Lenovoすべて クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2024/07/09 10:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L15 66E4UAC1JP [15.6インチ ブラック]

スレ主 kanan0702さん
クチコミ投稿数:3件

USB Type-CでPCと接続したところ、添付のようなエラーメッセージが表示されました。

接続先のPCは以下になります。
LIFEBOOK WA3/D3
(https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/2832.html?DAI_CODE=2832)

こちら解決する方法はありますでしょうか。

書込番号:25803826

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kanan0702さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/09 11:01(1年以上前)

エラーメッセージ

すみません、画像アップロードできていませんでした。

書込番号:25803830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/09 11:15(1年以上前)

>kanan0702さん

>PCとの接続について

Alternative Modeは、USB3.2からでは

https://wnkhs.net/2023/11/usbtypec-3_2gen2-altmode/

書込番号:25803850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2024/07/09 11:17(1年以上前)

>kanan0702さん

PCの仕様に、「外部ディスプレイ表示 (HDMI出力のみ)」となっているので、USB-Cからの出力はできないですね。

書込番号:25803851

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanan0702さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/09 13:02(1年以上前)

>湘南MOONさん
>あさとちんさん

ご回答ありがとうございました。
こちらのディスプレイ、miniHDMIがついていると思って購入したのですがついていなかったです。
別の用途での仕様を検討します。

書込番号:25803978

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/07/09 13:22(1年以上前)

双方向 HDMI USB Type-C 変換アダプタ(またはケーブル)を使用する。
例えば、
>ELUTENG HDMI to USB C 変換ケーブル 4K 60Hz 2m HDMI オス から TYPEC オス 3in1 USB充電ポート 音声転送 モニター拡張 Xreal Air AR switch Steam deck ゲーム機など対応 HDMI to USBC cable
>【HDMI to USBC(DP Altモード)変換ケーブル】:本製品はHDMI信号からUSBC(DisplayPort Altモード) へ変換するケーブルです。PC等のHDMI信号をUSBC(DP Altモード)信号に変換し、大画面テレビ・モニターに映像、ゲームなどをもっと楽しめます。※双方向ではなく、HDMIオスからUSB-Cオスのみ、ビデオ信号はHDMIからUSB-Cディスプレイにのみ転送できます。
https://amzn.asia/d/0eb6bU4d

書込番号:25803995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターアーム使用について

2022/05/07 09:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Legion Y25-25 66AAGAC6JP [24.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件


初心者です。わかる方いたら教えて下さい。
この製品Lenovo Legion Y25-25 モニター (24.5インチ)はモニターアームを使用することはできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24734817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/05/07 09:39(1年以上前)

製品概要の所に下記のように記載があるので、モニターアームの使用は可能です。
>100mm×100mm VESAマウント対応

スタンドを取り外しての取り付けとなると思います。

書込番号:24734826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/07 09:47(1年以上前)

21インチモニターに100x100のアーム使用です。

あんまり安いアームは、細かな位置固定には不向きです。
自分は最終的にタイラップで、開かないように固定してる恰好悪さです(笑)
動かすことはないので、構わないですが。

しっかりしたメーカー物と、うちのような安価なものの差は1万以上しますよ。

書込番号:24734836

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/05/07 09:51(1年以上前)

モニターアームの取り外し方法、壁取付(オプション)については、ユーザーガイド2-13ページに記載があります。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/monitors-and-projectors/lcd-monitors/lenovo-y25-25-monitor/document-userguide/doc_userguide

書込番号:24734842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/07 10:04(1年以上前)

こんな感じで自分に向けたい角度で固定できれば十分なのです。

書込番号:24734861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/07 10:10(1年以上前)

仕様に
VESA対応
とあれば、アームを使えます。

で、アームに1万とか出さなくても十分良いものもあります。
これ3台使ってますが、「お値段以上」しっかり位置固定できてます。
https://kakaku.com/item/K0001359955/

書込番号:24734875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L24q-35 WQHD対応 66D1GAC1JP [23.8インチ ブラック]

スレ主 sherk2011さん
クチコミ投稿数:1件

このモニターは2K(1440P)の出力で、75Hzは対応されますか

書込番号:24612747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/21 18:43(1年以上前)

URLは失念です。

こちらは自分のモニターです

問題なく75Hz動作するでしょう。

書込番号:24612763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/21 18:46(1年以上前)

https://texas.gs.shidirect.com/product/43205920/Lenovo-L24q-35-LED-monitor

こちらが良いですね。

書込番号:24612768

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/02/21 18:49(1年以上前)

https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/datasheet/Lenovo_L24q-35%20Datasheet_EN.pdf

対応している様です。

書込番号:24612774

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/02/21 19:07(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1920x1200でswitchやPS4を接続

2021/08/29 20:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > ThinkVision T23d-10 61C3MAR6JP [22.5インチ ブラック]

スレ主 hidehomeさん
クチコミ投稿数:6件

基本パソコンで使うことで購入を検討してますが1920x1200でswitchやPS4で使うと縦長にならず1920x1080で普通に使えるのでしょうか。
1920x1080で使える場合残りの120は上下どちらに割り当てられるのでしょうか。

書込番号:24314107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2021/08/29 21:03(1年以上前)

>>基本パソコンで使うことで購入を検討してますが1920x1200でswitchやPS4で使うと縦長にならず1920x1080で普通に使えるのでしょうか。

ユーザーガイド5-7ページに有るScaling(スケーリング)で「元のAR」を選択すれば、1920x1080で普通に使えます。
https://download.lenovo.com/consumer/monitor/thinkvision_t23d-10_flat_panel_monitor_ug_jp_20180726.pdf

>>1920x1080で使える場合残りの120は上下どちらに割り当てられるのでしょうか。

上下に60ずつ割り当てられます。

書込番号:24314127

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hidehomeさん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/30 20:55(1年以上前)

別で4Kディスプレイを持っているのですが1Kで上手く表示されない機器もあり、縦長に表示されたりしないか心配でした。
的確な回答ありがとうございました。

書込番号:24315675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > ThinkVision M14t 62A3UAR1JP [14インチ 黒]

スレ主 shtomoさん
クチコミ投稿数:25件

手持ちのPCから本製品に出力できないかやってみたものの、うまくいきません。お詳しい方、すでに試している方がいらっしゃいましたらお教えください。(情報たりないようでしたら追記します。)

1. デスクトップPC エプソン製MR8200(HDDフロントアクセス対応モデル)
https://shop.epson.jp/pc/desktop/mr8200/spec/
OS:Windows10 Home 64bit
接続ポート:増設したUSB3.1ポート、type-C
ケーブル:M14t付属のtype-C to Type-C
HDMIとD-Subでデュアルにしており、3台目として使いたい。(D-Subのモニタを外してみたが、M14tは映らず)


2. ノートPC lenovoX260
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2016-x260_cf_0119
OS:Windows10 Home 64bit
PC側がUSB3.0なので、映像の出力に対応していないことはわかりました。(そもそもType-cポートがありません。)Mini DisplayPortやHDMIからの変換で本製品に映すことは可能でしょうか。(調べたところ、HDMI to USB type-cの変換をするコネクタはないようです。)

書込番号:24144195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/19 17:21(1年以上前)

デスクトップは
VGA、DVI-D、HDMI
いずれかで接続可能

ノートは
Mini DisplayPort、HDMI
いずれかで接続可能

一方、このモニターは
USB Type-C x2 (外部電源供給/DisplayPort信号入力機能対応)

なので、変換コネクタを使わないといけない。
VGA→USB Type C
DVI-D→USB Type C
HDMI→USB Type C
MiniDP→USB Type C

書込番号:24144264

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2021/05/19 17:41(1年以上前)

>けーるきーるさんの書かれている

>>VGA→USB Type C
>>DVI-D→USB Type C
>>HDMI→USB Type C
>>MiniDP→USB Type C

のようなUSB Type-へCの変換アダプターは存在しません。

書込番号:24144300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/19 18:24(1年以上前)

キハ65さんがお書きの通りなら、

使えるかはわかりませんが、間に1段かませて変換(A→B→C)とするか
モニターを返品・交換するか
ヤフオクとかで売って、新モニターの原資とするか

ってところに行き着くしかないのでは。

書込番号:24144413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/19 18:59(1年以上前)

>shtomoさん
StarTech.comというところから USB Type-C - DisplayPort の双方向対応ケーブルが出てるみたいですよ
https://www.startech.com/ja-jp/audio-video-products/display-and-video-adapters/usb-c-video-adapters
『双方向対応』ってのじゃないとダメとは思いますが
また、このケーブルでこのディスプレイにつないで動作することを確認した、という記事も見つけました
「ディスプレイ USBタイプC」で検索しただけで簡単に見つけられましたよ
「DisplayPort出力しかないPCから〜」って、そのまんまお望みの方法がタイトル名になったページが

私が実際に試したわけではないので、動作する保証はありませんけど

書込番号:24144478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2021/05/19 19:15(1年以上前)

>shtomoさん
>!すでのなさん
>けーるきーるさん

失礼しました。
双方向変換対応のUSB Type-C - DisplayPort 変換ケーブルは有るんですね。
Amazonサイトで確認しました。

書込番号:24144503

ナイスクチコミ!1


スレ主 shtomoさん
クチコミ投稿数:25件

2021/05/20 13:21(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。!すでのなさんが指摘してくださったように、USB Type-C変換で双方向のケーブルが確かにありますね。

M14で出力に成功したというサイトも確認しました。lenovo X260だと、MiniDP-DP-Type-Cでいけるのだろうと思います。

双方向をキーワードに調べたところ、ZeroupというメーカーからTypeC to HDMIのものが出ていることもわかりました。ただ、amazonのカスタマー Q&Aには単方向でしか使えなかったという書き込みもあります。

みなさんからのコメントを参考にいろいろケーブルやコネクタ類を発注しました。結果をレポートするようにします。

書込番号:24145870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/20 14:52(1年以上前)

>shtomoさん
多分ですけど、MiniDP-DP変換は噛ましても問題無いんじゃないかと思いますので、ノートからの出力はそれでイケそうな気がします

Zeroup(恐らく商社みたいなもの)で扱ってる製品、amazonで確認しました
しかし『商品名にのみ』”双方向”という文言はあるものの、説明文を上から下まで全部読んでみても、どこにも双方向であることは書かれていません
むしろ「タイプC→HDMIしか出来ません」と書いてあるように見えますね
なのでQ&Aの回答の通りではないでしょうか
こういうハチロクな商社系は、検索に引っかかり易くしたいためか、商品名に嘘でも何でも文言を突っ込むみたいですから、あまり信用は出来ませんね

>キハ65さん
実は私もそんなものはないと思ってましたw

書込番号:24145983

ナイスクチコミ!0


スレ主 shtomoさん
クチコミ投稿数:25件

2021/05/31 23:33(1年以上前)

MiniDP→DP変換 + DP→USB-C変換でうまくいきました。!すでのなさんをはじめ、コメントをに教えてもらったみなさまに感謝します。おかげさまで購入したモニタを無駄にせずに済みました。以下は購入してうまくいった変換ケーブルです。

Rankie 変換アダプター Mini DisplayPort ThunderboltTM Port - DisplayPort
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00YOVKWQS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

StarTech.com USB Type-C - DisplayPort 1.2 変換ケーブル 1m 双方向対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083Z56XCP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

ZeroupのHDMI to TypeCは予想通りうまくいきませんでした。まあ1000円の変換プラグでこの変換は期待できませんね。

書込番号:24165834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/09/07 21:06(1年以上前)

こちらの投稿大変参考になりました。

M14tをStar.comにてデスクトップPCに接続しているのですが、
GPUからのDP->USB type-c 変換で映像出力は問題なく出来ました。
一方で、反対側からUSB type-cで同じデスクトップPCにつないでも、電源供給のみで、タッチパネルやタッチペンは動作しませんでした・・。

タッチペン含めてデスクトップPC (Thunderbolt非搭載) につなげる方法ってないでしょうか?

書込番号:24329705

ナイスクチコミ!0


スレ主 shtomoさん
クチコミ投稿数:25件

2021/09/08 10:15(1年以上前)

>メガぶーちゃんさん
それができれば、液タブ的な使い方ができていいですよね。オンラインでのプレゼンで威力発揮しそうです。

ただ、HDMIやDVIからUSB Type-Cへの変換ができればいいのですが、みたことがありません。(あったとしても、映像出力までで、タッチパネルまで動くかは未知数かと。)

やはりボードを追加しかないのではないでしょうか。

書込番号:24330504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/08 16:02(1年以上前)

>shtomoさん
ご丁寧にありがとうございます。

やはりタブレット機能までは難しそうですね。
自分の環境がRyzen 5950x + ASUS B550 itxのためマザーにTB3の増設も出来ず、
デスクトップにもつなげられたら用途が拡がって便利と思いましたがきびしそうですね。

書込番号:24331018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2021/03/06 12:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > ThinkVision M14t 62A3UAR1JP [14インチ 黒]

スレ主 yuhuuさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
こちらの製品には保護フィルムをつけたほうがいいでしょうか?

1.ペンでの書きやすさ
2.タッチの操作性
3.書き込みやタッチに対する耐久性

が優先で、見やすさなどは多少損なわれてもOKです。
1と2は相反することもあるのかもしれませんが、経験的に自分にはわかりません。

この製品に特化したご意見、一般的なご意見、どちらでも、ご助言いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24005180

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2021/03/06 13:11(1年以上前)

モバイル用のPCモニターですから、保護用で貼るのは当然だと思いますし、元がグレア(光沢)パネルなのノングレア(非光沢)のフィルムを貼るのは有りだと思います。

>>1.ペンでの書きやすさ
>>2.タッチの操作性

上記は心配する必要はないかと思います、

>>3.書き込みやタッチに対する耐久性

硬度3Hとか4Hの保護フィルムが有りますが、フィルムの耐久性よりもペン先の耐久性の方を問題した方が良いと思います。
予備のペン先を変えたら良いでしょう。

書込番号:24005216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuhuuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/07 07:44(1年以上前)

>キハ65さん

早速のお返事、どうもありがとうございました!
簡潔にご助言いただき、とても助かります。

ご助言参考に、適当な保護フィルムを購入してつけることにいたします。

書込番号:24006744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング