Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの写りが悪い!!

2007/10/18 09:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 mac井上さん
クチコミ投稿数:1件

先日中古で、Apple Cinema Display 20インチを購入したのですが、
デザイン等とても気に入っているのですが、画質がゴツゴツした様な感じで
DVDを鑑賞しても画質が粗い感じがするのですが、こんなものなのでしょうか?
みなさまはどうですか?

現在mac mini MB139J/Aを使用しているのですが、mac miniのグラフィックに、
問題があるのでしょうか?

誰か教えて下さい。お願い致します。

書込番号:6879249

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/10/18 12:04(1年以上前)

PMG5で23inchを使用していますが、問題なく綺麗に映りますよ。

>現在mac mini MB139J/Aを使用しているのですが、
>mac miniのグラフィックに、問題があるのでしょうか?

そんな気がしますねぇ。
一度調べてみてください。

書込番号:6879504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

入力のことですけど…

2007/09/05 22:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 BF26さん
クチコミ投稿数:6件

結局のところこれはDVI-Dなんですか?それともDVI-Iなんですか?
要するにアナログの入力は可能なんですか?
調べてもハッキリしなかったのでわかる方いませんか。

書込番号:6720148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/05 22:37(1年以上前)

アナログ接続機能はありません。DVI-Dです。
液晶ディスプレー側で、DVI-I端子を持つ単体発売のディスプレーは、おそらくPC用も含めてないと思います。

書込番号:6720311

ナイスクチコミ!2


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/09/05 22:50(1年以上前)


検索しただけですが「DVI-D」のようですね。
http://www.at-mac.com/peripheral/display/apple.html
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?UXGA%20DVI%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A1%BC


>DVI-I端子を持つ単体発売のディスプレーは、おそらくPC用も含めてないと思います。

上記リンクの通り、結構発売されていますよ。

書込番号:6720374

ナイスクチコミ!2


スレ主 BF26さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 23:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなるとアナログ入力は他のモニタでやるべきですね。
デザインがいいので多用途につかえれば…とおもったんですが。
非常に参考になりました。

書込番号:6720450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/05 23:11(1年以上前)

リンク先拝見しました。たくさんあったのですね。
(ほとんどが生産終了でした。後継機はDVI-Dになってしまったようです)

ただ、リンク先を確認していたらNANAOが頑張っていることが判りました。

カラーマネジメントモニターシリーズなら全てDVI-I対応です。
24インチモデルもありました。
スタンダードモニターにもDVI-I対応のものがあります。

http://www.eizo.co.jp/index.html

書込番号:6720499

ナイスクチコミ!0


スレ主 BF26さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 23:21(1年以上前)

NANAO製品はスペック良さげなものが多いですね。
目的にあったモニタが見つかりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:6720546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGP G4とDualG5を併用するには、、

2007/07/12 03:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 kurt0806さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みいたします。
先日Cinema HD Display M9178J/Aを購入しましたが、
PowerMacG4(AGP Graphics)と接続するためには
どのような方法が最適なのか、アドバイスいただければと思い
書き込みいたしました。

いろいろ調べてはみたのですが、
Radeonなどのグラフィックカードを差し替えるとの
意見があるようにおもうのですが、
どの品番がいいのかどれが最適なのか、
迷っております。

また、Cinema HD Displayを、
G4、G5に切り替え機を使って接続しようと
思っているのですが、
これもまたどの機種がいいのか
アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 ※princeton社製、ASK社製が数多くでていますが、
  上記のような環境の場合に適したものがあれば、
  教えていただけますでしょうか。

◆PowerMac G4 (AGP Graphics)
◆PowerMacPC G5(dual 2GHz)

書込番号:6525204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/02 02:16(1年以上前)

うちは、切り替え機
ATEN製の使っています。
機能や安定性に抜群です。

書込番号:7328368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

22inchADCモデルと比べて

2007/07/10 16:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

スレ主 makoto0512さん
クチコミ投稿数:15件

22インチシネマADCモデルを使用しています。
使い始めてから6年たち、不満はないものの新しいディスプレイにも興味が出てきました。
30インチシネマは22インチシネマと比べて画質などどうなのでしょうか?聞くところによるとあの頃のディスプレイのほうが落ち着いていて目に優しいとか。目が疲れるなら輝度が上がろうがシャープネスがあがろうが買い換えるつもりはないのですが。。。
解像度的には今の1600×1024で不満はありません。

書込番号:6519639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 18:16(1年以上前)

一応、ユーザーです。
疲れやすさは、人によると思いますし、慣れの部分もありますので、
こればかりは実際に使ってみないと…。


ただし、現状のアップル製モニタは、
初期型と比べて質が落ちたために、高い価格とは見合ってはいません。
今だったら、間違いなく私は買いません。

デザイン性・ブランド力に対して、強い魅力を感じないのであれば、
多機種を選択したほうが、6〜7割で購入できるはずです。


あと、解像度に不満がなく、仕事などで使われないのであれば、
無理に30インチに手を出さずに、24インチにしておいた方が、楽だと思います。
なんだかんだで、導入・再インストール時には手間があります。

書込番号:7713100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 ZELDA JACKさん
クチコミ投稿数:3件

Apple Cinema HD Display M9178J/Aを購入しました。目的はiMacG5とデュアルディスプレイでつなぐことです。しかし、アダプターの形状が違いつなぐことができません。ADC、DVI,VGAと色々形状がありよくわかりません。いったいどうすればつなぐことができるのでしょうか?もしつなぐことができるならば、具体的にアダプターの製品名をお教えください。

書込番号:6266855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2007/05/19 22:22(1年以上前)

メーカーのサイトを見れば分かることだと思いますよ。

一応、iMacにはMini-DVI端子が付いていたはずですので、
別途、DVI端子へ変換する純正アダプタを購入しましょう。

書込番号:6351949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/21 02:15(1年以上前)

iMacG5にはMini-DVI端子が付いていませんので、
DVI端子へ変換する純正アダプタでは対応出来ません
(というか、接続すらできません)

iMacG5には
Mini-VGA端子が付いていますので
「Apple VGA ディスプレイアダプタ」で
外部にVGA出力する事ができます。

あとは、
VGA端子とDVI端子をアダプターで繋げば
アナログ接続が可能なんですが、
Apple Cinema HD DisplayのDVI端子が
DVI-I仕様なのかDVI-D仕様なのか未発表なので何とも...
DVI-I仕様なら変換アダプターのみで対応できますが
DVI-D仕様となると、さらにややこしくなってしまうので
これ以上はお勧めできません。

ちなみに
iMacG5は本体の仕様にて
デュアルモニターにはできません、
ミラーリング(同じ画面が表示される)のみです、ご注意を。

書込番号:6356119

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZELDA JACKさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/21 08:40(1年以上前)

ありがとうございました。ノートパソコンにつなぐようにします。

書込番号:6356431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/18 00:37(1年以上前)

デュアルディスプレイできる方法はあるりますよ。
screen spanning docterというソフト使えば大丈夫です。
注意点:この方法だと保証とかは考えないこと。

http://www.pictex.jp/blog/archives/2006/12/imac_g5_1.html

とりあえず自分でネットで調べてみるとかした方がいいですよ。

書込番号:6447266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/02/27 18:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

クチコミ投稿数:126件 Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の満足度5

三菱ダイアモンドトロン22incが故障して 代わりに購入しました。今までSONY,NANAO、三菱と大型モニタを使ってきまして 実寸表示で作業するのが当たり前と言う考え方で使ってきましたが 液晶ディスプレー購入に当たり当掲示板やメーカーのHPを参考にしながら選定を進め 液晶ではCRTのように構造上、実寸表示と言う概念が無くなっていることを知りショックを受けました。
商品サンプル作りで100%の表示の時にCRT上で現物あわせをするときなどは大変重宝していましたが 今度は頭を切り換えて使い方を研究しなくてはいけません
しかしながらNANAO、三菱、appleと並べて見比べる機会があったので決断はあっさりしていました。
私がCinema Displayに決めた理由は、3機種並べた中で一番雑誌を見ているような色味に見えました。
映像制作に使うのであればNANAOか三菱にしました。
ただCinema Displayが正確な色味が出来るかと言うことは 解りませんが 自分の好みに色でした。
このデザインになってからのCinema Display20インチの初期型の液晶も置いてありましたが 本当はそっちの方がもっと好きな色でした。
購入した皆さんはパネルの保護に何かしてますか?
フィルムなんか売っていますが 光沢系が多くてどうしたら良いのか迷っています。

書込番号:6054906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング