
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月3日 16:03 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月8日 04:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月17日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月20日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月13日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月2日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPD-E200は最大1600*1200まで表示できるみたいですが、
Win98では表示可能なんでしょうか?
下のページの「 表の見方 」によると
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/
CRT/shyuhasu/index.html
「例えばマッキントッシュをCPD-E200に接続した場合、 CPD-E200の水平周波
数は85kHzまでしか対応していないので
1600×1200ドット(93.8kHzで表示)は表示できません。」
と書いてあるんですが、Winの「表」を見るとWinでも表示できないような感じ
に見えるんですが(^^;;
どなたかHelp
0点


2000/09/01 17:48(1年以上前)
リフレッシュレートを60Hzにすれば1600×1200できるぞって意味じ
ゃないでしょうか?
E200なら1280×1024の75Hzか、1024×768の85Hz以外期待しない方
がいいのでは・・・。
というか、17インチで1600×1200なんて文字潰れちゃいません?
(w
書込番号:36658
0点



2000/09/03 16:03(1年以上前)
どうもです。
やはり17じゃきびしいかもしれないし将来を考えて24インチにしよ
う。
書込番号:37121
0点





先日CPD-E200を購入したのですが、画面中央が凹んだように表示されます。特
に、画面の端が反り上がった(下がった)ように表示されるのですが、これは
仕方のないことなのでしょうか?
ちなみに、ビデオカードはG400 SH 32MBで、1024×768(85Hz)で常用しており
ます。
画面やビデオカードの設定等、いろいろいじってみたのですが、改善されませ
んでした。
私が神経質すぎるのかもしれませんが、皆さんのモニタはどうでしょうか?
ご意見、宜しくお願いします。
0点


2000/08/07 00:54(1年以上前)
問題ないです。
気になるなら、表示域ぎりぎりまで使わないで
余裕を持って画面を使いましょう。
書込番号:29663
0点


2000/08/07 06:03(1年以上前)
平面ブラウン管にした当初はほとんどのユーザーが貴方と同様に感じるはずです。
書込番号:29726
0点



2000/08/08 04:20(1年以上前)
皆様、ご意見ありがとうございました。
やはり、あまり気にしないで使用するのがよさそうですね。
書込番号:30017
0点





こんにちは、いしかずといいます。
T760のあまりのコンバージェンスずれのひどさに買い換えを考えています。
GDM-F400の後継機種のGDM-400Rといった製品の発売予定はあるのでしょう
か?
0点



2000/07/17 15:21(1年以上前)
一回やってもらいましたが、満足できませんでした。
会社で使っているCPD-G400Jの方がかなりいいです。
個人的には修理にきたサービスマンの方が、「ブラウン管は手間ばかりかかってもうからない」なんてことをいっていて印象最悪でした。
書込番号:24502
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMD-H200


私もこの商品の購入を考えているのですが、TV機能の性能はどうでしょう
か?普通のTVと同等ぐらいならば欲しいと思うのですが・・・。ご存知の方
どうぞ教えて下さい m(__)m。
0点


2000/07/14 07:17(1年以上前)
自分では使っていないのですが、もってる人がいましたので・・・。
受信性能ですが、地域による(電波状態)と思いますが、ビデオ等より少し低いです。BSやCSには対応していません。地上波のみです。
書込番号:23704
0点


2001/03/20 19:39(1年以上前)
2001/02に購入しました。
TVとして(フル画面)見ると、画質は落ちます。当然かな?液晶と同じくらいでしょうか?
MinTVでみる分には、いいと思います。一休みにチョットTVならOK。
モニタとしては、ピンボケ、ユガミとかは今のところ出ていません。
書込番号:127467
0点





はじめまして、現在マック,WINをそれぞれツインモニターで使って居るの
ですがサブモニター(15インチ)が死にかけなので、そろそろ今のメイ
ンモニター(17インチ)をサブに回し、新しく19インチを購入したい
なと思っています。
素早くワンタッチで入力切り替えが出来るのが条件なのですがG400J
とNANAOのT−761を候補として考えているのですが性能的にはど
ちらが優れているのでしょうか?それと使い勝手はどちらが扱いやすいか
思案しております。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点



2000/07/13 19:05(1年以上前)
とらさんアドバイスありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
これでやっと踏ん切りが着きました。
NANAOの方向で資金調達いたします。
書込番号:23563
0点





はじめまして、少々お聞きしたいのですが
やっとの思いでSONYのG400Jを購入したのですが
画面の左下辺りに白っぽい表示をした時ドット抜け(1ドットだけ
真っ白な点が表示されます)をおこしているようです。
液晶では加工精度の問題で仕方が無いと聞きますが、ブラウン管でも
同様に仕方が無いことなんでしょうか。
結構気になるので出来れば修理できたらと思っています。
この辺りご存知の方がいらっしゃいましたら是非ともお知恵を拝借したく
思います。
0点



2000/07/02 00:35(1年以上前)
とらさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず購入店に相談したところ快く交換に応じてもらえました
映りも前より良くなったような気がします(多分気のせいだと思い
ますが、、)
猛暑の中30Kgは堪えましたがきれいな画面を見ていると
疲れも何処かへ消えてしまいました。
書込番号:20616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
