Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacProで利用できますか?

2009/02/20 13:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]

クチコミ投稿数:31件

現在利用しているMac Proのディスプレイを探しております。
現行のCinemaDisplayの切り替え時期になってきているようで、
「在庫なし」が目立ってきたので、
このディスプレイが使えないかと考えております。
挑戦された方などいらっしゃいますか?
ご意見等をお聞かせください。

書込番号:9125063

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/20 14:15(1年以上前)

標準のままでは使えないと思われます。
この液晶を買う予算があるならNECあたりのハイアマチュア向けの液晶買った方がいいとは思いますけどね・・・。

書込番号:9125218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ

2009/01/01 06:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]

今ウインドウズを使ってますが、ディスプレイだけを変えたいのですが、そのときに
Apple LED Cinema Display MB382J/Aを使いたいのですが、変換アダプタを買えば
使えるのでしょうか、教えてください、

書込番号:8869161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/01 09:43(1年以上前)

DVIないしHDMI出力をディスプレイポートに変換するアダプタを売っていますか?

ディスプレイポート出力をDVI-Dに変換するアダプタはありましたが、逆のものは売っているところを見つけることができませんでした。

あれば、理屈上は使える可能性があると思います。

書込番号:8869428

ナイスクチコミ!1


T_K_さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/13 22:29(1年以上前)

こんな記事がありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000000-giz-ent

待てば、変換ケーブル出てきそうですね。

書込番号:8931269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 17:17(1年以上前)

自分も興味がありメーカーなどへ電話し聞きましたが無理な様子です。

書込番号:9029796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/03 21:54(1年以上前)

おそらくはmacユーザーの特権ってことでしょうかね?

こういうスッキリした感じのPCモニター探してもなかなか無いので、何とか使いたいところ
なんですが・・・。

書込番号:9036475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

原因がわかりません

2008/09/04 20:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:29件

こんばんは。
皆様にお聞きしたい事があります。先日部屋の片付けの為、パソコン関連の線を全て外して作業していて、
片付け終了後に再度線をつないで起動させたところ、モニタの右下にある電源ランプがつかなくなりました。
モニタ自体は正常に映っています。電源ランプに関しては作業前は通常に点灯していたのですが・・・。

書込番号:8300297

ナイスクチコミ!0


返信する
microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/19 10:53(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、一応書き込みしておきますね。

Windows機で使用すると、電源ランプは正常に作動しないようです。
もっとも、Macでも意味不明な電源ランプの点灯が時々あります。

電源ランプは、おまけ程度で気にしない方がいいと思います。

電源ランプが正常に作動しないデメリットは、バックライトが点灯しているかどうかが分からないことです。
(Mac機ではそういった不具合は見受けられませんでした。)
Cinemaのバックライトは、消耗が激しいらしいです。(画面が赤みがかる症状が出る。)
ですので、Windows機でCinemaを利用される場合は、
スイッチ付きの電源タップを使って、毎回、物理的に電源を切ることをおすすめします。

書込番号:8661594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:65件

このApple Cinema DisplayをWindowsPCで使用しています。

1台のディスプレイを2台のパソコンで使用したいのですが、

ディスプレイの切り替えスイッチなどでどちらかのパソコン
の画面に切り替えられるアダプタやケーブルのようなもの
はないでしょうか?

書込番号:8532549

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/21 19:23(1年以上前)

ありますよ。「ディスプレイ切替」でWEB検索すればたくさん出てきます。

書込番号:8532563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/10/21 22:35(1年以上前)

ありました!
G4 800MHzさんありがとうございます。

書込番号:8533590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

色域

2008/10/21 01:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

クチコミ投稿数:40件

LED Cinema Displayの色域って adobeRGB比 いくつなんですかね?

書込番号:8529974

ナイスクチコミ!0


返信する
miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/10/21 10:44(1年以上前)

私はこのモニタは持っていませんので具体的な数値はわかりませんが、手っ取り早く調べる方法として。
たぶんMacをお使いなのだろうと思います。
このモニタのICCプロファイルをMac OSに付いているのColorSync ユーティリティで開くと
モニタの蛍光体の色度値(カタログなどでよく見かけるRGBの三角形です)が表示できます。
それをAdobeRGBと比べるのが、早いと思いますよ。
プロファイルの値はこの機種の標準的な値(規格値)ですから、
本当は測定するのが一番なんですが、手っ取り早い方法としてやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:8531032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデルの発表・発売について

2008/04/21 12:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

みなさま初めまして。標題の件にてご質問します。
本機の発売開始から約2年近くになろうとしていますが、新型の発表・発売はそろそろあるのかな?とこれまでのパターンを踏まえ、個人的に感じている次第です。

Appleは1月と7月頃(?)にカンファレンスがあるので、何かしら発表があるのではと
勝手ながら予想しているのですが、みなさまはどのように思われますでしょうか?

書込番号:7703646

ナイスクチコミ!0


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/29 02:01(1年以上前)

いや、2年どころかすでに3年半ぐらいは経ってますよ。30インチの発売は2004年10月ですからね。
ここの記載にある2006年8月というのは価格改定のタイミングで一度仕切り直しただけでしょう。

事実、それだけ経つだけあって時代遅れなスペックになってきているので
デザインはそのままでも良いので機能面をブラッシュアップした新型が欲しいですね。
毎回カンファレンスの時期にまだかまだかと期待しては肩すかし、の連続ですが。
うちの23インチのバックライトも3年ぐらい経って劣化してきましたし…

書込番号:7736289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/30 12:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。そうでしたか、もう3年も経っていましたか。
先日、MacPro本体と同時に購入しました。ナナオの29.8インチと最後まで迷ったのですが、最終的には全体の見た目で決めました。やはりデザインの良さとして個人的にはAppleCinemaDisplayが勝ると判断し、価格差など総体的な内容で決めました。仕事メインで使用する予定なので2〜3年(1日平均8時間使用)ぐらいで買い換えしょうかね。

書込番号:7742541

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/30 13:34(1年以上前)

あ、なるほど。時間差でご購入済みでしたか。
30インチの導入羨ましいです、おめでとうございます。

機能が時代遅れといっても、外部入力の少なさやHDCP非対応といった
ディスプレイ本来の機能とは無関係な部分ですのでビジネスユースにおいては
現行の機種でも実用上問題はないですね。外部入力が多いに越したことはないですが。

当方の23インチは3年経って輝度こそ低下してきましたが、まだまだ現役です。
印刷物制作メインなどのシビアな色再現が必要なら話が変わってくるかも知れませんが
仮にWEB制作やオフィスワークなどの用途でしたら3年程度はもちそうですね。

ところで、PC用ディスプレイで美しいデザインのものは本当に稀少で
個人的には所有欲をくすぐられるのはシネマディスプレイだけですね。
このフォルムとアルミ筐体の質感は何者にも代え難い魅力を備えていると思います。

書込番号:7742717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング