
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年5月23日 12:45 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月12日 10:42 |
![]() |
9 | 5 | 2015年5月10日 21:25 |
![]() |
7 | 2 | 2015年4月30日 19:57 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月15日 12:09 |
![]() |
9 | 7 | 2015年3月14日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
最近HMZ-T3を購入したのですが、ヘッドパッドの前後調整が二段階しかできない(最低まで倒すか最大まで起こすか)
説明書ではリリースボタンを右側まで押して調整とありますが、押さなくてもヘッドパッドが可動するのですがこれは
故障してるのでしょうか?皆様のヘッドパッドはどの様な感じか教えて頂けないでしょうか?
0点

T3Wで確認しましたがボタンを押さないと動かない感じです、段数は4段階です
でもプラスチックなのでそれほど堅いとかはありません。
書込番号:18801728
0点

返答ありがとう御座います
返品期限があるので助かりました直ぐに手続きしたいと思います
四段階調整が可能なんですね、自分のヘッドパッドはまったく抵抗なく最低と最高を行来する感じで
ストッパーが無いみたいです。
書込番号:18802177
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
当方、頭がでかいのです。以前、遊園地で同タイプのマウントディスプレイを使う
アトラクションで装着したところ、入りませんでした(泣
市販の帽子も入らず、バイクのヘルメットはXLサイズです。
この機種では厳しいでしょうか?
0点

アトラクションでは無いので。ベルトを使わずに手で支えておけばよろしいかと。
書込番号:18594327
1点

当方XLのフルフェイスで、頭が締め付けられて頭痛を起こすほどの大きさですが、余裕を持って調整可能です。
書込番号:18767161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
前から気になっていたT3。
生産終了とのことで販売店も処分価格で在庫処分始めてます。
K'sネットは税込54,800円。
送料消費税考えると、ヤフオク新古より安い??
モーフィアスまで待とうと考えてましたが、結果はヤマダで衝動買い!
価格は税込59,180円。ポイントが5,690円なので、自分にとっては53,500円くらい。
これで誰にも邪魔されずに映画観れるぞ(喜)
書込番号:18762297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は状態の良い欠品無しの物をヤフオクで送料込み50701円でした。
書込番号:18763142
2点

それは良い買い物ですね!
ヤフオク、何度かチャレンジしましたが、私は上手く落札できませんでした。
いずれにせよ、これでお互い楽しみましょう(喜)
書込番号:18763910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月ですがJoshin webで税込み53,800円(送料無料)で購入しました^^
HMZ-T2と解像度は変わらないですが、液晶や光学系が改良されたこちらのほうが綺麗に見えます。
書込番号:18764062
2点

それはお買い得ですね!
10年くらい前にヘッドアップディスプレイ使ったきりですので、T3が届くのが楽しみなんです!
私はプレステでBlu-ray見たりゲームしたりするつもりです!
書込番号:18764191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちでもPS3で3D BD視聴に活躍しています^^
ゲームは酔うかもですが・・・
書込番号:18764238
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150430_700204.html
選択と集中かぁ
書込番号:18732971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局フルハイビジョンは幻に終わったか。
書込番号:18733179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うかどうか迷ってたけどポチッちゃった
フルHDは幻になっちゃったか・・・
書込番号:18734073
2点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3

口コミも前機種に比べて少ないですし需要が無いんでしょうかね。
書込番号:18156801
0点

Oculusとかモーフィアスが期待されているのですかね?
書込番号:18156833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでも売れ筋ランクNo.1だしね
ソニーのHMDは2系統になる
”パーソナル3Dビューワー”を謳ったHMZと
SCEが販売する
”ゲームビューワー”を謳ったモーフィアス
モーフィアスはジャイロセンサーやカメラなど
ゲームに役立ちそうなセンサー類が付いていて
約5インチのフルHD有機ELパネルで128fpsで動く 来年発売予定。
3DビューワーのHMZ-T4フルHD版は今年の夏か秋には出るかと
自分は両方とも買う予定
書込番号:18580820
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
前回のT2は店頭ディスプレイで試して買おうと思いヨドバシカメラまで行ったのですが・・・
使ってみると3Dに見えない!!左右の像がぼやけて見える状態でした。
色々試してみたら、左右の眼球の調整の幅を最大にしても、私の目の幅にはちょっと足りないようだと発見。
俺って目が離れてるんだ・・・と悲しい気持ちで帰宅したのを覚えています。
SONYさん、ちゃんとメガネ屋とかリサーチして、大きさ(目の最大幅)決めてるのかよ?
とメーカーさんにケチをつけたい気持ちになったりしましたが・・・
今回は、きっと左右の眼球の距離の調整の幅が大きくなっているだろうと期待しています。
が、購入は店頭ディスプレイで試してからにしようと思います。
おわかり方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

こんばんは
情報だけですが、こちらのサイトに詳しくレビューが記載されていて、
分りやすかったですよ!
お知りになりたい事も、2ページ目に記載がありますが、
改善されているようですね!^^
ぜひ、ご覧になってみてください。
http://www.phileweb.com/review/article/201309/03/915.html
私も実機で確認は、必須だと思います。
今度は、快適に使用できるといいですね!^^
紹介だけで申し訳ないのですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:16542287
5点

目とレンズの位置が近すぎると調整幅が内側寄りに、オデコのパッドで距離をもう少し離すと良かったのかも。電気屋の実演機は確かに3Dに見えなさすぎですw。T2も実際にはとてもよく出来ているデバイスです。T3は重量バランスが改良されているというレヴューを見ました。早く試してみたいですね。
書込番号:16543892
0点

流星104様、とかきち様
情報、ありがとうございました!
m(_ _)m
T2は完全に目の幅が足りなかったので、
今回、外に1段拡がったのには期待が膨らみました。
また店頭に確認しに行って、
くっきり3Dに見えたら購入しようと思います。
書込番号:16597102
1点

フルHDにしてくるであろうT4に期待で今回はスルーです・・・
書込番号:16806912
0点

3D衰退してるからT4出るかな?
出てもゲーム向けに特化しそう。
悩みましたが装着感と4隅のピント改善に期待してT2から買い換え予定です。
後継機まで我慢するのがもったいないので。
書込番号:16807338
3点

目を覆い隠す程度のこのタイプのモニタ−にフルHDの必要性はあるのでしょうか?
ふと他の人の書き込み見て疑問に思うのですが。。。
自分の意見は全く無意味だと思います
出たところで違いは分からないでしょうね
大画面での必要性は十分承知ですが・・
書込番号:18575544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
