このページのスレッド一覧(全361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2017年1月16日 10:38 | |
| 119 | 20 | 2017年1月15日 11:27 | |
| 13 | 2 | 2017年1月14日 22:19 | |
| 150 | 14 | 2017年1月9日 23:01 | |
| 21 | 6 | 2017年1月4日 20:22 | |
| 259 | 21 | 2016年12月30日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
そうだといいですね。自分もそれを期待しています!
書込番号:20505376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本への出荷停止は解除された旨を公式に発表されましたので、PS4 Proと同じように各店舗が入荷したら販売と、ポチポチと売られていくと思います。
書込番号:20505750
7点
そう言えば先日は何台出荷されたんでしょうね?
書込番号:20507796
3点
>ブラジリアン2さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20524684
1点
別のスレにも書きましたが、今月26日に一部の販売店で追加販売が実施されます。バイオ7の発売に合わせたわけではないでしょうが、タイミング良すぎで驚きました。
書込番号:20573782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
シネマティックモードにおいて、画面が左側へズレる問題で、3度交換対応となりましたが改善していなかったため、再度連絡を入れたところ、次のような回答をされました。
@"多少"のズレは仕様
A不具合と認定されるズレ(角度)は非公開のため回答不可
Bこれ以上の状況改善は見込めないため、これ以降交換はしない(症状が悪化した場合は再度連絡を入れろ)
Cニコ生で吉田氏が左ズレ問題について報告があること知っており、今度ドライバの更新等で対応できればするという発言については、あくまでシステムのアップデートでありバグ修正ではないとの認識とのこと。
※上記回答は、個別案件のため人によっては不具合で左ズレが発生している可能性もあるとのこと。
※ただし、"左ズレは仕様"については公式の回答と受け取ってもらって結構とのこと。
サポートとの電話を録音したのでよろしければどうぞ!(左ズレが仕様との回答は1分30秒辺りです。)
なお、録音内容をWebに公開することについてはサポートの担当者様より許可を頂いています。
なぜか別のスレッドに昼間投稿したものが削除されていたので、再度投稿いたします。
20点
失礼いたしました。
音声の中に個人名が含まれていたため、削除されていたようです。
個人名の部分をカットしたので、再度アップロードいたします。
書込番号:20539552
7点
ここまでされたらメーカーの方も可哀想ですね。
そもそも音声だけでもこんなことを晒すとは…
左ズレよりズレてるのでは(笑)
書込番号:20541744
33点
SONYが普通に好き!!さん こんばんは。
メーカーをかわいそうと言えるなんてとても人としてできた方ですね。私にはとても無理です…。
私も初めからズレが仕様だと言われていれば、納得はできないですがスルーしていたと思います。
・テレビの音声と映像がずれているのは仕様です。
・PCの起動に数時間かかるのは仕様です。
・車の速度計の表示と実際の速度には乖離がありますが仕様です。(これが原因で捕まった)
大げさに表現しましたが、自分自身が買ったものが後からそれは仕様ですと言われて納得できますか?
納得できると言われれば話はそれで終了ですが、どれも今回私が言われたことと状況は同じです。
ちなみにですが、
1回目の交換:特に何の問題もなくヘッドユニットの交換(電気的故障)
2回目の交換:同上
3回目の交換に出す前に、以下のことを確認しています。
・代替品の動作確認はしているのか?
→検査をして問題ないことを確認して送付している。
・なぜ、連続で不良品が届いているのか?上記検査は十分なのか?
→機械ものであるため、配送中に故障する可能性もある。
→検査の内容は答えられない。
・上記検査以外に実際に人が装着して動作確認をしてほしい。
→(後から確認した結果)ズレないことを確認して出荷。(多少のズレもなかったそうです)
そして3回目の交換が終了して動作確認した結果、ズレが発生したので連絡したところ
@"多少のズレは仕様"。
Aこれ以上の交換対応はしない。
上記のやり取り(他にも細かいやり取りはあります)があっての今回の音声データの公開となっています。
上に書いた内容に理解に苦しむ部分があるのが分かりますか?
サポート自ら「配送中に故障する可能性がある」と案内しているにも関わらず、こちらでズレが発生している製品の状況を確認もせず、仕様だから交換はしないと言い切っています。
また、ものづくり関係の仕事でないとわからないかもしれませんが、通常製品は仕様に沿って作ります。つまり、ズレが仕様ということはそのように作ったということです。なぜわざわざズレるように作ったのか私には理解できません。
※このような意味不明な仕様は大体後から見つかった不具合の改善が見込めない時に付け加えることがあります。(まさに今回がそのパターンかもしれません)
最後の方に書いたことは実際現場では良くある話ですが、今回がそうだという証拠はどこにもありません。それが分かっていて仕様として逃げるのが普通ですからね…。
以上です。長々と失礼いたしました…。
書込番号:20542200
10点
仕様について、そのように作ったのではなくSONYの現在の技術力ではそのようにしか作れなかった
ということではないでしょうか?
液晶モニターなどのドット抜けの様なものではないでしょうか。
サポートの対応は技術職の人が対応しているわけではないでしょうから自分でよくわからないことを
他人に伝えているのでおかしなことになる場合があるのでしょう、残念ですね。
しかしズレないと言っている人もいるので個体差が激しいのか、極わずかにそういった個体が偶然
できるんでしょうかね。
書込番号:20542436
1点
伝来君さん
心情はお察ししますが、まずは落ち着いて下さい。
伝来君さんの投稿内容だと状況が把握できませんので、もう少し詳しい内容をお願いします。
アップされていた音声ではSIE側は映像再生とゲームでズレの確認を行ったと言っていましたが、ズレはゲームでも起きていたのですか?特にその事に触れていないと言う事はゲームについてはスルーして良いと言う事でしょうか?
> つまり、ズレが仕様ということはそのように作ったということです。なぜわざわざズレるように作ったのか私には理解できません。
これについても伝来君さんが問題としている所が分かりませんので憶測になりますが、これは仕様ですが伝来君さんが思っているものとは遠くかけ離れています。
まあ、伝来君さんが問題にしているのが映像再生か全般なのかにもよりますが、SIEは映像再生に関しては仕様である事を明記しています。しかもその仕様はユーザーの利便性を考えて意図的に許しているものです。現時点では。
まあ「ズレが発生している」だけだと他の皆も空想で語らなければなりませんので、まず問題点を具体的に示して下さい。(映像コンテンツなのかゲームなのか、どのように使用しているのかなど)
書込番号:20543139
2点
>tora_002さん
こんばんは
ドット抜けのようなもの…正にその通りで、実は私もわざとずれるように作っていないことはわかっています…
ですが、小さい人間なのでわかっていながら、仕様ですの一言でまとめられ、最初のものと同じだけズレているにも関わらず故障ではないと言い切られたことに納得ができなかったのです…
私的にはズレている個体は多いと推測しています!
偶然だとしても4台連続で故障機が来るとは考えられませんし…
以上、よろしくお願いいたします。
>ブラジリアン2さん
こんばんは
シネマティックモードで発生しています!
ゲーム、映像コンテンツに関わらず、PS4のメニュー画面でもズレます…
ただ、VRモードではズレないのかと言われればなんとも言えません…なんせVRモードでは首を頻繁に動かすのでズレててもあまり気にならないので…
また、使用方法(環境)ですが、カメラ正面で約1.5m離れています。カメラの高さは頭に対して斜め上、正面、斜め下で試してみました。部屋は雨戸を閉め照明は消して、テレビも画面オフにしているため真っ暗です。
ユーザーの利便性を考えてズレるようにしてあると言う話は初耳です!具体的にお教え頂けますか?
以上、よろしくお願いいたします。
(スマホからの返信のため文章に誤りがありましたらご容赦ください)
書込番号:20544785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掲示板の投稿や各種サイトでも取り上げられていますが、シネマティックモードではカメラからPS VR本体の位置や方向を確認していません。
(仮想スクリーンの大きさに関わらず、全てのモードでカメラからの検出を外しているようです)
更に、シネマティックモードでの映画鑑賞を絶賛しているサイトをいくつか見てみますと、寝転んだ状態で鑑賞できるので楽だと書いている所も多々あります。
こういう使い方は以前から要望がありましたので、ユーザの声に答える形で本体の絶対位置の検出を外して相対位置だけで動かしています。しかし、内臓されているジャイロの精度では少しずつズレていきます。これは他の製品でも起こっていましたので、首の動かし方などでズレていくものだと思います。
SIEとしてもユーザからの不満の声が出ていますので、どのように対応するか検討中だそうです。
考えられるのは大スクリーンモードではカメラによる位置確認にして、それ以外では正面センターに画像を固定にするとかでしょうか?(センター位置で固定にしたらどうなるのでしょうか?気持ち悪くなるのでしょうか?)
書込番号:20545607
4点
伝来君さんに賛同です。
そにゅーの担当者見てたら、いますぐ全リコールか改善策だせ。
ま、そにゅーだから、しゃーないけどね。
左ずれの問題解決するまだ買わないほうがいいですよ。
ps:左ずれさえなければ最高のvrです。だから、こんなこと言ってやってるんだから、すぐやれ、そにゅー。以上
書込番号:20546023
5点
たむちゃん226さん
> 左ずれの問題解決するまだ買わないほうがいいですよ。
そのように自分の価値観を押し付けるのは良くないですよ。
ゲームしかしない人にとっては関係ない話ですので。
書込番号:20546390
9点
たむちゃん226さん
> そにゅーの担当者見てたら、いますぐ全リコールか改善策だせ。
あなたは小学校低学年の方でしょうか。
だったら知らないのも無理はありませんが、ハードウェア的な問題がなければリコールしても意味はありません。
今回の場合は仕様をどのように変更するかです。
つまり、システムソフトの改良ですね。
書込番号:20546405
9点
伝来君さんこんにちは。心情は理解も納得もできます。
私もVRを購入した1ユーザーとして決して面白い状況ではありません。
音声データを晒すのは・・・まぁ一応、相手の了解も得られているようですので多くは触れません(^^;;
私の場合、PSVRで遊ぶためにPS4の電源を入れて、遊び終わると同時にヘッドセットを外してすぐに電源を切る。
(しかも私は酔いやすいので、他の人より連続稼働時間は短いと思います。)
という使い方しかしていないので、左ズレ問題を深刻に感じたことはないです。というか実感がありません。
今だから通用する手段として、PSVRを売り払うという手もアリだと思います。
あまり褒められた方法ではないですが、今ならソフト抱き合わせでもソコソコの金額になるのでは・・・
悶々としたまま解決を待つのもよし、売ってPSVRのことを忘れ去るのもよし(^^;;
書込番号:20548040
0点
>ブラジリアン2さん
こんばんは
確かにネット上ではカメラによる補正は行っていないという情報が流れていますね。
ただ、サポートからはカメラの設置位置、カメラ及びプロセッサユニットは水平に置いているかを確認されました。なぜプロセッサユニットまで水平に置いてあるか確認された理由についてはわかりかねますが…。
寝た状態での使用が楽な方がいるんですか?私も試してみましたが、頭の後ろ部分がずれてしまってとても寝た状態では使用できませんでした。(汗)
>SIEとしてもユーザからの不満の声が出ていますので、どのように対応するか検討中だそうです。
この件については私に対して何の案内もありませんでした。担当者曰くズレ問題による修理・交換受付はそんなに多くないとのことでした。
私としては、シネマティックモードは画面サイズに関わらず正面固定でいいと思っています。(もしくは固定モードを追加するとか?)
>ゲームしかしない人にとっては関係ない話ですので。
ゲーム(非VR)でも私はズレが発生しています。たまたまかも知れませんが、読み込みなどで画面が暗転することが多いとズレるスピードも速いように感じました。
>たむちゃん226さん
こんばんは
改善策はすぐにでも出してほしいと私も思います。最低でもHPでズレに関して声明(仕様なら仕様だと)出してほしいです。
一応、ドット抜けに関しては当たり前のように出しているのだからこの件についてもQ&Aに載せるべきだと意見は伝えました。(個人の意見なんて取り入れるとは思えませんが…。)
私もズレさえなければかなり満足していますし、最高だと思っています。
>三輪タクシーさん
こんばんは
音声を公開したのは、私がコメントで「仕様という回答をもらったよ」と書き込むだけでは信ぴょう性に欠けるかと思ったからです。
本当は相手に公開の許可を取った会話部分も載せるべきかと思ったのですが、編集が手間なのでやめました…(汗)
>私の場合、PSVRで遊ぶためにPS4の電源を入れて、遊び終わると同時にヘッドセットを外してすぐに電源を切る。
>(しかも私は酔いやすいので、他の人より連続稼働時間は短いと思います。)
>という使い方しかしていないので、左ズレ問題を深刻に感じたことはないです。というか実感がありません。
私もVRだと気持ち悪くなるので稼働時間は短い方かなと思っています。発売日に買いましたが、累計で15時間程度かと思います。(3回の交換対応で1か月程度空白の時間がありますけど…。)
ただ、ズレはBDなどを再生してメニュー画面で音声や字幕の設定をしている時点で気付けるレベルなので短時間でもかなりストレスに感じます。
>今だから通用する手段として、PSVRを売り払うという手もアリだと思います。
>あまり褒められた方法ではないですが、今ならソフト抱き合わせでもソコソコの金額になるのでは・・・
正直それも考えましたが、PSVRのためにPS4も買い直したのでPSVRの買取価格が高くても赤字は免れられないのでやめました…。(PS4とPSVRの延長保証代もプラスでかかっていますし…)
実は、ソフトはまだ1本も買ってないんです…HMZ-T1というHMDが発売されたころからフルHD以上のHMDが出たらほしーなと思ってたところにPSVRが出たので買った次第です。それなのに肝心のシネマティックモードでズレが発生しているのでホント泣きたい気分です…。
VRはバイオ7が出たら本格的に堪能しようかと思っています。
話が逸れてしまいましたが、以上です。
書込番号:20549115
1点
私も左ズレが気になりますが、ネットに記載されている対策をし使用しています。
ズレない事もありますので下記アドレスの対策を確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000885654/#tab
3度も交換されているのであれば、メーカもスレ主さんの事を確認されているはず
ですし、そこまで仕様回答が納得がいかないのであれば、メーカに連絡し購入店
で返却、代金返金の申し入れで対応していただけると思います。
書込番号:20550526
1点
伝来君さん
>>SIEとしてもユーザからの不満の声が出ていますので、どのように対応するか検討中だそうです。
>この件については私に対して何の案内もありませんでした。担当者曰くズレ問題による修理・交換受付はそんなに多くないとのことでした。
この件に関してはSIEのCEOまで上がっています。
ただ修正ではないので、例の「寝そべって観る人」への対応も含めて、どのように対応するか検討している段階で、まだユーザーにお知らせできる段階ではないようです。
でも、SIEの吉田氏も「対応できるならやりたい」と言っています。
http://ps-vr.blog.jp/archives/7626517.html
>私としては、シネマティックモードは画面サイズに関わらず正面固定でいいと思っています。(もしくは固定モードを追加するとか?)
そうですね。設定画面で選択できるようにした方が良いですね。
(非VRゲームをPS VRでプレイする場合も含めて)
あと、pontaS4さんも紹介されているようにキャリブレーション時の本体の扱い方で大分改善する人もいるようですので、チュートリアルも改善して欲しいですね。(PS VR持っていないのでどんなチュートリアルかは分かりませんが)
書込番号:20555979
0点
>pontaS4さん
こんばんは
全く持って仕様という回答には納得していません。
返品や売却も考えましたが、先にも回答しました通りPSVRのためにPS4を買い直したり、HDMI端子が足りなくなったので、BDレコーダー用にHDMIセレクタを購入しているため、赤字回避はできません…。それくらい諦めろと言われればそれまでではありますが、損してまで手放すほどPSVRがいらないかと言われればそこまでではありませんし…。
また、ご教授いただいた対策ですが、1台目から実施してはいますが、殆ど効果は見られません。
>ブラジリアン2さん
こんばんは
>でも、SIEの吉田氏も「対応できるならやりたい」と言っています
ニコ生での発言ですよね?
このことについては、サポートの方にも話はしました。
なぜ仕様なのに、そちらのお偉いさんにまでレポートとして報告されているのか?
また、なぜそこで仕様だと回答できないのか?と…。
ちょっとその時なんと返答されたかまでは覚えていないので、録音内容を確認しないとわかりませんが、少し返答に詰まるような感じだったのは覚えています。正直、「レポートとしてあがっていることや対応できるならやりたい」という発言について知らないんだなと思いましたし、自分のところのお偉いさんの発言なんで、仕様と回答した手前返答に困ったのだと思います。
>あと、pontaS4さんも紹介されているようにキャリブレーション時の本体の扱い方で大分改善する人もいるようですので、チュートリ>アルも改善して欲しいですね。(PS VR持っていないのでどんなチュートリアルかは分かりませんが)
私の場合、1台目〜4台目(現在)までご紹介いただいた方法は試してきましたが殆ど改善が見られませんでした…。今回のズレと関係ない話にはなりますが、装着した時のフィット感?も個体によって違いがあるようで、1台目は横向くとヘッドユニットがずれてしまい違和感がありましたが、3台目は全くずれなかったので感動すらしました。今の4台目は1台目と同じフィット感なので、画面のズレが直らないなら交換しなければよかったと思えるほどです。
私が思っているのがチュートリアルなのかわかりませんが、画面に文字が表示されてぼやけない見やすい位置で固定してね!くらいだったかと思います…。
以上です。
書込番号:20563418
1点
伝来君さん
お気持ちご察知いたします。
私も12月17日にやっと購入できたのですが、私も左ズレの不具合が発生しました。20分で90度ズレました。交換してもらいましたが次も30分で90度ズレました。現在2回目の交換待ちです。私はもともとシネマティックモードで大画面でレースゲームをプレイするためだけにプレ4とハンコンとハンコン固定台を購入しました。グランツーリスモが12月に出るまでVRゲームを買う予定もありません。伝来君さんのようにズレるのに交換してもらえなくなったら私も耐えれないかも。せめて30分で10度くらいのものにあたれば、それで諦めようとは思っています。次の物にとりあえず期待はしていますが、サポートがズレは仕様だと言っているのには正直かなり驚いています。仕様であれば公表していただきたかったです。公表されていれば、私は買いませんでした。
書込番号:20563816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>よっとyottoさん
こんばんは
20分で90度は辛いですね…。私は酷くても10分で45度程度でした…。それ以降は位置リセットしてしまっていたのでそのままズレていくのかわかりませんが(汗)
>せめて30分で10度くらいのものにあたれば、それで諦めようとは思っています。
私的には、30分で10度でも映画とか見ているとかなりストレスですね…。
>次の物にとりあえず期待はしていますが、サポートがズレは仕様だと言っているのには正直かなり驚いています。
可能であれば、次のものもダメでサポート連絡を入れることになりましたら、"多少のズレは仕様"という噂を聞いたが本当か?と確認してみていただけませんか?
仕様ということはない的な回答が来たら、再度サポートへ連絡を入れてみようかと思っています。
>仕様であれば公表していただきたかったです。公表されていれば、私は買いませんでした。
私も最初からズレると分かっていたら買っていませんね。私はVRよりHMDとしての利用をメインに考えていたので…。
むしろ、ズレると発売前に公表してたら欠陥品を発売するのか!と荒れてたんじゃないでしょうか?
以上です。
書込番号:20566819
1点
よっとyottoさん
> サポートがズレは仕様だと言っているのには正直かなり驚いています。
勘違いしているようですが、ズレが仕様とは言っていません。
伝来君さんの録音内容でも、正式発表でもそのような事は言っていません。
細かいようですが勘違いする人が絶対出てきますので、ここは正しい表現に改めさせて戴きます。
「仕様によりズレる」です。
つまり、この「仕様」により絶対位置での補正が無いためにズレを許してしまいますので、元々ズレのない個体ならズレは生じません。
でも、この仕様は早く変更して欲しいですね。ジャイロによる相対位置での補正のみと言うのは撤廃するべきです。なんかこの仮想2Dスクリーンモードはオマケ感が強くて、あまり良い出来とは思えません。
書込番号:20567164
6点
私のVR本体はAmazon USから購入した最初期ロットなんですが、左ズレ現象が起きたことがありません
ゲームを起動したままユーザーを交代してヘッドマウントを被り換えると激しくズレることがあります
でもオプションボタンでリセットすればセンターへ直ぐに修正してくれます
私以外にもズレないという報告を聞いたことがありますので
メーカーが対策に苦労しているのはそこに理由があると思いますよ
書込番号:20570797
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
本日11時からソニーストア 福岡天神で大画面と7.1chサラウンドで『バイオハザード7』を体験しようと題して体験会の申し込み始まってます。1月14・15日ですが、これに参加するとPSVRの購入ができるみたいです。
現時点で両日ともにまだまだ空きがありますよ。
福岡近郊の人は参加してみてはいかがですか。
書込番号:20515526 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Trafalgar Law 88さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20524681
0点
ここの情報のおかげでVR買えました。
バイオハザードを15分程度プレイしましたが楽しかったです。
でも、ピント合わせが少しズレていたのもあってか、すごく酔いが・・・
船にすごく酔いやすいので、厳しいかもと思いながらも購入してしまった。
早くエースコンバットしたいです。
書込番号:20569522
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
もともと、話題に食いついて欲しくなったけど、手に入らないと次第に覚めていくものです。転売屋からはもともと買うつもりはなかったし。最近は、4Kテレビが欲しくなりました。何にしようか探してる時が楽しいです!
書込番号:20526137 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
自分も冷めたひとりです。
買っていても何でこんなに欲しかったのだろうと
思ってることでしょう。
熱しやすく冷めやすいので今頃は埃まみれで放置されてる
ことでしょう。
書込番号:20526245
13点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/748435.html
そもそもこの記事で安心してた方も多かったのでは。
現実は全くちゃいま〜す。
書込番号:20526302
2点
まぁ冷めていた方がいいですよ。
SONYの極秘プロジェクトで今のPSVRのすごい奴が出ますから。
このPSVRはSONYのCEOにとって試しにやってみたら、すごく売れたので売れると思ってなかったのがSONYサイドの心理です。
私が調査した結果。今は明かせませんが、PSVRの今よりカッコよくて性能が凄いのが出るとでも言っておきましょうか。発売日までは知る事は出来ませんでしたか、まぁSONYに期待して待ってて下さい。
書込番号:20526714 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>バイオ173さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20527122
5点
>SONYが普通に好き!!さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20527125
2点
>ブラボー火星人2000さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20527127
2点
どうしても今欲しければ転売屋からでも買えばいいし、
そこまでしたくないなら待つなり、やめるなりすればいい。
自分は定価で欲しいから気長に待ってるけども。
冷めました宣言をわざわざ他人にするのは何目的なん?
かまってちゃんなのか?
書込番号:20527491 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>ブラボー火星人2000さん
>まぁ冷めていた方がいいですよ。
SONYの極秘プロジェクトで今のPSVRのすごい奴が出ますから。
このPSVRはSONYのCEOにとって試しにやってみたら、すごく売れたので売れると思ってなかったのがSONYサイドの心理です。
私が調査した結果。今は明かせませんが、PSVRの今よりカッコよくて性能が凄いのが出るとでも言っておきましょうか。発売日までは知る事は出来ませんでしたか、まぁSONYに期待して待ってて下さい。
↑そりゃ何かしらのプロジェクトは進んでるだろうし、どんな調査したかはわかりませんが笑 技術も進んでますからもちろん今よりカッコよくて性能が良いの出ますよ笑
私でも言えますよ笑 あ、もちろん発売日までは知る事できませんでしたが笑 暇すぎてコメントしちゃいましたー
書込番号:20529759 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ブラボー火星人2000さん
> SONYの極秘プロジェクトで今のPSVRのすごい奴が出ますから。
あのー、凄いって、どっち方面で凄いんですか?
スペックとしてはPS4やPS4 proがPS VRに追い付いていないので、これ以上向上してもクォリティーが上がる訳ではないので意味はありませんが。
価格?
有機じゃなくて液晶使うとか?
レンズが曇りにくいバージョン?
書込番号:20529976
5点
極秘といいながら一般人が調査しただけで出てくる情報って・・・
書込番号:20530112
24点
英語のサイトでは海外SIEのトップが4K HDR対応のPS VRを開発中と報じていましたが、これは先日の私の投稿でも述べていますがボトルネックはPS4側なので誤報と思われます。
その記事そのものがガセでなければの話ですが、恐らくSIEのトップはHDRパススルー対応のプロセッサーユニットを開発中と言ったのが間違って伝わったのでしょう。
(パススルー対応版がリリースされた場合、プロセッサーユニットのみ販売もあるかも知れませんね)
書込番号:20533416
3点
そろそろ多くの人達の熱も冷めてきたようですので、まだどうしても欲しい人達にもっと回ってきて欲しいですね。
出来れば転売屋の購入を困難にさせるため、PSストアからDL専用ソフトを4、5本セットにして販売して欲しいです。勿論クレジットカード決算のみ。
そうすれば、本体だけ転売しても利益が少ないし、カードを複数用意するなど色々と大変ですので転売屋も躊躇します。
(ただ、日本でもショップが強いですから、PSストアに回せる数はあまり無いかも・・・)
書込番号:20533453
4点
PS4 proだけでなくPS VRも品薄状態が続いていて、SIEにとっては嬉しい悲鳴でしょうね。
私を含めて買えない人達は辛いですけど、悪いことばかりではありません。
これだけ求めている人が多い状態が長く続いているのを見て、儲けるチャンスとばかり、この業界に参入する会社が多く現れるのは目に見えています。
今までPS向けのゲームを作っていなかったソフト会社も参入して来ているようです。
勿論、VRドラマなどの参入も始まっています。このように、「PS VRを買ってみたけど、元々ゲームはあまりやらない」と言う人たち向けのコンテンツも徐々に増えてきています。
今、色々な企業が自分たちの得意分野を使って、どのようにこのブームに乗っかれるかを考えています。
ゲームや映像コンテンツ以外のVRの新しい可能性も考案される事を大いに期待します。
書込番号:20533494
1点
スレ見てたら私の熱燗も冷めました・・・。
増産に期待します。
書込番号:20555672
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
この状況を楽しんでるのはいないのかな?この不景気の世の中でこんなメーカーが損するだけの品不足なんざ滅多に無いぞ。俺は買えてないけどここ2カ月抽選でドキドキしたり、情報集めたりと随分楽しめてるけどな。買えたら買えたでいつかは飽きるものなんだし、何も手に入れる前から冷めるほどのもんでもなかろうに…
書込番号:20523710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
バイオハザードはVRの為にあるようなソフトです。あの恐怖を皆さんにも体験してもらいたいです。皆さんにもVRが
早く手に入るといいなぁと思います。
バイオハザードの為にVRを買ってもいいと思えるような出来です。プレステ4単体ではあの恐怖は伝わりません。VR体験後テレビ画面でバイオハザードプレイしたら全く怖くありませんでした
書込番号:20524280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>イヌ派ですさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20525482
0点
>ひろちゃん。さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20525486
0点
>イヌ派ですさん
確かに仰る通り我が家でも楽しんでますww
正月休みに遊べなかったのは残念ですが、家族で珍しく団結して争奪戦に挑んでますよ〜
ただ、サイトでの抽選会でキャンセル出来ないのが痛いですが...
書込番号:20525906
1点
ひろちゃん。さん、こんにちは。
ようやく正月休みの家族サービスからも解放されたので、バイオハザード体験版やってみました。
たぶん私がヘタレなだけだと思うのですが、ドアを開けて部屋の外に出るだけのことが怖くて仕方ありません。
ダイニングテーブルに置いてあった鍋のフタを開けた直後に叫びながらヘッドセット外しました(^^;;
改めてテレビ画面で遊んだらなんてことないのですが…
コレ怖すぎて買うのやめようかと真剣に悩み始めました(^^;;
書込番号:20539098
5点
PS VRでのホラーゲームは、ゲームと言うよりはお化け屋敷のような体感型に近いのかも知れませんね。
書込番号:20539359
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
「手に入りにくいから余計に欲しくなる」という心理を煽り、転売屋の天国を皆で盛り上げても仕方ない。私はハッキリ冷めました。一年後に思い出して普通に手にはいるなら買うかもしれませんが、頭を他の楽しいことに切り替えましょう。このまま忘れそうです。世の中には、楽しいこと、価値あることは沢山ありますから。
書込番号:20522133 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
私もさめた。こんなに探しても無い幻の品はもう要らない。
半額位になったら考えよう。
書込番号:20522192
27点
別に、欲しくて買った方まで否定しませんが、欲しくて買えない方に、その苦悩から解放させてあげたいだけですよ。負けるのじゃなく、転売屋に負けないことが大事だと言っているだけ。もしやあなた、転売屋ですか?ならこの書き込みはまあ、解ります。
書込番号:20522194 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>私はハッキリ冷めました。一年後に思い出して普通に手にはいるなら買うかもしれませんが、頭を他の楽しいことに切り替えましょう。
貴殿の考えは素晴らしい! 転売屋なんて職業はこの世から無くしましょうよ。
書込番号:20522210
37点
杉也さん、
本当私も我慢していました。
ソニーの売り方といい、
容赦ない値上げ地獄。
何処にも売って無い。
ここに助けを求めて書き込めば、努力が足りないとか、
遠回しに馬鹿にされたりと、酷い書き込みも多い事。
たかがゲーム、されどゲーム。
発売から1ヶ月以上経って、冷静に考えてみると、
果たして夢のVR体験に5万近く投資する価値が有るかと
思います。
本当負け惜しみですが、この件に関しては負けるが勝ち。
5万は家族の為に、又はいずれ出るPS-5やOELDの8kTVの
ために貯金します。
書込番号:20522331
17点
この時期皆様の情熱冷めるのもsonyは把握しているでしょう。
年始に再燃するプロモーションかけるでしょうね。
上から目線で。
書込番号:20522442
4点
思うんだけど、転売屋ってやってることは中国人と変わらないよね。iPhoneの時みたいに。
中国人がやってるのならクソだからしゃーないで済むけど、日本人がやってるなら乞食だな。中国に帰化すりゃいいのに。
こういうクソどもが震災時の食料不足時にも値をつりあげてるんだろうなー。
7万で買おうとしている人に一言。
7万円あれば他に何ができるかを考えてみよう!
書込番号:20522509 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
みなさんの後押しになればと思い投稿します。
VRは正直1週間しか持ちませんでした。
想像以上に酔いに苦しめられ、後半なんかは頭に装着するのも憂鬱でした。
なんとか酔いを克服しようと思い、嫌々装着してました。
実際にやるまではすごく欲しかったのですが、今ではかぶる事
をかんがえただけで気分が悪くなる程です。
恐らく次回装着するのはエースコンバットが出てからになると思います。
書込番号:20522548
12点
ぜんぜん幻じゃないんですよ…私は京都ですが17日の販売40個で並びは30でした。
掛け率が高く比較的簡単に誰でも買えるので良いカモにされてますね…
絶対に転売屋からは買わないようにしてください。
働かない暇人に金を回すのはやめましょう。
書込番号:20522765
10点
今はどうしてもほしい人じゃないと買ったときに性能が中途半端でがっかりくるんじゃないかな?
来年でるであろうマイクロソフトのVRゴーグルなどにきたいかな〜
もしくはPSVRの続編でも
書込番号:20523313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
需要が多くて供給が少ないものが高くなるのは、当たり前の話ですが。
あまりにも感情論で議論し過ぎ。
書込番号:20523482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーのPSVRの売り方は大失敗です。
来年からどんなマーケティングテクニック使って来るか
わかりませんが、3万円台でソフトでも付けてスターターセット
でも出せば売れるかも。
またここでこんな事言うと叩かれるでしょうが。
私みたいに、熱が覚めて、冷静になれた事は
大変意義が有ると思います。
夏が来たらPSVRなんて蒸れて出来ませんしね。
書込番号:20523516
7点
>メタボリックマンさん
いやいや、何もしなくてもpsvrは売れますよ。
なぜなら、これでしか味わえないユーザー体験を提供しているからです。
その間は何もしなくても売れますよ。
書込番号:20523534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メタボリックマンさん
夏がきたらって、真夏に外でpsvrでもやるんでしようか?
論理的な議論をしましょう。
書込番号:20523627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何もしなくても売れるは言い過ぎでしょう。
ハードはSIEですが、ソフトはSIE以外も開発販売している訳で。ハードの売り上げに比例してソフト会社も多様なタイトルを投入すると思います。現状で言えばバイオが発売される来月にSIEが消費者の期待に応じたハードの提供ができなければ市場の期待感も収縮してソフト会社も舵取りに追われるでしょう。
psvrに限らず何もしないで売れる商品なんてありません。
書込番号:20523690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「何もしなくても売れる」ってのは大げさに言っただけなんですけどね。
普通にやってりゃ売れるでしょってことです。
今何言っても仮説でしかないんでね、今後の売れ行きみとけば分かりますよ。
書込番号:20523737
0点
こたろーーーさん
私はサラウンドヘッドフォンをゲームや映画で使っています。
流石に真夏はクーラーガンガンに効かしても、
耳回りが蒸れます。まあニックネームから
お分かりでしょうが、汗かきです。
ですから私にとって夏場室内でのヘッドフォン+PSVRは
キツイでしょう。
痩せろ!って突っ込まれるのは承知です。
書込番号:20523845
1点
需要に供給が追いつかない、いつから日本は後進国になったんだ、、、
書込番号:20523919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確かにVRを持っていても週一回くらいの頻度です。
人それぞれかも知れませんが、自分にとってはVRの世界は想像以上の世界で感動しました。
いつかは飽きるかも知れませんが、VR元年の今体験出来ていることに感謝です(^○^)
だから高い金出して購入したことに後悔はしないと思います。
生意気ですが、VRの供給が増え少しでも多くのかたに体験して欲しいです。
書込番号:20525151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







