このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2019年4月23日 15:37 | |
| 2 | 0 | 2019年2月23日 17:31 | |
| 4 | 1 | 2020年4月20日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2019年2月13日 20:34 | |
| 7 | 3 | 2019年5月4日 23:44 | |
| 0 | 0 | 2018年12月25日 05:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
手元に自身で撮影した360度動画がいくつかあります。
これらの動画をVRゴーグルを使って様々な方に体験してもらいたいのですが、最適な機材とソフトについてお教えください。
動画はGarminVIRBで撮影した4K動画です。
希望するVRゴーグルの使い方・スペックとしては、
・椅子などに座った状態での使用。
・スマホを取り付けるタイプではなくPC接続型またはワイヤレス型のもの。
・ (可能であれば) PC画面上と連動し、何を見ているかこちらも把握できるもの。
・できるだけ高画質に見れるもの。
・様々な体格の方 (子供〜大人) や眼鏡を付けていても使用可能なもの。
を考えています。
この条件に当てはまるおすすめのVRゴーグルと (必要ならば) 再生ソフトをお教えいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB
Oculus Goを持ってる方へ聞きたい事があります。
Oculus Goを買って利用してから、目の視力が上がったり目が良くなった方っていますか?
逆に目の視力が下がったり寄り目になったりなど目が悪くなった方っていますか?
書込番号:22488245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB
座りながらVRゲーム(ゲーム内での自分自身の移動は付属コントローラーかBluetoothゲームコントローラーで代わりにやる)をする場合は、Oculus QuestではなくOculus Goでも十分満足できるんですか?
ちなみにOculus GoとOculus Quest(PSVRも比較対象に含む)との違いは、自分自身の身体の動きがゲームに反映されるかどうかの違いだけで、VRとしての没入感や見え方はあまり違いはないんでしょうか?
少なくともOculus GoはスマホVRの様な、スマホの画面を全画面で見てるような感じや没入感が全く感じられないとかそういう感じではないんでしょうか?
書込番号:22471022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲームはやらないのでちょっとわかりませんが、没入感に関しては、没入感はありますね。解像度がもっと向上すれば、より没入感も高まりそうだなと感じますが。Wanderという有料アプリを使うと、グーグルストリートビューの世界を動き回れますが、没入感あります。
書込番号:23349291
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB
Oculus Go って、一般のAndroidスマフォと比べて
マルウェア感染や不正アクセス等に依って被害を受ける可能性って
高いんでしょうか?低いんでしょうか?
せめてもの防衛策として
Android用のウイルスバスターとかカスペルスキーとかを
インストールすることは出来るのかな?
ご存知の方、教えてください。
0点
大雑把に言えば、ポータプル液晶にメモリー(ストレージ)が付いてるだけですから、
セキュリティーとか関係ないかと。
OSがないからソフトなんか制御できないし、インストールもできない。
書込番号:22464152
0点
ちょっと勘違いしてました。
撤回します。m(_ _)m
書込番号:22464173
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > Vive
店頭で昔Oculus Riftのみあり試したのですがVive やProについてはいかがでしょうか?
はじめてのVRでとても感動しました。今回1080Tiを購入したため環境が整いました。
そこでVRヘッドセットの購入を考えているのですがOculus Riftは45000円と安く気になっていますが
どうせ買うなら良いものを買いたいとも思っています。
ViveやProはいかがでしょうか?とりあえあず気になっているゲームはカスタムメイド3D2です。
また、ゴーグルやバンドは汗で汚れると思いますがどのようにメンテナンスされていますか?
宜しくお願い致します。
0点
欲しいなーと思いつつ挫折した人です。
エロゲはやりませぬ。故に必要性を感じないのでしょうね。(私はスカイリムとFO4で使ってみたいと思いましたが。)
で本題
ブームとして一時的な流行で終わりそうな機材です。
なので技術更新された製品が出なければバイブプロが狙い目かと思ってます。
(性能第一で)
書込番号:22362572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
性能はviveの方が明らかにいいけど
すぐ飽きてやらなくなると思うので
メンテナンスは気にしなくてもいいと思いますよ
買った人でまともに続けてやってる人は一人も居ないですね
書込番号:22400011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>買った人でまともに続けてやってる人は一人も居ないですね
ここにいるぞ!!
VIVE無印とPROを持っていますが、Skyrim VRやYouTubeのVR動画やら、あとアダルドな動画wとか毎日堪能していますよ。
おすすめはPROですが、確かにすぐ飽きる人もいないことはないでしょうから、VIVE無印でVR体験することをおすすめします。
それで、気に入るようならPROにバージョンアップすればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:22645999
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Rift
目とレンズの距離が近すぎてマツゲがレンズに当たりレンズが汚れやすい気がします。
また、ヘッドセット全体について直接頭につけると汚れやすい気がするのですが、交換部品や汚れを予防する商品にはどのようなものがありますか?
お値段のやすさからVIVEよりもこちらが気になっているのですが情報が少なく困っています。
どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
もしくは、VIVEの方がいいでしょうかね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





