VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Rift S

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

Oculus Riftは1年半前に購入し集1回程度利用で非常に満足しています。
ただ、解像度、視野角が狭く水中メガネは言いすぎですが物足りなさもあります。
今回一部プラスチックが壊れそろそろ新品を買いたくなりました。
Rift Sを購入するか他を購入するかも悩んでいます。

一般に過去のソフトについての互換性はあるのでしょうか?
Rift Sについてですが現在販売していますでしょうか?
お値段についてはお買い得になるタイミングはありますか?(Riftでは5000円引きが頻繁にありそのタイミングで買いました)
Oculus以外にもVRはありますがおすすめはありますか?

書込番号:23403251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vive無印後にvalve導入

2020/05/11 15:36(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Valve > VALVE INDEX VRキット V003683-10

クチコミ投稿数:86件

Vive使ってましたが、今回valve indexをゲットしました。一応使えてますが、詳しい方がいらしたら教えて下さい。

@ベースステーションはViveのversion1.0をそのまま使ってますが2.0にした方が、良くなるのでしょうか?
AViveのソフトをそのままにしてるのですが、アンインストールしないでいても不都合はしょうじないですか?毎回Viveにログインしろと表示がでてうるさいですが、Viveに戻りたい時の為に、アンインストール出来ないでいます。
Bビデオカードが1080なんですが、とりあえず見れてますが、やはりかなりの役不足でしょうか?

初歩的な質問ばかりですがよろしくお願いします。

Viveの無印や、オキュラスgoに比べて、かなり画質が良いと感じました。 gyalaxy gear VR (note9)とは、画質はやや良いですが、視野角と操作性はvalve indexがかなり良いです。

書込番号:23397127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Cosmos 99HARL006-00

スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

助けてください・・・

私のノートパソコンDELL G5にはGeForce1060が搭載されており、
 USBtypeC 1口
 HDMI端子 1口
 USB3.1    3口
はあるのですが、
DisplayPort端子がありません。

MiniDisplayPortとUSBtypeCの変換
ケーブルを買ってみたのですが、
上下逆さまの映像がCosmosに表示されてしまいます。

MiniDisplayPortがない方で対処した方、
もしくは対処の仕方をご存じの方、
ご教示をお願いいたします。

最悪、外付けグラフィックを買うしかないかと考えております。

書込番号:23181544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/21 07:16(1年以上前)

Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブルを使ったらどうですか?

Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0134V3KIA/

書込番号:23181683

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2020/01/21 07:43(1年以上前)

>上下逆さまの映像がCosmosに表示されてしまいます。
変換したからひっくり返ったと言うことは無いと思いますが。
ディスプレイ設定から画面の向きを変更出来ませんか?

参考サイト。
>[Windows 10] 画面の向きが変わってしまいました。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-9317

書込番号:23181711

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/21 08:50(1年以上前)

ありがとうございます!

パソコンからの映像をCosmos に出力するという理解なので、
HDMIからMini Displayportへの映像出力になりますよね??

ご紹介いただいたケーブルは
Mini DiplayportからHDMIへ変換するように見えますが、
あんまりケーブルを意識することは無いんでしょうか??

いろいろ分かってなくてすいません。。

書込番号:23181806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/21 09:09(1年以上前)

>Mini DiplayportからHDMIへ変換するように見えますが、
>あんまりケーブルを意識することは無いんでしょうか??

規格上方向性は気にしないで大丈夫です。
DisplayPort は HDMIから派生した規格なので互換性が高いです。
 

書込番号:23181832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/24 08:03(1年以上前)

皆さま、ご教示ありがとうございました。
ケーブルを変えたり、画面設定を変えてみましたが
やはりCosmosの初期設定画面で映像入力を認識してくれませんでした。

外付グラフィックボードしか方法はないですかね?

書込番号:23187590

ナイスクチコミ!0


Ayawaskaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/05 01:02(1年以上前)

数か月前の投稿ですので、もう何らかの方法で解決済と思いますが…

私も類似の状態で、HDMIへの変換など色々試してみましたが、
結局はDisplayPort端子(直挿しもしくは DisplayPort-minDP変換)
もしくはmini-DisplayPortの端子(miniDP-miniDPのケーブル)でしか認識しませんでした。

残念ですが、はじめに書かれているkazuo6011さんの前提では解決できず、
グラボ外付しか無いのではないかと思います。

書込番号:23381442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンでのノイズ発生について

2020/04/27 14:53(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB

クチコミ投稿数:5件

イヤホンを接続して使用すると、「サー」や「ジジッ」といったノイズ【ホワイトノイズ】が発生します。
ボリュームを最小にすると聞こえますが、ボリュームを大きくするとあまり気にならない程度です。

ネットで検索してみますと、同じような症状の方が多数見受けられました。

これはOculus Goの仕様なのか、それとも不具合なのかが知りたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23363859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Oculus Goでも用途次第では十分満足できる?

2019/02/16 16:43(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

座りながらVRゲーム(ゲーム内での自分自身の移動は付属コントローラーかBluetoothゲームコントローラーで代わりにやる)をする場合は、Oculus QuestではなくOculus Goでも十分満足できるんですか?

ちなみにOculus GoとOculus Quest(PSVRも比較対象に含む)との違いは、自分自身の身体の動きがゲームに反映されるかどうかの違いだけで、VRとしての没入感や見え方はあまり違いはないんでしょうか?

少なくともOculus GoはスマホVRの様な、スマホの画面を全画面で見てるような感じや没入感が全く感じられないとかそういう感じではないんでしょうか?

書込番号:22471022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jsai2495さん
クチコミ投稿数:31件 nukeni.com 

2020/04/20 09:25(1年以上前)

ゲームはやらないのでちょっとわかりませんが、没入感に関しては、没入感はありますね。解像度がもっと向上すれば、より没入感も高まりそうだなと感じますが。Wanderという有料アプリを使うと、グーグルストリートビューの世界を動き回れますが、没入感あります。

書込番号:23349291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

CUHJ-16007との違いは❓

2020/04/11 09:50(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006

クチコミ投稿数:91件

CUHJ-16007より、ゲームソフトが付いたこちらの方が安価ですよね。
CUHJ-16007の方が2ヶ月後に出ましたが、何が異なるのでしょうか?

書込番号:23332456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/11 11:37(1年以上前)

機能差異なし
https://www.salariedman.com/archives/1147

書込番号:23332620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/04/11 17:33(1年以上前)

ありがとうございます!
CUHJ-16006の方が、ソフト入りで、何故だか値段の安いので、お得って事ですね。
今後プレステ5が出ても当分、購入のつもりは有りませんが、今のVRが対応しているらしいので、
CUHJ-16006は、その点でも有利ですね。
実はCUHJ-16006を最近買ってから CUHJ-16007を知ったので、大きく改善されてたら早まったと後悔してました・・
差が無くて、ソフト付きで何故か安い!
良かったです!

書込番号:23333200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/04/11 17:40(1年以上前)

同じ物で、ソフトまで付いているのに、何故だか点数は割高なCUHJ-16007の方が高い。
不思議です。
値段が高いと安心するのかな・・
バブルの頃、有りました。
同じ物なら、高い店の方が良いとか、今となっては訳わからん理屈が・・・

書込番号:23333214

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング