このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2019年12月14日 13:56 | |
| 1 | 2 | 2019年11月18日 21:17 | |
| 1 | 3 | 2019年11月13日 15:37 | |
| 2 | 1 | 2019年10月23日 20:40 | |
| 0 | 0 | 2019年9月23日 17:33 | |
| 0 | 0 | 2019年7月25日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Cosmos 99HARL006-00
STEAMでYouTube-VRを使おうとしてますが、
間違ったグラフィックカード
ヘッドセットをメインモニタと同じぐらふぃっくかーどグラフィックカードに接続してください。
というエラーメッセージが出て、起動できません。
どうすれば、起動できるようになりますか。
PC はmsiのGS65 stealth 95Fです。
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > サムスン > Galaxy Gear VR SM-R323NBKAXJP [Blue Black]
このVRヘッドセットって、Galaxy以外のスマホでもサイズさえ合ってスマホがセットできれば、Gear VRは利用できなくても、
Cardboardなどは普通に利用できるんですか?
またAmazonとかで1000円〜5000円ぐらいで売ってるスマホVRゴーグルでGalaxy以外のスマホでCardboardを利用するよりも、
Galaxy以外のスマホでGear VRヘッドセットでCardboardを利用した方が格段に没入感が得られるんですか?
0点
>KoKBさん
亀レスでごめんなさい。
お尋ねのモデルでも私は過去にレビューしていますが、Gear VRの最新版であり、最終モデルとなった、Galaxy Note 9対応版(Gear VRの開発企業であるOculus社とサムスン社がNote 9を最終モデルとしたようです{S10/S10+に対応しているかどうかは知りません})
https://review.kakaku.com/review/K0001177022/ReviewCD=1259206/#tab
さて、本題ですが、Gear VRはGalaxyの指定されたモデルでしか動作しません。これは、Galaxyのシステムアプリとして「facebook」と「Oculus」群の2つが存在しており、GalaxyにGear VRを接続したときに、自動的にOculusとfacebookアプリが連動してVRモードに切り替わります。
これが、他社のスマホでは(facebookアプリとOculusアプリが公開されていないため)利用することが出来ませんし、物理的なサイズが一致する可能性が極めて低いでしょうし、Gear VRを購入するまで確認するすべがありません。お尋ねのVRHMDモデルではMicroUSBでスマホと接続しますが、スマホ自身の大きさがGalaxy(S7、S7 Edge、Note 5、S6 Edge+、S6、S6 Edge+)にジャストフィットなんです。
また、こちらのモデルではリモコンが別売りとなっており、操作性が犠牲になります。リモコンはスマホとBluetoothで接続しますが、このとき、Oculusアプリが制御しますので、他社のスマホではリモコンも動作しません。
それから、「Cardboard」のことですが、私は一度インストールして、動作確認をしたぐらいなので詳しいことは分かりませんが、Oculus StoreとCardboardを比べると、アプリの数が桁違いに違いすぎます。言い換えると、Google社はVRで成功しなかったため、撤退を決めたという報道が流れているんです。Cardboardに期待するのは辞めましょう。
ま、YouTubeやDMMなどの360度動画であれば、Gear VRに拘らなくても、ハコスコで我慢しておいた方が良いと思います。
どうせ、飽きてしまいますので多額のお金を掛けるのは勿体ないです。
没入感は、ハコスコスタイルのVRHMDよりもGear VRの方が高いですが、前述の通り、お持ちのスマホがGalaxyでは無いようですので、主さんが仮にiPhoneなどの所有者なのでしたら、スマホやPCを必要としない、Oculus GoなどのVRHMDをお勧めします。
https://www.oculus.com/compare/
主さんの参考に少しでもなれば。
では、失礼します。
書込番号:23051652
![]()
1点
>sna52788さん
実は家用では、Galaxy S6とGear VRを組み合わせて使っているんですが、外出用では、Amazonで購入した1000円前後のVRゴーグル
とXperiaのso-02fを組み合わせて使っているんです。
最近外出用に、Galaxy Gear VR(SM-R323) のみを購入したんですがそこで思ったのが、Gear VRを使わずにCardboard用で使うのでも、
以前のAmazonで購入した1000円前後のVRゴーグルよりは遥かに没入感は上がるのかなと思ったんです。
(まだ外出用のGalaxy S6を購入する予算がないので)
あと、Gear VRにunityから作ったゲームをビルドするにはどうすれば良いですか?
Gear VRヘッドセットにGalaxy S6をセットしてGear VRヘッドセットとUSBケーブルでパソコンと接続してビルド操作したらエラーが出てきてビルド出来なかったんです。
以前使っていたオキュラス GOやオキュラス クエストでは普通にビルドできていたので、なぜGear VRだけがビルドできないのかが
疑問です。
書込番号:23055555
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Cosmos 99HARL006-00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1207242.html
現状VIVEトラッカーを必要とするゲームは動かないってことでしょうか?
外部トラッキングモッド?これがどういうものかわかりませんが、ベースステーションなくなった意味がないのでは?
1点
いえ外部トラッカー用のゲームというのが存在しません あくまでVIVEが使っていたトラッキング方法です
外部トラッカーは2.0というフロアスケール規格がすでにあり (現行家庭用1.0ルームスケールとは別に)
アミューズメント施設でゴーグルの更新等をする際に必要となります
書込番号:23007950
![]()
0点
>vivecosmosさん
すみません、いつも足や腰にトラッカーつけているのですが
https://www.vive.com/jp/vive-tracker/
COSMOSでも普通に使えるんでしょうか?
書込番号:23008202
0点
VIVE Cosmos自体にはトラッカーを認識する機能はありません。
インサイドアウト方式のトラッキングなので、そもそもベースステーションは使いませんしね。
ただし、ツーニートさんのようにトラッカーを使いたい場面もある方向けに、本来インサイドアウト方式であるCosmosをベースステーションを使ったアウトサイドイン方式に変えるMODが発売される見込みです。
この場合、従来のVIVEやVIVE Proと同様にベースステーションの設置が必要になりますから、Cosmosの優位性(ベースステーション設置不要という点)は無くなります。
なので、あくまで「お手軽にVRデビューした人が後からトラッカーを使いたくなった人が、ヘッドセットごと買い換える必要がない」という程度のメリットしかないかと思いますよ。
現状でVIVEを使っている方の乗り換えを想定したものではないので。
書込番号:23044688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Focus Plus 99HARH006-00
法人向けなのでイベント、会議など大勢の人が見ている場合、大型モニターに映すと思うのですが、WiFiが5gzhとなりVive focusで使用してたミラキャストレシーバが使えなくなりました。
Vive fucus plusで大型モニターに映す場合、どうされてますか?
日本国内で動作したミラキャストレシーバがあれば教えてください。
書込番号:22997595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wifiの設定を台湾にすると5ghzでミラキャストが可能になりました。
書込番号:23004838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation VR WORLDS同梱版 CUHJ-16006
先日PSVRを1万円割引キャンペーンで購入したんですがお試し版とか色々してるのがそれで満足してしまってます。
面白い何かハマるゲームとか動画など教えて頂きたいです。
https://vr-osusume.jp/archives/292
芸能人のたちがくらいびっくりするようなのお願いしますw
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





