このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 9 | 2016年10月17日 22:34 | |
| 92 | 10 | 2016年10月17日 15:15 | |
| 34 | 5 | 2016年10月17日 03:16 | |
| 29 | 4 | 2016年9月24日 21:42 | |
| 26 | 15 | 2016年9月12日 16:10 | |
| 9 | 4 | 2016年8月1日 19:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
宜しくお願いします。
誠にスミマセン、
PS4PROと、
この品物を狙っています。
買うのは来年だと思います。(お金が無いので。涙)
価格が7万円以上とかでビックリなのですが、
ヤフオクを見ても価格が凄いので、
ハッキリ言うと、
価格が、
訳が分からなくなりました。
それで、
計算したのですが、
下記で間違いないでしょうか?
44,980 (PS4PRO)
小計 44,980<税抜>
消費税等(8%) 3,598
合計 48,578<税込>
49,980 (この品物)
小計 49,980<税抜>
消費税等(8%) 3,998
合計 53,978<税込>
53,978+48,578
=102,556 (PS4PRO + この品物)
無知でスミマセン、
誠に申し訳御座いませんが、
宜しくお願い申し上げます。
3点
補足。
PS4PRO本体よりVRのほうが高いのは、
VRが凄いからですか?
誠に申し訳御座いませんが、
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20295176
4点
価格は基本的にはその計算であっています。
追加するならばPS moveモーションコントローラーですね。1本で税抜4980円、両手持ちしたければ2本必要です。
ただしmoveではなくPS4付属のdualshock4でもVRで遊ぶことは可能。
またPS4の周辺機器とはいえ、別物であるPSVRが「凄い」からPS4本体より高いとは単純に言えないです。
2日遊んだ感想としてVR凄い!とは思いますけど。
そもそも単体で税抜5980円するPSカメラがPSVRに同梱されている価格であるため、カメラ抜きで考えれば同価格です。
書込番号:20295307 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>替え玉さん様。
私の無知さに、
ご教示頂きまして感謝いたします。
やっとホットしました。
なにしろ、
価格が異常に感じてしまい、
ハッキリ言って、
価格が、
訳が分からなくなってまして、笑
詳しい説明も有難う御座いました。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20295324
1点
追記。
お世話様です。
ファイナルファンタジー15 (FFXV)
が、
PS3で出来れば、
悩む事は無かったのですが、
どうしても、
FFXVで遊びたく、
PS4の購入を余儀なくされて、
どうせなら、
PROとVRと考えてしまいました。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。
失礼します。
書込番号:20295570
3点
私も結果、VRと4Proを買うことにりました。
何も考えずVRすごいと思い、発売日にビックカメラの発売日の購入権の抽選に当たりました。
持ち帰り早速VRで遊ぼうと取説読んだところ、プレステ4が必要だと初めて知りました。
やっちまったなー!感100倍です。
今プレステ4Proを予約に向かっているところです。
私はビックカメラで買ったので、VRはポイント10%付きました。
4Proは5%だそうです。
もちろん価格は定価。
楽しめるソフトも1つ5000円から7000円ほどします。
ちなみにソフトは全てダウンロード購入できますが、ダウンロードよりメディア購入の方がぜんぜん安いです。
メディアで発売されているのは一部ですが。
モーションコントローラも2つで約10000円します。
なんだかんだゲームソフトも合わせて120000円になりますね。
私個人的には、VRに興味を持ってゲームしない私が飛び付いた結果とんだ出費になりました。
ちゃんちゃん。
スマホで書いているので誤変換ありましたか見逃してください。
書込番号:20297773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーパーサラリーマン2さん様。
>プレステ4が必要だと初めて知りました。
>やっちまったなー!感100倍です。
12万円以上ですかー!
誠に、
やっちまったー!感100倍ですね。(笑(ごめんなさい))
私も、
「やっちまったー!」
と、
ならぬように注意したいと思います。
ご忠告を頂いたようで参考にさせて頂きます。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20298152
1点
>スーパーサラリーマン2さん
さらにProスレで・・・
ProにはSerial ATA Revision 3.0が搭載されるということで、SSDへの換装で爆速化できるという情報が・・・
960GBのSSD代として2万円少々、追加です・・・
書込番号:20299928
1点
>@starさん様。
おはようございます。
>2万円少々。。。
SSDに換装ですか。
+2万円以上。(凄)
ワイルドで御座います。
宜しくお願い申し上げます。
失礼します。
書込番号:20300327
1点
@starさん、プレステ持ってないので構成がよくわからないのですが、SATA3でSSD繋いだとして、SSDにインストールできるのですか?
サイズもどうしてそ
書込番号:20306002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
HDMIでPCなりWiiUなりに接続してシネマティックモードで視聴できるそうですが、PS4なしでも可能ということでしょうか?
最初の設定にはPS4が必要ということも聞いたのですが、この設定というのは必須な操作なのでしょうか?
18点
PS4の周辺機器としての扱いになっていますから、PS4があることが前提でしょう。
シネマティックモードの使用もPS4でBDを観るなど限定的でしょうし、以前にソニーが発売していたヘッドマウントディスプレイと今回のVRは位置づけが少し違いますので。
書込番号:20294490
9点
試しにPSVRのセンターユニットとPS4を接続するHDMIケーブルのPS4本体側を抜いてPCやWii Uと接続したらシアターモードで表示できたそうです。
http://kaden-iroha.com/2016-10-13-154853
PSVRを初めてPS4に接続した際は、アップデート対応と使用方法のレクチャーがあった位です(直前にPS4単体でアップデートした際は最新のバージョンである事は確認しましたが、その時のPS4本体とセンターユニットのどちらのアップデートかは不明です)。
単体ではアップデート対応等も出来ませんので、あくまでもPS4周辺機器のおまけ機能程度と考えた方が良い気がします。
書込番号:20294863 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>杉崎ゆきるさん
>ねこっちーずさん
ありがとうございます。
私はPS4を持っていないので、購入予定のProを入手するまではPSVRを開封しないでおこうと思っていたのですが、
PS4がなくてもシネマテッィクモードなら使えるというのであれば、他の機器とつないで試してみようかなと思った次第です。
おまけ程度でも構わないので、とりあえず後ほど試してみたいと思います。
書込番号:20295084
7点
PSVRがすでにお手元にあるならば実際に試していただく方が早いでしょうね。
書込番号:20295954
8点
試した結果はどうだったのでしょうか。
接続機器(製品名)も含めて教えてくれると参考になります。
書込番号:20297876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>杉崎ゆきるさん
あまり参考にならないかもしれませんが、Macbook ProとHDMIで接続してみたところ、
あっさりとシネマティックモードでミラーリングできました。
設定はいじれない(ですよね?)ので、サイズは多分「中」になってたんだと思います。
あまり期待していなかった分、画像の精彩さもかなりいい感じに思えました。
ますますProが届くのが楽しみになりました。
書込番号:20299860
8点
HDMIをPCに繋いでPSVRで見ることはできました。
しかし、PSVRと電源ONのPS4にUSBで接続していないといけないのでPS4は必要かと思います。
大、中、小の変更はPCと接続する前にPS4で設定したものが反映されたので、変更したい場合は面倒ですがHDMIをPS4に繋ぎなおして変更できます。
気になったのは1920×1080ではなく1680×1050?になってしまいました。
PC側の設定のせでしょうか?
いろいろいじったのですがダメでした。
書込番号:20303455
6点
>Maoton Sさん
情報ありがとうございます。
他の方の情報と合わせると、詳細設定はできないけれど出力機器はある程度はいけそうですね。
書込番号:20304200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PSVRはHMDと違って、「シネマティックモード」であっても、「真っ暗な空間に巨大なスクリーンを浮かべる」ので、パネル解像度すべてを映像に使えるわけではないそうです。
西田宗千佳のRandomTracking
PlayStation VRレビュー。新たなエンタメ体験で「家庭向けVR、始まる」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1024513.html
書込番号:20304235
3点
PS4なしで、「シネマティックモード」が楽しめます。
ブルーレイプレイヤーBDP-S6700のHDMIをPSVRに接続、ヘッドフォンをPSVRに接続、PSVRとTVをHDMIで接続、
PSVRをAC電源に繋げるとTVにブルーレイプレヤーの画面が映ります。次にVRヘッド部の電源SWをONすると
「シネマティックモード」が見れます。画面位置がズレていますので、VRヘッド部の電源をOFFし、顔を正面にして
再度VRヘッド部の電源をONすると画面が正面に設定される見たいです。音声もヘッドフォンをつけて音量調整も
出来ます。PS4Proが到着するまで、これで楽しめます。現在PS4は手元にはありません。
書込番号:20304551
20点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
お世話になっております。
いままではPSVRなんて全然興味なかったのですが思わず色々な情報を聞き欲しくなりました。
私は三重県出身なのですが地元のテレビゲーム取扱店ではPSVRを購入する事は出来ませんか?
ジョーシン、ソフマップの取扱店を見ても完売状況の画面が見えずやはり発売日は予約販売のみなので
しょうか??
ちょっとお金がないので12月には購入したいと考えているのですが早めに地元の販売店に予約した方が
早いでしょうか??教えて下さい。お願いします。
1点
お金がないなら買わなきゃ良いし、まして定価の数割り増しで無理して買い急ぐ必要もない。
定価でいつでも買えるようになるまで、まずは金を貯めることに努めたら?
書込番号:20294101
14点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013484/SortID=20247771/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000904315/SortID=20195524/
スレ放置を繰り返す限りまともな回答は来ないよ。前のハンドルネームの時も散々指摘されていたはずだけど。
書込番号:20294202 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
今すぐ予約して、来月時点で12月にお金の都合がつかなさそうだったら予約を取り消せばいいだけのこと。運良く11月に予約品が回ってきたらカードで払えば支払いは翌月以降にもできる。
書込番号:20294382
![]()
3点
予約して確実に入手できれば皆さん同じことをしていると思います。
PSVRに関してはリストにある取扱店しかないみたいなのでそちらで確認するしかないでしょうね。
ネットはみんな定期的に販売状況を確認していますから、”この時期に買いたい”といって買える可能性は低いでしょう。
まぁ、今は様子見で今後のソフトウェアのリリース状況を見てでも遅くないと思いますが。。。
書込番号:20294501
![]()
3点
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
PSVRは興味ありましたが皆様の書き込みを見ると様子見て今は人気がありすぎて
手に入りらないけど時間が経てば手に入ると思うので長い目でみたいと思います。
書込番号:20303449
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
24日、本日いくら頑張っても結局VRが予約できませんでした。
がっかりしていましたが・・Mobees モビーズというお店で予約受付
していますが・・お店が香港のよう。。
ここで注文してちゃんと買えるものですかね?
本日、アマゾンやヨドバシは、ちゃんと予約受付してたんでしょうか?
7点
住所をグーグルマップの写真のほうでみてみましょう。多分注文する気が失せると思います。
書込番号:20234448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
問題があった際の対応が大変そうですので私は遠慮したいですね。
オンラインショップ予約は行われていましたが、過去の予約受付時と異なって数も少ない上に予約希望者が増えた影響であっという間に受付終了した様です。
現時点で予約できていないのでしたら、発売日以降に購入できるだけ供給数ができてからゆっくり購入されては如何でしょう。
書込番号:20234509 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ありがとうございます、見てみましたが・・
本当ですね、ちょっと怖いのでやめときます(;'∀')
ちゃんと買いたいですね。
書込番号:20234529
4点
杉崎ゆきるさん、ありがとうございます。
そうですね、今すぐ欲しいソフトもありませんし、
少し様子見をします。
ありがとうございました。
書込番号:20234591
6点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
現状ではPS4本体にも機能がないですが、今後発売されるPS4NEO?には4k ultra HDが搭載されるらしいというウワサです。
PSVRにも4k ultra HDの再生機能は搭載されているのでしょうか?
すでに予約→入金済みの状態なので今さらキャンセルはできませんが、ゲームを楽しむよりは映画を楽しみたいという面を重要視して購入を決めただけに興味があります。
ちなみPS4はまだ購入してません。新型が出るまで待つつもりです。
5点
再生自体はPS4本体側で行われます。
PSVRはPS4で出力された画像を表示する機器です。なので、PSVRはPS4が必須です。
また、PSVRは画素数的にはフルHDなので新型PS4でUHD Blu-rayなど4K動画を再生しても実質、フルHD程度に画素数的にはダウンコンバートされるでしょう。
なお、現時点でPSVRで4Kを表示させようとした場合の動作について明確な情報はありません。
最悪、4KはPSVRでは表示不可、という結果もありえます。
書込番号:20113789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PSVR ディスプレイ解像度
1920×RGB×1080
(左右の目それぞれに960×RGB×1080の映像を表示)
残念ながら4Kは見れないですね。
PS4NEOで4Kコンテンツの解像度を落としVRで見れるようにしたとしても、、4Kの解像度では見れないです。
PSVRはVRを楽しむものであって、4Kの映像を楽しむものではないですね。
書込番号:20115793
![]()
3点
後は大画面でビデオを楽しむためですね。
解像度はハーフHDですが、226インチ相当は圧巻でしょうね。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3352/20160720-psvr.html
この大きさだと劇場版の3Dデータを使ったBD 3Dも可能ではないでしょうか。(現在のBD 3Dはテレビ画面用に調整したデータを使用しているため、3D感が低かったりして発売元も手間暇かける割には評価が芳しくなく、普及の妨げになっている)
PS VRが普及したら200インチオーバー用のBD 3D販売も検討して欲しいですね。
書込番号:20118465
4点
>ブラジリアン2さん
PSVRは3D Blu-rayの3D表示は対応していません。
3D表示はPSVR対応ゲームだけとなります。
書込番号:20119487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ritter2006さん
>PSVRは3D Blu-rayの3D表示は対応していません。
はい。もう一度言いますが、現在の3D BDはテレビ画面用に3Dデータを調整しなおした物です。(200インチオーバーで観るものではありません)
ですが、226インチ相当となると劇場版の3Dデータをそのまま再生できそうな画面サイズです。
やはりVR用の新しい3D BD規格を定めて欲しいですね。
書込番号:20121025
1点
経験者が少ない現状では仕方ないことですが、VRと申しますよりHMDを理解できていない方が居られるようですね。
ご家庭のテレビは離れたところから見る訳で、言わば視界の一部がHDだったり4Kだったりする訳ですが、
VR用のHMDだと視界の殆どをそのモニタで覆ってしまうので、こちらは視界が画面で覆いつくされるほど近付いてテレビをみているのとよく似た状況になります。
興味ある方はぜひご家庭のテレビで試していただきたいのですが、そこまで拡大された映像の解像度は、仮に4KだとしてもリビングでSDテレビを見ているよりかなり粗くなります。
またその3D表示についてですが、3D対応のHMDでは両目とも別個のモニタに表示されますので、視差設定に○○インチ用などと設定を弄る必要がありません。視差設定は飽くまで1枚の画面に視差映像を同時表示するための設定です。
書込番号:20121913
0点
「PSVRは方式上、BD3Dに互換性がありません。」
これは、ある展示で詳しい人に聞いた話です。
「エミュレートはできないんですか?」と質問したところ、
「要望があれば、検討するかもしれません」との話でした。
以上の事から、ソニーが以前発売していたHMDとは血色の違うものと考えて下さい。
エミュレート出来るかは、NEOの性能次第ですね。
私は、FHDでも非常に高いの再生能力を有すると言われているHDRに、
PSVRが対応しているかが気になります。
詳しい人にこの質問をしてみたところ、
残念ながら話がかみ合いませんでした…残念
(もしかして機密に関わる事だったとか?)
私自身は、これを機にPS4を購入したいと考えています。
「NEO+PSVRで、ウルトラ・スーパー・デラックス・エクストラフルセット(限定版)」(仮)
が出たら、予算度外視、自己破産覚悟でポチります!
歴史に残る、高価なゲーム機セットとなるのかな?出ないでしょうね。
書込番号:20123274
1点
ByJOEさん
> 「PSVRは方式上、BD3Dに互換性がありません。」
> これは、ある展示で詳しい人に聞いた話です。
まあ、確かに方式が全く違いますね。
エミュレートですが、現行3D BDをエミュレートして表示するのは辞めて欲しいですね。
3DSで撮影した3D画像を大型3D TVで見た人は分かると思いますが、想定外のサイズで見る3D画像は見るに耐えない物が多々あります。
元のソースを超大画面に合わせたものにする必要があります。
3D無くても200インチオーバーですから、それだけでも価値は大きいと思いますけど。
書込番号:20123551
1点
訂正します。
スクリーンのサイズは小(117インチ相当)だと、ギリギリで現行の3D BDをエミュレーションで表示出来るかもしれません。
書込番号:20126133
1点
まぁ、普通に考えると、PSVR品薄が一段落したタイミングで、高解像度のPSVRがすぐにでも
出るんでしょうね。
で、みんなまた一斉に買い替えて、散財すると。
書込番号:20132105
0点
うーん、どうでしょう。
今度発売されるPlaystation VRは現行PS4の処理能力以上の画素数ですからね。
NEOまたはその次あたりでハーフHD完全対応になるかも知れません。
皆さん、VR用の静止画をPC画面とかで見たことあるかと思いますが(魚眼レンズの画面のようなやつ)、あのような画面をリアルタイムで2画面分生成するにはそこそこリソースが必要ですが、ゲームのクォリティー落としてまで画面生成させるのは本末転倒なので、現在は解像度を落としているようです。
まあ、メタルギアのようなクォリティーだとマシンスペックを結構いっぱい使っていますから、あのレベルで2画面分は無理でしょうね。現行PS4では。
書込番号:20133643
1点
NEOにUHDBR再生機能が付くと
当然HDCP2.2パススルーになるのですが
VRでは見れません。
4Kゲーム見れますが当然、単なるFHD画質です。
ということでよろしいんですよね。
書込番号:20156701
2点
正式に発表ありましたね。
NEO改めPRO、4k ultra HDも対応してる上にPSVRの画質も向上するようです。
PSVRだけ先に手に入ることになりますが、私はPROの発売を待つことにします。
皆様はどうお考えでしょうか?
書込番号:20180757
0点
残念ながらウルトラHDブルーレイには未対応です。
対応していたとしてもHDCP2.2(著作権保護のコピーガードみたいなものです)で
視聴することは出来ません。(プレイステーションVRでは)
書込番号:20194271
![]()
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
VRの購入を検討しています。
ひとつわからないことがあります。
家のネットを解約しました。今は、家の機器でたまに必要な時はスマホのテザリングで対応しています。
こちらは、オフラインの状態では遊べないのでしょうか。
通信量もですが、速度が出ないと実用に耐えないのかどうか等。
毎日ハードに使うわけではありませんので、最低限の話で結構です。
宜しくお願いします。
(PS4も今はありません。対戦ゲームをする予定もありません)
書込番号:20078441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
よろしおすさんへ。
ちょっと話がそれてしまいますが。
スレ主さんの文章に、(PS4も今はありません。)と記載されていますが。
本商品は、単体では遊べなく、PS4が必須となりますので、VRを購入して
ゲームを遊びたいのであれば、PS4は必然的に購入する必要があります。
また、ネット環境ですが、お持ちのスマホのデザリングで通信されている
との事ですが。
仮にPS4とVRを購入して、ゲームを遊ぶ分には問題ありませんが、PS4本体
のファームのアップデートやゲームのアップデートファイルをダウンロードする
必要があります。
PS4本体のファームのアップデートファイル自体は容量は少ないですが、ゲーム
ソフトのアップデートはファイルはゲームの種類によりますが、数GBのデータを
ダウンロードする場合もあります。
スマホのデザリングでは、ダウンロードが終わるのに数時間かかるかと思います
ので、けっこうな待ち時間が発生するかと思います。
その待ち時間に耐えられるのであれば、問題ないですが、私自身、PS4の通信は
スマホのデザリングで通信したことないので、まず、出来るか、出来ないかも分かり
ませんが。
書込番号:20078564
![]()
2点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
Costumeさんの説明にもう少しだけ捕捉しますわ。
「PlayStation VR」はPlayStation 4用仮想現実ヘッドセット(ヘッドマウントディスプレイとプロセッサーユニット等)という位置付けでPS4の周辺機器の一つですの。
※参考として「PlayStation VR」の接続例の画像をつけておきますわ。
通常、PS4のゲームや映像コンテンツは液晶ディスプレイなどに表示して楽しみますの。
しかし、「PlayStation VR」を接続する事で「PlayStation VR」にも表示し、最大226インチスクリーンのスクリーンが2.5メートル先にあるように感じられますわ。
この為、「PlayStation VR」だけ購入しても何もできませんの。
ちなみに「PlayStation VR」を利用しない(液晶ディスプレイのみで楽しむ)場合、プロセッサーユニットで「PlayStation VR」の出力を止める事もできるそうですわ。
また、仮想現実(VR)コンテンツの場合、360度広がる3D空間を「PlayStation VR」を装着した方の頭の動きと連動して目の前に映し出される映像がリアルタイムに変化しますの。
これまでの内容を踏まえて、よろしおすさんの質問の答えは「PS4で楽しむ作品次第」となりますわ。
インターネット接続が必要なものは対戦プレイ以外にも協力プレイなどもございますので、書かれている内容だけでは明確な回答はできませんの。
書込番号:20078691
![]()
2点
早速の返信をいただきまして、ありがとうございます。
ソフトにより一概には言えないと言うことですね。
ソフトウェアの更新がそんなに容量大きいこともあるのですね。
高速での通信環境が必須でなければ、購入を検討したいと思います。
時間がかかるのは気になりませんので。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:20080888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はまだ経験がないもので、通信量が契約の上限に達したスマホがどうなるのか判りませんが、
貴重な通信手段であるスマホがゲームのために使い勝手が落ちるのは勘弁願いたいです。
書込番号:20083387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






