このページのスレッド一覧(全415スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年2月20日 14:15 | |
| 2 | 5 | 2009年4月20日 19:45 | |
| 1 | 4 | 2009年2月3日 21:54 | |
| 0 | 2 | 2008年10月21日 22:35 | |
| 1 | 1 | 2008年10月21日 10:44 | |
| 1 | 7 | 2008年10月26日 01:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
現在利用しているMac Proのディスプレイを探しております。
現行のCinemaDisplayの切り替え時期になってきているようで、
「在庫なし」が目立ってきたので、
このディスプレイが使えないかと考えております。
挑戦された方などいらっしゃいますか?
ご意見等をお聞かせください。
0点
標準のままでは使えないと思われます。
この液晶を買う予算があるならNECあたりのハイアマチュア向けの液晶買った方がいいとは思いますけどね・・・。
書込番号:9125218
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]
映像関係のI/Fに詳しくないため、以下教えていただけますでしょうか。
BD/DVDプレーヤーや地デジチューナーのHDMI出力をこのディスプレイの
DVI入力に接続して映像を鑑賞できるようにしたいのですが、市販のHDMI=DVI変換
ケーブルを使用すれば見られるでしょうか?
自分なりに調べてみたところ、HDMI出力にはHDCPというコピープロテクションが
かかっているため、単純な変換ケーブルでは映像再生はできなさそう、
但し、下記の切替器を使えばできそうな気がします。
PS3-S201A
http://www.kirikaeki.net/monitor/switch/ps3s201a/
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
すみません、自己レスです。
上記切替器のFAQに表示できない旨書いてありました。
---引用---
DVIインターフェース付のアップル社モニタにも表示できますか?
アップル社モニタには表示出来ません。
例えば機種は、Apple Cinema Display(20-inch:M9177LL/A、23-inch:M9178LL/A、30-inch:M9179LL/A)などです。
同モニタは、マックから出力される解像度(16:10の縦横比)を”固定”で出力する仕様であり、一般に市販されているDVIモニタとは異なります。
ちなみに、PS3からの出力解像度は16:9の縦横比です。
---引用終り---
何かよい方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9038239
1点
ヤフオクで15万円で売却して、Dellの30インチ 15万円に乗り換えました。
3年使って半額になりましたが、最新スペックになったので、ラッキーかな?
とりあえず、最終手段として、
乗り換えてしまうのも、ひとつの手段かと思います。
ヤフオクなら、15〜17万円くらいが相場のようですので…。
書込番号:9075463
1点
アーティスさん、ご返信ありがとうございます。
DELLの30インチ、良さそうですね。検討してみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:9079912
0点
★★★(^^♪さん、情報ありがとうございます。
外観がシンプルなのがなかなか良いですね。
(ボタンやロゴが目立つのは好きでないので…)
ゆっくり検討中なので、これも候補に入れて考えてみます。
どうもありがとうございました!!
書込番号:9174226
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
今ウインドウズを使ってますが、ディスプレイだけを変えたいのですが、そのときに
Apple LED Cinema Display MB382J/Aを使いたいのですが、変換アダプタを買えば
使えるのでしょうか、教えてください、
0点
DVIないしHDMI出力をディスプレイポートに変換するアダプタを売っていますか?
ディスプレイポート出力をDVI-Dに変換するアダプタはありましたが、逆のものは売っているところを見つけることができませんでした。
あれば、理屈上は使える可能性があると思います。
書込番号:8869428
1点
こんな記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000000-giz-ent
待てば、変換ケーブル出てきそうですね。
書込番号:8931269
0点
自分も興味がありメーカーなどへ電話し聞きましたが無理な様子です。
書込番号:9029796
0点
おそらくはmacユーザーの特権ってことでしょうかね?
こういうスッキリした感じのPCモニター探してもなかなか無いので、何とか使いたいところ
なんですが・・・。
書込番号:9036475
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
このApple Cinema DisplayをWindowsPCで使用しています。
1台のディスプレイを2台のパソコンで使用したいのですが、
ディスプレイの切り替えスイッチなどでどちらかのパソコン
の画面に切り替えられるアダプタやケーブルのようなもの
はないでしょうか?
0点
ありますよ。「ディスプレイ切替」でWEB検索すればたくさん出てきます。
書込番号:8532563
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]
私はこのモニタは持っていませんので具体的な数値はわかりませんが、手っ取り早く調べる方法として。
たぶんMacをお使いなのだろうと思います。
このモニタのICCプロファイルをMac OSに付いているのColorSync ユーティリティで開くと
モニタの蛍光体の色度値(カタログなどでよく見かけるRGBの三角形です)が表示できます。
それをAdobeRGBと比べるのが、早いと思いますよ。
プロファイルの値はこの機種の標準的な値(規格値)ですから、
本当は測定するのが一番なんですが、手っ取り早い方法としてやってみてはいかがでしょうか。
書込番号:8531032
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]
新しいCinema Displayが発売されましたね。
すでに、新品の旧型Cinema Displayが値下がりしていますが、中古のCinema Displayがどれだけ値段を下げてくるかが楽しみです。
個人的には、新型のMac製品の黒いふちはあまり好きになれません。
Appleらしいシンプルなデザインがなくなってきている気がします。
ただ、LEDディスプレイなのは魅力的です。
今のCinemaは赤みがりやすいという話をよく聞きます。
あと、iMacとのデュアルディスプレイも違和感無くできそうなので、iMacと同時購入というのも選択肢に入るんだろうな〜と色々妄想にふけっています。
Cinema23インチを一台持っているので、できればもう一台同じものが欲しいなと思っています。(デザイン的に)
ただ、iMacが欲しかったので、そうなると置く場所が困るという問題が出てくるんですけどね。
まぁ、結局は、妄想にふけるだけで終了しそうです。
0点
ようやく出ましたね、それも予想外のLEDバックライトで。
そろそろ元気がなくなってきた先代シネマ23インチからの
ディスプレイ買い換えを検討していたのですが、他に買いたいと
思える製品も出ないまま、ずっと二の足を踏んでいただけに嬉しいです。
商品画像を見る限り、今回はグレアパネルなんでしょうかね?
作業のしやすさはともかく、おそろしく美しい画面に仕上がっていそうです。
何はともあれ、まずは実機を見てからの判断ですね。
書込番号:8505632
0点
Asymmetryさん、書き込みありがとうございます。
現行のiMacを皮切りに、グレアパネルの黒ぶちがMacのトレンドになりそうですね。
今のCinemaを買ってなかったら、迷うことなくそのトレンドに乗りたかったのですが、ちょっと乗り遅れた感じです。
Asymmetryさんのおっしゃるとおり、まずは実機を見てからですね。
今から店頭に並ぶのをわくわくして待っています。
あーそれだけで生きてるのが幸せって感じる私はMac中毒かもしれません。^_^;
書込番号:8510606
1点
今回の新型24インチLED Displayは、新型MacBookとMacBook Proにしか対応してないですね。
mini DisplayPortという規格を採用した為だとは思いますが。
僕は23 HD Cinemaを去年末に買ったので、まだまだ使い倒します★
書込番号:8515817
0点
そうみたいですね、昨夜知りました。
正直ショックです…せっかくの新型なのに何故こんなことを…
普通のDVIを搭載したタイプか変換コネクタも用意してほしいですね。
書込番号:8516766
0点
秋葉原のsofmapにて、中古の30インチのcinemaを発見。
価格が15万円台で、発売当初の半値程度になって、ちょっと購買意欲が出ましたが、
今使っているのが23インチ…。
23と30を使うとなると、なんか見た目が悪いので、指をくわえて見ています。
新しいMac Bookも見てきましたが、案外MacBookもいい感じでした。
Cinemaも同じ感じだとすると、シックな感じのCinemaになるのではと想像しています。
もふもふぬくぬくさんと同じく、私もCinemaを購入したのが去年なので、今のCinemaを使い倒すつもりです。
幸い、新しい接続規格ですので、新しいCinemaを買ってもどうせ使えないという理由ができてよかったです^^;
とりあえずは、今度の冬にあるだろうと想像しているAppleデスク関連のモデルチェンジの様子見に徹します。
書込番号:8536916
0点
今年の1月にCinema22ADCからCinemaHD23に乗り換えて正解でした。
よりによって単品ディスプレイがつるてか液晶とは・・・
蛍光管は写りこむし、何より自分の顔が写りこむのが嫌。
黒ぶちもあまり好きになれません。
次はNANAOに戻るかな〜。
書込番号:8545313
0点
>makoto36さん
私と同意見ですね。
まさにその理由で、新しいCINEMAは買う気になれません・・・。
同じ意見の人がいてよかったです。。。
書込番号:8553424
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


