このページのスレッド一覧(全361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2018年7月11日 13:29 | |
| 3 | 0 | 2018年6月29日 19:09 | |
| 2 | 0 | 2018年6月5日 00:44 | |
| 83 | 8 | 2018年6月4日 15:15 | |
| 17 | 9 | 2018年6月2日 11:57 | |
| 29 | 0 | 2018年5月27日 01:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Lenovo > Lenovo Explorer with Motion Controllers G0A20002JP [グレー]
初回セットアップで「Mixed Reality ポータル」を起動した後、“ヘッドセットを接続して下さい”と表示された所から先に進まず手こずったので、同じ個所で引っかかった方のために対処法を書いておきます。
通常はヘッドセットを接続すると自動的にドライバーがインストールされてコントロールのペアリングに進むのですが、自分の環境ではドライバーがインストールされずに先に進めなくなりました。デバイスマネージャーから確認した所、認識されていない“!”マーク付きのデバイスがあったので「ドライバーの更新」⇒「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」⇒「Windows Updateで更新されたドライバーを検索する」を行うと、未更新プログラムが見つかりました。そこで更新して最新の状態にすると、無事ヘッドセット用のドライバがインストールされたようで「Mixed Reality ポータル」で再度セットアップを行うと問題なく認識&設定できるようになりました。
おそらくWindowsMRのヘッドセットでしたら全て同じ対処法になると思いますので、初回セットアップでヘッドセットが認識されない方は、Windows Updateが最新の状態かどうか確認してみて下さい。
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > Vive
買おうと思って探してみても、ほとんどのサイトは入荷待ちか転売価格。
ヤフオクでは中古でも割と高値で取引されている様子。
値下げによる需要なのでしょうか。
諦めかけましたが、正規販売店のパソコン工房(通販)で在庫があったので購入できました。
この書き込みをしたタイミングではまだ在庫ありますね。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=588318
なぜかこのサイトからのリンクがないので全然気付けませんでした。
なんでないんでしょう……?
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR Days of Play Special Pack CUHJ-16004
「PS VR PS Camera同梱版」に「PlayStation Move モーションコントローラー2本」追加された「PlayStation VR Days of Play Special Pack」が6/8に「税抜36,980円」で発売されますわ。
「PS VR PS Camera同梱版」よりも2000円高いですが、「PlayStation Move モーションコントローラー」1本の価格が「税別4980円」ですので個別に購入するよりもお得ですの。
PS4を所持していてPS VRに興味がある方は購入を検討してみては如何かしら。
http://www.jp.playstation.com/psvr/product-lineup/cuhj16004/
11点
決して
モーションコントローラを
ヤラシイ事に、使用しないでください。
書込番号:21869756 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
通報しときました
書込番号:21869779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ええっ そんな
せっかく「サマーレッスン アリソンスノウ」
で、使おうと思ってたのに
しかも、二本…
アリソンちゃん…
書込番号:21869786 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
VR彼女にするのです。
書込番号:21869876 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>天地乖離す開闢の星さん
VR彼女?
否。
僕の嫁さん。
今宵 日米和親条約の締結ですよ。
二本も、あるばい。
アリソンちゃん。
書込番号:21870863 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>アルカン アルルトさん
https://www.youtube.com/watch?v=9HDA_GbSTuM
楽しんでいる様ですね。
良かったです、おめでとうございます。
書込番号:21871360
2点
>瑞垣さん
ハンネ変えましたね。
書込番号:21872155 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>アルカン アルルトさん
はい、変えました。
流石に真性DT師匠の名前を借りたまんまじゃ恥ずかしいですからね!。
これからもアリソンさんと御幸せに―。
それでは。
書込番号:21873090
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
多分だけどワイプアウトの為に買う人結構いると思いますが、酔はきついです
レースゲーム全般でアウトです
ただワイプアウトは最新のグランツーリスモもより画面も綺麗でVRで遊ばなくても十分いいゲームだと思います
パワプロは酔は有りません元が完成されたゲームなのでVRじゃなくても面白いです
一番のおすすめはヴァイオレンスとスーパーホットショットです
あとマーズのポット操作モーションコントローラー持ってたら割と楽しめます
ブラネタニュームはかなり暇なのでおすすめできないw
グランツーは画像があら過ぎるしモードもなぎられます
酔いがあまりにもきついハードなので
最悪映画用に使うとかゲーム以外にも使う用途を
探してから買わないと使いどころにこまるとおもいます
映画は酔わないので
書込番号:21790426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Wipeoutだけは酔わないという人も多いようですが、個人差があるのでしょうね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1115209.html
書込番号:21790523
2点
WipeOutはあからさまに良いそうだったので買っていません。
グランツーリスモは挙動が操作通りですので酔いませんね。
スカイリムはMoveでの操作だと、自分の思う通りに動きますので酔いませんが、コントローラーだと酔います。
全般的に、上下の動きが激しいものは酔いやすいです。
書込番号:21790785
2点
レースゲームにハンコンの組み合わせは、
最強ですよ。
酔いの。
書込番号:21791909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブラジリアン2さん
スカイリムが酔わないなら酔に耐性があるんですよ
グランツーリスモもってるくらいならレースゲーム好きそうなのでワイプアウトは神ゲームですよ
書込番号:21794929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だいたいVRゲームは持ってるけど
ムーブと回転座椅子wは必衰レベルです
ニトリの回転座椅子まじでおすすめw
後ろに振り向くとか
映画見てると左に寄ってく問題とか解決出来ますよ
書込番号:21794943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うん、VR酔います。
できればお試し1時間くらいやって買った方が良いです。
私は漫画喫茶でやって面白いけど長時間無理と理解しました。
360度オールレンジシューティングとか神でしたね。
書込番号:21795005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3か月ぐらい毎日使ってみて、それでも酔うような状態になるのなら、使いにくいのかもしれません。自分は、気持ち悪くもなりました1か月ぐらい使っていたら、何ともなくなりました。
書込番号:21807579
1点
LRSSさん
>ブラジリアン2さん
>スカイリムが酔わないなら酔に耐性があるんですよ
んー、耐性とかとは違うんです。
車酔いする人でも自分で車を運転すると酔わないのと同じ原理です。
そもそも酔いの原因は脳が認識している体の動きと、視界から入る景色の動きに違いがあるため脳がパニックを起こしているのです。
ですから、VRでは自分が操作した通りにVR画像が動いていれば酔いません。
デュアルショックはスティックでの操作がかなり大雑把なので、スカイリムなどではどうしても酔ってしまいます。
そのため、酔わないようにMoveを使っています。
WipeOutなどは、左右の動きは慣れれば操作した通りに視界が変化します。しかし、上下の動きはユーザーが操作して変化するのではなく、コースの起伏にそって上下に動きます。
リアルなら重力の変化により脳が上下移動を認識するので、視覚情報とうまくリンクして酔いにくくなりますが、重力情報がないVRでは激しく酔います。
将来、重力を人工的に生み出す装置が開発されれば、この酔いは軽減されるかも知れません。
書込番号:21821410
1点
WipeOutの体験版をプレイしましたが酔いますね。
コース起伏に伴う上下方向の動きもそうですが、左右の動きもライバル機や攻撃や対コースアウト補正でプレイヤーの操作とは異なる動きをしますので酔って当然のゲームと言えます。
バイオハザードやスカイリムなどは酔いを軽減するために視界の隅を暗くして視界を狭めていますけど、WipeOutではデフォルトでそのような設定はされていませんでした。(どこかに設定メニューがあるかも知れませんが)
書込番号:21868093
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Pro HMD 99HANW023-00
元は問題なかったのですが、ある時からSTEAM VRを起動するとVIVE PRO付属のヘッドフォンの音がひどく割れて動作もカクつくようになりました。「STEAM VR」や「VIVEPORT」を再インストールしたり、グラボやVIVE関連の各ドライバを入れ直したり、ケーブルを交換してみたりするも改善しなかったのですが、ダメ元で音割れする前から入っていた「NVIDIA HD audio driver」をアンインストールしてみた所、無事に直りました。もし同じような症状が出た方はお試しください。
29点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





