Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(1805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新型出ますかね?

2014/01/10 01:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/B [27インチ]

スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件

Imacのデザインが非常に優れていますが、あの
デザイン
で新型のディスプレイ出ると思うんですが、皆さんはどう思いますか。
あのデザインを見てしまうと、現行のものを購入する気が失せてしまい、まとうと思うのですが、夏ぐらいまでにでますかね?

書込番号:17054761

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/B [27インチ]

質問お願いします。

こちらのディスプレイを検討しているのですが、接続規格を見るとMacProの接続1本だけでうまってしまうのでしょうか?

レコーダーをこのディスプレイに接続するにはHDMI分配機がひつようでしょうか?

また解像度が2560×とありますがレコーダーを接続した場合、1920×なので画面一杯には広がらないのだと思いますがどうでしょうか?

MacPro発売に向けて新ディスプレイは出るのでしょうか?


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16832911

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2013/11/13 23:37(1年以上前)

>>レコーダーをこのディスプレイに接続するにはHDMI分配機がひつようでしょうか?

Thuderbolt Displayとレコーダ(ブルーレイレコーダ?)のHDMIとは、接続不可能です。
>ブルーレイレコーダのHDMI、デジタル音声、アナログ音声に対応したインターフェ−ス
>がThunderbolt Displayには無いので、接続は不可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000273089/SortID=13315330/

>>MacPro発売に向けて新ディスプレイは出るのでしょうか?

わかりません。噂では。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-20410.html

書込番号:16833011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2013/11/14 00:31(1年以上前)

キハ65さん

ご回答ありがとうございます。

うーん、やはりダメですか?

映像だけでも出力だめですか?

書込番号:16833218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2013/11/14 00:32(1年以上前)

そしたら映像や、ディスプレイでこれぐらいの大きさが欲しいのですが、出来るだけ良い物がいいです。

出来れば30万円までですが、値段は二の次でお願いします。

書込番号:16833224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声トラブル

2013/01/20 22:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/B [27インチ]

クチコミ投稿数:7件

MacBook Air 2011モデル (10.7 10.8.2) との接続で、
iTunesやYouTube、ファイナルカットなどの動画再生時、
再生を続けていると音がブツギレしてきて、
最終的には音が出なくなります。

MacBook Air 2012モデル (10.8.2)との接続、
Skypeでの会話において、上記のようにだんだんと音が出なくなる症状が出ます。

ディスプレイの交換もしましたが、症状はかわりませんでした。
このような症例が出ている方は他にもいらっしゃいますか?


書込番号:15648235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 08:45(1年以上前)

MBA2012モデルでつかっていますが、thunderbolt displayとMBAの音声トラブルはけっこう有名です。
ググってみて下さい。

とりあえずの対策としては、Bluetoothをオフにすると回避できる場合もあるようです。当方では
音声トラブルはなくなりました。

ちなみに、MBPではこういった音声トラブルはでていないし、当方でもMBPではノントラブルで
利用しています。

書込番号:15695548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面比率16:9だったのですね。。。

2012/11/01 21:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/B [27インチ]

最大解像度2560×1440ピクセルで、iMac 27"と同じ画面比率16:9のディスプレイだったのですね。。。
Appleの別売ディスプレイは高価なので、てっきり画面比率16:10で、27"で最大解像度2560×1600ピクセル
(MacBook Pro 13" Ratinaも同じ)で表示できるものと思っていました。

メインで使っているPCのモニターが最大解像度1920×1200ピクセル(画面比率16:10)なので、私だけが
違和感を抱いてしまったのかもしれませんが、これなら、NANAOを選ぶ方が多いのではないでしょうかね。(^_^;

書込番号:15281893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/02 13:06(1年以上前)

AirやProを使っているとケーブルがすっきりするところとFireWire・USB2.0のハブがポイントじゃないですかね。
miniならデザイン性や統一感ぐらい?
逆にWindowsだとこれにするよりも、他機種の方が機能や応答速度、値段で優れてますよねー。
当方rMBP15インチを所持してるのですが、USBも3.0になっていないし、rMBPより解像度が低いのがなかなか購入の決断できないとこなんですよね。

書込番号:15284407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2012/11/02 21:05(1年以上前)

こるっこさん、こんばんは。

>USBも3.0になっていないし、rMBPより解像度が低いのがなかなか購入の決断できないとこなんですよね。
そうなんですよねー せめて、USB3.0には早く対応して欲しいですね。
Appleディスプレイはデザインが魅力的ですので、今後に期待したいです。

書込番号:15285951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Thunderbolt Displayとwindows8

2012/10/27 23:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/B [27インチ]

スレ主 kafukamさん
クチコミ投稿数:177件

windows7の場合表示のみ可能との記事を見ております。
windows8をbootcampで導入の方は解像度設定やメインディスプレイとしてはどうでしょうか?
ご教授ください。
現在winノートに三菱IPS23インチモニター使用しております。
Macmini購入と同時に購入したほうがいいのか、今のモニター継続使用がいいのか判断したいと思います。
ご教授ください。

書込番号:15260356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

もう廃盤だそうです。

2012/07/30 13:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Thunderbolt Display MC914J/A [27インチ]

クチコミ投稿数:229件

昨日ヤマダ電機の新宿西口店に買いに行きましたところ、もうこの機種は入荷が無いそうです。
ヤマダもほとんど在庫無いそうです。在庫表見せてもらいましたが、地方都市に1台とか・・・、そういうレベルでした。

廃盤で恐らく新しいのが出るのではないか?というのが店員さんの予測でした。ただ、いつ出るかはアップルのことなので、正直分からないそうです。

書込番号:14875161

ナイスクチコミ!1


返信する
kkkakakuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/13 18:38(1年以上前)

型番はMC914J/AからMC914J/Bに変更になりましたが、
MagSafe 2コンバータが同梱になっただけの変更です。

10月頃に新型iMacの噂もあるので、それにあわせてI/O周りのアップデートはあるかもしれませんね。
あくまで(噂)ですが。

書込番号:14930537

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング