このページのスレッド一覧(全415スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年12月14日 13:46 | |
| 6 | 7 | 2024年12月15日 09:45 | |
| 1 | 0 | 2023年3月8日 11:03 | |
| 7 | 0 | 2022年4月10日 17:09 | |
| 3 | 3 | 2025年3月7日 19:02 | |
| 5 | 2 | 2023年11月19日 08:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Pro Display XDR Nano-textureガラス MWPF2J/A [32インチ]
最近、株の調子が良いので迷いますね。
衝動買いしそう。
新しいの出るかな?
書込番号:25998542
1点
32インチ6016x3384。ドット密度で216ppi。
私が表示装置としてちょうど良いと思っているのが27インチWQHDで109dpi。これの倍くらいですか。
そけでもまぁ、32インチってサイズも6Kって解像度も中途半端ですね。なにが「凄そう」で「よさそう」なんでしょ? 感想にしてももちっと頭使って欲しいところです。
人には視野角ってものがあって。一度に収められる画面サイズには限度がありますし。当然ながら、見えるドットサイズにしても限界があります。
広すぎる画面は一度に見ることが出来ませんし。文字などを小さくしても見づらいし、アイコンを小さくしても操作しづらくなるだけです。…小さく表示されたアイコンが綺麗だなんて"感想"をほざいているひとがいましたけど。アイコンの少ないソフトしか使ったことがないんでしょう。50くらいアイコンが並ぶような複雑なソフトでは、アイコン小さいなんて地獄ですよ。
商品説明ページを見ても、プロプロ書いてありますが、具体的にどのようなプロに需要があるのか?には一切触れられていません。触れられないんですね。10bitが〜あたりのところも、間違った説明です。
つまり。数字だけ見て実用性について自分で考えられない人がプロ用と言われて見栄で買うことを期待した製品です。考えなしでこんなのを買うのは、間違いなく素人です。
まぁApple製品にはそういうのが多いですよね。このスレ立てた人とか…かっこつけてMAC買ったぞとあちこちで自慢していますが、買えたのが安物低性能のMAC miniなのにねwww PC自体が低性能だから、iOSの機能とかThunderboltとか、製品と関係ないところしか自慢していませんがww 容量足らなくて安いSSDを外付け。コンパクトPCにSSDぶらさげw
…。
こういうモニターに明確な需要があるとしたら、医療現場向けかな? 昔からこういう高解像度モニターは、まずそちらから。
書込番号:25998732
2点
このモニターカッコいいですね。^ - ^
アップルだからかな。
書込番号:25998749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
四角い板がかっこいいとのたまう。「Apple」という文字がかっこいいと思っている。買えないから憧れているんですねww
書込番号:25999952
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]
確か2005年頃に購入したので18年経過したことになります。
故障や劣化らしい劣化も無く愛用してきましたが、ついに表示しなくなりました。
症状としては
・電源スイッチを押しても無反応(ランプも点灯せず)
・Mac側は正常に認識している
・背面に接続したUSB/FireWire機器を認識しなくなった
本体ではなくACアダプターの故障と推定しダメ元で交換。
何事も無かったように復活しました。
古い製品ですし、そろそろ買い替えを考えましたがもうしばらく付き合おうと思います。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Studio Display 標準ガラス VESAマウントアダプタ MMYQ3J/A [27インチ]
アップルストアで見てきました。Nano-textureと標準モデルは想像以上に違いがありました。Nanoの方は黒い画面にしても自分が写り込んで萎えるなんてことはありません(笑)。良くも悪くも表面がノングレアっぽい。写真や映像を本当に綺麗に見るなら標準モデルの方が絶対良いとも思いました。
自分のようにテキストがメインで使う方はNano-textureモデルの方が満足度が高いんじゃないかなぁって思ったのですが、あまりにNanoモデルは高い。AppleCare込みで30万弱。自分は予算に余裕も無いので買うまでは至りませんでした。スピーカーもそこそこのが付いてくると思うのでその辺は良いなと思うのですが。
とにかく、どちらのモデルか迷っている方は一度は実物を見たほうが良いと思います。
7点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Studio Display 標準ガラス 傾きを調整できるスタンド MK0U3J/A [27インチ]
Mac Pro 2010とLED Cinema Displayを11年以上使用しています(笑)
グラフィックカードはRX580に交換しているので、DisplayPortからThunderbolt3に変換してStudio Displayを使用できると良いのですが。
2点
双方向 USB Type-C DisplayPort変換ケーブルが使えそうです。
書込番号:24646803
1点
>イテレータさん
>LED Cinema Displayを11年以上使用しています(笑)
私もLED Cinema Displayは以前に使っていました.24インチの2008年に発売されて直ぐに購入かな.
購入後に海外赴任で日本から赴任先に送って使っていました.2017年ごろまで使っていましたが、
いま考えると画質も大きく変化せずによく持ったと思います.Cinema Displayは品質が良かった.
その後に購入した一体型iMacの液晶なんか持って5-6年ですね.何かしらトラブルが生じる.
最近MacBook pro M3max購入したので、Studio Display購入してみようかと考えています.
ナナオのモニターと迷っていますが、どうしようかな..
書込番号:25567477
0点
iMac Proに移行したため、結局Studio Displayは購入しませんでした。
WindowsではDisplay PortとUSB-Aを一つのUSB-Cに変換するケーブルを使ってStudio Displayに接続できるようですが、Mac Pro 2010で使用している例は見つかりませんね。
またMac Pro 2013は公式にLGの5Kディスプレイに対応し、YoutubeにStudio Displayを接続している動画があるので可能なはずですが、Studio Displayの仕様にはなぜか載って無いですね。
書込番号:26101535
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Pro Display XDR Nano-textureガラス MWPF2J/A [32インチ]
発売から1年半経過して、そろそろ新型Pro Displayの噂も.それを考えると購入するのも考えてしまう.
まぁこのクラスの製品を購入する方は新型出たら次々買い替える方々かな..
2点
まぁ結局購入しました.スタンド含めて777,260円ですね.仕事用で買えてよかった.
数ヶ月使用してからレビューアップします.
書込番号:24321912
2点
2022年6月7日の「WWDC 2022」にてPro Displayも価格改定されました.nanoの価格がプロスタンド含め、971,560円と【20万円】ほどアップですね.なかなか手を出しづらくなってしまいました.今の世界情勢では仕方がないことかな.
書込番号:25511464
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


