VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 picmo VRに登録

2020/11/30 17:26(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:93件

picmo VRに登録して視聴したのですが、何故か映像が2Dにしかなりません。何故でしょうか?

書込番号:23821068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画が止まる

2020/11/29 08:48(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:93件

動画再生中、よく止まります。原因はなんでしょうか??

書込番号:23818121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/29 11:10(1年以上前)

あつつつつさん こんにちは
 
 動画はネット上の動画ですよね。
 再生停止の時何かメッセージが出ますか?。
 再生が止まるのは時間帯で差がありますか?。
 インターネットのWANスピードは遅くないですか?。
 wifi干渉等でのLANスピードが遅くなっていないですか?。
 
 まずは複数時間帯で、wifi接続でのPCかスマホでスピード計測されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23818397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2020/11/29 12:44(1年以上前)

いなか人さん こんにちは
動画は、お恥ずかしながらDMMの動画です(笑)
WiFi環境の問題ですかね

書込番号:23818588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2020/11/29 12:46(1年以上前)

止まる時にメッセージは無いです。しばらく10秒くらい待つとまた動き出して、またフリーズする感じです!

書込番号:23818593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/29 13:39(1年以上前)

あつつつつさん

 当然VR動画ですよね。 データ転送が間に合っていない感じですね。
 VR動画は両目2画面分を広い視野分必要なため、送信データ量が多くなると思います。
 当方は他のサイトでDMMではないですが、VR動画ではちょっともたつく事があります。

 当方wifi転送速度測定では通常30Mbit/秒から50Mb/秒ですが、ご近所とのWiFi干渉で10Mb以下になることがあります。この時はもたつきますね。
 また、当方wifiは2.4G帯を使っているため、妻が電子レンジを使うとその間動画再生が停止します。

 wifi環境の問題なら、2.4Gを5G帯に変えるとか、使用チャネルを変更するとかで改善するかもしれません。 
 どちらにしても、ネットスピード測定を何度も行い、自ネット環境の状況を調べてみる必要があると思います。

書込番号:23818681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2020/11/29 17:16(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!
WiFi替えて見ようと思います。
ありがとうございます(o^^o)

書込番号:23819093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信規格は何ですか?

2020/11/21 17:07(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 32GB

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Oculus Go 32GBのオーナーOculus Go 32GBの満足度5

Oculus Go 32GBの通信規格(Wi-Fi規格)を教えてください。

書込番号:23801621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2020/11/22 11:50(1年以上前)

ネット検索すると 2.4/5GHz 対応で最高は 11ac らしいです。
11ac は倍速(866Mbps)対応しているように書いているところも
ありますが、真偽不明です。

特殊?なネット環境で使うなら、メーカーサポートに問い合わせを。

書込番号:23803370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件 Oculus Go 32GBのオーナーOculus Go 32GBの満足度5

2020/11/22 13:00(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。

書込番号:23803509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

Netflix視聴時にsleepする

2020/10/18 05:27(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:28件

Netflix視聴していると、だいたい10分ぐらいでsleepします。本体の電源ONで復帰しますが、鬱陶しいです。設定等で直るでしょうか?Netflix内で見えるコントローラが初代questなので、ひょっとしてまだquest2に100%の対応じゃないのかと疑っています。ちなみにGoでいままでNetflix見てましたが、そのときは問題なしです。
あまりの画質や性能の違いに驚きで、もうGOには戻る気にはなれませんので、なんとか解決したく、お願いいたします。

書込番号:23733138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/10/19 21:31(1年以上前)

Oculusサポートが初期バグで修正中とのことです。

書込番号:23736479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2020/10/20 07:28(1年以上前)

>ビビンバクッパマンさん
情報、ありがとうございます。
修正を待ちます。

書込番号:23737038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/10/20 20:31(1年以上前)

暫定対応

https://twitter.com/geiger_warning/status/1318133562810408960
https://twitter.com/geiger_warning/status/1318496896189489154

書込番号:23738301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/20 04:41(1年以上前)

アップデートきたよ
直った

書込番号:23798403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/11/20 11:14(1年以上前)

>ビビンバクッパマンさん
質問なんですが、どこかのネットでNetflixをQuest 2で視聴すると480pのSD画質でしか
再生できないとあったんですがアップデートしてもそのままなのでしょうか?

HD画質はAmazonプライムしか対応してないみたいに書いてあったんですが
実際はどうなのか気になります。

今、NetflixかAmazonプライムどちらを契約しようか迷ってます。

書込番号:23798847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Quest 2 でOculus link が動かなくなりました。

2020/11/03 15:41(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

数日前まで、自分のPCでoculus link が正常に動作していましたが、本日やってみたところ、動きませんでした。
以下のメッセージが出てきて
「ハードウェアに関するお知らせ
Oculus が正常に機能していません。
こちらをクリックして、サポート記事をご確認ください」と出ます。
こちらのリンクを開いてみました。
https://support.oculus.com/1620988334865654/?locale=ja_JP&ref=oculus-pc-app
書いてあるように、再起動したりOculus のアプリを再インストールしてみたのですが、状況は変わりませんでした。
もう一台、PCがあるのでそちらにつないで Oculus Linkが動くかどうか見たところ、正常に動作しました。
問題のあるPCでUSBテストを行いましたが、正常にパスしました。
USB3.0ポートを変更したりいろいろやってみましたが、状況は変わりません。
どのようにしたらよいでしょうか?
Google earth VR を立ち上げるとPC上の画面は動いていますが、Quest 2 には、何も表示されないで真っ暗です。
どのような解決方法があるのでしょうか?

CPU: Core i7 6700K
VGA: GTX1080

Video Driver をnVidia から最新のものをダウンロードして、GRD, SD それぞれ試してみましたが、症状は変わりませんでした。

書込番号:23765414

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 toshi0905さん
クチコミ投稿数:86件

2020/11/03 21:28(1年以上前)

自己解決しました。
Windows update を下記のリンクから行いました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows 10 October 2020 Update
そのあとで、Quest 2 が Oculus link で動くようになりました。
丸一日つぶれてしまいました。。。。とほほ

書込番号:23766300

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

メガネ族

2020/10/13 21:25(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

スレ主 GoPikaさん
クチコミ投稿数:5件

Twitterを見ていると、先代よりも横幅が短くなったことで通常のメガネを装着することは厳しいと書かれている方が多いのですが、購入されたメガネ族の方、どのような装着感でしょうか。

また、水中ゴーグル用のレンズを使う解決法も耳にしたのですが、本機種でもできますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23724160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 18:33(1年以上前)

これは入りません

入った眼鏡です

昨日届いてメガネ着用で堪能しています!
標準のフェイスパッドは幅、13.5センチです。
このサイズ以下のフレームでしたら装着可能です。
私も少し前に使用していた丸レンズの眼鏡をかけています。

書込番号:23727981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GoPikaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/15 20:07(1年以上前)

写真まで載せていただきありがとうございます!
大体13cm以下であれば大丈夫ということで、安心しました。

書込番号:23728176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 10:07(1年以上前)

サポート見たら幅: 142mm以下 高さ: 50mm以下となってますが、左右にクッションが伸びたりしませんか?140ミリのメガネは無理だとおもいますか?

書込番号:23731231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 14:04(1年以上前)

サポートのどちらに書かれていたか、私は探し切れませんでしたが標準添付のフェイスパッドは写真の通りです。
内側はスポンジの様なので少しはクッション性が有りますので潰れるかもしれません。しかし、その外側はプラスチックなので伸縮性はありません。
昨日、フェイスパッドキットが届きましたね。
N(narrow)とW(wide)の2種類入っていてWはスポンジ内側で14センチ有りました。
この寸法を夏野菜山盛りさんがみたサポートページに書かれているのかもしれませんね。

書込番号:23731734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/10/18 06:05(1年以上前)

直接の回答では無いですが、私は使わなくなった古いメガネをquest2に予めセットしています。ツルの部分はとって、スポンジで隙間を埋めています。こうしておけば、使うときはフェイスカバーに顔を当てるだけでよく楽なので、GOのときからやっている方法です。
私は顔が大きい族なので、眼鏡も大きく、この方法じゃなくても入るは入りますが、長時間使ってるとツルが圧迫されて痛いので、もし同じ悩みを持ってる人は、おすすめです。

書込番号:23733169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2020/10/19 21:33(1年以上前)

GOのフェイスカバーがぴったり装着できますよ。
問題は横のプラスチック部分がメガネにあたるのでそれを回避できますよ。

書込番号:23736484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kamaitatiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/21 09:16(1年以上前)

眼鏡は入りますが圧迫されるのと、外すときに眼鏡も外れるので
Oculus Go & Questシリーズ用の度付レンズアダプター オキュラス
は取り付け出来たのでそちらを使ってます。
レンズの度が1刻みでよければ選択肢に入るかと。

書込番号:23739009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/10/21 20:04(1年以上前)

横はピッタリ合ってるがレンズの上下が足りてない。

>GoPikaさん
自分はメガネは綺麗に入ったのですが大きさが合ってないですね。

写真で見ると分かりますがメガネのレンズが横長なのでOculus Quest 2のレンズと合ってないです。
横長のレンズと丸のレンズなのでどうしても周りが少しぼやけて見えます。
ただ、正面を見た時はメガネのおかげで綺麗に見れてるので大体満足してます。

余談ですが、自分はメガネしてるのでメガネスペーサーを最初から付けた状態で見てたのですが
試しに外してみた所、自分にはこのスペーサー無しの方が綺麗に見えました。
スペーサーが無い分、眼鏡とQuest 2のレンズが密着するので少しでもゴミなどを付いてると目立つので
毎回レンズを拭かないといけないのは手間ですが綺麗に見る為には仕方ないですね。

メガネに関しては個々のメガネの大きさ形状、付けてる人の体格まで千差万別なので出来るだけ通常使用されてる
メガネで一度体験してみるのが一番いいのですが、うちの近くの店は店頭にデモ機が置いてあるけど固定されてて
体験できない様になってる店舗がほとんどなので意味が無いんですよね。

VR機は体験してなんぼなのに体験出来ないなんて意味のない売り方は止めて欲しいですよね。
自分は一度PSVRでVRに挑戦して3D酔いで駄目でしたが、今回のQuest 2は何とか激しい動きでない限りは
3D酔いもあまりせず満足してるし、何よりPC無しでどこでも携帯して持ち運べるのは凄いし。
気軽に楽しめるのは良い。あと、動画を映画館の様に映してどこでも楽しめるのも良いですよ。

書込番号:23740086

ナイスクチコミ!4


スレ主 GoPikaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/24 17:06(1年以上前)

>ねこさくらさん
写真までありがとうございます!
私の近所のヤマダ&コジマもQuest2の専用のブースがあり、「日本販売にも力を入れてきてるな」と思ったのですが、やはり実機体験はできませんでした。もっとも、このご時世なので、もしできたとしても少し怖いですが笑
色々調べてみたのですが、Quest 2のレンズはコーティングなどはされておらず、眼鏡と接触すると傷がつきやすいということでしたので、もしかするとフィルムなどで対策した方が良いかもしれないです。

書込番号:23745616

ナイスクチコミ!3


スレ主 GoPikaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/24 19:39(1年以上前)

先日Quest2を入手しましたので、ご報告までに。
Twitter上で「眼鏡が入らない」という口コミが多く、心配していたのですが、手持ちの眼鏡(横140mm、縦35mm程度)は問題なく入りました。
ただ、やはり本体がGoよりも小さくなっている関係で装着時の圧迫感が強く、動きのあるゲームをするとズレてしまうためにあまり快適ではありませんでした。

次にJINSのショートテンプル(スクエア)を購入しまして、公式ページに「VRにおすすめ」とあったのでこれが最適解かとかなり期待していたのですが、逆にメガネが小さすぎるために、スペーサーを付けていても眼鏡のレンズとQuestのレンズが干渉してしまうことがあり、傷が付きそうなので使用を中止しました。ショートテンプルはツルが短く、こめかみで支えるタイプの眼鏡なのですが、下を向くとずり落ちてしまうくらいフィットが悪く(個人差あり、調整で改善するかも?)、普段使いにも使えなさそうなので、返品を考えています。
https://www.jins.com/jp/airframe/shorttemple/

そこで、リーフツアラーの水中眼鏡用の度付きレンズとが良いという口コミを目にしたので、Quest用のアダプタと共に購入してみました。結果は大成功で、装着に少し手間取りましたが、レンズ同士の干渉も一切なく、ハッキリ見えるようになりました。スイートスポットの範囲は眼鏡を使用するときよりも格段に広く、また度付きレンズが本体に固定されているので、着脱も手軽です。デメリットとしては、気軽にQuestを他人に貸せないところでしょうか。何よりも眼鏡に煩わされず、裸眼のような感覚でVRを楽しめるのがとても良いです。度数はアバウトな選択肢しかありませんが、普段使いの眼鏡より少し弱めなものがおすすめです。試してみる価値はあると思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AJDQ5AQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/GizmonWare-Oculus-Go-用の度付レンズアダプター-オキュラス/dp/B00S7S5LWY/ref=pd_sbs_200_1/356-8062418-8849929?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00S7S5LWY&pd_rd_r=6f37a6e5-c047-47fb-8eb5-f258cf8ff3cf&pd_rd_w=xVf5l&pd_rd_wg=VaW4U&pf_rd_p=4acc31d7-eae8-4ee9-8e37-275fb9bc20c2&pf_rd_r=323SVTGAP93GZXPGGB1R&psc=1&refRID=323SVTGAP93GZXPGGB1R


他にはオーダーメイドで納期が長いこと、価格が少し高めなことがネックですが、VRsatileというものもQuest2に対応しているようで、評判も良いようです。
https://booth.pm/ja/items/2018844

書込番号:23745957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/31 13:34(1年以上前)

>GoPikaさん
リーフツアラーの情報ありがとうございます。
教えていただくまで知らなかったのですが、早速購入して試してみました。
メガネなしのVR体験は快適で別次元ですね。
ストレスなくamazon prime videoを堪能できます。
ありがとうございました。

書込番号:23758819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング