このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 11 | 2018年10月6日 22:54 | |
| 16 | 8 | 2018年6月12日 20:57 | |
| 57 | 8 | 2018年6月7日 11:22 | |
| 3 | 1 | 2018年6月22日 23:50 | |
| 14 | 5 | 2018年3月28日 08:42 | |
| 0 | 3 | 2018年4月12日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Oculus Go 64GB
Oculus Go以外のVR機器もそうですが、映像を見るためのレンズが目の前にあるために、パソコンやスマホやタブレットをやった時以上に目が悪くなったり近視になったりする可能性はとても高いんですか?
ネット上にはPSVRをやったら視力が上がったという口コミがあったり、検索の結果タブレットをやった人は視力が下がったのに対し、VRをやった人は視力が上がったというような事が書かれたサイトがありましたが、実際にVRで視力が上がるという事は絶対にあり得ない事ですよね?
すごく気になります。
書込番号:21959417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目医者にいって聞く
書込番号:21959422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近視になるのは個体として性能が悪いだけかも
書込番号:21959425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>infomaxさん
となれば性能の高いVR機器は近視になったりはしないんですか?
書込番号:21959448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
眼科で聞くしかないですね^^;
テレビやパソコンなどで、焦点固定が発生し、それが癖になって近視になりやすい等の説もあるみたいですが、はっきりしたところは分からないです^^;
自分は一卵性双生児なのですが、兄は視力が1.5あり、自分は若いころ仕事でモニターばかり見る仕事をしていて、視力は0.05しか有りません。
その、説的に言えば、まあ、瞳孔の移動が激しくなるVRでは近視になりにくいのかも知れませんが。。。医者じゃないので風説などを信じるのはどうかと思うので、最初の回答で。。。
書込番号:21959454
![]()
0点
高いランニングシューズ買ったけど、マラソン走ったら疲れたので、これは悪いシューズだ…というレベルの考え方かと。長時間ゲームをプレイしても疲れないVRモニターなんてのを期待しているのなら、まずそこが変。
VRで近眼になるのなら、老眼の兆候がある私にはむしろありがたいわw
書込番号:21959485
![]()
6点
>揚げないかつパンさん
最近眼科の医師にこの事をサイトから質問したら、
VRは目のピントを合わせる筋肉が固まってしまうから、近視になったりするとの回答が来ました。
でもネットで調べると、VRは目のピントを合わせる筋肉が遠くを見てるのと同じになるとも書かれてたのでどっちがホントだかわかりません。
書込番号:21963037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KAZU0002さん
ではVRは使っても大丈夫ですかね?
スマホVRでもモニター等を見るよりも、目のピントを合わせる筋肉が遠くを見てるのと同じになりますか?
書込番号:21963041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ではVRは使っても大丈夫ですかね?
大丈夫というわけではなく。目が疲れることをすれば疲れるという当たりの話です。何事も、やり過ぎて良いことはありません。
>スマホVRでもモニター等を見るよりも、目のピントを合わせる筋肉が遠くを見てるのと同じになりますか?
焦点距離は調節できるものがほとんどかと思いますが。大体50cm先にモニターを置いた感じで見えます。そんなに遠方にはなりません。
書込番号:21974114
0点
>KAZU0002さん
なるほど。程々にやれば大丈夫なんですね。
書込番号:21977286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
医学の素人に意見を聞いて納得する貴殿。大丈夫?
書込番号:22162164
6点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
・CUHJ-16003 SONY HPより
VRヘッドセット × 1
PS Camera × 1
プロセッサーユニット × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドホン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
・CUHJ-16004
VRヘッドセット × 1
PlayStation®Camera × 1
プロセッサーユニット × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
ステレオヘッドホン(イヤーピース一式)× 1
電源コード × 1
ACアダプター × 1
モーションコントローラー × 2
ストラップ × 2
私まったくの素人で、何が何のために必要なのか?2000円の差がお得なのか、損なのかも全くわかりません。
詳しく丁寧に教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
5点
CUHJ-16004 には、PlayStation Move というモーションコントローラーが2本付いてきます。
単体で買うと1本5000円程度しますし、VR時の操作性もDUALSHOCKより有利ですので、今買うならCUHJ-16004でしょう。
書込番号:21883514
1点
> かびさん
ご返答ありがとうございます。
・CUHJ-16004
には、
・CUHJ-16003
に同梱されている、
PS Camera
がありませんが、これは何の役目を果たすのでしょうか?
これがなくても、「CUHJ-16004」の方がお得なのでしょうか?
書込番号:21883788
2点
PlayStation Cameraのことじゃないの。
書込番号:21883806
0点
>けーるきーるさん
そうだと思いますが、
・CUHJ-16004
の梱包品には、書いてありません。
書込番号:21883812
1点
自分で引用しておいて、書いてないとか、何を言ってるのか理解できん。
cameraが何をするかぐらい調べてから投稿すべき。
http://www.jp.playstation.com/psvr/features/setup/
書込番号:21884175
4点
PlayStation = PS
http://www.jp.playstation.com/psn/playstation-store/
PlayStation Store = PS Store
書込番号:21884265
![]()
2点
>けーるきーるさん
>DECSさん
> かびさん
色々ありがとうございました。
「CUHJ-16004」で過不足なく、そろっていることがわかり、なおかつ、お得だということがわかりました。
こちらを近々購入することにします。
書込番号:21884428
0点
CUHJ-16004は6月18日までの限定販売
書込番号:21891349
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
VR専門のソフトは持っていないのですが普通にモンスターハンターワールドや真三国無双8.ファイナルファンタジー15などを持っていますが使用できますでしょうか?
初心的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。
4点
非対応ソフトだとシネマティックモードになってしまいますが、使用できます。
さすがにVRほどの没入感は得られませんが、まるで映画館を貸切ってゲームしてるような気分を味わえます。
個人的にはテレビの主導権を家族に取られてもゲームや映画を楽しめるのが好いですね。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4012/20161111-psvr-cinematic.html
書込番号:21876458
![]()
5点
VR対応のソフトでなくても、シネマティックモードで、プレイ可能ですが、
鬱陶しくて、プレイ出来ないと思う…
書込番号:21878493 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
鬱陶しいとは画面が大きすぎて疲れてしまうという事でしょうか?
書込番号:21878697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>koumei33さん
PSVRの本体、それなりの重さも、あります。頭に締め付けもあります。
新品だと、ゴムとレンズの特有の匂いがあります。
それに、梅雨時だと暑さで、蒸れます。
長時間の使用は、正直ツライと思います。
遊園地のアトラクション程度と考えて下さい。
書込番号:21878741 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:21878801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
中心部は大丈夫ですが、隅に行くほど画像がボヤけますので、数値などの細かい情報は読み取りづらいです。
なのでモンハンとかは難しいかと。
書込番号:21878962
![]()
4点
そうですか、アドバイスありがとうございます。
バイオハザード7 VR専用ソフトなど購入してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21878998
4点
VRゴーグル・VRヘッドセット > 富士通 > Windows Mixed Reality Headset+Motion Controllers FMVHDS1
Google earthVRはこの機種で遊べるんでしょうか?
また、Google earthVR目的の場合、やはりHTCの方が没入感あるんでしょうか?
書込番号:21834987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
youtubeでプレイされている方がいたので使えるみたいですよ。
VIVEが他より優れているのはルームスケールで体の移動までトラッキングしてくれる点ですが、google earth vrでは体の移動はさほど重要な要素ではないので特に没入感で劣るといった事はないはずです。コントローラー操作で地形の方を自由自在に移動できますから、自分はその場で視点だけ自由に動かせれば100%楽しめます。
書込番号:21914994
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
部屋が狭いので大画面TV置けないのですが、このPlayStation VR PlayStation Camera同梱版とPS4だけでゲームやブルーレイ見ることができますか?
やりたいゲームは戦場のバルキュリア4だけなので、ブルーレイも見れたらよいなと思ってます。
5月連休に楽しもうと、すでにゲームとPS4プロは購入済みです。
本日価格の最安値付近でカードの使えるお店にPlayStation VR PlayStation Camera同梱版発注したので
4月4日以降に届く予定です。
どなたかわかる方お教えください。
あと、パソコンMacbookPro15インチ(2017、500GB)を使使ってるのですが、PS4プロをこちらで使用することは
できないのでしょうか、ちょっとスレ違いかもしれませんが詳しい方お教えいただければ幸いです。
当方は還暦をとうに超えたじじいなので詳しいことが良くわからず困っております。
0点
モニタ無くてもセットアップできるはずですし使えるはずですよ
書込番号:21708466
![]()
2点
PSVRとPS4は直接繋げる格好になりますので、他にTVは無くても利用可能です。
ただ、VR映像じゃなくてもPSVRだけで使い続ける事は、それなりに目が疲れるとは思います。
(私感ですが)
MacでPS4を使う事も出来ます。
PS4リモートプレイと言うソフトウェアをMacにインストールし、コントローラーをMacとUSBで接続します。
PS4とMacはネットワークで繋がる仕様です。
何度か使った事がありますが、正直アクションゲームでも遜色のないパフォーマンスでした。
私の環境はMacbook Pro(Late2013)です。
Macbookに繋げた外部モニターでも問題無く映りました。
ご参考まで。
書込番号:21708571
![]()
5点
老眼でこの手のヘッドセットだけで、ゲームやBDを見続けるのは苦痛以外の何者でもないと思いますが、根性があれば。
書込番号:21708631
4点
どうもありがとうございます😊早速トライして見ます。
書込番号:21709640
1点
小型のTVの場合解像度が低いですが、PCモニターなら小型でも4KやFullHDのものがあります。
PS VRが厳しそうならそちらを使ってもいいでしょう。
30インチ未満の4Kモニターです。
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=&LCSize=30&MonitorType=1&ResolutionText=20&HDMI2.0=on&
FullHDで良ければ20インチくらいからあります。
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=&LCSize=30&MonitorType=1&ResolutionText=15&HDMI=on&
音が良くないものも多いのでヘッドフォンや外部スピーカーがあった方がいいかも...
書込番号:21709896
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > 富士通 > Windows Mixed Reality Headset+Motion Controllers FMVHDS1
Windows Mixed Reality PC Checkを試した結果
CPUのみ×、、プロセッサでは動作しないという判定が出てしまいました。
CPU AMD Phenom II X6 1100T
M/B MSI 970 GAMING
メモリ G.skill F3-14900CL10-8GBXL ×2
GPU ASUS GTX1070OC
現状の大まかな環境はこんなところです。
CPU交換としてもFX…で動く可能性あるのか
新規で作らないと駄目なのか判断に困ってます
3Dgameはあまりしてないのでそこまでスペックに困ってないので
延命できるならしたいところなのですが…
0点
AVXとPOPCNT(SSE4.2)に対応している必要があります。
Phenom IIなら両方ともないですね。
AMDならBulldozer以降ということで、FXシリーズなら動くと考えられます。
Ultraの方が必要ならRyZen 5 1400以上ということなので、FX-8350くらいはないと厳しいでしょう。
そうでなくてもFX-6300くらいはあった方がいいでしょう。
書込番号:21689771
![]()
0点
>uPD70116さん
回答ありがとうございます。
何とか動く環境に出来るかもしれないといった所ですかね
8350突撃…してみることに…します
書込番号:21690702
0点
FX8350は大丈夫な判定でしたが、A10シリーズはGPUがダメでした。
近いうちヘッドセット買ってみようかと思います。
ただM/B上のEtronUSB3.0の判定が微妙でした。
bluetoothは4.0のUSBどんぐりを購入しましたのでOkay、GPU はRADEON R560でOkayでした。
以上です。
書込番号:21746780
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





