VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Magic Keyboard等のバッテリー残量確認方法

2025/01/09 10:47(10ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Apple > Vision Pro 512GB

スレ主 nabu_36さん
クチコミ投稿数:72件

Vision ProにMagic KeyboardとMagic Trackpadをペアリングして使っているのですが、バッテリー残量がわからず困ってます。
どうすればバッテリー残量がわかるか、ご存知の方いますか?
(Appleサポートに聞く前に実際のユーザーに聞いてみます。)

そもそもこの掲示板、見てる人がいるのだろうか・・・という疑問はありますが

書込番号:26029841

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/09 11:50(10ヶ月以上前)


スレ主 nabu_36さん
クチコミ投稿数:72件

2025/01/09 12:10(10ヶ月以上前)

キハ65さん、レスありがとうございます。
しかしながら、私が知りたかったのはVision Proのバッテリー残量ではなく、Magic KeyboardとMagic Trackpadのバッテリー残量です。
MacOSやiOSだと、Bluetoothの設定あたりで残量が確認できるのですが、Vision Proではどこでわかるのだろう?という疑問からです。(残量がわからないと、いつ充電したらいいかわかりません。。。)

とはいえ、この掲示板を見てる方がいらっしゃって良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:26029923

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/09 12:19(10ヶ月以上前)

>>とはいえ、この掲示板を見てる方がいらっしゃって良かったです。

新着クチコミの総合を見れば、全ての新着掲示板が見れます。

書込番号:26029929

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabu_36さん
クチコミ投稿数:72件

2025/10/09 09:44(1ヶ月以上前)

自己レスになります。

VisionProでMagic KeyboardとMagic Trackpadのバッテリー残量がわからない件ですが、Vision OS 26になって搭載されたウィジット機能を使って知ることができるようになりました。

バッテリーウィジットを部屋の壁か何かに適当に張り付けておけば、本体のバッテリー残量と一緒にMagic KeyboardやMagic Trackpadのバッテリー残量も表示されるようになりました。
(個人的にはこんな面倒なことせずに、設定アプリのバッテリー項目あたりに表示してくれればいいと思うのですが、まあよしとしましょう。)

ということで解決です。

書込番号:26311680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIでのゲーム機接続に関して

2025/09/06 01:03(2ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL Air NR-7100RGLX [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
ゲーム機(PS3)"無線化したHDMIで接続し、擬似的にリモートプレイをしたい

【重視するポイント】
HDMI接続によるゲーム機のモニターとして使用できるか

【予算】
安ければ安い方がいいですが、上限10万くらいを目処に考えております

【比較している製品型番やサービス】
どんな物があるのかよくわかっていないため、比較してる製品はありません

【質問内容、その他コメント】
ゲーム機とのHDMI接続はできますか?
上記の通り、PS3のHDMI出力を無線化し、本機にはその入力を接続、本機をモニターとして使用する事は可能でしょうか?

書込番号:26282535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 01:25(2ヶ月以上前)

追記です。
当方メガネを使用しているのでメガネをかけたまま使用できるかもお願いいたします

書込番号:26282548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2025/09/06 08:53(2ヶ月以上前)

わかることだけ。

無線で飛ばすと遅延が大幅に増えたりするので、アダプタ次第。
あと、HDMIは相性が出ます。

念のためだけどVRゴーグルとしては使えません。(センサー出力をPS側が受け取れる必要がある)

>メガネをかけたまま使用できるか

メガネ次第。この手のモノは全て現物合わせです。
まぁ普通はゴーグル側のレンズで調整するんだと思うけど、それで度数が合うのか含めて、要、実機確認。

書込番号:26282707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2025/09/06 09:06(2ヶ月以上前)

公式マニュアルより

付属のUSB Type-Cケーブルは XREAL Air とスマートフォンの接続専用となっております。
付属のケーブル以外を、XREAL Air に使用しないでください。ケーブルを交換する必要がある場合は、XREAL社からご購入いただけます。

※XREAL Air はバッテリーを内蔵しておりませんので、充電用ケーブルではなく接続用ケーブルとなります


要するにARグラス本体への電源供給ピンと映像データ送信ピンを兼ね備えた独自のUSB Type-Cケーブルになるので
普通のUSB Type-Cや HDMIケーブルと互換性はない
そこに変換かましてHDMIにしたり、そのHDMIを無線にしたりは不可能でしょうね。そもそも変換かましたらARグラスに電源供給できないし

HDMIは映像データは飛ばしますが、ARグラスが機能するような電力は飛ばさないんじゃない?

元々ARグラスに電源(バッテリー)は無いので、この専用付属Type-Cケーブル必須となるようで
HDMIケーブルを接続するような仕様ではないです。

もし「無線HDMIケーブルとARグラスを セット販売」されているのであれば、業者が騙して抱き合わせ販売していると思われます
日本人はちょろいので・・・

一番なのはショップの人に聞いてみたほうがいいですね

書込番号:26282717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2025/09/06 09:12(2ヶ月以上前)

AIに聞いてみた

「PS3に対応したARグラスは、現在のところほとんど存在していないようだよ。🌧️ ARグラスの多くは、スマホやPC、Nintendo SwitchなどのHDMI出力に対応したデバイス向けに設計されていて、PS3のような古いゲーム機との互換性は保証されていないことが多いんだ。

ただし、HDMI接続が可能なモデル(例えば「XREAL Air」や「VITURE One」など)なら、変換アダプターを使えば映像を映すことは可能かもしれないね[1][2]。でも、操作性や遅延の問題があるかもしれないから、ゲームプレイには向かない可能性もあるよ。

もしPS3で使いたいなら、HDMI接続対応のARグラスを選んで、変換アダプターを試してみるのが一番近道かも。とはいえ、完全な対応は保証されていないから、慎重に選ぶのがいいね」


要約すると
「AIエリンギを信じるものであれば、試してみましょう ただし保証はありませんよ 慎重にね!」

AIを信じるか、500円を信じるかはお任せします

書込番号:26282723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 09:51(2ヶ月以上前)

ムアディブさん
新500円硬貨さん

皆さんありがとうございます。
皆さまのおかげで問題点が把握できました。

新500円硬貨さんのおっしゃる…

>もし「無線HDMIケーブルとARグラスを セット販売」されているのであれば、業者が騙して抱き合わせ販売していると思われます

この抱き合わせ販売(に見せかけたスプリッターのみ)は実際にAmazonで発見しました。

HDMI接続対応のスマートグラス、またはヘッドマウントディスプレイを探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26282748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PCアダプタについて

2025/04/20 17:40(6ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

調べても情報が出てこなかったので教えて下さい。

PCアダプタをUSBとPCを接続せずにDisplayポートだけ繋いだ場合、シネマティックモードで観る事はできるのでしょうか。

要は、PCアダプタがあればPSVR2を外部モニター的な使い方ができるのかという事なのですが。

やはり、PCアダプタはSteamVR用としてしか使い道はありませんか?

書込番号:26153484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/24 12:47(6ヶ月以上前)

>沖縄から愛を込めてさん
買って試してください(*^◯^*)

書込番号:26157939

ナイスクチコミ!1


Wine Redさん
クチコミ投稿数:22件

2025/06/02 23:39(5ヶ月以上前)

どれほど需要があるかわかりませんが、残しておこうかな、と。今更ながらちょっと検証したところ、結論からだと「現状ムリ」みたいです。

-----
私も本件ちょっと気になっていました。値下げされてから、Days of Play にセールがあるだろう、と待ってたところやはりセールになったので、調達してちょっと試してみました。

まず、PS5 には一度も接続せず、PC(Radeon RX7xxx) -> PCアダプター(DisplayPortのみ接続) -> PSVR2 と接続したところ、PSVR2 が普通の外部モニターとして認識されて、拡張されたデスクトップがシネマティックモードみたいに表示されました。ただし、仮想スクリーンが結構小さくてあまり意味がないな、という感じでした。

で、ついでなので SteamVR の環境をセットアップしたのですが、その後は PSVR2 は普通の外部モニターとしては認識されなくなりました。環境セットアップの過程で PSVR2 のファームウェアアップデート等行われたのですが、その際にPSVR2 は普通のモニターとして認識されなくなり、HMD デバイス(特殊ディスプレイ)としてしか認識しなくなると思われます。

-----
以降は余談というか、代替手段というか。SteamVR の機能なので、PSVR2 以外の HMD でも同様なのでしょう。

SteamVR(VR用のホーム画面みたいなもの?)の仮想スクリーン(シアターモード?シアタースクリーン?)の中で Steam の非 VR のゲームをやったり、デスクトップ画面を仮想スクリーンに表示したりすることができ(コントローラーをマウス代わりに、ある程度操作もできます)、PSVR2 のシネマティックに近いような表示はできます(厳密にスクリーンのみ、という感じにはなりませんが)。仮想スクリーンはある程度サイズが変えられたり、仮想スクリーンが置かれる奥行き位置を変えたりできるので、ある程度手前にもってくると結構な大画面スクリーンにはなります。

で、デスクトップ画面上で、ブラウザや動画再生ツール等で動画の全画面再生等を行えば、動画を大画面仮想スクリーン上で見ることもできます。あと、これは相性があるはず・・・・と思いますが、デスクトップ上で Steam ではないゲーム等もうまく起動できれば、仮想スクリーン上でできるかもしれません。試しに DMMGamePlayer 版のアイドルマスターシンデレラガールズを起動して MV 再生をやってみたところでは、大画面仮想スクリーン上でも見れましたが、コントローラーをマウス代わりには使えず、マウス操作が必須でした(多分、DMMGamePlayer のチート対策では)。

というわけで、PSVR2 + PCアダプターを「拡張モニターとして使用する」という点は NG なようですが、使い方次第では VR 中の仮想大画面を利用することはできます(PSVR2 じゃなくてよくなるはずですけど)。

ついでに、早速 PS5 版 Rez をやってみたところ、高解像度できれいになったのはもちろんですけど、照準決めの手段が増えて照準が更に簡単になり、初代 PS2 版の頃からすると、中身ほぼ一緒なのに随分カジュアルゲームになった感じがします。初心者でも VR を十分堪能できる難易度な感じで、やっぱり VR の登竜門的な作品かなぁ、と思ったり。

書込番号:26198558

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力を変更すると画面が消える

2025/05/18 16:58(5ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL One X1111

クチコミ投稿数:8件

色々と質問して申し訳ないです。

皆さんにご相談して購入を決めて、本日商品が届きました。
早速スマホやMacBookに繋いで迫力の映像に感動しておりましたが、PS5に接続すると音声が聞こえません。

調べてみると音声出力がUACになっていると音声が聞こえないようです。

HDMIをタイプCに変換して、XRIALONEと繋ぎ、音声出力をUACからDPへと変更しました。
すると今度は映像がついたり消えたりを繰り返して全く使い物になりません。電力が足りないのかと思い、急速充電対応のアダプターと交換しましたが、それでも解決しません。
Amazonで3000円ちょっとの変換アダプターを買ったのですが、原因はこのアダプターでしょうか?
詳しい方おられましたら是非回答お願い致します。

ちなみにPS5のヘッドセットを接続すると、UACモードでは音声が聞こえて、映像もしっかりと映っております。

書込番号:26182907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/19 12:53(5ヶ月以上前)

ARグラス購入検討中で仕様パターンや自分の環境に合うのかどうかシミュレーションをしている段階で今使っているわけではありませんが、

HDMIからtype-cへのコネクタ形状の変換には2種類の製品群があるみたいですね、
ひとつは汎用的なHDMIキャプチャーでもうひとつはARグラス対応と謳われた変換器。
HDMIキャプチャーが使えるのか使えないのか気になって調べてみましたがなんとなく使えないっぽいコメントばかりが見つかります。
お使いのアダプターはARグラス対応となっていますか?
使用アダプターの具体的な型番または製品へのリンクはありませんか?

書込番号:26183742

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/19 16:33(5ヶ月以上前)

xreal airで使用するために購入しました。
最初音声が出力されず、xreal airではDisplay
Port音声モードへ切り替えが必要とのこと、モード切り替えは明るさボタン+を4秒長押しでした。
購入先へ問い合わせしたところすぐに教えて頂きました。価格も安く良い商品だと思います。

アマゾンレビューの投稿引用、
こういう手順を実行した結果の現在の状況ということだと思うので出品者にXREAL Oneでの使い方を問い合わせて解決しない時はアダプタ返品&同アダプタ買い直し、または別アダプタ買い直し、とかでしょうか。
DP ALT MODE対応の高額高性能携帯端末を持たないユーザーには使うの難しそうですね。

書込番号:26183920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/05/19 22:32(5ヶ月以上前)

>ZZ2012さん
ご回答ありがとうございます。
xreal oneも変換アダプタも新品なので、どちらの不良なのかが難しいところですね。
商品説明にはxrealairに使用できると書いてあるので大丈夫だと思ったんですが。
Amazonから販売業者へ質問出来たので問い合わせてみました。

書込番号:26184303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレス充電

2025/05/15 11:39(6ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL One X1111

クチコミ投稿数:8件

iPhoneとxreal oneを接続しながら充電したいと考えております。
タイプCケーブルを二股にするHUBを購入すれば可能らしいですが、ワイヤレス充電器で充電しながらの使用も可能でしょうか?
また、HUBで充電しながらとワイヤレスで充電しながらだと、どちらの方がオススメでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します!

書込番号:26179563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/15 14:32(6ヶ月以上前)

USBハブは2体に同時充電するためのものではないのでそう言うことは出来ません

USBハブとは
https://wa3.i-3-i.info/word12504.html

書込番号:26179721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/15 14:35(6ヶ月以上前)

こう言う充電器を使うかもう一つ充電器を買ったほうがいいです

エレコム 充電器 30W Type-C 2ポート USB PD対応 スイング式プラグ PPS対応 ホワイト 【iPhone 16 15 等対応】 EC-AC9430WH
https://amzn.asia/d/96PPMTG

書込番号:26179728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/05/15 15:35(6ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
回答ありがとうございます!
ちょっと私の伝え方が悪かったと思うのですが、iPhoneにはスマートグラスのケーブルが刺さっているので、充電しながら使用が出来ません。そこでHUBを使用してiPhoneを充電しながらスマートグラスと接続したいと思っております。
https://jp.shop.xreal.com/products/xreal-hub-1

この方法以外にワイヤレスで充電しながら使用可能なのかが知りたかったのと、どちらの方がオススメかご意見頂きたかったです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/importitem/wxc4.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttls_statgue_30000012_30000012_uitst2a-1&__ysp=44Ov44Kk44Ok44Os44K55YWF6Zu75Zmo

書込番号:26179779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/15 15:51(6ヶ月以上前)

MagSafe充電に対応したiPhoneならワイヤレス充電可能ですけどpd充電器で充電してるならハブの方が速いかもしれません

書込番号:26179792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/05/15 16:26(6ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
ありがとうございます!
magsafeのワイヤレス充電器を購入することにしました。
これでiPhoneの充電を気にすることなく、xreal oneを使えると思います。
まだ届いていませんが、とても楽しみです🎵

書込番号:26179815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2025/05/15 20:16(6ヶ月以上前)

スマホカバーを付けている場合、ワイヤレス充電対応でないと、充電できません。

書込番号:26179993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/05/16 12:33(5ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

なんと!?
知りませんでした💦
調べてみます(>人<;)

書込番号:26180509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング