このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2025年2月1日 15:50 | |
| 1 | 1 | 2023年11月2日 16:55 | |
| 2 | 1 | 2023年10月30日 21:51 | |
| 3 | 3 | 2023年10月31日 23:10 | |
| 4 | 2 | 2023年10月28日 04:02 | |
| 1 | 1 | 2023年10月24日 08:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL Air 2 X1004G [ダークグレー]
Amazon カスタマーQ&Aより。
>輝度は、変えれるんでしょうか?(輝度調整はどこで変えるのですか?)
>サイドのボタンで数段階で調整可能です。横に二つボタンが並んでいるので音量調整のボタンに見えますが光度調整ができます
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx1JGPMKTNZR93B/ref=ask_dp_lsw_al_hza?asin=B0CJXLKRSZ
書込番号:25488881
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest Pro 899-00411-01
これの(quest pro), フェイスカバーがあれば買いたいです。あればだれでもいいので教えてください。お願いします(まつ毛がレンズに当たるので、どうしてもフェイスカバーが欲しい)。
0点
書込番号:25488551
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest Pro 899-00411-01
タイトル通り、電源入れても左が接続されていないってなります。買って当初の4日ぐらいまでは両方(右左)とも、接続されていたんですけど。なぜだかわかる人いますかね? とにかく左だけがどうやっても反応(接続されない!)ってなるんですけど。
0点
なにかが間違ってるか壊れてるかのどちらかだから繋がらないんでしょ。
どっちにしてもそれを解決するのはメーカーサポートの仕事だと思うけれど。
書込番号:25485255
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 512GB 899-00594-01
meta quest 3からVirtual Desktopを起動してsteamのゲームAssetto Corsaを選択するとエラーメッセージが出て起動できません。
meta questを使わないでpcから起動すると普通に起動出来ます。
Virtual Desktopを起動してsteamの他のvrゲームは起動出来ます。
pcのスペックが足りないのでしょうか?何か設定が足りないのでしょうか?
youtubeのこれをやりましたが変わりません。
https://youtu.be/TlsEvvamM9Y?si=B5JaHtmjEubUD54d
詳しい人何かアドバイスお願いします。
0点
このゲーム以外が起動できるならゲーム側の対応に何か問題があるのでは?
えっと、画像に個人情報が一部含まれてますよ。
フォルダ名は隠した方が良いと思います。
書込番号:25483220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分で解決しました。
Virtual Desktopは使わず、標準のair linkを使ってContent Managerを起動して
goでVRでゲーム出来ました。
始めて10分位で酔い、酔いがさめるまで5時間位(´;ω;`)ウッ…
首都高のmod入れてやったけど、もうやりたくない。
普通にディスプレイでやろうと思います。
5万位のハンコン買ってVRで本格的にやろうと思ってたけど買うのやめました(^▽^)/
コントローラーで普通にやった方が気楽。
酔いで節約に、なりました。
書込番号:25486611
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01
今月新品で買って早速使ってます。以下気になる症状あったので、他の方も同様なのか、設定で変えられるのか気になってます。
1.室内でしか試せてないけど、パススルー上で全体的にノイズが走ったような風景になる。手元の文字は見える。あと動くと視界中央にうっすーい黒いモヤが一瞬だけ入る。
例えると、ちょっと前の世代のスマホで動画を撮るとノイズがかった動画になると思いますが、あんな感じです。全く見えないってわけではないです。
他の人のレビュー動画を見ると結構綺麗に撮れてるのでもしかして自分だけ?それとも設定が悪いだけ?と思ったり。
2.リンクケーブルをpcに繋いでSteamvr経由でvrchatやってます。一回バッテリーが落ちると接続してもクエスト3か、pcを再起動しないとうまくSteamvrがたちあがらなくなる。(接続中・・・のままいつまでも繋がらない)
クエスト3の方からsteamvr のアイコン自体が消えたりすることがある。(なぜかpc側から立ち上げてやると起動する)
そんなこんなでpcとうまく繋がらないと接続にモタモタして10分くらいかかることがあります。
今後のアプデでこの辺りの事が改善されるのかな。リンクケーブルは純正じゃなくてclub-cas1535 使ってます。
2はともかく、1は返品するべきか悩んでます。
3点
>コロナ後遺症療養中さん
設定で出るものでしょうか?
他の方で何かアドバイスがあればいいですね。
どこで購入したかにかかわらず、基本的にMeta公式サポート一択になりますので、
その異常状況がわかる動画をスマホで撮影しておき問い合わせてみるといいと思います。
リセットしろみたいな定型文で最初返ってくると思いますが、それで改善しない場合再度
問い合わせをして、そこからまともなサポートになるようです。
届いた時点で物理的に破損しているとかじゃありませんので、なかなか簡単に返品・交換までいかないかもしれません。
気長に頑張ってみてください(爆)
書込番号:25480332
0点
まず2についてはやってないのでわからないです。
1については黒いモヤとノイズがどういう感じか想像しかできませんが初期不良のような気がします。
redpine.jpさんが言われてるように対処するのが良いのではないかなと思われます
。
書込番号:25481345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OCULUS RIFTを持っているのですが、現在のPCスペックではグラフィックボードが対応しておらず、ゼットアップもままなりません。
そこで現在私が持っているPCスペックとRIFTの推奨スペックを記載しますので、推奨のグラフィックボードを入れたとして、その後懸念される事項や相性による問題など気づいた点を教えていただけないでしょうか?
RIFTの用途としては、WEB上の3D動画をVirtiar Desktopを見たいというのが一番にあります。
0点
とりあえず14900kとrtx4090買えば間違いないでしょう
z790に8000mhzのメモリーで決まり
書込番号:25476100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







