
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年9月20日 23:10 |
![]() |
1 | 0 | 2021年7月5日 20:02 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月17日 12:33 |
![]() |
3 | 8 | 2017年9月16日 23:25 |
![]() |
1 | 0 | 2017年1月21日 09:34 |
![]() |
68 | 12 | 2016年10月8日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420
CPD-G420のサービスマンモードの入り方を
知っているかたおられますか?
今まで
テレビを愛用してたのですが
解像度の高いcrtモニターを買いました
ですが
発色が悪いので
サービスマンモードで
彩度を上げたいのですが
入りかたが分かりません
手持ちに
画質は落ちますが
スキャンコンバーターがあるので
モニターとパソコンもしくはゲーム機の間に
介して使用しようと思ったのですが
画面が緑色で正常に表示されませんでした
コード類の不備を
疑ったのですが
コードを変えてもダメでした
コピーガードも考えたのですが
それも違う気がします
初めてのcrtなので
コントラストと明るさは
変更出来ますが
彩度が変更出来ないのは
残念でした
解像度の高さと
動画応答性は
良いなと思いました
サービスマンモードの
入りかたをご存知のかた
よろしくお願いします
書込番号:21676234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サービスマニュアルです。ただ、壊しても直してくれる所が無いと思うので、自己責任でお願いします。
https://elektrotanya.com/sony_cpd-g420.pdf/download.html
書込番号:25898169
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
遅ればせながら、中古で質の良いものを購入出来ました。普段から眼鏡使いですので、その点の不安はありましたが、遠近両用タイプだと違和感がありますが、運転専用の近視のみ強制するタイプだと違和感なく、3Dにも没入できました。Goodです。
書込番号:24224673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
頭の後ろを止めるバンドも切れ、
おでこのストッパーも壊れ、
全て悪い点を改善したのが、PSVRな印象です(笑)
買うなとは言いませんが、定価で買うなら頑張ってPSVRの方をオススメするかなー
書込番号:21438881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
皆様、はじめまして。
当方はソニーストアの先行予約で
HMZ-T1発売日購入しました。
ではご質問です。
HMZ-T1本体のケーブル(3.5m)を後2〜3m延長したい
のですが…良い方法ありますか?
またHMZ-T1P全面の端子はmini HDMI端子ですか?
それとも独自の端子ですか?
(独自の端子ならお手上げですね…。)
※またHDMI親機(例PS3等)とHMZ-T1PとHDMIケーブルの長さを
多くすれば良いという回答は求めておりませんのでご了承ください。
それでは宜しくお願いします。
0点

前面の端子(HMD OUT)は、おそらく見た感じで独自の端子と思われます。
SONYから延長ケーブルが発売されるといいですね!
書込番号:13759617
1点

延長するためには、信号の劣化を防いで送ることができるケーブル等になります。
価格を抑えて安く作るなら、せいぜい+2mの延長が限界かもしれません。
実際に安いものでHDMIケーブル10mで相性が広くて様々な機器に使える良いコードはなかなか見つからない。
書込番号:13760432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続口がSONY形というだけで、中身は
HDMIと思われる。
で、その中身は、プラスとマイナスだけと思われる。
これでどうや。
書込番号:13761760
0点

ソニーはいつになったらサイト内マニュアルDL対応するんだろ?(マニュアル検索しても反応
しない)それとソニーサイトって他社とちがって背面端子とか仕様確認するの不便なんだよな
どうにかして欲しい。
書込番号:13761830
0点

>接続口がSONY形というだけで、中身は
>HDMIと思われる。
加えて電源も通ってるでしょうね。
どっちにしても現状では延長は難しいと思います。
書込番号:13762829
1点

ぱっと見15pinのコネクタで、ミニHDMI(TypeC)、MicroHDMI(TypeD)とも違うようですね。
まずはメーカー(SONY)に問い合わせてみて、延長ケーブルの有無、販売の予定などを
聞いてみては如何でしょうか。
そういったケーブルの販売は予定していないという回答なら、自作もしくは専門の業者
に依頼して製作してもらうという手もあります。
しかし、高周波信号用のケーブル自作はとてもハードルが高いので、メーカーが売って
くれないならあきらめるしかないと思いますよ。
もし延長ケーブルを製作できたとしても、ケーブル総長が長くなれば信号の劣化、外来
ノイズの影響を受けやすくなりますので、正常に使えるかは不明です。
ある程度のマージンを考慮して設計されているはずではありますが、このHMDとプロセッサー
ユニット間の通信規格が不明なのでなんとも言えません。
仮定の話ですが、HDMI規格に準じた信号でなおかつ製作した延長ケーブルが規格を満たして
いれば10mくらいいけるかもしれません。
書込番号:13762862
1点

皆様、ご丁寧なご回答をありがとうございます。
やはりソニー独自の端子なのですね…。
現時点ではHMZ-T1Pと映像機器のHDMIケーブルを長いモノに
し対応するしかなさそうですね…。
では改めて皆様ありがとうございました!
書込番号:13765264
0点

私もリビング使用線が短いので知らぬ間に使用しなくなりました。
最近環境替えました。
ばらして左右独立調整、これでかなり見やすい。
HDMIケーブル7メートル、HDMIスプリッター使い余裕で寝転がりながら配線気にせずに視聴。
やっぱいいわ。
書込番号:21203196
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
Amazon Fire TVを買った。このユニットにつなげてみた。DVDレンタルに行く必要もないし、YouTubeもこのまま観られるし、休日はベッドでひたすら観ています。これのいいところは密閉感です。シースルーやメガネタイプだと周りの光が入ってきてダメです。VRは別メガネで使えばいいと思う。これは映画鑑賞と3D用。iPadもパソコンもこの際は出番ではなくなった。
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
zt2の後にT3が出たので購入。2年しか使っていません。それも取り外しが面倒なので、30回ほどしか使っていません。2日前に
思いついたように、使おうと出したのですが、左のイアフォンから音が出ません。そのうちに右からの音も出なくなりました。他のイアフォンだと使えるので、多分イアフォンの故障でしょう。イアフォンはテープで止めたりと丁寧に使っていたのに、30回ほどの使用で故障。ソニータイマーが作動したのでしょう。昔ソニーのテレビから煙が出て以来、ソニー製品は買っていません。久しぶりに大金をはたいて買ったzt3のイアフォンが。。。。情けない。ソニーはもっと自社製品に対して誇りを持ってほしい。怒り心頭。
1点

ソニーなら仕方が無いよ。
根も葉もなく、ソニータイマーなんて都市伝説は出来ない。
書込番号:20273655
1点

2年だからソニータイマーでは無いよ。
単なる故障です。
言葉の意味はちゃんと理解して使いましょう。
書込番号:20273675 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>エリズム^^さん
日本語をよぉく読んでくださいね。
30回も使わないのに故障したのがソニータイマー発動のためと書いておりますかね。
その程度の日本語能力で、人様の 揚げ足とらぬがよいよ。 逆に大恥をかくからね。
言葉の意味を理解するのは、ご自分の方だろう。
書込番号:20273896
4点

>> イアフォンはテープで止めたりと丁寧に使っていたのに
これは、どこをどうやって止めていたのだろうか。
丁寧に扱ったつもりが。。。
下記のユニットは特に問題ないですか。
ヘッドマウントユニット
バッテリーユニット
プロセッサーユニット
書込番号:20274236
2点

>LaMusiqueさん
日本語能力とかそういうことじゃ無くて、ソニータイマーの定義しらないの???
恥ずかしいよね???
勘違いしないで欲しいのはメーカー保証を少し過ぎた時に起きる事だからね。
使用回数の話では無いから。
2年経ったら、タダの故障です。
言葉の意味を理解して使いましょう。
ソニータイマー(英語: Sony timer, Sony kill switch)とは、「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」という噂から生まれた、「ソニーはその高い技術力を使い、決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしている」という都市伝説である。
書込番号:20275286 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>>30回も使わないのに故障したのがソニータイマー発動のためと書いておりますかね。
>>30回ほどの使用で故障。ソニータイマーが作動したのでしょう。
書込番号:20275300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>日本語をよぉく読んでくださいね。
言葉の使い方間違ってない???
日本語をよく読む???
文章をじゃないの???
>>逆に大恥をかくからね。
>>言葉の意味を理解するのは、ご自分の方だろう。
確実にソニータイマーのせいだと書いてるのにね。
>>30回ほどの使用で故障。ソニータイマーが作動したのでしょう。
どっちがあれなんだろ???
書込番号:20275309 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全て悪スレなので察するべし
書込番号:20276130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
あなたがインテリゲンチャではない事は大変よく理解出来ました。
今後は、日本語の本を沢山読みましょうね。
では!
書込番号:20276447
1点

そもそもソニータイマーがオカルト。
書込番号:20276455
7点

ソニータイマーは「ソニー製品は一年間のメーカー保証期間終了直後に故障が頻発する」ですから、それにあてはめると保証期間をずっと過ぎた後なら、ソニータイマーにはあてはまりませんね。
ま、ソニータイマー自体は都市伝説ですが、それが嫌なら最初から買わないことです。
どんなメーカーの製品でも初期不良やタイミングに差はあれ経年劣化による故障はあります。それをいちいち何とかタイマーとか言うのは滑稽ですな。
書込番号:20276474 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
