Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦線入ったりしてませんか?

2003/03/13 06:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

スレ主 ケンケンヤンさん

studio display15インチを半年ほど前から使用しています。突然1カ月ほど前より画面の右側1センチ位のところに白黄色の縦線が入ってしまいました、衝撃を加えたわけではないのになんで?同じ症状の人いますか?

書込番号:1387850

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/13 07:32(1年以上前)

故障でしょう?
保障期間中でしょうから、早く修理依頼しましょう。

書込番号:1387908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

23インチディスプレーについて

2003/02/28 01:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]

23インチディスプレイ買いました!最高のほかにいいつくせないです。
ところでディスプレイソフトウェアって言うのが付いていますよね?
あれって、10.1.3がいるって言われるんですが当方10.2を使っているのでインストールが出来ません。10.2だと必要ないのでしょうか???
説明書にも何も書いていないので少し心配です。でも、ちゃんと映っているから良いのかな?
それではよろしくお願いします。

書込番号:1347689

ナイスクチコミ!0


返信する
t.s.g.さん

2003/03/01 20:59(1年以上前)

どうなんでしょう。
自分もディスプレイ購入時はすでに Jaguar にしてしまったので、
一体どういうソフトか不明です。
自分はインストールしたら起動しなくなりました。
というわけで、入れないほうが無難?

書込番号:1352594

ナイスクチコミ!0


t.s.g.さん

2003/03/01 21:14(1年以上前)

気になったので調べてみました。
OSに組み込まれるようになったので不要のようです。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60853
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58761
これは17インチ用の情報ですが、他のサイズでも同じだと思います。

書込番号:1352634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M7770J/AとM7641J/Aを接続

2003/02/27 08:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]

スレ主 ADC。。さん

この商品と関係ないんですが、、アップルってことですいません。
Power Mac G4 400hz(AGPグラフィックス、M7641J/A)と
Apple Studio Disply 17インチCRTモデル(M7770J/A)を
接続する方法を教えてください。

以前は、Apple Studio Disply 17インチCRTモデル(M6221J/A)を
使っていましたが、作業中に付いて消えてをくり返し、最後は、煙りを出して、壊れました。
今は、ソニーのモニター(G520)を上記のMacで使ってますが、
モニターが借り物で、3月で、返さなきゃいけなくて、、

新しくモニターを買うのに、昔から憧れだった、17インチCRTモデル(M7770J/A)をこの機会にと思っていますが、
接続が違うから使えないという話を聞きました。
接続とか良くわからないので、、、、
何とかして、使う方法はないでしょうか?

誰か教えてください。お願いします。

書込番号:1345459

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/02/27 10:36(1年以上前)

今どき、アップルのCRTを新規に買えるんですか?
そうであれば、その店、あるいはアップルに問い合わせるのが
いいかと。
ま、カタログを見ればわかることですが、
ADCというコネクタになっています。ってことは、VGA、USB変換コネクタが使えるってことかな?
お使いのPowerMacのビデオカードのコネクタを確認して考えてください

書込番号:1345684

ナイスクチコミ!0


CyberNauteさん

2003/02/27 14:44(1年以上前)

>>「ADC。。」さん
>Power Mac G4 400hz(AGPグラフィックス、M7641J/A)と
>Apple Studio Disply 17インチCRTモデル(M7770J/A)を
>接続する方法を教えてください。
>
お使いのPpwerMacG4は、DVI端子搭載機種だと思いますので、
「Apple DVI-ADCアダプタキット」をご利用ください。
http://www.apple.co.jp/displays/adapter.html

将来的にADC付のMacを買い増される様でしたら、サードパーティ製で
http://www.newmotiontech.com/products/dvi_adc_sharingbox.htm
とか在ります。いろんなショップさんの店頭でもよく見かけますが、老舗
ではこんなところでしょうか?
http://www.ikeshop.co.jp/mac/online/page/cable.html

>>「たかし2003」さん
>今どき、アップルのCRTを新規に買えるんですか?
>
同感です。

海外市場とかのデッドストックでも、もう無理でしょうね。
北米のOWC(Other World Computing)とかなら在るのかな?
http://eshop.macsales.com/

昔の様にMacworld Expoのショッピングゾーンとかで、怪しい処分品とか
を叩き売ってたころでも、せいぜい丸1年型落ちくらいでしたから、CRT
タイプがディスコンされて2年近く経っている今日、絶望的と云わざるを
得ないでしょう。(^^ゞ

>ADCというコネクタになっています。ってことは、VGA、USB変換コネクタが使>えるってことかな?
>
蛇足ですが、厳密にはADC(Apple Display Connecter)規格は、DVIとUSB
(未確認ですが、たぶん現行製品の場合はUSB1.1まで)の信号線と、ディス
プレイを駆動するための電源線を束ねます。

書込番号:1346076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADC。。さん

2003/02/28 03:48(1年以上前)

サッソクのアドバイスありがとうございます。情報参考になります。

>今どき、アップルのCRTを新規に買えるんですか?
>
>同感です。

いえいえ、中古で探しております。
ほんとに当時欲しくて諦めたモニターで、性能うんぬんではなくて
ビジュアルのみです。

ヤフオクとかで程度がよさそうなのを探してますが、
意外に値段があがるので、悩み、困ってます。

ともかく情報ありがとうございます。


書込番号:1347899

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/10 01:38(1年以上前)

私も一台使用してますがもう一つ欲しいと思っていたところ
展示処分品ということでどうにか手に入れました。たまたま状態もよく価格も2万円
とうことで即買いしました。
ADC。。さんも根気よく探してみて下さい。まだ今だったら状態の良いものが
あるはずです。

書込番号:1378693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADC。。さん

2003/03/13 03:23(1年以上前)

236さん、、レスありがとうございます。

2万円。。安いですね。うらやましい限りです。。

ちょっと前に、秋葉のSマップで見た中古は、スリ傷だらけで3万しました。クリアーさが魅力なだけに、、、高いよって感じでした。

ヤフオクでもなんか、程度上モノは3万超えるし、手数料とか取るひと多いし、送料も幾らかかるかとか、
Apple DVI-ADCアダプタキットも11000円するし、、、
なんやかんやで、お金掛かるので、(お金がないので)、まだ悩んでます。

3月一杯はモニターあるので、がんばって探します。

書込番号:1387781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Winで使用確認取れた方いますか?

2003/02/10 23:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

Apple Cinema Display M8893J/A(20インチ)の購入を考えています。PBG4 667(DVI)とVAIO RZ51(RADEON 9500 pro)で切り替えで使おうと思っていますが、どなたか実証取った方っていますか?もしいましたら、参考までに内容(成功、失敗)を教えて頂きたいです。23インチでは使えたという方はいらっしゃるそうですが、20インチについてはまだ聞いた事ないのでお願いします。

書込番号:1296556

ナイスクチコミ!0


返信する
たなべ。さん

2003/04/07 15:29(1年以上前)

20インチで普通に使えています。
RADEON9700proのDVI→ADC-DVIコンバータ→ACDという構成です。

問題はブライトネス以外の調整はOS-Xからしか出来無い点でしょうか。

書込番号:1467616

ナイスクチコミ!0


たなべ。さん

2003/05/25 12:21(1年以上前)

その後、M$の友人にドライバを作ってもらい、Winからもブライトネスが変更出来るようになりました。快適!

書込番号:1607595

ナイスクチコミ!0


ちょろんさん

2003/05/25 22:50(1年以上前)

そのドライバ欲しいです!!
たなべ。さん、なんとか譲っていただけないでしょうか??

もちろん自己責任で使用しますし、ノークレームです。
だめもとでメアド載せておきます。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1609429

ナイスクチコミ!0


KOOL Cさん

2003/06/17 09:24(1年以上前)

私もこの20in液晶が欲しく お店で動作確認したところ
何の問題もなく映りました。
GBは静音の為にファンレスを使ってみました。

ELSA FX534 LP 128MB (GF FX 5200)
Apple DVI-ADCアダプター
P4 2.4CG

書込番号:1676162

ナイスクチコミ!0


KOOL Cさん

2004/01/04 12:46(1年以上前)

↑で書き込んだものですが
BIOS等、正常表示しますけど、一つだけ気になっていた事があり
書き込みます
このGBの解像度が1600×1024が最高なので画面の上下左右に黒く
余白が出来ていました
それでいろいろ調べたところ PowerStrip(シェアウェア)と言うもので
1680×1050が表示選べるじゃないですか!
ちょっと嬉しいです。

書込番号:2304147

ナイスクチコミ!0


KOOL Cさん

2004/04/16 23:31(1年以上前)

続報 ドライバ Version: 56.72
で解像度 1680×1050 が選べるように
成ったようです。
PowerStrip も無用になりました。

書込番号:2706718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然値下がりしましたね!

2003/01/31 18:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]

スレ主 デュアルUXGAさん

突然値下がりしましたね!
買いたくなりました。

書込番号:1264662

ナイスクチコミ!0


返信する
17インチ×2さん

2003/02/02 09:24(1年以上前)

突然半額程度になったので、理性が飛んでしまって買ってしまいました。
これで2台ディスプレイ体制から1台にまとめることができます。
早く届かないかな〜。
でも、パネルの品質が下がっているんじゃないの?と知り合いに言われました。ちょっと不安です。

書込番号:1269681

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルUXGAさん

2003/02/03 17:56(1年以上前)

もしよろしければ
OSやグラフィックボードやDVI関連で
どのようにされておられるのか
教えてください_(._.)_

書込番号:1273828

ナイスクチコミ!0


ゆかりんよさん

2003/02/03 20:57(1年以上前)

私も理性がぶっ飛んで買いました。
最高です。23HDでも20のほうが画面が明るかったかな。
ちょっと迷いました。

書込番号:1274244

ナイスクチコミ!0


23シネマさん

2003/02/06 03:53(1年以上前)

価格設定の変更によるパネルの質うんぬんっていうようなことはないと思います。いつもの在庫処分のための値下げでしょう。
近々デザインとかも含む全くのモデルチェンジや、新製品登場によるこのモデルの廃止とかあるかもしれませんね。
でもさすがに20万円の値下がりは魅力的なのでやっぱり購入してしまいました。 まさかもうこれ以上の値下がりはないでしょうね。  

書込番号:1281452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面表示が消える

2003/01/06 12:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8058J/A [22インチ]

スレ主 lwdさん

M8666、22インチCinemaDisplay、USB、純正キーボート
去年の7月ベスト電器で買ったが。半年を経った今、週に4、5回ほど
画面表示が突然に消えるという現象が起きるようになった。ついに今日には2回が発生して、リセットしないと画面が真っ黒になってしまった。何か解決策またはCinemaDisplayに関する情報を教えていただければ大変助かるのですが。よろしくお願いします。

書込番号:1193450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング