VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

笑っちゃうね

2022/11/07 11:32(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

スレ主 z2010さん
クチコミ投稿数:359件

本体買えない人が多いのに、VRなんざいらないす。

書込番号:24998577

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/07 12:17(1年以上前)

おそらく、ある程度行き渡った頃合いに出す予定だったのがコロナや半導体不足、転売屋の影響で普及しなかった。
でも以前からの予定があったのでずらせなかったのでしょう。ずらしたら我々のわかりにくいところに損失が出るのでしょうね。ソニーもタイミング悪い、とは思っているでしょう。

書込番号:24998640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/07 13:26(1年以上前)

そもそも、VRの需要なんて本体購入した人の数%ぐらいでしょう。

それに国内だけでVRを売る訳では無いので世界的に見れば別に
笑うほどの物では無いと思うけどな。

PS VR2を本気で欲しいと思ってるような層はすでに本体を手に入れてる
人が多いと思いますよ。

書込番号:24998743

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/23 00:39(1年以上前)

いらないなら別に買わなくていいわ

書込番号:25154652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 PlayStation VR2 CFIJ-17000のオーナーPlayStation VR2 CFIJ-17000の満足度5

2023/02/23 07:56(1年以上前)

まぁ スレ立った日は、まだPS5が手に入りにくいから仕方ないとはいえ
2023.2.22時点で 普通にPS5が買える状態ですが、
それでも 「VRなんざいらないす」って話なのかな?

もしそうだとしたら「笑っちゃうね」は、自分に返ってくる言葉かもですね(笑)

GT7を昨日走りましたが、初代のSPORTS+VRのオマケから
凄い進化でした、デイリーのオンラインで、ダートコース
VR2組の優位点が見いだせました。
平面で走るのと違い、空間で走るので、コーナーの先を見ながらハンドリングなので

書込番号:25154859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/02/23 11:24(1年以上前)

>Doohanさん
あくまで自分語りになりますが。
「VRなんざいらないす」って言うより「VRなんざ興味が無くなった」が本音。

GTも初代から好きでしたが今では全く興味が無いし
歳のせいかゲーム自体に興味が無くなってしまった。

PS4が故障してゲームが出来なくなり、PS5に買い換えようにも売って無い。
仕方無いのでゲームするのを止めてたら、あんなに好きだったゲームが
どうでもよくなったんですよね。

事実、今年に入ってから田舎の店舗でもPS5を普通に見かけるようになったけど
購入意欲が全く無くなってますから。

一応、初代PSVRやQuest 2もやってたんですけどね(笑)。

書込番号:25155123

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 PlayStation VR2 CFIJ-17000のオーナーPlayStation VR2 CFIJ-17000の満足度5

2023/02/23 16:32(1年以上前)

>ねこさくらさん
>「VRなんざいらないす」って言うより「VRなんざ興味が無くなった」が本音。
たぶん真意はそこなのかもですね

GTは私も初代から遊んでましたが、GTSでややGTの方向が変わった感じがします
GT7発売前に、山内氏のVRへの取り組みの話で期待して、PS4併売...どうなるのか?
と不安もありつつ、PSVR2の発表で 期待度が復活という感じでした
昨日、ヘッドセットを被り、おまけモードではなく、レースを走った瞬間に これだよこれって感じでした

>購入意欲が全く無くなってますから。
普通に買えるのが遅すぎたという部分は影響あったのかもですね
私は、補欠で当選で 2021年終わりに購入できたので、よかった方かもですが
ただ、ゲームが無いというのが残念すぎましたが、PS PLUSのフリープレイにPS5専用ソフトの配信と、プランの刷新もあり、モチベーションが復活できました。


コメントどもうありがとうございます

書込番号:25155489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/23 17:00(1年以上前)

ねこさくらさん、こんにちは。

>歳のせいかゲーム自体に興味が無くなってしまった。
なんか分かります。

私は全く興味がなくなったわけではないけど、PSVR2は初回起動時に一回遊んだら二回目は準備が面倒で…
購入初日から息子に遊ばせて、私はその様子を眺めてプレイ内容にヤジ飛ばすだけで満足してます(^^;;

オープンワールドアクションとかなら今でも遊べるのですが、バリバリのFPSなんかは息子が遊んでるのを後ろで眺めるのみ…
寄る年の波には勝てないのかもしれません(^^;;

書込番号:25155527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/02/23 20:01(1年以上前)

>Doohanさん
>三輪タクシーさん

返信ありがとうございます。
今日、買い物のついでにゲオよって見たらPS5本体に加えて
PSVR2もまだ売ってました。GT7同梱版も有りました。
今回は意外と初回生産が多かったのかもしれないですね。
地方の田舎の店舗なのに(笑)。

ゲーム、特にGTに関しては自分の愛車が登場しなくなったと言うのも大きいですね。
X-BOXのForza Motorsport 7にはDLCで出してくれたんですけど。

軽く調べてみたけどまだPS5のレースゲームでは無さそうだし。

書込番号:25155823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

74,980円という価格

2022/11/04 17:33(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

スレ主 ERde3Pさん
クチコミ投稿数:92件

これは高いのか適正な価格なのか・・・。

どう思われますか?

書込番号:24994326

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/04 18:01(1年以上前)

市場で見て考えれば適正と思いますよ。ソニーのですし。
まあ、私はまだ欲しくはないので買いませんがね。

書込番号:24994374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2022/11/04 18:06(1年以上前)

試したいタイトルがあれは安いと思います

ゲームはしませんし、play stationは持っていませんが

10万円以上で電話機を買う人がいる状況と変わらないと思うけれど

書込番号:24994381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/04 18:08(1年以上前)

海外価格は$549.99であり、現在の円安なレートよりも6千円近く安い設定となっています。詳細なスペックが公開されていないのでこれが適正かどうかを判断することは難しいと思いますが、ハイエンドヘッドセットとしての基本的な機能は備わっているように見えます。

価格的にはQualcomm Snapdragon XR2を搭載したMeta Quest 2 256GBと同等です。

書込番号:24994384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/04 18:31(1年以上前)

>ERde3Pさん
こんにちは。

こればっかり仕方無いと思いますよ。
車の軽自動車みたいに日本だけで売る規格の製品ならまだしも
海外グローバルに展開する製品だと円安や半導体不足の影響も
モロに受けますからね。

先日発表されたSONYのミラーレスカメラ α7R Vなんてボディだけで50万ですから。
これにレンズとか記録メディアなどを考えたらすぐに60〜70万超えますからね。

書込番号:24994422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

保証切れで改良型ケーブルを入手する場合

2022/10/12 22:47(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > HP > Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ

クチコミ投稿数:11件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度1

日本HPの見積書

先天的な不具合について改良型のケーブルで一部改善が見込めるとの情報がありますが、HPダイレクトプラスでは改良型ケーブルを販売していないので修理依頼したところ、原因が特定できないから新しい本体を買えとしつこく言われ、それでも修理をケーブルの交換を求めた結果...

24420円

でした...Quest2にしとけば良かった。
こんな物のために30万以上出してPCを組んだと思うと後悔しかない。

書込番号:24962463

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/13 10:10(1年以上前)

HPてここでも評判微妙なメーカーじゃないですか、ちゃんと調べてから買いましょうよ。
なぜ皆調べずに買うのか。

書込番号:24962860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2023/01/23 17:45(1年以上前)

その先天的な不具合がどういうものなのか気になります。
自分は先天的ではないですが、視野内に虹色の光が出るようになって本体を交換してもらいました。
ついでにケーブルも欲しいと言ったのですがそれは関係ない部品なので無理だと言われましたね。

書込番号:25110245

ナイスクチコミ!0


izumo83さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/03 14:35(1年以上前)

先日、数ヶ月ぶりにPCつないだらヘットセットが認識できなくなっていました。
アダプターのランプも点灯しません。

すでに保証も切れており修理見積もりをしたところヘッド本体は新品セット以上の価格のであり、
捨てるのも、もったいないため、ダメ元でアダプターのみ部品手配しました。(ACアダプターは19v出力されていましたので)
結果、アダプター交換で復帰しました。

新しいアダプターは約1.5倍の大きさになっており、リセットボタンの様なスイッチも付いていました。
個人的な推測ですが何らかの改良がされたんだなぁ〜と感じた次第です。

いずれにしても保証が切れているので仕方の無いことですが後味の悪い修理でした。

書込番号:25125266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ再編???

2022/10/02 10:32(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02

クチコミ投稿数:4329件 Quest 2 128GB 899-00183-02のオーナーQuest 2 128GB 899-00183-02の満足度5

KIZUNA AI Toutch the Beatが無期限休止中ですが、ユージェネライブVRも2022/10/1から新規登録終了となり既存見逃し配信も12/1にて放送終了となりました。

他のどのVRアプリよりも衝撃を受けた作品ですが、海外のアプリではなく日本人が登場するアプリという点でも好きだったのに残念です。



VRの普及率が伸びれば、そろそろそうなるかもとは思っていましたが・・・
日本固有の文化的アプリなら存続したかも知れませんが、プラットフォームは米国のMetaなので規制が入ったのでしょうね。(推測)

書込番号:24948137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:144件 Quest 2 64GBのオーナーQuest 2 64GBの満足度5

充電でUSBケーブル挿すと、
勝手に電源ONになってる事がある><

これって、他の人も再現する事あるかな?
個体不良かな?

書込番号:24481087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/09 11:57(1年以上前)

それは無いですね。

デバイスの自動起動の設定にしていて、フェイスパッドに触れたタイミングなどでスリープが解除されて
しまい、さらにヘッドセットとストラップの間(頭の入る位置)にコントローラーを入れていたために
起動されたままでバッテリー切れになったことは何度かあります。

書込番号:24485170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > HP > Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ

スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

最近になり購入しやすくなったのでヤフーショッピングを利用して
ポイント増量期間を狙って実質5万5千程で購入できました

以前から聞いていたUSBエラーにやはりというかなりました
AMD系は起こりやすく更にX570は高確率でなるらしい
AMDのマザボのデバイスマネージャーでUSBをみると
AMD〜USB〜MicrosoftとMicrosoftとありますがダメでした

USB-C(3.2G2)がついているマザボで使うこともないので
タイプCが使えればと期待しましたが、ダメでした
アダプターAを取り付け全てのUSBに挿しましたがあえなく全滅

検索して調べたら海外の書込みで内臓のUSBで行けるとのこと
しかし背面に映像、全面USBでは見た目も悪いので
PCIスロット用USB3.0増設、フロントUSB3.0からこちらへ変更して
接続してみました、なんと認識してくれました
ひと安心しましたが、それもダメなことがあるようです
AMD系マザボの方はご注意ください
もしかすると単純に増設USBボードでも認識したのかもしれませんが
情報がなかったので認識する確率が高い内臓USBを利用しました

フロントのUSB3.0が使えなくなったのと余計な出費になったこと
7月だというのに未だこの不具合を治せていないのは残念

一時販売停止したので違法?なUSBアダプターとかこの辺の不具合や
コントローラースティックの精度の改善がなされたのかと思っていました
コントローラーは今のところおかしくはなっていませんがどうなるか

書込番号:24270931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/08/03 15:19(1年以上前)

X570マザーボードとの事ですが、
BIOSレベルで修正入ったモノにバージョンアップ済みでしょうか?
(少し前にUSB関連でパッチが当たったモノが各社出ているはず。)

書込番号:24270995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2021/08/09 08:38(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
本当ですか?それならタイプCも使えるかも
BIOSなのでなかなかアップするタイミングが
難しいですが、とてもいい情報を
ありがとうございます。

書込番号:24279684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2021/08/16 01:42(1年以上前)

BIOSをアップデートするとなおるかもしれないということで更新しました
ですが、マザボ背面USB-C及び全てのUSBが起動しませんでした
ちなみに使用中のマザーボードはTUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)

現在はフロント用の内臓USB3.0ソケットを背面に利用できるようにしていますが
HUBでも起動できるならUSB-C用HUBを使えば余っているタイプCが
利用できるかもしれないので今度、試してみようと思います
やはりフロントにUSBがないと使い勝手が悪い
または、PCI接続のUSBを増設してみようと思います

書込番号:24292170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 22:23(1年以上前)

Gigabyte X570 AORUS PRO (rev. 1.0) UEFI F34で使っています。(USB-Cはオンボード使用)
補助電源を繋いだままPCを起動させると認識→ロスト→認識を繰り返しますが
補助電源を抜いておいて起動すると、とりあえずこの症状は起きません。

PC動作中に補助電源を繋いでVRを起動すると、やはり認識→ロストの繰り返しが発生する。

PC動作中に補助電源を繋いで、再起動すると認識→ロストの繰り返しが起きない。
(理由は知らんが、通電が安定するのかな)

前に使っていたAcerのAH101でも良く音が出なく成っていたので、再起動で対処できているからOKかな。
(AH101はヘッドセットを一回抜いて刺し直せば治った)

書込番号:24351849

ナイスクチコミ!0


rembrandtさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/21 16:40(1年以上前)

私も、TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)で同じ症状(エラー 7-14・・・USBの不具合)が出ました。
あらかじめここの情報を見ていましたので、おかげさまで焦らずに対応できました。
BIOSは、2021年9月の最新のものにしましたが、改善されませんでした。

他方で、USBハブ(エレコムのU3H-A408S)をセルフパワーでつないでいましたので、
それに指したところ、あっさり、安定して起動しています。
なお、このハブはセルフパワー/バスパワー兼用であり、バスパワーにしても接続時の
エラーは出なくなりました。しかし、長時間安定して運用できるかは試していません。

海外の情報ではankerのバスパワーのハブで動いたというレポートも発見しました。

書込番号:24354703

ナイスクチコミ!2


rembrandtさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/22 21:24(1年以上前)

自己レスですが、実は、USBハブを試す前に、以下の機器も発注してしまっており、せっかくなので試してみましたので参考に結果をお知らせします。

@PCI EX x4に刺すUSBーCボード  玄人志向USB3.2C-P2-PCIE3
 こちらでは、私の場合は7-14のエラーは変わりませんでした。
 しかし、例えば電源容量とか私のPCの固有の問題の可能性もあります。

Aマザボ上のUSB3.1Gen1コネクターに刺すUSB TypeC変換インターフェース
オウルテック USB Type-C増設ボード USB 3.1 Gen1対応 OWL-PCEXU3C1
 こちらは、安定して使用できました。




書込番号:24356749

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2022/04/15 20:53(1年以上前)

しばらくして改良版が米国で販売されて新ケーブルを交換することによりこの問題が解決すること知り
サポートに連絡して新しいケーブルを送ってもらい無事、起動することができました、この問題は解決しました
え、ケーブルの問題だったの?って思ってしまいましたが、これってリコールレベルの話な気もしますけど
USB関連(AMD系)で問題抱えている人はサポートに相談してみては

書込番号:24701249

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2022/04/15 21:49(1年以上前)

USB関連に関しては色々なことが分かっては来ています。

元々USB3.0は高周波に影響されやすく、X570ではUSBの数が増えましたがバックパネルを見るとUSB端子が所狭しと並んでる物がありますが、これも一つの原因見たいです。

インテルの660マザーでも結構不具合出てる方多いので、BIOSも出たのでAMD特有の物もあったかもしれませんがそれだけでは無そうです。

自分はOC好きなのでX570は比較的ハイエンドを使ってきましたが、これだとシールドがしっかりしてるのかゲームコントローラーなどでも不具合出たことありません。

USB2.0でまかなえるなら、一度BIOSで3.0を切って試してみるとか試しても良いのかなと思います。

書込番号:24701358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング