- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]
映像関係のI/Fに詳しくないため、以下教えていただけますでしょうか。
BD/DVDプレーヤーや地デジチューナーのHDMI出力をこのディスプレイの
DVI入力に接続して映像を鑑賞できるようにしたいのですが、市販のHDMI=DVI変換
ケーブルを使用すれば見られるでしょうか?
自分なりに調べてみたところ、HDMI出力にはHDCPというコピープロテクションが
かかっているため、単純な変換ケーブルでは映像再生はできなさそう、
但し、下記の切替器を使えばできそうな気がします。
PS3-S201A
http://www.kirikaeki.net/monitor/switch/ps3s201a/
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
すみません、自己レスです。
上記切替器のFAQに表示できない旨書いてありました。
---引用---
DVIインターフェース付のアップル社モニタにも表示できますか?
アップル社モニタには表示出来ません。
例えば機種は、Apple Cinema Display(20-inch:M9177LL/A、23-inch:M9178LL/A、30-inch:M9179LL/A)などです。
同モニタは、マックから出力される解像度(16:10の縦横比)を”固定”で出力する仕様であり、一般に市販されているDVIモニタとは異なります。
ちなみに、PS3からの出力解像度は16:9の縦横比です。
---引用終り---
何かよい方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9038239
1点
ヤフオクで15万円で売却して、Dellの30インチ 15万円に乗り換えました。
3年使って半額になりましたが、最新スペックになったので、ラッキーかな?
とりあえず、最終手段として、
乗り換えてしまうのも、ひとつの手段かと思います。
ヤフオクなら、15〜17万円くらいが相場のようですので…。
書込番号:9075463
1点
アーティスさん、ご返信ありがとうございます。
DELLの30インチ、良さそうですね。検討してみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:9079912
0点
★★★(^^♪さん、情報ありがとうございます。
外観がシンプルなのがなかなか良いですね。
(ボタンやロゴが目立つのは好きでないので…)
ゆっくり検討中なので、これも候補に入れて考えてみます。
どうもありがとうございました!!
書込番号:9174226
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
macbook pro 17インチと一緒に注文しました。
ただ、17インチもモニターサイズはそれなりに大きいですし、最大解像度も同じなので、
デュアルで使わないかぎり、この組み合わせはないのかもしれません。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
ヤマダのポイントが貯まっており購入を考えています。
そろそろ決算ポイントの時期も近づいているので、関東(東京)のヤマダ電機で実機を見た方がいましたら返信をお願いいたします
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
現在利用しているMac Proのディスプレイを探しております。
現行のCinemaDisplayの切り替え時期になってきているようで、
「在庫なし」が目立ってきたので、
このディスプレイが使えないかと考えております。
挑戦された方などいらっしゃいますか?
ご意見等をお聞かせください。
0点
標準のままでは使えないと思われます。
この液晶を買う予算があるならNECあたりのハイアマチュア向けの液晶買った方がいいとは思いますけどね・・・。
書込番号:9125218
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ]
今ウインドウズを使ってますが、ディスプレイだけを変えたいのですが、そのときに
Apple LED Cinema Display MB382J/Aを使いたいのですが、変換アダプタを買えば
使えるのでしょうか、教えてください、
0点
DVIないしHDMI出力をディスプレイポートに変換するアダプタを売っていますか?
ディスプレイポート出力をDVI-Dに変換するアダプタはありましたが、逆のものは売っているところを見つけることができませんでした。
あれば、理屈上は使える可能性があると思います。
書込番号:8869428
1点
こんな記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000000-giz-ent
待てば、変換ケーブル出てきそうですね。
書込番号:8931269
0点
自分も興味がありメーカーなどへ電話し聞きましたが無理な様子です。
書込番号:9029796
0点
おそらくはmacユーザーの特権ってことでしょうかね?
こういうスッキリした感じのPCモニター探してもなかなか無いので、何とか使いたいところ
なんですが・・・。
書込番号:9036475
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
こんばんは。
皆様にお聞きしたい事があります。先日部屋の片付けの為、パソコン関連の線を全て外して作業していて、
片付け終了後に再度線をつないで起動させたところ、モニタの右下にある電源ランプがつかなくなりました。
モニタ自体は正常に映っています。電源ランプに関しては作業前は通常に点灯していたのですが・・・。
0点
もう解決されたかもしれませんが、一応書き込みしておきますね。
Windows機で使用すると、電源ランプは正常に作動しないようです。
もっとも、Macでも意味不明な電源ランプの点灯が時々あります。
電源ランプは、おまけ程度で気にしない方がいいと思います。
電源ランプが正常に作動しないデメリットは、バックライトが点灯しているかどうかが分からないことです。
(Mac機ではそういった不具合は見受けられませんでした。)
Cinemaのバックライトは、消耗が激しいらしいです。(画面が赤みがかる症状が出る。)
ですので、Windows機でCinemaを利用される場合は、
スイッチ付きの電源タップを使って、毎回、物理的に電源を切ることをおすすめします。
書込番号:8661594
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


