このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年10月21日 05:14 | |
| 0 | 3 | 2003年6月22日 07:35 | |
| 0 | 3 | 2003年6月30日 03:17 | |
| 0 | 4 | 2003年12月31日 01:36 | |
| 0 | 2 | 2003年6月8日 07:39 | |
| 0 | 1 | 2003年7月14日 15:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7649J/B [17インチ]
17inchのスタジオディスプレイの購入を考えています。
現在使っているのはI/O DATAの15インチの液晶なのですが、
アップルのディスプレイは他のメーカーの物と比べて発色や
解像度は良いですか?値段以外に(笑)不満点はありますか?
良かったら教えてください。
0点
>アップルのディスプレイは他のメーカーの物と比べて発色や
解像度は良いですか?
悪い可能性の方が高いと思います(^^;
理由は簡単、アップルはモニタ専門メーカーではないからです。
専門は専門故の利点は多いと思います。
それはノイズだったり、騒音だったり、耐久性だったり、スペックだけでは見えない部分が多いですね。
もちろんサポートがすばらしいメーカーもありますよ。
よほどこだわりがない限りアップル純正モニタを使うのはどうかと思います。
書込番号:1718808
0点
2003/07/02 02:10(1年以上前)
結構気に入ってます BではなくAなのですが基本的には変わらないと思いますので… Aのほうの口コミも読んでみた方が良いと思います(1件しかありませんでしたが、同意見ですね)店頭で見たところ20のほうが良い感じ、というのは感じましたが(ちょうどミラーリングしていて同じ画像を表示してみました結果です ビデオカードの差はほぼない状態ですよね)最終的にはどこまで追求するかによると思います 考えはじめればきりがないので
書込番号:1721003
0点
むろん1番悪いとは言いません。
しいていえば割高です。
デザインが気に入ったとか、ハードとの相性などを考えなくてイイ(ほとんどの他社ディスプレイも大丈夫ですが)という点では純正品がいいかもしれませんね。
しかしながら、アップル純正品とはいえ所詮液晶パネルは韓国産や台湾産のモノを使っています。
これについても必ずしも悪いとは思いませんが、内容のわりに価格が高いというのが難点でしょう。
極端に言えば同レベルの性能のモニタをアップルの名前を付けて倍くらいの価格で売っているような感じです。
また、モニタメーカーのほとんどが3〜5年保証を標準で付けているのに対して、アップルでは1年保証(おそらく)というのもマイナスポイントですね。
私が思うに、アップルらしいデザイン、ハードとの相性、ADC接続、これ以外にイイ点は無いと思いますが、、、、
書込番号:1721169
0点
四の五のいっても仕方がない。
使ってみてください。
満足いくはず。
ナナオのL-565と一緒にデュアルでつかってますが。
私は、こっちの方が好きだな。
とにかく使ってないのにあーだこーだと言う人がずいぶんいるけど
書面上の知識だけじゃわからないですよ。
おすすめです。
書込番号:1750485
0点
2003/07/31 21:57(1年以上前)
17"Studio Display と L565 を併用していますが、
個人的には Studio Display のほうが気に入っています。
たしかに、ぱっと見た感じでは L565 の方が明るく
発色が綺麗に見えるのですが、自分はちょっとどぎつく
見えてしまいます。
長時間作業すると L565 では目が疲れてしまいます。
(もちろん、コントラスト、ブライトネスは落としてあります)
あと、発色が CRT に近いのは Studio Display のほうですね。
MacOS X の画面だと、Studio Display の方が綺麗に見えますね。
Mac をお使いのようですので、配線がすっきりするは結構大きな
メリットだと思いますよ。
割高というのは否定できないと思いますが。
書込番号:1815325
0点
>とにかく使ってないのにあーだこーだと言う人がずいぶんいるけど
書面上の知識だけじゃわからないですよ。
会社では使っています。
22インチのほうだけどね。
自宅はL565。
書込番号:1819208
0点
17インチと22インチは別物です。
コントラスト、階調表現ともに17インチにおとります。
17インチの話をしてください。
書込番号:1819616
0点
2003/10/21 05:14(1年以上前)
22インチのやつは色味が最悪です。
抜けが悪く、左右の色落ちも激しく見える。
グラフィックデザイナーとしての意見で言うと、20>17>>>>22位です。
書込番号:2048326
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]
Cinemadisplay 22inchをWin XPでDVIatorで変換して
一年程使っていましたが、今朝モニターの電源が入らなくなりました。
電源スイッチの白いランプが全くつかないのでお亡くなりになったと思うのですが、この手のモニターを有償で修理された経験の有る方
どういう故障で費用はどのくらいか教えてください。
よろしくお願いします
0点
ココで質問するよりアップルのサポートに、
「かれこれこういう故障なんだけど修理したらいくらぐらいかかる?」
って聞いた方が早くない?
書込番号:1685592
0点
2003/06/20 18:40(1年以上前)
MIFさんのおっしゃる通りサポートにも電話してますが延々またされて
つながらない
保証期間すぎてるから後回しにされてるとか思ってみたり・・・
また来週電話してみます、レスありがとう
書込番号:1685952
0点
>Win XPでDVIatorで変換して
この製品の動作環境にWinXPは含まれていないので、保証対象外です。って言われそう、、、アップルのことだから(^^;
書込番号:1690695
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
20インチをネットオークションにて購入して、(今迄は15インチを使用)いざ接続しましたが解像度が1024×768しか選べすに困っています。OS9.2(G4cube)GeForce2MXに交換済みにて接続
しました。ソフトが対応していないのでしょうか?OS10.2
でないとやはり無理なのでしょうか?解像度を1680×1050に変える方法はないのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点
ビデオカードのドライバは入っているのでしょうか?
またGF2MXのビデオメモリはいくつですか?
書込番号:1686692
0点
2003/06/21 01:35(1年以上前)
ジェドさんありがとうございます。ビデオカードのドライバーをMacのHPよりインストールしましたら解像度最大になりました。が、アイコンパレードではでかい『MacOS9.2』が表示されます。やっぱりXにすいなさい!ってことでしょうか?(笑)
書込番号:1687271
0点
2003/06/30 03:17(1年以上前)
すみません。私は今現在1280*1024の解像度で20インチcinema displayを使っていますが、それいじょうの解像度が表示可能なのでしょうか?ドライバーソフトを探してみたいのですがdこからダウンロードできるか教えていただけると助かります。
書込番号:1715602
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
掲題『ドット落ち』の件に関しまして質問させて下さい。
液晶ディスプレイに関して、気になるドット落ちですが
既に購入された方でドット落ちのあった方はいらっしゃいますでしょうか?
最近は技術の向上に伴って減ってきているようなことも耳にしますが、先日知人が購入しました本商品にはドット落ちがありました。
保証対象外ということもあり、なかなか購入に踏み込めないでいます。
あまりにの頻出しているようでしたら、しばらく待ってみようと思っていますが、皆様のご意見をお聞かせ願えますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
2003/06/11 23:13(1年以上前)
しばらく待ったところで、ドット落ちがなくなるわけじゃないです.
かといって、いつ買ったとしてもドット落ちがある確率は0じゃないですし.
まぁ運ですな.
梢
書込番号:1662587
0点
2003/06/11 23:18(1年以上前)
ドット落ちも個数が多ければ交換してくれる場合もあるらしい。
2,3個では無理だろうね。
書込番号:1662606
0点
2003/06/25 15:44(1年以上前)
ノートPC含めて液晶5枚持っていますが、
ドット落ちは1枚もありませんでした。
よほど運が悪くない限り大丈夫だと思います。
どうしても心配なら、CRTをチョイスしよう。
書込番号:1701255
0点
2003/12/31 01:36(1年以上前)
最近本製品を購入しましたがドット落ち3カ所ありました。
しかも一つは画面中央やや下にポツンと赤い点が・・・
画像加工などデザインのシビアな現場で使用する目的で購入したので最悪な気分です。
精神的なダメージからすればりっぱな初期不良だと思うのですが、
運ですかねなにごとも。
書込番号:2290002
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
2003/06/07 02:09(1年以上前)
見た目最重視?
数万円でも可?
書込番号:1647436
0点
2003/06/08 07:39(1年以上前)
本来スピーカーも付いていて欲しいところなので、安くてかさばらず見た目重視です。
そのようなニーズも多いのではないかと思いますが。
書込番号:1651049
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
ここのログは読んだつもりだったのですが、かなり読み飛ばしてしまったようです。
特に最後のスレッドの下の方に同じ質問をされていましたね。
途中までMacOS9の書き込みだったので読み飛ばしてしまいました。
済みませんでした。
大変申し訳ないのですが、ここのログを再度確認しての質問させてください。
「WINのロゴマーク、起動画面が表示されない」という事ですが、BIOSの設定画面やDirectX等で640*480等の「フル画面モード」になるゲームなどは表示できるのでしょうか?
表示できる場合は横長に引き延ばされるのでしょうか?
DVDにプロテクトかかるという書き込みがありましたが、これは環境による物でしょうか?(Winで使用する場合は必ずなってしまうのでしょうか?)
以上の情報お持ちの方がいましたら教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2003/07/14 15:41(1年以上前)
自己レスです。
20インチを購入しましたが、結局BIOS及び起動画面時に画面が表示されないものの、起動後には勝手に「1,680×1,050」になり問題なく表示されました。
ただ解像度は他に「1,280×800」と「1,024×640」があるらしいのですが、それらは私の環境では設定できませんでした。
「800×600」等も設定できますが、比率の関係かかなり汚いので実用的では無いようです。
書込番号:1759673
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



