VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズの歪み問題について

2024/08/08 17:50(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件 PICO 4 128GBモデル A8110A8120のオーナーPICO 4 128GBモデル A8110A8120の満足度5

文字数制限のためレビューに追記することができないのでこちらに書きます。
前からたびたび上がっているレンズ歪みの件、
2024年6月頃アマゾンで購入分、レンズ歪みありました。
歪に気づくまで1カ月ほどかかりました。
なぜ気づいたのか?
pico4購入目的はPCゲーム(主にシミュレーター)と各種動画視聴でした。
この使い方ではレンズの歪みはあったとしてもあまり気づきにくいと思います。
始めはIPD調整もばっちりできてピントがピタッとあった状態で視界良好で使っていました。
WiFiの安定性も以外にもとても良くてレースシムもVirtualDesktopのWiFi環境でプレイするようになりました。
有線比でも画質は悪くないし遅延も全く気にならない(個人の感覚)。
WiFi時の遅延の感覚としてはドローンなどの5.8GHz帯アナログFPV経験者であれば同じくらいと思っていいのではないだろうか。
無線で快適なのでこれならPCモニター代わりにPC作業もできるのではないか、とPC作業用にも使い始めたときに文字中心の画面を見ているときにレンズ歪みの影響をはっきり感じるようになりました。
画面をスキャンするように眺めまわすと画面のいたるところでゆらゆらと文字が揺れるように見えるのです。
しばらく画面を眺めていると気分が悪くなってきます。
これがレンズの歪みか、という感じで問題に気づきました。
レンズの品質ははっきり言って「おもちゃ」ですw。
でもゲームや動画、写真を見る分には歪みの影響はほとんどわからないんですよね。

メルカリなどの出品で「レンズ歪みのない個体です」と明示しているものもありますがはたしてレンズ歪みのない個体などというものが存在するのか、興味深いです。偽っているか、気づかなかったということもあり得ます。ただし本当にまともなヘッドセットの使用経験がある人が見ればやはりすぐにわかるレベルなのかもしれない。
今回の私の個体は流通量があり割と頻繁に入れ替わりがあるであろうアマゾンの最近の流通品での確認です。個体差などではなく安物レンズということだろうと思いました。

動画とゲームにはあまり影響がないので許容できる、となるか、
こんなレンズじゃダメだ、となるかは人によるだろうなと思いました。

書込番号:25842744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

pcとの接続に関する仕様発表

2024/06/03 23:57(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

クチコミ投稿数:1189件

psVr2をpcで動作させるためのpc側推奨スペックと接続方法やpcで使用する際の制限等が発表されました。

displayPort1.4が必須という段階でほぼデスクトップpc向けですね。

更にhdr表示やフィードバック系、視線トラッキングも使用できず、接続用アダプタを別途9千円で購入する必要があるようです。

https://blog.ja.playstation.com/2024/06/03/20240603-psvr2/

書込番号:25759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/04 23:28(1年以上前)

接続がdisplayport1.4だったとは想定外です。
ノートpcのHDMI端子をdisplayport変換で動けばいいですが、どうでしょうかね。
選択肢と楽しみが増えて良かったです。

書込番号:25760852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件

2024/06/05 09:39(1年以上前)

displayPortか~
そうきたか~って感じですよね。

ほとんどのノートpcが素の状態では接続不可。
最近のメーカ製薄型デスクトップpcも同様。

グラフィックカードを付けたpcが接続可となるのでしょうが、モニタ接続に利用している人も多いと想定。
毎回抜き差しするか、分岐アダプタを別途用意するか、モニタ接続をhdmiに変更する必要がありそうです。

hdmiではなく、あえてdisplayPortということは、恐らくhdmiではグラフィックチップまでの接続に必要な端子の数が足りなかったのだと思います。
もし端子の数が足りないのであればサービス開始時はhdmiとdisplayPortの変換アダプタではカバーできないものと思われます。

いつかどこかが動作対応を謳った変換アダプタを出すとは思いますが、
最初は様子見が吉です。

書込番号:25761223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/06/30 02:26(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
自分は初代PSVRを乗り換えていますけど、これには手を出しませんでした。

結果は大正解(笑)。

そんな中〇〇なApple Vision Proが販売されて、Dアニメストアが対応するらしいです。

ドコモは〇〇ですね。

ちなみに自分はUQモバイルなんで見るきないし、対応されてもきっかけにすらないですね。

Apple Vision Proが6万まで下がっても買わないですね(笑)。
自分にとって、6万の価値が感じれない。

※なんか使いたい機能が追加されて、7万ぐらいの価値を感じれば買いますが…(笑)

書込番号:25791947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件

2024/06/30 03:30(1年以上前)

私的には3万くらいの価値しか見出だせないため、3万切ったら買うかもしれません。

書込番号:25791961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

日本での空間ビデオ対応。

2024/02/09 21:56(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 512GB 899-00594-01

クチコミ投稿数:96件

日本語で大々的にバージョン62で空間ビデオが見られると公式で発表いたので問い合わせてみたら。

「空間ビデオに関して、大変恐縮ではございますが、日本にて対応していない設定となっておりますので、日本の方にて空間ビデオを見られない状態でございます。」

ちゃんと日本ではまだ対応していませんと説明文入れておけと。

書込番号:25616264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
makerouさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/25 22:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。危うく買うところでした。初期不良の対応と言い、危険すぎます。

書込番号:25938404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02

クチコミ投稿数:144件

1年前に下記の不具合で、交換してもらい、
「対策品なので、同じ不具合は再発しない」
の言質とっていたが、再発した!
皆さんは、大丈夫ですか?

@USB充電しようとケーブルつなげると、本体の電源が勝手にONになる時がある
A使用中に、勝手に表示のセンター位置リセット(⬭長押し)と同じように、
 表示が一瞬消えて、再表示される!しかも連続で!

書込番号:25404971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件

2023/09/06 18:41(1年以上前)

更にもう一つ、不具合が><
動画を見ていると、勝手に
ズーム(コントローラの↓)される チッ(・д・)

書込番号:25411695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとPC組んだのに‥

2023/06/12 03:33(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02

クチコミ投稿数:100件 Quest 2 128GB 899-00183-02のオーナーQuest 2 128GB 899-00183-02の満足度5

速い時期に買って、ちょっとしか使っていなかったのですが、最近Windows11とOculus2の為だけにPC組んだばかりに‥

Metaは、オールインワンVRヘッドセット「Meta Quest 2」を6月4日に値下げすると発表した。値下げ後の価格は、「Meta Quest 2」128GBモデルが47,300円、256GBモデルが53,900円となる。
さらに、今後のソフトウェアアップデートによって、「Meta Quest 2」「Meta Quest Pro」のGPU、CPUをアップデートするとのこと。具体的には、「Meta Quest 2」「Meta Quest Pro」のCPUパフォーマンスが最大26%向上するほか、GPUのスピードは、「Quest 2」で最大19%、「Quest Pro」で最大11%向上するとのことだ。

なんて事だ‥中古グラボも込みで4万もかかったのに‥次も欲しくなるじゃないか‥
値下げの上に、アップグレードか‥

書込番号:25298229

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1231件 私のモノサシ 

2023/06/12 10:23(1年以上前)

>がるにゃんさん
パソコン関連の鉄則。
持っているの気に入っているなら、
新しいのとか上のパソコンを見ない、調べない。

後から出るものは概ね安くて良いに決まってる?(笑)

書込番号:25298448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

接続できず

2023/02/23 23:46(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

スレ主 ML79さん
クチコミ投稿数:9件

本日購入し、早速接続しようとしましたが、ケーブルを繋いでもセットアップ画面が出ず。

サポセンに問い合わせ、指示どおりに試すも状況変わらず、数日待てと。

試したのは
・トラブルシューティングにあった、電源オフし、ケーブルを挿し、電源オン。
・サポセン指示の、データベース初期化、設定の初期化
です。

ヘッドセットのランプは点くので、物理的に接続されていると思うのですが…。
ヘッドセット側では、ONにすると一瞬プレイステーションのPマークが表示され、その後真っ暗のままです。

せっかくこんな高額な物買ったのに、テンション下がります…。

書込番号:25156165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/24 13:32(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイ側のコードはキチンと刺さってますか?
私も初回 VR2側のケーブルが抜けて真っ暗になりました。
コネクターがゆるゆるで抜けやすいので設計ミスっぽいですね。

書込番号:25156756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 PlayStation VR2 CFIJ-17000のオーナーPlayStation VR2 CFIJ-17000の満足度5

2023/02/24 14:50(1年以上前)

>ML79さん
フロントのUSB Type-C端子に接続、電源入れる ぐらいなので
それらが間違ってなかったら、初期不良かもですね

書込番号:25156829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML79さん
クチコミ投稿数:9件

2023/02/25 15:09(1年以上前)

とももももももさん

アドバイスありがとうございます。
VR2側ですか? 固定かと思ってました。
念の為見てみます!

書込番号:25158299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML79さん
クチコミ投稿数:9件

2023/02/25 15:12(1年以上前)

Doohanさん

そうだすよね。
ネットで購入者の動画なんかを見ても、コネクター挿すだけみたいで。
何回も挿し直しましたがダメでした。

サポセンから電話連絡すると言われましたが、一向に来ないし。
購入店で交換してもらう事も考えようかと思います。

書込番号:25158308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML79さん
クチコミ投稿数:9件

2023/02/27 18:50(1年以上前)

状況ですが、未だに何も進展ありません。

サポートから電話は来ましたが、日中の為、仕事中で撮り損ね、再度連絡を依頼すると、SMSで送信したURLから希望日時を入力しろといわれましたが一向に届かず、それを伝えても送信履歴があるの一点張りで、担当は他部署なのでできないとのこと。
PSNログインの二重認証のSMSは来るし、質問の際に入力した番号にも問題はありませんでした。

週末を挟んだ為、3日後に再度電話が来ましたが、同じく仕事中で取れず。
今度はSMSが来ましたが、予約できるのは2日後でした。

購入元に交換か返品を申し出ても一切できないとの返答。
初期不良やハード不具合でも、ソニーが対応する仕組みだそうです。

他の方は不具合出ていないのでしょうか。

なんかもう、どうでも良くなってしまいました。
発売直後は買うもんじゃないなぁと、後悔です。

書込番号:25161532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング