VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > HP > Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ

スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

最近になり購入しやすくなったのでヤフーショッピングを利用して
ポイント増量期間を狙って実質5万5千程で購入できました

以前から聞いていたUSBエラーにやはりというかなりました
AMD系は起こりやすく更にX570は高確率でなるらしい
AMDのマザボのデバイスマネージャーでUSBをみると
AMD〜USB〜MicrosoftとMicrosoftとありますがダメでした

USB-C(3.2G2)がついているマザボで使うこともないので
タイプCが使えればと期待しましたが、ダメでした
アダプターAを取り付け全てのUSBに挿しましたがあえなく全滅

検索して調べたら海外の書込みで内臓のUSBで行けるとのこと
しかし背面に映像、全面USBでは見た目も悪いので
PCIスロット用USB3.0増設、フロントUSB3.0からこちらへ変更して
接続してみました、なんと認識してくれました
ひと安心しましたが、それもダメなことがあるようです
AMD系マザボの方はご注意ください
もしかすると単純に増設USBボードでも認識したのかもしれませんが
情報がなかったので認識する確率が高い内臓USBを利用しました

フロントのUSB3.0が使えなくなったのと余計な出費になったこと
7月だというのに未だこの不具合を治せていないのは残念

一時販売停止したので違法?なUSBアダプターとかこの辺の不具合や
コントローラースティックの精度の改善がなされたのかと思っていました
コントローラーは今のところおかしくはなっていませんがどうなるか

書込番号:24270931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2021/08/03 15:19(1年以上前)

X570マザーボードとの事ですが、
BIOSレベルで修正入ったモノにバージョンアップ済みでしょうか?
(少し前にUSB関連でパッチが当たったモノが各社出ているはず。)

書込番号:24270995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2021/08/09 08:38(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
本当ですか?それならタイプCも使えるかも
BIOSなのでなかなかアップするタイミングが
難しいですが、とてもいい情報を
ありがとうございます。

書込番号:24279684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2021/08/16 01:42(1年以上前)

BIOSをアップデートするとなおるかもしれないということで更新しました
ですが、マザボ背面USB-C及び全てのUSBが起動しませんでした
ちなみに使用中のマザーボードはTUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)

現在はフロント用の内臓USB3.0ソケットを背面に利用できるようにしていますが
HUBでも起動できるならUSB-C用HUBを使えば余っているタイプCが
利用できるかもしれないので今度、試してみようと思います
やはりフロントにUSBがないと使い勝手が悪い
または、PCI接続のUSBを増設してみようと思います

書込番号:24292170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/09/19 22:23(1年以上前)

Gigabyte X570 AORUS PRO (rev. 1.0) UEFI F34で使っています。(USB-Cはオンボード使用)
補助電源を繋いだままPCを起動させると認識→ロスト→認識を繰り返しますが
補助電源を抜いておいて起動すると、とりあえずこの症状は起きません。

PC動作中に補助電源を繋いでVRを起動すると、やはり認識→ロストの繰り返しが発生する。

PC動作中に補助電源を繋いで、再起動すると認識→ロストの繰り返しが起きない。
(理由は知らんが、通電が安定するのかな)

前に使っていたAcerのAH101でも良く音が出なく成っていたので、再起動で対処できているからOKかな。
(AH101はヘッドセットを一回抜いて刺し直せば治った)

書込番号:24351849

ナイスクチコミ!0


rembrandtさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/21 16:40(1年以上前)

私も、TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)で同じ症状(エラー 7-14・・・USBの不具合)が出ました。
あらかじめここの情報を見ていましたので、おかげさまで焦らずに対応できました。
BIOSは、2021年9月の最新のものにしましたが、改善されませんでした。

他方で、USBハブ(エレコムのU3H-A408S)をセルフパワーでつないでいましたので、
それに指したところ、あっさり、安定して起動しています。
なお、このハブはセルフパワー/バスパワー兼用であり、バスパワーにしても接続時の
エラーは出なくなりました。しかし、長時間安定して運用できるかは試していません。

海外の情報ではankerのバスパワーのハブで動いたというレポートも発見しました。

書込番号:24354703

ナイスクチコミ!2


rembrandtさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/22 21:24(1年以上前)

自己レスですが、実は、USBハブを試す前に、以下の機器も発注してしまっており、せっかくなので試してみましたので参考に結果をお知らせします。

@PCI EX x4に刺すUSBーCボード  玄人志向USB3.2C-P2-PCIE3
 こちらでは、私の場合は7-14のエラーは変わりませんでした。
 しかし、例えば電源容量とか私のPCの固有の問題の可能性もあります。

Aマザボ上のUSB3.1Gen1コネクターに刺すUSB TypeC変換インターフェース
オウルテック USB Type-C増設ボード USB 3.1 Gen1対応 OWL-PCEXU3C1
 こちらは、安定して使用できました。




書込番号:24356749

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニル花さん
クチコミ投稿数:90件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度3

2022/04/15 20:53(1年以上前)

しばらくして改良版が米国で販売されて新ケーブルを交換することによりこの問題が解決すること知り
サポートに連絡して新しいケーブルを送ってもらい無事、起動することができました、この問題は解決しました
え、ケーブルの問題だったの?って思ってしまいましたが、これってリコールレベルの話な気もしますけど
USB関連(AMD系)で問題抱えている人はサポートに相談してみては

書込番号:24701249

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2022/04/15 21:49(1年以上前)

USB関連に関しては色々なことが分かっては来ています。

元々USB3.0は高周波に影響されやすく、X570ではUSBの数が増えましたがバックパネルを見るとUSB端子が所狭しと並んでる物がありますが、これも一つの原因見たいです。

インテルの660マザーでも結構不具合出てる方多いので、BIOSも出たのでAMD特有の物もあったかもしれませんがそれだけでは無そうです。

自分はOC好きなのでX570は比較的ハイエンドを使ってきましたが、これだとシールドがしっかりしてるのかゲームコントローラーなどでも不具合出たことありません。

USB2.0でまかなえるなら、一度BIOSで3.0を切って試してみるとか試しても良いのかなと思います。

書込番号:24701358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:144件 Quest 2 64GBのオーナーQuest 2 64GBの満足度5

充電でUSBケーブル挿すと、
勝手に電源ONになってる事がある><

これって、他の人も再現する事あるかな?
個体不良かな?

書込番号:24481087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/09 11:57(1年以上前)

それは無いですね。

デバイスの自動起動の設定にしていて、フェイスパッドに触れたタイミングなどでスリープが解除されて
しまい、さらにヘッドセットとストラップの間(頭の入る位置)にコントローラーを入れていたために
起動されたままでバッテリー切れになったことは何度かあります。

書込番号:24485170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ガーディアン消すのに一苦労><

2021/07/14 00:14(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB

クチコミ投稿数:144件 Quest 2 64GBのオーナーQuest 2 64GBの満足度5

動画見るだけなので、ガーディアンが目障り!
消すには、開発者タグ開かなければならないが・・・
開発者登録しなければ、タグが表示されない><

スマホから「Oculusアプリ」起動→
設定 → その他の設定 → 開発者モード登録

ごちゃごちゃ入力して、本体から開発者モードからガーディアンOFF

無事、ガーディアン消せたけど、めんどくせーわヾ(゚ロ゚* )ツッコミ!

書込番号:24239126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/14 02:32(1年以上前)

よく分かってない者です。
判らない言葉なんかが出てきたら、検索かけたりしてるんですがでてきません。
【ガーディアン】で検索したら、新聞社、映画のタイトル、何処かの会社ばかりでてきます。

どんなものか教えていただくとありがたいです。
出来たら説明サイトのアドレスを挙げていただきたいです。
<(_ _)>

書込番号:24239198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 Quest 2 64GBのオーナーQuest 2 64GBの満足度5

2021/07/14 09:40(1年以上前)

ガーディアンは
境界線に網目みたいなラインが表示されるやつです!

歩いたりして位置がズレたとき、怪我しないようにするためだと思います!

「Quest 2 ガーディアン 画像」でググると、
青い網目のようなラインの画像が検索できるので、
見てください^^

書込番号:24239457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/14 12:09(1年以上前)

>ロストサイダーさん
ガーディアンって消せるんですね。知らなかった。
自分は毎回ガーディアンの設定をやり直していましたよ。

ただ、ゲームとかする時はガーディアン消すとどこまでが境か分らなくて支障は無いんですかね。
まあ、あのガーディアンもVRぽくて好きな演出ではあるんですけど。

書込番号:24239610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/14 12:16(1年以上前)

>ロストサイダーさん
大体のイメージは掴めました。
ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:24239620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

故障? HPさんサポートする気無し?

2021/06/24 19:00(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > HP > Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ

クチコミ投稿数:6件

昨日突然 PCを起動しても認識されなくなりました(´;ω;`)
デバイスマネージャーで確認しても認識なし

少し前から本体の発熱が気になっていたのですが関連は不明

で HPに問い合わせしようとサイトを見ると具体的に問合せする窓口がない!
(当製品のサポート自体がない?)

保証があっても意味がない状況で…

どこに言えばよいのかご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:24204503

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2021/06/24 19:04(1年以上前)

買ったショップに相談。

書込番号:24204509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/24 19:20(1年以上前)

HPオンラインでの購入です

書込番号:24204537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJのオーナーReverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJの満足度5

2021/06/24 21:04(1年以上前)

HPサポートホーム→HPサポートに連絡→web修理受付→シリアルナンバー他、必要項目を記入すれば翌日くらいには電話をくれます。
私の時は迅速な対応でした。
USBを差しなおし、G2のACアダプタ差しなおしても認識しませんか?
自分のもたまに認識しなくなりますが、上記対応で認識するようになります。

書込番号:24204726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 08:21(1年以上前)

ありがとうございます
サポートから連絡はないですねぇ・・

USB 電源アダプターの差し替えはしてみましたが駄目でした

が! G2本体の差し込みをし直したところ認識しました!
どうもここが接触がいまいちのようで 結構グラグラしてます

私は着座での使用(MSFSで週2〜3回 一回の使用は30〜60分)ですが
動き回るゲームなどの場合はきっとコネクターはすぐに壊れるのではないかと・・・

アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:24206963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

一時販売停止?

2021/04/23 13:55(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > HP > Reverb G2 VR Headset 1N0T5AA#ABJ

クチコミ投稿数:2件

Quest2と悩みましたが、
2/21に注文して先日やっと決済通知。
いまだに納期どころか何一つ連絡は来ないまま。(こちらからサポートに電話はしましたが)
生産体制どうなっているのでしょう?
コロナ禍でしょうがないのかもしれませんがメールぐらいは欲しいですね。
HPみたらいつの間にか一時販売停止になってるし・・・
届くのか心配になっただけの愚痴でした。

書込番号:24096828

ナイスクチコミ!3


返信する
緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/26 08:39(1年以上前)

G2の変更追加版がでるらしいですね。
他の方が言われているような周辺視野ぼけってデフォルトなんですかね?
欲しいのですが、手に入らないし情報集めることしかできませんが。

書込番号:24101747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/05/07 12:46(1年以上前)

今、自分の会員サイトの状態です。

>いちきゅっぱさん

自分は2/14に注文をしました。

現状確認のため注文後2週間くらいでサポートに電話をし受注生産なので待てないならキャンセルしてくださいと言われ、
1か月に連絡をした時に1か月半から2か月で届くと言われ、2か月経過して連絡をしたらいつになるかわからないと言われました。

来週に12日はVIVEの新しいVR発表になるらしいので値段とスペックを見てキャンセルするか迷っています。

書込番号:24123432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/05/07 20:24(1年以上前)

>Jekyll 800さん

応対や画像見る限り同じ状況みたいですね。
自分は初期のVIVEからの久々の買い替えなんですが新型発表されるんですねー。
最悪5月になるだろうとは思ってたので待ちますがさらに遅れそうなら考えものですね・・・

書込番号:24124149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/05/13 21:25(1年以上前)

>いちきゅっぱさん

3ヶ月近く待ってようやく昨日HPのホームページのステータスが変わりました。
今月中に届くみたいです。

HTC VIVE PRO2の発表もありました。
解像度5K、FOVが120°、リフレッシュレート120HzとG2よりいいのですが、アイトラッキングもなくヘッドセット以外別売でG2の倍以上の値段になるので暫くG2で我慢しようかと思います。

ヘッドセットにBase Station 2.0とVIVEコントローラーを加えたフルセットも8月ごろに発売予定。

価格は17万8,990円 ん〜高すぎる・・・

書込番号:24133942

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズの汚れ

2021/04/28 22:42(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR Special Offer 2020 Winter CUHJ-16014

スレ主 balusamikoさん
クチコミ投稿数:1件

GEOで新品で買ったんですが、レンズの内側が曇ったように汚れてます。
これが当たり前なんでしょうか?

書込番号:24106488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/04/29 05:58(1年以上前)

持ってないし、現物を見たこともないですが、
新品でその状態なら不良品でしょう。
購入店に持ち込んで初期不良対応要求を。

書込番号:24106798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング