Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生で不具合

2005/10/05 19:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

スレ主 ukagさん
クチコミ投稿数:1件

DVDを大画面でと思い購入。過去レスにあったALBATRON AGP6600GTに賭けてみました。(Win環境)これが期待通りにBIOSもOK、2560*1600もOKでした。
しかしDVD再生ソフトでウィンドウを大きくすると右側が表示されません。有名?どころの再生ソフト3つ いずれも同じで、唯一Media Playerだけは最大化でみてもOKでしたが。
皆さんの場合はいかがなんでしょう?やっぱりVGAカードが原因なのかな。

書込番号:4481253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映るはずがないのに。

2005/09/04 14:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:103件

グラフィックカードがRADEON X600XTでシネマディスプレイの解像度には対応していないはずなのに、正常に映るのはなぜですか??

書込番号:4399901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/04 15:28(1年以上前)

約1,619万色の擬似フルカラーのTNパネルとフルカラーPVAパネルの違いでしょうね。

Silver jack

書込番号:4399998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/04 15:30(1年以上前)

失礼しました、レスする場所を間違いました

書込番号:4400005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/06 09:20(1年以上前)

イマイチ主旨がわかりかねますが、正常に映ったのならばそれでよいのでは?
推奨カードは動作確認したものでしょうから、未確認なものは載せてないだけですよ。

書込番号:4404677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/10/03 01:25(1年以上前)

はい。すいません。知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:4474960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

応答速度について

2005/09/12 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

この度、2台目の自作に挑戦しようと思っている者です。
その際、現在の液晶ディスプレイ(三菱17インチ)から、19インチ以上のものに、買い換えようかと検討しています(他の候補は、三菱のMDT191Sなど考えております)。
使用目的は、主に3Dゲーム(EQ2・FF11)、DVD鑑賞などです。
そこで、こちらのディスプレイを使用されている方に、質問があるのですが、この機種のスペックを見ると、応答速度が16msということですが、ゲーム及びDVD鑑賞などでの使用感は、いかがでしょうか?
現在考えているPCのスペックは、
CPU:Athlon64X2 4400+
メモリ:2GB
MB:A8N-SLI Premium
VGA:Extreme N7800GTX/2DHTV
です。
応答速度等については、当掲示板にすでに質問がありましたが、実際の使用感はどうなのか、すごーく気になってしまって・・・。
長文になってしまいすみませんが、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:4422733

ナイスクチコミ!0


返信する
azunchaさん
クチコミ投稿数:52件 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオーナーApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の満足度5

2005/09/13 04:40(1年以上前)

動画に限っていえば、不満を感じたことはありません。
高画質のモノを観たことがあまりないので参考にならないかもですが…。

ただ、(1)1680x1050をフルスクリーンでぐりぐり動かすとグラボが過熱しやすいのと、
(2)16:10画面に対応してないゲーム(?)だと横長画面になるらしいことが留意点でしょうか。

また、DVD再生ソフトによっては、アスペクト比4:3固定なんていう悲劇も
あり得るんで、そのへんイケるソフトを確保してからがよろしいかと。

でもワイド画面で観るDVDは圧巻ですよ。Cinemaを選んで損はないかと思います。

書込番号:4423420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/13 12:43(1年以上前)

azunchaさん、ご助言ありがとうございます。
DVD鑑賞については、なんの問題もなさそうで、良かったです^^。
ゲームの種類によっては、横長画面になってしまうということですが、気にならない程度だったら良いのですが・・・^^;。
ワイド画面で観るDVDは、圧巻の一言で、決まりですかね^^。
今週末にでも、買っちゃいそうです。

書込番号:4423963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

モニターについて教えてください。

2005/06/26 23:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 hiro_00さん
クチコミ投稿数:1件

モニターの表面の状態について教えて頂きたく宜しくお願いします。
モニターの表面は鏡面状態なのでしょうか?
鏡面=モニターの表面がツルツルとしていて輝いている状態というのかなんと表現して良いのか知識不足な物で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

書込番号:4245533

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/06/26 23:53(1年以上前)

http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/display2.html
こんな所でも。
よく分かりませんけどこの液晶もツルツル液晶、ツルピカ液晶なのでは。(グレア液晶)
ただしひどく映り込まないように何かの工夫をしてると思います。
例えばこんなやつとか。。。
http://e-words.jp/a/ARE382B3E383BCE38388.html

これがノングレア液晶だったら、ごめん。

書込番号:4245654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/06/27 10:11(1年以上前)

アップルシネマは玄人の使用も想定したモニタなので、光沢なんて素人受け狙いの子供だましなことはしていませんよ。

アップル自身、CRTより液晶が優れる点として
「CRTは表面のガラスが(明るい環境では)環境光を反射・分散させてしまうため、表示されるイメージが色あせて、コントラスト比もさらに下がってしまいます。
LCDにはこうした影響が少ないので、標準的なオフィス照明下であれば、黒はきちんと黒色で表示されます。」
と言っています。
光沢(グレア)のように環境光を反射する表面処理は画質劣化の原因であるとアップル自身明言しています。

シネマが光沢パネルを採用したらMACファンはブーイングでしょう。

書込番号:4246163

ナイスクチコミ!1


KTXFANさん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/27 21:09(1年以上前)


グレアパネルの特性はこちらの記事で説明されています。ご参考までに。


 ツルツル液晶のイイトコロとは、すなわち色純度の高さにある。では“色純度が高い”とはどういう事なのか。以前、液晶パネル開発の専門家に伺ったところによると「目的の周波数以外の光が少ない」場合に、色純度が高いという表現を使うという。

 カラーフィルタを透過させることで取り出したR、G、Bの光が持つ純度を、いかにそのままのスペクトラムを維持したままで目まで届けるかという視点だ。この点において、一般的なアンチグレア処理の液晶パネルには劣る面があった(今や一般的なのはツルツル液晶かもしれないが)。

 アンチグレア処理は液晶パネルの表面に、細かく均質な凹凸を作る処理のこと。こうすることで外光からの反射を拡散させ、画面への外光の写り込みを緩和させることができる。しかし、外光からの光を乱反射させると共に、液晶パネルからの透過光もある程度拡散させてしまう。さらに弱い環境光も含め、すべての外光を乱反射するため、画面が若干白っぽくなってしまい、色純度が下がるわけだ。

 これがツルツル液晶だと、液晶面が滑らかになるため、乱反射で画面が白っぽくなることがなく、液晶パネルからの透過光もストレートに目に届く。液晶パネルのバックライトとカラーフィルタが作り出す色の純度を、そのまま変えずに済むわけだ。

 ツルツル液晶には、色純度が高く、クッキリ感が強く、色域が広く……といった具合に、表示の美しさに関して賛辞が並ぶが、それは液晶パネル本来の美しさを損ねないから、と言えるかもしれない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0528/mobile203.htm

書込番号:4246954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/06/28 07:18(1年以上前)

ライターはそのレポートの中で「僕個人が同じ機種で、スーパーファインパネル搭載機とアンチグレア機のいずれかを選べと言われれば、アンチグレアのモデルを選ぶだろうが」
と言っていますので、やはり玄人は光沢を選ばないんですね。

書込番号:4247727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2005/07/06 00:50(1年以上前)

ツルツルピカピカではなく、若干のザラザラ感があります。
デルの20インチ液晶ほどでは、ありませんけど…。

書込番号:4262821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/15 13:57(1年以上前)

便乗してすいません^^;
このモニターを使っている人にお聞きしたいのですが、
フィルターは使っているのでしょうか?
使わなくても大丈夫?
フィルター使っている人はどこで売っていたのでしょうか?

書込番号:4281555

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の満足度5

2005/09/08 08:03(1年以上前)

超遅いレスですが、ほとんどのシネマユーザーはフィルタの類を使っていません。

そもそもフィルタを通さずとも目の疲れは少ないですし
使うとしてもモニタサイズが大きいためフィルタが高価なうえ
フィルタを通すことによって発生するコントラスト、発色の減衰などの
デメリットを嫌うためです。

色の再現性はシネマディスプレイの長所ですから
わざわざ犠牲にすることもないということでしょう。

書込番号:4410081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Radeon X850 XT での使用について。

2005/09/04 23:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

スレ主 Quadaleさん
クチコミ投稿数:4件 Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]の満足度5

初めまして。このディスプレイが気に入って、購入しようと思っているのですが、
Apple の HP でこのディスプレイの情報を見てみたところ、使用には Radeon X850 XT が必要ですと書いているのですが、
ATI の Radeon X850 XT の最大解像度は 2048x1536 だと書かれているのです。

この Radeon X850 XT で本当にこのディスプレイが 2560x1600 の解像度で使用できるのでしょうか。
お分かりの方、返信いただければ幸いです。

書込番号:4401217

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/05 01:01(1年以上前)

Quadale さん

>Apple の HP でこのディスプレイの情報を見てみたところ、使用には Radeon X850 XT が必要ですと書いているのですが

http://www.apple.com/jp/displays/specs.html
こちらのページですと850XTという文字は出てきてませんね・・・
何かあったのでしょうか・・・
以下メーカーページからの抜粋です。

以下のいずれかを満たすこと:

* ATI Radeon 9650またはNVIDIA GeForce 6800 Ultra DDLグラフィックカードを搭載したPower Mac G5(Power Mac G5を新しく購入されたお客様にはCTOオプションとして提供されます。また、すでにPower Mac G5をお持ちの方にはキットを別途お求めいただけます)
* ATI Mobility Radeon 9700(GPU)、デュアルリンクDVI機能、Mac OS X v10.3.4以降を搭載したPowerBook G4

サポートする最大解像度がそのサイズなら、使えるかもしれませんが画面いっぱいに表示する事ができなかったり、何らかの不具合が発生する可能性は考えられますね・・・
こればっかりは試してみるしかないでしょう・・・

一番良いのは NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL M9593G/A、ATI Radeon 9650の購入でしょうね・・・

書込番号:4401539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quadaleさん
クチコミ投稿数:4件 Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]の満足度5

2005/09/05 01:30(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

このような詳細が載っているページがあるとは思ってもいませんでした…。
私は学生なので、教育→Educational Discounts→Apple Stores と進み、そこで見ていました。そこでは

ATI Radeon 9650, Radeon X850 XT, NVIDIA GeForce 6800 GT DDL のいずれかが必要です

と書いてあるのです。(URLを張ろうと思ったのですがページの有効期限があるらしいので)

素直に Radeon 9650 , GeForce 6800 GT DDL を購入したほうがよさそうですね。そこで、例えばこの2種のボードは、いわゆる自作PCのAGP又はPCI-Expスロットに挿せるのでしょうか?
全く無知で申し訳ありませんが、ご存知の方は返信の程よろしくお願いします。

書込番号:4401605

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/05 01:35(1年以上前)

>素直に Radeon 9650 , GeForce 6800 GT DDL を購入したほうがよさそうですね。そこで、例えばこの2種のボードは、いわゆる自作PCのAGP又はPCI-Expスロットに挿せるのでしょうか?

物理的な規格はクリアできると思います。
モノはNvidiaでも、普通に売っている自作用のカードではなく、Appleの純正の製品なので、Apple製品なら確実に使えると思いますが、自作で使えるかどうかは試してみないことには分かりません。

書込番号:4401618

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quadaleさん
クチコミ投稿数:4件 Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]の満足度5

2005/09/05 20:20(1年以上前)

分かりました。もう少しいろいろ調べてから購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4403163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル長

2005/09/04 02:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:2件

このディスプレイの購入を検討しています.

ディスプレイから伸びているDVIケーブルが,どのくらいの長さ
があるのか教えていただけないでしょうか?

メーカーHPでも見当たらず,近所においている店舗も無いので
確認できないんです.よろしくお願いします.

書込番号:4398858

ナイスクチコミ!0


返信する
azunchaさん
クチコミ投稿数:52件 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオーナーApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の満足度5

2005/09/04 03:18(1年以上前)

全長は130-140cmくらいと思います(だいたいの見た感じ)。
110cm地点まで1本です。そこから電源ユニット行き、FW(IEEE1394)、USB、およびDVIに分かれます。

こんな感じでイメージできるかな?

書込番号:4398888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 15:03(1年以上前)

azunchaさん,有難うございます.
助かりました.これで部屋のレイアウトを決めることができます.

どうもありがとうございました.

書込番号:4399940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング