このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年9月9日 04:07 | |
| 0 | 0 | 2004年9月8日 23:19 | |
| 0 | 2 | 2004年9月6日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2004年9月5日 13:41 | |
| 0 | 1 | 2004年9月5日 00:52 | |
| 0 | 2 | 2004年9月4日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]
VICTIM さんこんばんわ
こちらを参考にされて見ては如何でしょうか?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-EV2&mode=spec1&cate=9
書込番号:2885422
0点
実際に使用可能かどうかは保障できませんが、このような製品もあります。
Bi-System DVI/ADC/ADC
http://www.ask-corp.co.jp/newmotion/dviadcadc.htm
書込番号:2886986
0点
2004/06/12 06:39(1年以上前)
切り替え機の場合、注意しなくてはならないのが
どれだけの解像度に対応しているか?ということです。
23インチの高画質をフルに活かしたいとお考えであれば
KVM-U24などはいかがでしょう?
http://www2.elecom.co.jp/products/KVM-U24.html
またキーボードも1つにまとめたいですよね?
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleK/index.php
http://www.trinityworks.co.jp/software/WinK/index.php
実は私もこの組み合わせで使っていますが、
とても快適です。
書込番号:2911218
0点
2004/09/09 04:07(1年以上前)
便乗で大変申し訳ありません。
私も、Macとwinでモニタを共有したいのですが、どうすばよいかわからず、
いろいろ探していました。
今までは、Macだけで使用していたのですが、windowsのパソコンを譲って
もらいましたが、ディスプレイを買うお金がなくモニタを共有できないかと
思い、いろいろ情報を探しておりましたところ、ここにたどりつきました。
この掲示板でBi-systemについての情報はいろいろ拝見しましたが、
Reckさんがおっしゃってる、KVM-U24について教えてください。
このKVM-U24の接続例を詳しく教えてもらえないでしょうか?
また、他に購入が必要なものがあるのでしょうか?
便乗で申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:3241710
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
どなたか教えてください。
今回、apple20インチモニターとdell precision370(ビデオコントローラは128MB NVIDIA(R) Quadro(R)FX 1300)と接続しようと考えてますが、色再現性はどの程度なのでしょうか?どなたか使用している方は情報ください。心の底ではナナオのL885とどちらにしようか迷っています。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]
win機でnew cimema display HD 23を使用したいのですが、WIN機側のグラフィックカードが対応していないようなので、どなたか対応している製品をお教え願えないでしょうか。宜しくお願い致します。
今のWIN機で使用しているグラフィックカードは、MSI FX5700 ULTRA3です。
0点
2004/09/06 16:27(1年以上前)
少し高価ですが、MatroxのParheliaなんていかがでしょう?23インチだと、2枚デジタル出力でいけますよ。
書込番号:3231042
0点
2004/09/06 21:37(1年以上前)
>CINEMAUserさん
アドバイスありがとうございます。
無事に問題解決いたしました!
ビデオカードはそのままで、古いバージョンのドライバをインストールしてみたら、表示されました。ここまでの色味というか落ち着いた感じに表示されているので、やっぱりAppleはすごいです。
23インチを買って、正解でした。
書込番号:3232223
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]
当方 PMG4 744MHz(M8451J/A)です。ビデオカードは
純正のGeForce2 MX(VRAM 32MB)です。この環境で23インチのHDディスプレイは使用可能なのでしょうか?どなたか教えてください。m(_ _)m
もし、同じ環境で使っている方がいましたら感想なども書き込んでいただければ大変ありがたいです。
0点
> 当方 PMG4 744MHz(M8451J/A)です。ビデオカードは純正のGeForce2 MX(VRAM 32MB)です。この環境で23インチのHDディスプレイは使用可能なのでしょうか?
本体側のVideo端子は、ADCだと思いますがいかがでしょうか?
このモニターは、DVI端子になりますので、変換が必要だと思われます。
Belkin ADC-DVI Connector
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T2774G/A
また、OSはMac OS X v10.2.8以降 という制限があるようですが、大丈夫でしょうか?
アップル - ディスプレイ - 仕様
http://www.apple.com/jp/displays/specs.html
ここまですれば大丈夫だと思いますが、心配であれば、Appleに問い合わせるのが一番だと思います。
書込番号:3226774
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
先日、デスクトップのDELLのパソコンを購入しました。以前はCRTに切り替え機を使ってwinとmacG4をつないでいましたが、DELLのtftに変えてからどの切り替え機でもだめで途方にくれています。
モニターのスレがありましたがどうも難しくてよくわかりませんでした。
どんなものを使えばいいのか教えてください。
0点
2004/09/05 00:52(1年以上前)
DELL Dimension XPSにATI RadeonTM X300 SE 128MB DDR-SDRAMのグラフィックカード、Windows XP prefessionalですが、旧20" Apple Cinema DisplayにApple ADC-DVI アダプターでつなげて、BIOSの表示OK、1680×1050ドットのシネマ表示も完璧でした。それにしても、きれいです。僕はPowerMac G4で旧22インチのApple Cinema Displayも使用していますが、比べものにならないくらい旧20インチはきれいです!
書込番号:3224953
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
今更なんですが、Windowsで使うために旧20" Apple Cinema Displayを購入しました。
Radeon9600SEでの動作報告はかなりあるのですが、9600以上のビデオカードでの動作報告ではどのボードメーカーで使用できたかほとんど書かれていません。
9600,9600Pro,9600XT等ではボードメーカーによってBIOSの表示が可能かどうか違うようなので、これらのビデオカードでBIOSから表示できている方がいればボードメーカー等を教えていただけないでしょうか?
親切な方、宜しくお願いします。
0点
2004/07/09 09:20(1年以上前)
nVidia GeforceFX5200でBIOSからすべてOKでしたよ。
2ちゃんねるのスレッドでも幾つか報告があがってます。
書込番号:3010439
0点
2004/09/04 23:45(1年以上前)
DELL Dimension XPSにATI RadeonTM X300 SE 128MB DDR-SDRAMのグラフィックカード、Windows XP prefessionalですが、旧20" Apple Cinema DisplayにApple ADC-DVI アダプターでつなげて、BIOSの表示OK、1680×1050ドットのシネマ表示も完璧でした。それにしても、きれいです。僕はPowerMac G4で旧22インチのApple Cinema Displayも使用していますが、比べものにならないくらい旧20インチはきれいです!
書込番号:3224614
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




