Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんにちわ。

2002/04/17 17:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

ちょっと聞きたいのですが、
G4でテレビチューナー?つないで
テレビみれる環境にして、
crtか液晶かの
ディスプレイつかって
テレビの代わりとしてテレビ並にふつうに使うのは
大丈夫でしょうか?
電気代とかG4自体への負担とか。
教えてください。

書込番号:661533

ナイスクチコミ!0


返信する
plan 9さん

2002/04/18 00:00(1年以上前)

「MyTV」というUSB接続のテレビチューナーをG4(533)につないで、テレビ代わりに毎日2時間ほど使っています。もう1年ぐらいになりますが、G4に異常はありません。
もちろん電気代も変わりません。

書込番号:662291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どのモニターがいいのでしょうか?

2002/03/25 06:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

スレ主 syoshinさん

PoweMacG4を購入したのですが、どのモニターを買おうか迷っています。Apple Studio Displayでなくても、いいものがあれば知りたいです。なにかお勧めのものやこれはだめだといったものなどがあればぜひ教えてください。

書込番号:617251

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/03/26 00:04(1年以上前)

あくまでも、私の個人的な選び方です。参考にして下さい。

ある程度お金をかけた方が良いと思います。
というのは、ディスプレイは「見る」という行為で
肉体と密接な関連性があるということ。
それと買い換えのスパンが長いということ。
この二点から、安物買いはしない方が良いですね。

私が聞く限りNEC三菱なんか人気があるみたいですね。
液晶は輝度の減少が早いと聞きますから、ある程度輝度の設定値に
余裕があるものが良いと思います。

あとG4ってことなので、デジタル端子が使えると思うので
出来ればデジタル端子対応の液晶ディスプレイが良いですね。
ただ、Macのデジタル端子って独自規格ってうろ覚えているので
はたしてApple製以外の液晶ディスプレイで使えるのか?。
ってのは知りません。
そこら辺は、だれか教えてくれないかな?。

あるいは、お店の人に確認して下さい。

書込番号:618842

ナイスクチコミ!0


どこかのAdminさん

2002/03/26 01:53(1年以上前)

syoshin さんが、最近、G4を購入したのであれば、Digital端子は、ADCと言うApple独自の規格になります。

基本的に、ADC端子のモニターはApple純正しかありません。但し、変換すれば、DVI-Dでの接続が可能です。

まずは、DVI情報広場をお読みになってみて下さい。
左側メニュー ⇒ DVI対応製品 ⇒ ケーブルと変換器
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

そこから、リンクを辿ると、以下のページが出てきます。
こちらも良く読んだ上で、ご自分で良くお考え下さい。

Gefen 【ADC to DVI 】
http://www.heavymoon.co.jp/products/gefen/products/adc_dvi/index.html

書込番号:619100

ナイスクチコミ!0


どこかのAdminさん

2002/03/26 01:58(1年以上前)

追加情報です。
基本的に、『Gefen 【ADC to DVI】』と同一の製品だと思われますが、メーカーで接続確認が行なわれている事が、ポイントになります。

I・O DATA MC-ADC/DV \9,800-
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2001/mcadcdv.htm

書込番号:619108

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/03/29 11:02(1年以上前)

もう、遅いかしら。
ビック有楽町店の液晶ディスプレーコーナーに、G4とナナオL465がDVI接続されているデモ機がありました。

書込番号:625774

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/04/03 02:04(1年以上前)

動きの激しいものを映すなら、液晶は向いてません。 21吋ならEIZO T962と後継機、19吋なら飯山A902Mと後継機、液晶の17吋なら三菱RDT171Mと後継機。 上記三機を私は使ってます。飯山はPC切り替えに何秒かかかるとか、ランディング機能の副作用が出ないようにメーカーに調整してもらう必要があった。 モニタ付属のスピーカはカスなので、ヤマハのPC用を使ってます。

書込番号:635625

ナイスクチコミ!0


どこかのAdminさん

2002/04/03 03:41(1年以上前)

(*^_^*)v さん
> 動きの激しいものを映すなら、液晶は向いてません。

だとすれば、Appleはそういう用途には、Macを使用して欲しくないのかもしれませんね。
最近のApple純正モニターは、Digital接続の液晶モニターしか、ありませんので…

書込番号:635712

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/03 22:15(1年以上前)

言わんとしていることは分かるけど、激しい動きが求められるのって
格闘ゲームをやるとき位じゃないかなぁ。

書込番号:636954

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/04/04 16:00(1年以上前)

ミュージックビデオのMPEG2やDVDを再生する際、液晶ではCRTと違い、激しい動きのシーンではブレたような感じになります。表計算やDTMなどでは液晶のほうが目が疲れないです。 iMacは最低!画面の角度は写り込みしやすい角度だし。林檎って二年後存在してるのかな? 日本と音楽業界と一部の映像制作者くらいしかMac使ってないし、OS Xはヘボいし。(;´д`) 林檎+液晶という組み合わせは、機能よりデザインを重視してる傾向の現れに他ならないと思う。

書込番号:638233

ナイスクチコミ!0


どこかの.Adminさん

2002/04/04 16:29(1年以上前)

(*^_^*)v さん
> 日本と音楽業界と一部の映像制作者くらいしかMac使ってないし

どうでも良い事ではありますが、Macの最後の砦(?)の、(日本だけ?)DTP業界と、根強い信者【比喩】の皆様の存在を忘れていますよ! (笑)
それと、一応世界的なシェアで、5〜10%のシェアを持っているので、すぐには消えてなくならないと思われます。
(OS Xと新iMacの売り上げが、しばらくは頼みの綱ではあるようですが…)

書込番号:638284

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/04/05 02:04(1年以上前)

>どこかの.Adminさん 御意。(^o^;) 3.1、OS2/Warp、95、NT4、2000、OS9、OS Xと使ってきてますが、G4はNANAOのCRTと組み合わせて使うことをお勧めします。2K/Macユーザとして。>Mac愛好者の方々 では、それた話はここらで…

書込番号:639408

ナイスクチコミ!0


ほほほMacさん

2002/12/05 18:45(1年以上前)

人&動物の医療関係も付け加えておきますか。>Macユーザ

書込番号:1112358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Studio Displayの利用法

2002/03/21 21:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

スレ主 まつり77さん

Apple Studio Displayはパソコン無しでデジカメと直結してデジカメの画像だけ見る単なるモニターとして使えるのでしょうか?

書込番号:609877

ナイスクチコミ!0


返信する
髭もじゃさん

2002/03/23 17:41(1年以上前)

デジカメを直結する意図がわかりません・・・
なぜ直結したいのかと、接続予定のデジカメの型番くらいは書かないと答えにくい質問ですよ?

せめているわけではないです。わけのわからない答えが返ってきても困るでしょう?答えも出来るだけ詳細にしてほしいでしょうから質問も出来るだけ詳細にしましょう。
まぁ、想像しうる質問内容に対しての答えを書きます。
どうしても液晶画面でデジカメ映像をみたいので有ればもっと安いふつうの液晶TVに直結したほうがいいのではないですか?どうしてもアップルのディスプレイにしたいと思い、予算はいくらかかってもかまわないと思うので有ればパソコンも買った方が編集も出来て便利だと思いますよ。編集、加工だけでなく整理や電子アルバムも作れますし。普通のデジカメではパソコン用液晶もにたに対して直結はほぼ不可能です。途中にアップスキャンコンバーターを噛ましたりすれば不可能ではないですが、そうするとパソコンモニターによる高解像度、精細表示という目的が有るのであれば目的に反することになります。

書込番号:613810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デタ―!23インチ

2002/03/21 21:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8058J/A [22インチ]

スレ主 ダーれださん

23インチのシネマディスプレイ出ましたね。
購入を検討しているんですが?
映りはいかがでしょうか?

書込番号:609849

ナイスクチコミ!0


返信する
オーれださん

2002/03/22 01:10(1年以上前)

映りはイイと思うけど。
例の「シミが出る」アレは対策されたのかな?

書込番号:610354

ナイスクチコミ!0


CVCCさん

2002/11/09 21:15(1年以上前)

CinemaはLG電子製なのに対して、CinemaHDはSamsung製なので、同様の不良が出る可能性は低いのでは?

書込番号:1055970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックのあとモデルチェンジ?

2002/03/16 07:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

スレ主 ナサコさん

Apple Studio Displayは今本体と一緒に買うとキャッシュバックがありますが、もしかしてモデルチェンジなのでしょうか?

書込番号:597883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G3でシネマ

2002/03/14 13:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8058J/A [22インチ]

スレ主 G3使いさん

現在G3を使用しています。青白です。これでシネマを使おうと思ったらどうしたらいいのでしょうか?教えてください

書込番号:594357

ナイスクチコミ!0


返信する
WAVE LABさん

2002/03/14 21:40(1年以上前)

http://www.heavymoon.co.jp/products/drbott/products/dviator/
を参考にされるといいと思います。

書込番号:594997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング