ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板 クチコミ掲示板

ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板を新規書き込みヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

AcerってAmazonだと色々ありますよね

2019/09/02 23:03(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件

今画像のような配置でメイン:27インチ/WQHD、サブ:21.5インチ/FHDの2画面構成で運用してます。

元々サブはゲーム攻略サイトを表示させておくためだけに導入しましたのでFHDでいいやって感じだったんですが、
どうやら2画面で使う場合(私は)解像度を統一して無いとなんか使いづらいと言うか疲れることが発覚。

んで、小さめのWQHDモニターを物色してたらAmazonで良さげなのを見つけました。

Acerゲーミングモニター VG240YUbmiipx
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P6JDB3D/?coliid=I23B6QZBFQDFLN&colid=20AGDVTJKPU4H&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

【大まかな仕様】
23.8インチ/WQHD/IPS/75Hz

サブに使うつもりなので必要ないといえば必要ないスペックですが、いざとなったらこっちでもWQHDでゲームできるし、
価格も手頃ですしいいですよね。

Acerは他にも色々Amazonで良さげなのを見かけますので興味がある方は色々探してみてみるといいと思います。

書込番号:22896845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/02 23:38(1年以上前)

あのね

私的に思う事
WQHDは良いんだが なにBenQからAcerはちょっとね〜
ーーと思ったりする私 (^_^;)

書込番号:22896911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2019/09/02 23:49(1年以上前)

>sakki-noさん

こんばんわ^^

自分はAcerのモニターがそもそもあまり。。。なので、勿論安物ですが使ったことは有ります。

BenQは好きな方です。ViewSonicはまあまあでした。

書込番号:22896931

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件

2019/09/03 00:30(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

あら、どうやらAcerは不人気のご様子ですね^^;

もちろん、BenQはモニターのメーカーとしては実績は上ですよね。
私も使ってますがPD2700Qは物凄く発色が良くてクリエイターの方にもオススメです。

ただ、今サブで使ってるBenQは価格も10000円以下だったのでしょうが無いですがかなり画質が悪いんですよね。

なので、多分ですがそれに比べたらこちらのモニターの方がかなり良さそうだという期待感があります。

Viewsonicは私も以前使ってましたが結構良かったですね。

書込番号:22896989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6947件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/03 00:32(1年以上前)

Acerはノートの方はイマイチなので、個人的に手が出しにくいです。
BenQ はAUOの親会社ですから、その気になればBenQ自社製品のパネル手配交換も、AUOで探すと何とか自力で出来るかも・・・


来年はシネマカメラも入手目指しているので、4K程度では飽きて物足りなくなってきました。
複数台PC利用でPBP目的に次回モニターの購入では、8Kの40インチ辺りを狙いたいのものですね。

※テレビは必要としていないし、処分費用かかるので購入する気なし。

書込番号:22896993

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件

2019/09/03 00:46(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんばんは(*^^*)

8K… いったいいくらくらいするのかと思って価格.comで検索したけど無かった^^;

うーん、やはりAcer不人気のようですね… ますます買って試してみたくなった(笑)

書込番号:22897007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6947件Goodアンサー獲得:536件

2019/09/03 01:41(1年以上前)

PC用モニターで8Kの31.5インチって、Dellから2年前に販売されています。
上記DellのモニターをAmazon等で調べてみたら、値段が現時点で47〜50万円と高価なので、40インチ10万円以内になるには、当分先の話になるでしょうね。


ちなみに価格.comに登録されていますよ。

('A`)っhttps://kakaku.com/item/K0001070268/


個人的には40インチ前後がベストサイズなので、上記Dellのモニターは既に興味なし。

書込番号:22897045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/03 03:45(1年以上前)

DELLは、良いと思いますよ。

自分は、エイリアンウェア使用してます。

34.1インチ湾曲モニターです。

ゲーム 映画視聴にオススメ。

書込番号:22897092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4393件

2019/09/03 18:10(1年以上前)

こんばんは(*^^*)


>ガリ狩り君さん

もう売られてるんですね… 50万^^;
40インチとかいったいいくらするんだろ(笑)


>みんなのゴルファーさん

Dellも良いモニターたくさん出してますよね。
色々調べると中々安価で良さげなのも見かけます。

書込番号:22898103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Samsung FreeSync モニター

2017/10/07 11:22(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

クチコミ投稿数:1605件

OSD

FreeSync

RADEON VEGA64 の方に書いたらここじゃないだったのでこちらに

日本未発売モニターのレビューを書きます。【長文失礼します】

スペックは下記の通りです。
http://displaysolutions.samsung.com/business-monitor/detail/1133/C27HG70

一応、VA 1ms(GtoG) WQHD 1800R 144Hzのモニターです。

電源については日本の100Vで問題なく動作します。
価格は米B&Hで$549.99+送料で購入しました。購入時の価格は70000円弱でした。
OSDは日本語化可能です。
画質のプリセットはユーザー調整、高輝度、FPS、RTS、RGB、AOS(?)、sRGB、シネマの8種類です。
リフレッシュレートは可変じゃなくて60、100、120、144から選べます。
応答速度は標準、高速、超高速の3種類で1msは多分超高速になります。
ブラックイコライザは良く分かりませんが黒の調整性だと思います。プリセットを変えると勝手に変わりますのでとりあえず、プリセットから適当に選んで変えてません。画質にこだわる人はユーザー設定で変更するといいと思います。
Free Syncはオフ、標準のエンジン、究極エンジンの3種類ですが何の事かは分かりません。
まあ、後は良いでしょう。画質調整などは普通です。

裏のジョイスティックで操作しますが、操作性は悪くありません。

今までFHDのBenQ 2440Lを使用してましたが、次元の違うモニターなので直比はできません。本当に全く違い、あらゆる面でSamsung C27HG70の方が上です。

アームは場所を取りますが、調整の自由度はかなり大きくできます。

入力はHDMIとDisplayPortのみでDisplayPortで使用してます。REDEON VEGA64なので^^;
後、USBハブがついてます。スピーカーは付いてないです。ヘッドホン用の端子は有りますがなぜついてるのか不明です。

RADEON VEGA64 では10bpc(10bti画像出力)が可能でしたが、本当にそうなってるのか分かりません。

FreeSyncで144Hzは選択できますが、応答速度はFreeSyncでは標準でしか動きません。というか、ここはマイナスポイントかもしれません。FreeSync入りとFreeSyncなし応答速度超高速ではかなり違うかといえばそんなことも無いのでNVidiaのグラボならそちらで設定すれば応答性の良いゲームが楽しめそうです。

画像は非常にVAとしてはちょっと白っぽいですが、LEDの数が多いのでそうなってるんだと思ういます。

海外購入で日本の販売が無いので、保証はないですが、まあ、モニターだからそんなに壊れないでしょ^^

この製品は世界初のFreeSync2対応モニターなんですが、FreeSync2は同期の機能じゃなくてHDR対応の機能なので、どうやって使うのか?対応ソフトは?という状態です。だから普通にFreeSync対応モニターと思って使うことにしてます。

色の表示範囲はカタログ記載通りですので、表示範囲は広いのしょう。あと、視野角はカタログスペックだと広いのですが、やっぱりIPSと比べるとやや狭めかなーと思います。通常使用に全く問題は無いです。TNは使わないのでTNとの比較はできませんがきっとTNよりは広いのでしょう。

1800Rの湾曲モニターなんですが、そこまで湾曲してるってことは無いですが、湾曲じゃなくてもよかったんじゃない?とは思います。

Samsungも日本で再度、このモニターを発売してもらえないのかなー^^;結構、良いモニターだと思うんだけど^^

書込番号:21258228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ

クチコミ投稿数:13件

これって需要ありますよね。
HTCのViveや、オキュラスが高いと思う人には相当魅力的な商品だと思うんですよね。

720pワイドでしか出力されませんが、それでも相当いい製品だと思います。

一応公式のヤフーショッピングのURL張っておきますので参考にしてください。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/vuzix/iwear720.html

書込番号:20021400

ナイスクチコミ!4


返信する
tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/09 01:40(1年以上前)

これは需要というよりも
対象製品比較が大きく異なるので意味がない。
HTC VIVEとのスペックの差が大きい。
違いは
解像度はHTC VIVEの方が4倍以上も上。
センサーもHTC VIVEの方が格段的に上。
(流行のPS RVよりももっと上)
しかも消費するメモリもHTC VIVEの方が
他の製品よりも半分少ない
僕も実際PS RVやHTC VIVE両方体験済み。
PS RVが糞と思えるほど。
ドスパラやツクモでとかでメーカー協賛のもとで
デモを行っているので体験することをおすすめする。
書くのは誰でもできるのだから。
先日ドスパラ秋葉本店の方に見に行ったが
ツクモよりも広かった。
トンコツラーメン付近のツクモもあるが狭い。
ドスパラの方が3部屋分空間確保されているので
グループ参加にぴったり。
話題のVRなので実施している店舗の
ツイッターとかで確認した方がいい。
(ドスパラでは予約発行レシートもしくはHPから予約必須)


書込番号:20022391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 A.I.'95さん
クチコミ投稿数:117件

【イベントレポート】Dell、有機EL採用の30型4Kディスプレイ「UltraSharp 30」 〜応答速度0.1ms、コントラスト比40万:1、USB Type-C対応 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160107_737920.html

アメリカでの価格は4,999ドル(現時点で日本円にすると約59万円)になるそうです。

書込番号:19469279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/01/08 04:43(1年以上前)

59万は高杉だけど欲しい。

30万くらいまで値崩れしないかな、、、

書込番号:19470524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Samsung の4K Freesyncモニター

2015/06/24 04:59(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

日本でも予約開始されたようだが、今月中に入荷しそう。?、海外での価格、スペックの一部。

http://wccftech.com/amd-freesync-samsung-ue590d-released/

書込番号:18902441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタ メーカーどうなる?

2012/10/14 20:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

久しぶりに『モニタ・ディスプレイ』を見に来たら
SONYのHMZの話題ばかり…
ナナオやIIYAMAがほとんど出てきてない。他メーカも。
つぶれたのかと心配になってメーカーHPを確認してしまいました。
一応まだモニタ販売しているみたいだが、やっぱり売れないんだろうな。
そういう私もパソコンのモニタにテレビ買ったものな。
以前に買ったナナオも三菱のモニタもまだ故障せずがんばっています。

産業機器制御盤にも組み込んであるのはタッチパネル以外はモニタじゃなく、
テレビがほとんどになっている!
仕方ないか。
(;。;)

書込番号:15204331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/14 20:51(1年以上前)

価格.comの見かたを知らないだけでは?
液晶やモニタは、下記にありますy

液晶モニタ・液晶ディスプレイ
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/

モニタ・ディスプレイの欄にあるのは、メガネのようにかけるタイプです。
元より、この手のモノは少ないですし、仕事や普段使いには向いてませんからね。

書込番号:15204361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4468件

2012/10/14 21:50(1年以上前)

パーシモン1wさん ありがとうございます。

お恥ずかしい。以前は右にあったように思っていたもので
ついついこの中ばかりみていました。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:15204698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板を新規書き込みヘッドマウントディスプレイなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る