このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2022年1月30日 13:43 | |
| 0 | 0 | 2022年1月11日 16:01 | |
| 16 | 3 | 2022年7月8日 15:21 | |
| 9 | 0 | 2022年1月4日 19:03 | |
| 5 | 4 | 2021年12月27日 20:35 | |
| 3 | 3 | 2021年12月29日 10:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02
VR初心者です。
高画質で観たいんですがオススメのゴーグルありますか?
スマホを取り付けるタイプの方がいいんでしょうか?
スマホはGALAXYのS20+を使ってます。
書込番号:24553303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>HIRO Yankeeさん
一言で高画質と言ってもピンキリだし人によって感じ方も違うと思いますよ。
高画質と言わずに例えば、
DVD並み、BD並みとか、HD、FHD、4K、8Kとかの表現の方が良いと思います。
自分の感想で言うと。Questはお手軽さをまず第一にしてるのでそこまで高画質
では無いと思います。FHDを少し良くした感覚。
あと、視野角が狭いので没入感は低いですね。
ただ、そのおかげで3D酔いが抑えられてて自分は良かったかな。
PSVRより画質が良くて視野が狭い、逆にPSVRは視野角は広くて良いけど画質が低く
自分は3D酔いが厳しくあまり楽しめなかった。
あと、再生するソフトの作りも重要だと思うね。
ソフト自体が手抜きで作ってるとやっぱりダメ。
逆に最初からVRありきで力入れて作ってるソフトは良い!。
あと、スマホを取り付ける奴は止めとき。あれはVRもどき、まがい物だから。
あれで、VRって言うのはちょっと違う。
VR機器初めて購入ならお手軽だし良いと思いますよ。ただ、高画質では無いと思う。
書込番号:24553351
4点
最近OculusQuest2を購入しました
テニスやボクシング Half-Lifeなど初めてのVRにだいぶハマってますが
fanzaVRはイマイチで画質はいいんですが焦点が合いません
特に被写体が近づくと2重になって具合が悪なくなります
UIも酷いしダウンロードしたファイルに名前が表記されないので
何が何だか分からなくなります
書込番号:24556248 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
エロならプレステVRが良いそうだよ。
体験ならOculus。
書込番号:24570969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SONY > Xperia View XQZ-VG01 [グレー]
pro-Iは適用外の説明がありますが、サイズ的には1Bとほぼ同じです。
無理にでも使う方法はあるのでしょうか?
わかる方が限られてしまう質問かと思いますが、宜しくお願い致します。
書込番号:24538895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02
https://japanese.engadget.com/meta-facebook-vr-233201057.html
10月頃にFacebookアカウントが不要になるという上記ニュースを聞き、FBアカウント不要でセットアップ可能になってから使おうと、先日本体だけ購入して未開封にしている者です。
私が探した限り、このニュースは続報がないようですが、いつ頃実装されそう等ご存じの方いましたら教えて頂けないでしょうか?
12点
それが実現されれば
Facebookに登録出来ない俺も
使えるように?
購入前なんですがね。
つーか本名、現住所で、登録しててなんで
BANされんだかな。
書込番号:24538907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://www.oculus.com/blog/meta-accounts/
自己レスですが、8月からFacebookアカウント不要になるそうです。
書込番号:24826149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メタアカウントにメタホリゾンの作成が‥
てありますね。
たぶんこれでFacebook難民は救われる筈。
書込番号:24826514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02
助けてください。
Quest2 が本日届いたため早速 AirLink接続を行おうとしました。
然しながら何度やっても自分のPCを見つけることができません。。
この手の簡単な接続で弾かれた経験があまりなく、解決方法不明で困っております。
何らか可能性のある要因部分などがあれば教えていただけないでしょうか。
<これまで確認/実施したこと>
・本体⇔ルータ間は優先、Quest⇔ルーター間は6m以内(2m以内です)、ルーターは1m以上の高さ+5G通信
さえぎるものは有りません。 ※回線はNUROです。
・タブレット、モバイル端末からはアクセスできました。
・公式サイトにポート番号5669はポート開放もしてみました。
・ファイアウォール設定では Oculusにチェックが入っています。
・本体/PCアプリ側共にAir Linkにスライドチェック入れています。
・再起動実施済み
▼設定参考にしたURL
https://support.oculus.com/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/air-link-known-issues/?locale=ja_JP
ケーブルは購入していないため優先接続での確認はできません。
ご教授お願いします。
9点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02
パソコンとはAirLINKで繋がると思いますがケーブルは必要なくなったのでしょうか? 使いたい用途はアダルト動画とSteamVRですがAirLINKでも快適にゲームは出来ますか?
書込番号:24510313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>格.coさん
一言で言うと環境次第です。
https://www.moguravr.com/oculus-air-link/
こちらに簡単に書いてありますが、細かい条件が有ります。
自分はPCの有線接続の壁が有って厳しいです。
VR系はアダルト動画でも普通の動画の数倍の容量を食うので
PCの性能、Wi-Fiの性能は余裕を持ったスペックが良いですよ。
最低限のギリギリの性能では厳しい感じ。
書込番号:24510326
1点
>ねこさくらさん
回答ありがとうございます
PCは有線で3080とか使ってるハイスペックなので問題ないと思いますがルーターが1階で使用するのが2階です 5g通信でスマホで測定すると150~200前後になります メーカー推奨環境でAirLinkを使用してもやはり違和感はあるんでしょうか?
書込番号:24510597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターがあるところに有線接続のパソコンを置く前提ですが(必須環境)私の場合、帯域幅がmaxの200に設定してゲームも動画も安定しています。(5G帯)
ただし、距離が離れるとwifiの電波もpingとか関係するかもしれません。
(必須環境にwifi機器から○メートルとか書いてあったような)
あとデバッグツールで負荷かけている場合は「エンコードビットレート」を500から0にしないとラグくて使い物になりませんので注意です。
書込番号:24514823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
貴重なご意見ありがとうございます
パソコンを離れた場所に置いているのでワイヤレスVRしか選択肢がなくお金を貰っている記事も信用出来ず購入を迷っ待ていましたが早速購入したいと思います
書込番号:24514866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
オキュラスボタン長押しで画面の向きをリセットしてるが、
今までは、一度定位置を決めると固定していた!
最近、1週間位前から、首を動かすと、
定位置が勝手にリセットされるようになってしまった><
というか、首を動かさなくても頻繁に、リセットを繰り返して
画面はちらつくし、リセットし直すのも面倒くさい;;
壊れたのか、VerUPで仕様変わったのかもよくわからない><
設定で直せたりするのか?
3点
メーカーに問い合わせたら、
初期化してみろと言われた><
DLNAアプリ設定とか
ガーディアン設定とか
色々、やり直すのが
億劫でまだしてないけど;;
以前、PCメーカーの品証で働いてたし、
ちょっと不具合検証してみるかな><
書込番号:24488256
0点
何回か、メールラリーしたら
修理対応してもらえることになった^^
購入して11ヶ月だから保証期間内か^^v
書込番号:24494085
0点
【当方の質問に対するメーカー回答】
本件につきましては、稀に発生しない不具合であり、
同様な不具合が発生しないような交換用製品を手配しております為、
経年劣化で再発する可能性がないと考えられます。
なお、交換用製品には製品到着日より90日間といった保証期間がございます。
本件以外でも構いませんので、交換用製品に問題が発生しましたらご連絡下さいませ。
また、保証期間外でも、弊社サポートで提供できることはないか
出来る限り対応致しますので、お困りのことがございましたら
ご遠慮無くいつでもお申し付けくださいませ。
書込番号:24517270
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





