Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

新しいCinema Displayが発売されましたね。

2008/10/15 20:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

スレ主 microsoptさん
クチコミ投稿数:41件

新しいCinema Displayが発売されましたね。
すでに、新品の旧型Cinema Displayが値下がりしていますが、中古のCinema Displayがどれだけ値段を下げてくるかが楽しみです。
個人的には、新型のMac製品の黒いふちはあまり好きになれません。
Appleらしいシンプルなデザインがなくなってきている気がします。
ただ、LEDディスプレイなのは魅力的です。
今のCinemaは赤みがりやすいという話をよく聞きます。
あと、iMacとのデュアルディスプレイも違和感無くできそうなので、iMacと同時購入というのも選択肢に入るんだろうな〜と色々妄想にふけっています。

Cinema23インチを一台持っているので、できればもう一台同じものが欲しいなと思っています。(デザイン的に)
ただ、iMacが欲しかったので、そうなると置く場所が困るという問題が出てくるんですけどね。
まぁ、結局は、妄想にふけるだけで終了しそうです。

書込番号:8505100

ナイスクチコミ!0


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の満足度5

2008/10/15 21:55(1年以上前)

ようやく出ましたね、それも予想外のLEDバックライトで。

そろそろ元気がなくなってきた先代シネマ23インチからの
ディスプレイ買い換えを検討していたのですが、他に買いたいと
思える製品も出ないまま、ずっと二の足を踏んでいただけに嬉しいです。

商品画像を見る限り、今回はグレアパネルなんでしょうかね?
作業のしやすさはともかく、おそろしく美しい画面に仕上がっていそうです。
何はともあれ、まずは実機を見てからの判断ですね。

書込番号:8505632

ナイスクチコミ!0


スレ主 microsoptさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/16 22:55(1年以上前)

Asymmetryさん、書き込みありがとうございます。

現行のiMacを皮切りに、グレアパネルの黒ぶちがMacのトレンドになりそうですね。
今のCinemaを買ってなかったら、迷うことなくそのトレンドに乗りたかったのですが、ちょっと乗り遅れた感じです。

Asymmetryさんのおっしゃるとおり、まずは実機を見てからですね。
今から店頭に並ぶのをわくわくして待っています。

あーそれだけで生きてるのが幸せって感じる私はMac中毒かもしれません。^_^;

書込番号:8510606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/18 02:11(1年以上前)

今回の新型24インチLED Displayは、新型MacBookとMacBook Proにしか対応してないですね。
mini DisplayPortという規格を採用した為だとは思いますが。

僕は23 HD Cinemaを去年末に買ったので、まだまだ使い倒します★

書込番号:8515817

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]のオーナーApple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]の満足度5

2008/10/18 10:50(1年以上前)

そうみたいですね、昨夜知りました。
正直ショックです…せっかくの新型なのに何故こんなことを…
普通のDVIを搭載したタイプか変換コネクタも用意してほしいですね。

書込番号:8516766

ナイスクチコミ!0


スレ主 microsoptさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/22 18:56(1年以上前)

秋葉原のsofmapにて、中古の30インチのcinemaを発見。
価格が15万円台で、発売当初の半値程度になって、ちょっと購買意欲が出ましたが、
今使っているのが23インチ…。
23と30を使うとなると、なんか見た目が悪いので、指をくわえて見ています。

新しいMac Bookも見てきましたが、案外MacBookもいい感じでした。
Cinemaも同じ感じだとすると、シックな感じのCinemaになるのではと想像しています。

もふもふぬくぬくさんと同じく、私もCinemaを購入したのが去年なので、今のCinemaを使い倒すつもりです。
幸い、新しい接続規格ですので、新しいCinemaを買ってもどうせ使えないという理由ができてよかったです^^;

とりあえずは、今度の冬にあるだろうと想像しているAppleデスク関連のモデルチェンジの様子見に徹します。

書込番号:8536916

ナイスクチコミ!0


makoto36さん
クチコミ投稿数:23件

2008/10/24 14:13(1年以上前)

今年の1月にCinema22ADCからCinemaHD23に乗り換えて正解でした。
よりによって単品ディスプレイがつるてか液晶とは・・・
蛍光管は写りこむし、何より自分の顔が写りこむのが嫌。
黒ぶちもあまり好きになれません。

次はNANAOに戻るかな〜。

書込番号:8545313

ナイスクチコミ!0


スレ主 microsoptさん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/26 01:48(1年以上前)

>makoto36さん
私と同意見ですね。
まさにその理由で、新しいCINEMAは買う気になれません・・・。
同じ意見の人がいてよかったです。。。

書込番号:8553424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

クチコミ投稿数:65件

このApple Cinema DisplayをWindowsPCで使用しています。

1台のディスプレイを2台のパソコンで使用したいのですが、

ディスプレイの切り替えスイッチなどでどちらかのパソコン
の画面に切り替えられるアダプタやケーブルのようなもの
はないでしょうか?

書込番号:8532549

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/21 19:23(1年以上前)

ありますよ。「ディスプレイ切替」でWEB検索すればたくさん出てきます。

書込番号:8532563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/10/21 22:35(1年以上前)

ありました!
G4 800MHzさんありがとうございます。

書込番号:8533590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

色域

2008/10/21 01:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9178J/A [23インチ]

クチコミ投稿数:40件

LED Cinema Displayの色域って adobeRGB比 いくつなんですかね?

書込番号:8529974

ナイスクチコミ!0


返信する
miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/10/21 10:44(1年以上前)

私はこのモニタは持っていませんので具体的な数値はわかりませんが、手っ取り早く調べる方法として。
たぶんMacをお使いなのだろうと思います。
このモニタのICCプロファイルをMac OSに付いているのColorSync ユーティリティで開くと
モニタの蛍光体の色度値(カタログなどでよく見かけるRGBの三角形です)が表示できます。
それをAdobeRGBと比べるのが、早いと思いますよ。
プロファイルの値はこの機種の標準的な値(規格値)ですから、
本当は測定するのが一番なんですが、手っ取り早い方法としてやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:8531032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデルの発表・発売について

2008/04/21 12:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

みなさま初めまして。標題の件にてご質問します。
本機の発売開始から約2年近くになろうとしていますが、新型の発表・発売はそろそろあるのかな?とこれまでのパターンを踏まえ、個人的に感じている次第です。

Appleは1月と7月頃(?)にカンファレンスがあるので、何かしら発表があるのではと
勝手ながら予想しているのですが、みなさまはどのように思われますでしょうか?

書込番号:7703646

ナイスクチコミ!0


返信する
Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/29 02:01(1年以上前)

いや、2年どころかすでに3年半ぐらいは経ってますよ。30インチの発売は2004年10月ですからね。
ここの記載にある2006年8月というのは価格改定のタイミングで一度仕切り直しただけでしょう。

事実、それだけ経つだけあって時代遅れなスペックになってきているので
デザインはそのままでも良いので機能面をブラッシュアップした新型が欲しいですね。
毎回カンファレンスの時期にまだかまだかと期待しては肩すかし、の連続ですが。
うちの23インチのバックライトも3年ぐらい経って劣化してきましたし…

書込番号:7736289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/30 12:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。そうでしたか、もう3年も経っていましたか。
先日、MacPro本体と同時に購入しました。ナナオの29.8インチと最後まで迷ったのですが、最終的には全体の見た目で決めました。やはりデザインの良さとして個人的にはAppleCinemaDisplayが勝ると判断し、価格差など総体的な内容で決めました。仕事メインで使用する予定なので2〜3年(1日平均8時間使用)ぐらいで買い換えしょうかね。

書込番号:7742541

ナイスクチコミ!0


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/30 13:34(1年以上前)

あ、なるほど。時間差でご購入済みでしたか。
30インチの導入羨ましいです、おめでとうございます。

機能が時代遅れといっても、外部入力の少なさやHDCP非対応といった
ディスプレイ本来の機能とは無関係な部分ですのでビジネスユースにおいては
現行の機種でも実用上問題はないですね。外部入力が多いに越したことはないですが。

当方の23インチは3年経って輝度こそ低下してきましたが、まだまだ現役です。
印刷物制作メインなどのシビアな色再現が必要なら話が変わってくるかも知れませんが
仮にWEB制作やオフィスワークなどの用途でしたら3年程度はもちそうですね。

ところで、PC用ディスプレイで美しいデザインのものは本当に稀少で
個人的には所有欲をくすぐられるのはシネマディスプレイだけですね。
このフォルムとアルミ筐体の質感は何者にも代え難い魅力を備えていると思います。

書込番号:7742717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

22inchADCモデルと比べて

2007/07/10 16:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema HD Display M9179J/A [30インチ]

スレ主 makoto0512さん
クチコミ投稿数:15件

22インチシネマADCモデルを使用しています。
使い始めてから6年たち、不満はないものの新しいディスプレイにも興味が出てきました。
30インチシネマは22インチシネマと比べて画質などどうなのでしょうか?聞くところによるとあの頃のディスプレイのほうが落ち着いていて目に優しいとか。目が疲れるなら輝度が上がろうがシャープネスがあがろうが買い換えるつもりはないのですが。。。
解像度的には今の1600×1024で不満はありません。

書込番号:6519639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 18:16(1年以上前)

一応、ユーザーです。
疲れやすさは、人によると思いますし、慣れの部分もありますので、
こればかりは実際に使ってみないと…。


ただし、現状のアップル製モニタは、
初期型と比べて質が落ちたために、高い価格とは見合ってはいません。
今だったら、間違いなく私は買いません。

デザイン性・ブランド力に対して、強い魅力を感じないのであれば、
多機種を選択したほうが、6〜7割で購入できるはずです。


あと、解像度に不満がなく、仕事などで使われないのであれば、
無理に30インチに手を出さずに、24インチにしておいた方が、楽だと思います。
なんだかんだで、導入・再インストール時には手間があります。

書込番号:7713100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FlexScan S2231W-Eとの比較

2008/03/13 01:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 k2yaさん
クチコミ投稿数:3件

この度Macプロを購入し,同時にモニタも新調したいと考えています。
15年来のマックユーザーとして,やはりディスプレイもAppleで!とは思いますが,ナナオのモニタも気になっています。
値段が同じくらいなら,同じ解像度で画面が広い方がよい気もします。
実際に見て確かめればよいのですが,比較は難しいです。
使用目的は,DVD視聴,動画編集(なんちゃってです)がメインです。
詳しい方がおられましたら,お教え下さい。
ちなみにCinemaDisplayはDVI-D,ナナオの方はDVI-Iとなっているのですが,どのようにちがうのでしょうか?
あわせてよろしくお願いします。

書込番号:7525452

ナイスクチコミ!0


返信する
car-keyさん
クチコミ投稿数:17件

2008/04/12 21:40(1年以上前)

内容を読ませて頂いた限り、動画使用が多いようですが、どちらともパネルはそこそこよくても、応答速度の面で難があるのではないでしょうか。専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、一意見として参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:7665066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング