このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2010年1月24日 09:46 | |
| 1 | 2 | 2009年11月12日 20:39 | |
| 0 | 1 | 2009年11月7日 10:25 | |
| 0 | 1 | 2009年11月2日 00:59 | |
| 1 | 2 | 2009年10月9日 18:29 | |
| 1 | 3 | 2009年9月12日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]
現在Win機からMacに機種変更を考えています。ナナオのモニターと当機種で迷っていますが、遜色ないのか、用途で選択を変えるのか、アドバイスお願いします。ちなみにわたしはの用途は仕事ではなく、趣味での動画視聴や編集、写真の干渉等です。宜しくお願いします。
1点
アップルは基本的に1年保障。追加OPで3年に延長可能。
ナナオはほぼ全製品が5年保障(液晶パネル部分は3年まで)。
アップルのサポートがどうだかは知らないが、ナナオは故障などが発生した場合、即代替品を送ってくれる。ユーザーはその配送業者に故障品を渡せばOK。無論代替品は極力同一品を回してくれるので環境の変化にはなりにくい。代替品レンタル及びユーザー<>メーカー間の送料は全てナナオ持ち。
うちでは2台のナナオモニタがあるが、そのうち1台はすでに7年使用。もう一台も4年になるが、故障といえる故障はなし。7年目の奴が4年目のときにメーカーによるリコール回収に出したくらい。私の用途ではありえないトラブルだったが、メーカーの希望により全台回収となり、上記のサポートを受ける。その際に液晶パネルに異常があるという連絡があり、どうなるか?と聞いたところ、パネル保障期間を過ぎているのにも関わらず無償修理となった。
以降、サポート及び製品品質に関してはナナオはイチオシのメーカーである。
4年目のモニタとほぼ同じ時期に購入した三菱のモニタでさえ、使用時間が少ないのにも関わらずパネル異常が出てきている(パネルの一部がギラギラし始めた)。
現在昨年末に三菱のIPSパネル製品を買ってしまったが、その後にこの状況を見たので買い替えを検討中。筐体の作りこみとかを見るとやはりナナオはよく考えて作られていると思った。
モニタはパネルや画像の美しさ・正確さも大事だが、調整幅の広さ、調整のしやすさ、安定性なども大事だと思う。特にこのクラスになると安くない価格帯なので、保障やサポートはしっかり吟味したいものです。
とはいえ、このサイズでこの解像度の製品は限られるので、どうしてもそれが優先ならしかたないのでは?
私が失敗したと思ったモニタは、コレ(http://kakaku.com/item/K0000066498/)で、買い換えたいと思ってるモデルはコレ(http://kakaku.com/item/00852011363/)である。
国産の最高級クラスのS-IPSパネルとナナオの技術が合体した逸品。
ユーザーレビューをみれば、その満足度の高さがわかるだろう。
私も前々から欲しいと思ってたが、なかなか手が出ず機会を逃してたがいよいよ生産終了という話を聞き近々購入したいと考えている。
ワイドモニタは何かと便利ではあるが、すでに1台持っているので、もう1台は画質に特化した製品にすべきだったと改めて思った。
以上、偏った意見で申し訳ないが、参考に。
書込番号:10826502
![]()
1点
そうですか。ナナオ製品の方がアフターが良いのですね。心はナナオ製品に傾いてきました。
書込番号:10826878
0点
ナナオ製品はmacに対応しているのでしょうか。他の書き込みでミニジャックが接続できないようなコメントがあったような記憶が。
書込番号:10826892
0点
ナナオは互換性情報をホームページで公開している数少ないメーカーなので、Macとの互換性情報はホームページで確認してください。
ちょっと辛辣なことを言わせてもらうが、メーカーサイトで製品情報やサポート情報を見てから質問するようにしよう。教えて君だとそのうち相手にされなくなるし、正確な情報も得にくくなりますよ。
書込番号:10828127
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
あるかもしれないしないかもしれない
世の中「量販店」ってやつはいくつあると思ってるんだろう・・・
書込番号:10465211
1点
日本全国全店舗の情報を知ろうとしている訳ではありませんので、
地域問わず目撃情報があるかどうか、教えていただけると幸いです。
書込番号:10465249
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
Windows Vistaの自作PCを使用しています。
マザーは、M2NPV-VM。TVキャプチャーボードは、IO-DATA GV-MVP/VS。
グラボは、SAPPHIRE ULTIMATE HD 4650(HDMI端子・HDCP対応)
という環境です。
現在、2007年購入のApple シネマ ディスプレイを使用しています。
HDCP非対応、HDMI端子もなく、せっかくIO-DATA GV-MVP/VSを買ったのに使用できません。
なので、今回この商品を検討しています。
この商品はWindows Vistaで使用できますか?
またHDMI端子有り、HDCP対応ということで、地デジ、BSデジタルを通常に見れますか?
教えてください。
0点
モニター側にApple Apple Mini DisplayPort-VGAアダプタ MB572Z/Aを指し
WindowsPC側に通常のVGAケーブルをさして、
VGAケーブルとMB572Z/Aをつなげたら
Mini DisplayPortがなくてもWindowsPCで見れませんか??
書込番号:10435357
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
imacのG5を使ってて、
デュアルモニタにしたいのですが、
このモニターで使えますか?
また、古い型のApple Cinema Displayでも
デュアルモニタは可能なのでしょうか?
教えて下さい!
0点
iMac G5のスペック及び型番がわかりますか?
出力ポートがmini VGA(アナログ)かmini DVI(デジタル)ポートでしょうか?
私の場合mini VGAのためアダプター(Apple 純正)を使用してデュアルモニターで使用しております。
ただし、方法と接続はAppleサポート外ですので自己責任です。
また、古い型のApple Cinema Displayでも
デュアルモニタは可能なのでしょうか?
この場合ADCという接続でありVGA出力であれば、ADCというのはApple独自のコネクターでDVIと電源、USBを
1本のケーブルとしてますので接続は困難です。
http://www.trinity.jp/discontinued/extvga2adc/index.html
上記の商品を以前問い合わせましたが日本では入手困難です。
本題のApple LED Cinema Display MB382J/Aの接続ポートの場合は直接DVIポートの接続には対応しておりません。
結論としてはiMacの出力ポートに対応したもので Apple Cinema HD Displayやその他のメーカーのVGA(D-Sub 15Pin)
やDVI接続のディスプレイと接続しデュアルモニターは可能ですよ。
書込番号:10407405
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
こちらのモニタはDVIポートは付いていないのでしょうか?スペックのページやアップルのHPには特に記載がなく、ミニディスプレイポートのみに受け取れます。
30インチの方だとDVIの記載があるようですが・・・
WIN機にDVI接続したいと思っています。ストアで売られているコネクタを使って接続できる
のでしょうか?画像だとオスメスの判断がつきませんで・・・また、類似スレがありますが、
DVIポートの有無には触れられていないのと、かなり前の物ですのでその時点での内容とな
り今は状況が違うかも知れないと思い改めて質問させて頂きました。
お詳しい方、アドバイス頂けると幸いです。
1点
ryuuryuu78さん、はじめまして。
結論から申しますと、残念ながら直接のDVI接続には対応しておりません。
本体からのケーブルは本体電源(コンセント)・Magsafe電源(Macbook)・USB・MiniDisplayのみです。
しかもやっかいな事にこの唯一の入力端子であるMiniDisplayPortへの変換をアップルはサポートしておらず、変換ケーブルもほぼ無いに等しいです。
それでも海外メーカからはそれらしきコンバーターが出ているみたいですが、
http://digital-memo.blogspot.com/2009/09/dvimini-display-port.html
http://estore.circuitassembly.com/products/DVI-to-Mini-Displayport-Adapter.html
何も考えずアップルのモニターをと言うのであれあれば30インチのApple Cinema HD Displayいがいには選択肢は無いでしょうね。非常に高価なので私には買えませんが。
書込番号:10280769
![]()
0点
ラジオ体操Maxさん こんばんは。
的確なご回答ありがとうございます。実は、デザイナーの友人にアップルのモニタを薦め
られたのですが、肝心の友人はこの機種を使っていないのとハードウエアに関してあまり
知識がないようでして・・・
やはりナナオその他のIPSパネル製品で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10282693
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]
今さらながらもう一台30インチシネマ買ってdualにしたのですが、二つ並べると去年11/2008 に買ったやつの画面が黄ばんでいます。
こんなもんなのか。もしくは古いスペックモデルをつかまされたのか。。同じ症状の人いますか?
時間が経つと黄ばんでいくものなのでしょうか?白い画面が全く別物です。
0点
う〜〜〜ん・・・確かに時間が経つと黄ばんでいくことはあります。
でも、白い画面が全く別物という程度にまで進行することは稀なような気がします。
メーカー保証期間内だと思いますので、一応修理依頼を出してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9851577
0点
http://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_Cinema_Display
にあるように30インチはスペックが二つあるようなんですが、古い方なのかも。。
そうですね。ありがとうございます。
書込番号:9851590
0点
確かに、途中で仕様が変わりましたが、さすがに2008年に買われたものが古い製品というのはないと思います。
シリアルで診断できますが、シリアルに「820〜840」が入っていたら、新型になります。
書込番号:10141559
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



