えるとあんな素晴らしい世界なんですね。

ただ値段が、、、。ワイヤードでも80000円と値上がりしてます、、、。

あとはやっぱりフルHDだったらなーって感じですね!
おそらく4世代用に温存してるんでしょう!

書込番号:16741058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCを使った3D表示について

2013/10/15 19:26(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:1件

PCに接続して3D表示をしたいんですが、PCの画面を左右半分に割った映像を3Dで表示できますか?
それとも専用のソフトとか映画でなければ3Dに表示出来ませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16710369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/10/15 19:50(1年以上前)

HMZ-T2への映像入力 3Dが、
☆フレームパッキング
☆サイド・バイ・サイド
☆トップ・アンド・ボトム
の720/50p、720/60p、1080/50i、1080/60i、1080/24p なら、

YouTubeなら3Dの設定を サイド・バイ・サイド に設定するとか・・・。
Blu-ray 3Dを視聴するならばPowerDVD 13 Ultraとかでフレームパッキングの1080/24pや720/60pで設定するとか・・・。

で3D視聴するのでは?。

2D動画をPowerDVD 13 Ultraとかで疑似3D化は一応可能だけど、
元の動画が2D動画では3D動画とは一味も違うでしょうけどね。

HMZ-T2をパソコンのHDMI端子に繋いでYouTubeの検索で『 3D 』をキーワードに動画検索して、
3Dの視聴を試してみては?。

書込番号:16710477

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/07 08:51(1年以上前)

本機種はだいぶ前に手放してしまいましたが、この動画が割と良かったですよ。
YouTube側とHMD側の3D設定を両方サイド・バイ・サイドにすれば観られます。
http://www.youtube.com/watch?v=FSGfN9rr78Q

今はもっと3D動画が充実してるみたいですし、結構楽しめそうですね。

書込番号:16805219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これで、どんなゲームしてる?

2013/10/14 19:37(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

非常ーに、興味が有ります。
楽しそうだけど、
動きが激しいゲームだと酔いそうですね。

書込番号:16706472

ナイスクチコミ!0


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/12 12:38(1年以上前)

噂によるとソニーはこの機種とは別に、PS4に最適されたVRヘッドセットを開発してるという話もありますね。
最近ソニー関係者がOculus Liftを体験している様子が報じられる事が多いので、PS4用に最適化されたOculus Liftか、
もしくは近似コンセプトの別製品を開発しているのかもしれません。
あくまでも噂ですが、ゲーミング用途でご検討の方は一応注目しておいても良いかと思います。

書込番号:16826357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

近視に乱視に老眼

2013/10/06 10:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W

クチコミ投稿数:421件

前々機、前機と販売店で試したんですが近視に乱視に老眼で、どう調整しても違和感が拭えず購入を断念
ソニー販売員のオニーチャンに「コンタクトにされたらどうですか?」なんて言われてしまいました
これだけの為にコンタクトにするなんてなぁ・・・・・・・・・・欲しいんだけど

書込番号:16672118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/06 11:12(1年以上前)

sonyガンバさんはじめまして

>近視に乱視に老眼で
私もで〜っす(笑)
遠近両用メガネを、外出時に使用する遠距離用、パソコンを使う時の中距離用、それと新聞や読書に使う近距離用の3種類を持っていますよ。

このプロジェクターって、眼のフォーカスは何処に合うようになっているのか知りたいですね。
映画館と同じで遠距離なのか、TVのように中距離なのかそれとも至近距離になっているのか。
それによってコンタクトレンズを選ぶことになりそうですね。
眼の角膜の乱れによって起こっている乱視なら、コンタクトを装着するだけでその乱れが矯正されるのでそれは心配無用ですね。
元々、乱視用コンタクトレンズというのが存在しませんし。
だって、装着時に角度調整なんて無理ですから

書込番号:16672269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/06 11:19(1年以上前)

追伸
HMZ-T3Wでフォーカス調整が可能なら“近視”に関しては解決でしょうから、乱視対策には「度」は入っていないコンタクトレンズで(但し角膜が原因にによる乱視に限る)いいのでは?

書込番号:16672285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2013/10/06 12:50(1年以上前)

at freedさん、ピンクモンキーさん
しょーもないオッサンの独り言にお付き合い頂きすんません
私も眼鏡は近視用と中近両用使い分けてますが、コンタクトはハードル高いですね
家の息子が超ど近眼だったので3〜4年前にレーシック手術を受けて視力2.0位までになりましたが
私はチョット勇気ないです、前に見た裏ワザみたいにHMZに眼鏡のレンズ貼り付けましょうかwww

書込番号:16672568

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/06 13:27(1年以上前)

わたし自身は、近視、乱視、老眼の3つを持ち併せていて、メガネをとっかえひっかえしています。

さて、わたしはHMZ-T3Wユーザではないのですが、「ツルなしメガネ」
(例)
http://www.fit-f.com/f_fit_mini.html
は使えませんか?

口径の小さなレンズであればヘッドマウントディスプレイを装着できるのではないかと考えたのですが。

書込番号:16672668

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/06 16:41(1年以上前)

目のフォーカスは遠景ですよ。そうじゃないと、100インチに見えません。

書込番号:16673248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/06 17:36(1年以上前)

milanoさん

そうですね。

運転用、読書用、パソコン用などと焦点距離の異なるメガネが必要な方は、
遠くを見るための「度」の入ったメガネを使う必要がありますね。

ヘッドマウントディスプレイに「度」の入ったレンズを装着できるようにすると
とても快適なのですが。

書込番号:16673403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/10/06 18:02(1年以上前)

sonyガンバさん

プロジェクターは遠景として映るそうですから、近視用コンタクトでいいわけですね。

書込番号:16673495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/11/08 23:45(1年以上前)

鶴瓶さんと同じくらいの大きさのメガネを掛けていますが装着したままでヘッドマウントディスプレイ
を付ける事は十分出来ます。

書込番号:16812003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 masashさん
クチコミ投稿数:19件

初心者です。
3D動画や静止画をダウンロードして あるいはブルーレイをPCに保存して HMZ-T2で見れますか。

書込番号:16642134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

hdmi切替器

2013/09/20 07:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:122件

お世話になります。
現在、hmz−t2とPS3及びデジタルTVチューナーへの接続をいちいちhdmiケーブルを差し換えていますが、面倒なのでhdmi切替器を導入したいと考えています。
正常稼動の実績がある切替器をご存知の方は是非教えて下さい。
(特にPS3とつなげた時に、ワイヤレスリモコンが使えるか?、パソコンにインストールしているPS3 media serverをちゃんと認識してDLNAが使えるか?、が知りたいところです。)

よろしくお願いします。

書込番号:16609327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る