
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年9月30日 04:43 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月8日 09:01 |
![]() |
14 | 0 | 2025年4月1日 14:23 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月11日 00:17 |
![]() |
13 | 1 | 2025年3月8日 18:43 |
![]() |
1 | 5 | 2024年7月9日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L27h-4A QHD ディスプレイ 67C0UAC6JP [27インチ グレー]
27インチQHD、TYPEC充電も可能ということで購入して使用しておりました。
ところが、筐体左下部が自然に破損、机上に破片が…??
右側下部も無理に取り付いていて直に破損しそうです。メーカー問い合わせるも保証の対象外、有償交換で15000円以上との事。
どうしようか迷っています。
同様な症状な方、居ませんか?
書込番号:26303497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輸送時にでも入った亀裂が今になって…というのが考えられますが。
とりあえず、ネット検索で同様の事例でも無いか探してみましょう。一人だけなら、何かしらそちらだけの原因があると言うことになりますので。
書込番号:26303545
0点

申し訳ないが、写真を見る限りでは
なにもしてないのに自然に破損したような状況には見えない。
気がつかない間に何かをぶつけたか設置時にぶつかったとかで破損したのが
時間差で剥がれ落ちただけじゃないかと思うけれど。
書込番号:26303684
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L27h-4A QHD ディスプレイ 67C0UAC6JP [27インチ グレー]
DELLの4Kモニターと1日悩み、こちらに決めました。
【ポイント】
・老眼は進んでませんが、4Kだと文字が小さすぎる、PC負荷が大きい等のアドバイス
・これまで使っていたFHDサイズよりは大幅に面積が増え、2画面で仕事ができる
(やはり、資料を見比べたりする時に、切り替えて見るのは効率が悪すぎる)
・USB-Cが必須なので、DELLの4Kだと倍の値段となってしまう
・ハブとしても使える端子の多さ
仕事(Windows)、プライベート(Mac-mini M4)でフルに活躍してもらいます!
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > ThinkVision T24h-20 61F0GAR1JP [23.8インチ 黒]
スペック詳細にtype-c給電の記述が無かったので人柱で買ってみました。通常45Wから最大75Wまで設定可能でした。モニター付属のtype-cケーブル1本でVaioノートPJ Proが映像出力&充電できます。他にもUSB-Aはハブとして機能するのでマウスとキーボードのドングルもモニター側に挿してPC周りがスッキリします。リフレッシュレートも75Hzまで対応します。メーカー3年保証も付いてビジネスユースWQHDモニターとしてはフルスペックと思いました。
書込番号:26105672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L27h-4A QHD ディスプレイ 67C0UAC6JP [27インチ グレー]
WIN11移行で、現在使用のデスクトップPCが使えなくなるため、WIN11対応のノートPC(Thikpad T495)をデスクトップで使用したくて、USBーCで外部出力、給電、USBハブ機能(キーボード、マウス等)がある本機を購入、購入時DELL製を迷ったが、価格、USBーA端子数より本機を選定。
良かった点
1.ベゼルが細く、デザインが良好
2.画面はきれいWQHDで情報量が多く非常に見やすい
3.USB-C1本で画面出力、給電が可能でノートPC接続が良好
4.USBハブ機能が便利、マウス、キーボード、その他USB機器を接続できる。
いまいちな点
1.取説が日本語に対応していない 絵でなんとなくわかったが(ネットでも探したが不明)
2.設定ボタンの機能解説がない、さわっていてなんとなくわかった
3.購入がLENOVOだけで、決済はクレカ、銀行振り込みのみで、コンビニ振込ができない
4.配送までに1W程度かかる
3点

>三河のおっさん46さん
こんにちわ
イマイチな点につきコメントします。
1・2についてはネットで調べると取説が出てきますよ。
https://download.lenovo.com/consumer/monitor/lenovo_l27h_4a_consumer_japanese_user_guide_20240711.pdf
3についてはLenovoはYahoo!ショッピングでも販売してるので、クレカ払いでなくてもPayPayでも支払えました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/67c0uac6jp.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-title
4についてはおっしゃる通りですが、国内に在庫無ければもっと納期かかるので、1週間は比較的良い方かと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:26102755
10点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L15 66E4UAC1JP [15.6インチ ブラック]
USB Type-CでPCと接続したところ、添付のようなエラーメッセージが表示されました。
接続先のPCは以下になります。
LIFEBOOK WA3/D3
(https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/2832.html?DAI_CODE=2832)
こちら解決する方法はありますでしょうか。
0点

>kanan0702さん
>PCとの接続について
Alternative Modeは、USB3.2からでは
https://wnkhs.net/2023/11/usbtypec-3_2gen2-altmode/
書込番号:25803850
1点

>kanan0702さん
PCの仕様に、「外部ディスプレイ表示 (HDMI出力のみ)」となっているので、USB-Cからの出力はできないですね。
書込番号:25803851
0点

>湘南MOONさん
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございました。
こちらのディスプレイ、miniHDMIがついていると思って購入したのですがついていなかったです。
別の用途での仕様を検討します。
書込番号:25803978
0点

双方向 HDMI USB Type-C 変換アダプタ(またはケーブル)を使用する。
例えば、
>ELUTENG HDMI to USB C 変換ケーブル 4K 60Hz 2m HDMI オス から TYPEC オス 3in1 USB充電ポート 音声転送 モニター拡張 Xreal Air AR switch Steam deck ゲーム機など対応 HDMI to USBC cable
>【HDMI to USBC(DP Altモード)変換ケーブル】:本製品はHDMI信号からUSBC(DisplayPort Altモード) へ変換するケーブルです。PC等のHDMI信号をUSBC(DP Altモード)信号に変換し、大画面テレビ・モニターに映像、ゲームなどをもっと楽しめます。※双方向ではなく、HDMIオスからUSB-Cオスのみ、ビデオ信号はHDMIからUSB-Cディスプレイにのみ転送できます。
https://amzn.asia/d/0eb6bU4d
書込番号:25803995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



