VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット環境について

2016/07/30 18:38(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:25件

VRの購入を検討しています。
ひとつわからないことがあります。

家のネットを解約しました。今は、家の機器でたまに必要な時はスマホのテザリングで対応しています。
こちらは、オフラインの状態では遊べないのでしょうか。

通信量もですが、速度が出ないと実用に耐えないのかどうか等。
毎日ハードに使うわけではありませんので、最低限の話で結構です。
宜しくお願いします。
(PS4も今はありません。対戦ゲームをする予定もありません)

書込番号:20078441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/30 19:37(1年以上前)

よろしおすさんへ。


ちょっと話がそれてしまいますが。

スレ主さんの文章に、(PS4も今はありません。)と記載されていますが。

本商品は、単体では遊べなく、PS4が必須となりますので、VRを購入して
ゲームを遊びたいのであれば、PS4は必然的に購入する必要があります。

また、ネット環境ですが、お持ちのスマホのデザリングで通信されている
との事ですが。

仮にPS4とVRを購入して、ゲームを遊ぶ分には問題ありませんが、PS4本体
のファームのアップデートやゲームのアップデートファイルをダウンロードする
必要があります。

PS4本体のファームのアップデートファイル自体は容量は少ないですが、ゲーム
ソフトのアップデートはファイルはゲームの種類によりますが、数GBのデータを
ダウンロードする場合もあります。

スマホのデザリングでは、ダウンロードが終わるのに数時間かかるかと思います
ので、けっこうな待ち時間が発生するかと思います。

その待ち時間に耐えられるのであれば、問題ないですが、私自身、PS4の通信は
スマホのデザリングで通信したことないので、まず、出来るか、出来ないかも分かり
ませんが。

書込番号:20078564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/07/30 20:31(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

Costumeさんの説明にもう少しだけ捕捉しますわ。
「PlayStation VR」はPlayStation 4用仮想現実ヘッドセット(ヘッドマウントディスプレイとプロセッサーユニット等)という位置付けでPS4の周辺機器の一つですの。
※参考として「PlayStation VR」の接続例の画像をつけておきますわ。

通常、PS4のゲームや映像コンテンツは液晶ディスプレイなどに表示して楽しみますの。
しかし、「PlayStation VR」を接続する事で「PlayStation VR」にも表示し、最大226インチスクリーンのスクリーンが2.5メートル先にあるように感じられますわ。
この為、「PlayStation VR」だけ購入しても何もできませんの。
ちなみに「PlayStation VR」を利用しない(液晶ディスプレイのみで楽しむ)場合、プロセッサーユニットで「PlayStation VR」の出力を止める事もできるそうですわ。
また、仮想現実(VR)コンテンツの場合、360度広がる3D空間を「PlayStation VR」を装着した方の頭の動きと連動して目の前に映し出される映像がリアルタイムに変化しますの。

これまでの内容を踏まえて、よろしおすさんの質問の答えは「PS4で楽しむ作品次第」となりますわ。
インターネット接続が必要なものは対戦プレイ以外にも協力プレイなどもございますので、書かれている内容だけでは明確な回答はできませんの。

書込番号:20078691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/07/31 17:50(1年以上前)

早速の返信をいただきまして、ありがとうございます。

ソフトにより一概には言えないと言うことですね。
ソフトウェアの更新がそんなに容量大きいこともあるのですね。

高速での通信環境が必須でなければ、購入を検討したいと思います。
時間がかかるのは気になりませんので。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:20080888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/08/01 19:56(1年以上前)

私はまだ経験がないもので、通信量が契約の上限に達したスマホがどうなるのか判りませんが、
貴重な通信手段であるスマホがゲームのために使い勝手が落ちるのは勘弁願いたいです。

書込番号:20083387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンは開放型?密閉型?

2016/05/31 19:16(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。PSVRの購入を考えています。
そこでPSVRで使うヘッドホンについて質問です。
PSVRの売りでもある、没入感ですが、
空気感を出すなら開放型の方がいい?
しかしホラーゲーなどをやるなら外の音が聞こえない密閉型?
という疑問があります。どっちがいいでしょうね?
本当は発売後に聞いた方がいいのでしょうが、待ちに待てないです。

書込番号:19919415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 10:20(1年以上前)

自分も迷いましたが、サラウンドが決め手でMDR-HW700DS買いましたよ
予約は全敗だったので当分使えませんが・・・

書込番号:19965918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yu----さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 19:39(1年以上前)

周りを気にしなくてもいいなら開放型。
周りを気にするなら密閉型。
微妙ならセミオープン型。

基本的にオープン型の方が音場の広がりがあって現実に近いから臨場感があります^ ^

書込番号:19967121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/19 16:16(1年以上前)

純正サラウンドヘッドホン

>Tasuke-019さん
なるほどサラウンドですか。
PSVRのヘッドホンにそんなお金を出せるなんて羨ましいです。
未だに疑問なのはPSVRは3Dオーディオでサラウンドヘッドホンは必要ないと言っていたんですがそこんとこどーうなんでしょうね…
いかんせんまだ体験会だけなのでSONY製品のヘッドホンしか見受けられないのがネックですよね。
サラウンドの方がいいと言うなら、SONYが出していた純正のバーチャルサラウンドヘッドホンにしますが…

>yu----さん
果たして没入を極めるならサラウンドヘッドホンか開放型か…悩ましいですね
開放型ならオーテクのATH-AD500Xなんかいいと思ったんですが、頭受け?の部分がPSVRと干渉しそうなんですよね…

この際両方買って人柱になる…なんて言うのを考えましたが、PSVRとソフトを買うので既にキツキツです…
PSVRのヘッドホン問題は、PSVRとの干渉が問題となりそうです。
できればSONYがPSVR専用ヘッドホンなんてのを出してくれればいいのですが…

書込番号:19969427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/21 00:21(1年以上前)

どうやらこの↓サイトによると、
http://xn--psvr-ew5gr77z.net/?p=207

「3Dオーディオはサウンド一つ一つに3D空間上の座標情報を持たせて音声出力時にミックスするいわゆるオブジェクトベースオーディオです。
従来の5.1chや7.1ch規格はオブジェクトベースレンダリングではうまく働きません。」
らしいです…

ついでに、
「純正ワイヤレスサラウンドヘッドセットをPSVRで使うときはおそらく有線で接続してサラウンド機能をオフにして使うことになります。
シネマティックモードで従来のPS4ソフトをプレイしたりDVD/BDを鑑賞する場合はワイヤレスで最適なサラウンドが楽しめる可能性があります。」
って事も書いてありました…

完全にここに書いてある事を信用するのは難しいですが、大体筋が通っておりおそらく合っているでしょう。

という事で私はステレオヘッドホン(開放型)を買おうと思います。
サラウンドヘッドホンでも使えないことはないので、買って損はないと思います。むしろお金があるならサラウンドヘッドホンの方がいいかと。
後はPSVRとの干渉問題だけ注意です。
PSVRのヘッドホン購入の参考になればと思います。
(コピペしただけですが…笑)
ではノシ

書込番号:19973375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/27 18:28(1年以上前)

エレコムからVR用ヘッドホンなるものが出ましたね。
http://www.elecom.co.jp/news/201607/vr_headphone/
最上位機種であるHS-VRS01BKは、VRモードなるものがあるようですが、バスバイブレーター(これはまあいい)、バーチャルサラウンド(いらねぇぇぇ!)が使えるようです。勿論切る事はできます。
コードが短いgood!
L字プラグgood!
VRモードbad
あと問題と言えばバッテリー内蔵による重さの問題ですかね…
VRモード使わないのに税込¥19,202(早くもAmazonで44%offで投げ売りされています)も出すのは難しいですかね…恐らくPCVRかスマホVR用ですね。
その一つ下のモデル、VRモード非対応のEHP-VROS310BKは現在ヨドバシカメラで税込¥5,370。
ちょっと安すぎやしませんかね…
VR用って書いときゃ売れるだろ的な情弱釣りと言ったところでしょうか…

書込番号:20071102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

海外モデルの日本国内での使用について

2016/07/12 05:40(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:45件

地方在住でソニスト体験予約、大手量販店での予約も厳しくネット予約も惨敗し、二次予約も少し不安に思ってAmazon UKにて予約しました。(国内で予約出来たらキャンセル)この様な海外モデルは日本国内で使用するにあたりACアダプターはそのままで使用出来ますでしょうか?

書込番号:20031034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/12 13:03(1年以上前)

予想なので間違っていたらゴメンなさい
イギリスは240Vなのでもしかしたら変圧器が必要か
自宅に200Vの電源を用意しないといけないかも。
日本からイギリスに旅行などで持ち込む場合は前者の方で良いんだけどね〜
それと壊れた場合は日本のソニーでは修理を受け付けないみたいです。

書込番号:20031658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/12 13:52(1年以上前)

VRのアダプターの仕様次第となるのでしょうけれど、今は電子機器等100〜240VのACアダプターは多いですね。
コンセントの形状は違いますが、ACアダプターは使える可能性が高いと思います。
こういった世界各国で販売される商品は、ワールドワイドな仕様にしたほうが単価も下げやすいですし。
現時点で教えてくれるかわかりませんが、仕様が固まっているならいずれサポートで教えてくれると思います。
少なくとも日本で発売するVRに関しては。
そういえばPSPやVITAのACアダプターも100〜240V。

書込番号:20031732

Goodアンサーナイスクチコミ!4


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/12 15:25(1年以上前)

私はアジアを出たこともなければ海外から電化製品を取寄せた経験もないもので、サイトを参照した程度の知見しかありませんが、イギリスはコンセントのプラグ構造が違うようですね。
http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html
ポテトグラタンさん(←超お久しぶりです!! 情報収集ですか?)仰せの通り、PSVRにリージョン云々は関係ないので本体は共通仕様でしょうから、ACアダプターだけ日本仕様のものを買足せばOKのはずです。

ちなみに私もPSVRを予約できていない組ですが、どうせ限定品じゃないですし、目当ての「エースコンバット7」発売日に間に合えば好いな&間に合わなかったらテレビに映しながら待とうかなと考えてます。

書込番号:20031891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/07/12 15:26(1年以上前)

>美淋さん
SONY製品なのに日本での修理は有償でも無理なのですか?
>ポテトグラタンさん
所持しているsony製ゲーム機のACアダプターを確認しましたらINPUT100〜240Vでした。あとはコンセントを変換すればOKですね。

書込番号:20031893

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/12 16:10(1年以上前)

>SONY製品なのに日本での修理は有償でも無理なのですか?

事情は存じませんが、サポート地域を限定されている製品を非サポート地域で修理依頼すると断られる場合があるようです。
こちら↓は日本仕様のPS4周辺機器のアフターサービス&保証規定になりますが、「7.ご注意」の#4に「この製品の保証は日本国内においてだけ有効です。(This warranty is valid only in Japan.)」と記されています。
https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/warranty_acc.html

書込番号:20031965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/12 16:39(1年以上前)

>耀騎さん

超お久しぶりです。3,4年ぶりに最近きました。
ログインパスワードを思い出せたのが奇跡です。

>EVO-5さん
>所持しているsony製ゲーム機のACアダプターを確認しましたらINPUT100〜240Vでした。あとはコンセントを変換すればOKですね。

そうですね。変換でいいですね。
この部分だけ日本のものを準備しても動くでしょうけど。

>SONY製品なのに日本での修理は有償でも無理なのですか?

これは昔からそうでしたね。
海外のPS3とかは修理に応じないという。
日本で販売しているものだけ修理に可能でした。
これはしょうがないかな。

書込番号:20032024

ナイスクチコミ!1


Com-Yoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/12 17:13(1年以上前)

以前UK amazonから地球儀を買ったことがありましたが、配送時に結構高い関税を取られた記憶があります。
確認が必要ですね。

書込番号:20032080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/07/12 17:23(1年以上前)

>美淋さん
>耀騎さん
>ポテトグラタンさん
サポートの情報ありがとうございました。海外モデルは故障したら購入先へ連絡してサポートを受けるしか無いのですね。
一時は転売屋からの購入も考えましたがAmazon ukが日本国内の値段とほとんど変わらなかったので予約しました。しかしサポートのことを考えるとちょっと不安も・・・。
一日も早く地方民にも行き渡ることを願います。

書込番号:20032095

ナイスクチコミ!0


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/12 20:27(1年以上前)

amazon UKはバックオーダーじゃないかな

書込番号:20032471

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/12 23:44(1年以上前)

>一日も早く地方民にも行き渡ることを願います。

改めて申上げますが、PSVRは数量限定品ではありません。
過去に初回ロットが少なくて大騒ぎになったゲーム機やソフトやオプションは枚挙に暇がありませんが、何れも発売から少し経てば普通に買えていたことを思い出してください。
https://youtu.be/lhTumBn-D_s
過ぎてみれば笑い話にしかならない騒動ですし、余計なリスクを冒さず素直に待った方が吉ですよ^^

書込番号:20033162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/07/13 00:28(1年以上前)

>masa0007さん
発売日に欲しい訳では無いのでバックオーダーでも良いと思っています。日本でバックオーダーしてくれれば乗り替えるのですがね!
>耀騎さん
PS3発売時はかなりのお祭り騒ぎだったのですね!当時は普通にネット予約して入手出来たと記憶しています。(運がよかったのか?)

書込番号:20033301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/13 01:36(1年以上前)

PS3の時は盛り上がりましたね〜!
発売日に遊びたくて予約しました。
そして「まいにちいっしょ」をまいにち楽しみ、「Folding@home」で部屋の中は温暖化
発売日に購入できてよかったのは、今にして思うと好きなアカウントが取れた事かなぁ
最初の頃はいろんな名前取れまくれました

いや〜、長い勤めを終えてシャバに出てきたら、世の中はPS4が発売され、そしてVRですか〜。スゴイ!!!!
(ジョウダンデスケド…

書込番号:20033401

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/13 11:19(1年以上前)

>PS3発売時はかなりのお祭り騒ぎだったのですね!

私はロンチに跳びつかず様子見してたクチですが、当時はオークション落札額が億まで跳ね上がって話題になりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news061.html
確か当時はBDがHD-DVDと次世代DVDの座を争ってた頃で、規格の取りまとめを待っていてBD装置の生産計画が遅れてしまったために、日米以外の市場は発売順延になるほどの騒ぎでした。
そんな大人の事情のために入手できないことに対する怒りまで転売屋に転嫁された結果でしょう。ロンチ早々に入手出来た方はかなりの幸運だったのではないでしょうか。
その点PSVRは特筆すべき新技術が組込まれている訳ではありませんから、あそこまでの騒ぎには発展しないだろうと読んでます。


>発売日に購入できてよかったのは、今にして思うと好きなアカウントが取れた事かなぁ

でしょうねぇ。
拙宅は結局 翌夏のボーナスを待って60GB版を購入しているのですが、初期設定でなかなか希望通りのアカウントを取得できずに難儀しましたA^^;
「まいにちいっしょ」もそうですし当時価格板でクランが結成されるほど話題だった「WARHAWK」もまるで遅れて参加した飲み会のような感覚で、ようやく馴染めたのは「PShome」辺りからでした;


以上、脱線レス失礼いたしましたm(vv)m"

書込番号:20034103

ナイスクチコミ!2


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/14 07:15(1年以上前)

地方民は苦しいですよね。
二次予約があってもまだ一次のようなとてつもない抽選かスピードのネットと都心部の販売店のみになると思われます。
今の所現状としてメインのアメリカの発売日最終予約が瞬殺し、日本ではソニーストアの体験会後の予約でさえ抽選という悲しい現実があります。
しかし、UKも発売日予約ではないですしリスクも考えると最速を目指すなら地方民にとっては凄く本当に嫌ですがヤフオクという物品税がつく物流も視野に入ります。スレ主さんは急がないようならばその内発送未確定の予約は始まるのは当然だと思うのでそれを待ったほうがよいのではと思います。

書込番号:20036423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/07/14 11:11(1年以上前)

>isa-muさん
Amazon ukの予約は保険としてのこしておき、7/23(土)との噂の二次予約に勝負し日本でのバックオーダーが始まったらuk分をキャンセルします。7/23は仕事なのだががんばります。

書込番号:20036812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:151件

カーレースやFPSなど、操作しているキャラの視点でプレイするゲームが苦手です。
VRを体験した事も、一度もありません。
私と似たような感覚で、体験会に行った方がいらっしゃいましたら、感想を教えて下さい!
VRになると、テレビ画面の時とは全く違う感覚になるのでしょうか?

書込番号:20031900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/07/12 15:47(1年以上前)

3Dは個人差が出るので、自分で試すしかないと思います。
現実と大きな違和感があったり、短時間でも目が疲れたり頭が痛くなるようなら、やめておいた方がいいでしょう。普通のテレビよりも目が疲れやすくなるのは確かだと思います。
映画館や家電店で3D映画を体験してみるのも手です。
http://mainichi.jp/articles/20160621/k00/00m/040/089000c

書込番号:20031923

Goodアンサーナイスクチコミ!5


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/12 16:02(1年以上前)

PSVRではなくOculus Rift(DK2)の経験で恐縮ですが、窓越しに景色を覗くテレビとメガネ越しに周囲を見回すVRとではかなり雰囲気が異なります(←ちなみに3Dも窓越しです)。
DK2の経験に限れば正直なところ解像度はかなり粗く感じましたが、でも周囲を映像で囲まれている感覚はテレビじゃ味わえないものです。

余談になりますが私が試遊したVRゲームは肌の露出した女子を助手席に乗せた宇宙船を操作するFPSで、隣が気になってチラチラ見てしまっていて、HMDを外したら据置モニタにも私の視線が映っていたことに気付いて逃げるようにその場を去りました;


>カーレースやFPSなど、操作しているキャラの視点でプレイするゲームが苦手です。

一人称視点の何が苦手なのかによります。
私もFPSやTPSが苦手なのですが、それは咄嗟のスティック操作で的を狙うのが苦手なので、顔を向けるだけで的を狙えるVRだと苦手意識を払拭できそうで期待しています。
虎徹さんが苦手とされているのが操作ではなく気分が悪くなるためだとしたら、慌ててご購入されたりせず、体験会に応募するか量販店などに試遊台が設置されるのを待って、身を以て試していただくしかありません(≒私はコッチ方面の経験が全くないもので判りません)。

書込番号:20031948

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2016/07/12 17:12(1年以上前)

ありりん00615さん
映像酔いの情報、ありがとうございます。
手持ちのテレビがアクティブシャッター方式の3Dで、映画1本が限界の状態です。
ですが、ディズニーのスターウォーズやアラジンの3Dアトラクションは大好きです。
耀騎さん
VRの体験談、ありがとうございます。
かなりツボにハマるお話で、むしろ羨ましいネタです!
一人称視点が苦手な要因ですが、前方の視野だけなので、横や後ろに複数の敵キャラが近づいて来るとカメラワークが雑になり、映像の揺れで酔ってしまう。
また操作面でも、カメラワークと自キャラの操作(銃を構えて照準を合わせるなど)を同時に行う事も苦手です。

書込番号:20032076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/07/12 23:24(1年以上前)

>一人称視点が苦手な要因ですが、前方の視野だけなので、横や後ろに複数の敵キャラが近づいて来るとカメラワークが雑になり、映像の揺れで酔ってしまう。

上述でも申上げた通り、昨今話題のVRは首を振った方向の景色が画面に表示されます。
映像酔いは視覚から得た情報と三半規管から得た情報に矛盾が生じた際に起きるのだそうですから、むしろテレビでプレイするよりVRでプレイされた方が酔い難そうな気はします。
ただ酔いは感覚が敏感であればあるほどシビアだそうで、こればかりは個々の感覚によりますから、やはり一度実機を試されるべきだと思います。


>手持ちのテレビがアクティブシャッター方式の3Dで、映画1本が限界の状態です。

アクティブシャッター式は、左右の映像を交互に表示されるひとつの画面を、左目用の映像が表示されている時は右目側の&右目用の映像が表示されている時は左目側のレンズを閉じて、両目に視差映像を知覚させています。
VR用のHMDは左目用と右目用に別個の画面が表示されていますので、アクティブシャッターのチラつきもクロストークも理論上はないことになっています。

書込番号:20033109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2016/07/13 00:15(1年以上前)

耀騎さん
重ねて詳しい情報、ありがとうございます!
何となくですが、楽しめそうな感じがしてきました!
念のため、体験してからの購入を前向きに考えてみます!

書込番号:20033261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZETTON ZZさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/13 01:11(1年以上前)

>『虎徹』さん
私もFPS苦手で酔いますが、VR体験でも酔いました。
画質荒く、ゴーグル視野角狭い閉塞感なども影響したのか、とにかく酔い、すぐに気分が悪くなってしまいました((T_T))
私の立てたスレ『う〜ん、次に期待」にいろいろと参考になるご意見やアドバイスを頂いてますので、よろしかったら、ご覧になってみてください。

いずれにしても、まずは体験されることをオススメします

書込番号:20033371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件

2016/07/13 13:18(1年以上前)

ZETTON ZZさん
参考になるクチコミの情報、ありがとうございます。
酔いやすい体質の人は、体験してから購入の方が良さそうですね!
あとは、過度な期待も禁物でしょうか?
価格的にも驚くほどの高額ではないので、週末の暇つぶしに2、3年使えれば満足です!

書込番号:20034374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/07/13 13:38(1年以上前)

VRは連続プレイギネス記録が25時間しかありません。長時間プレイには全く向かない環境です。
長時間プレイ前提のFF16はどのようにVRに対応するのでしょうね。

書込番号:20034415

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 oculusアプリ購入にて

2016/06/16 15:02(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > サムスン > Gear VR SM-R322NZWAXJP

クチコミ投稿数:1件

クレジットカードを登録したものの、支払いを完了する事が出来ません。
利用残高も問題無いのですが、皆さんは購入できましたでしょうか?

書込番号:19961484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 Gear VR SM-R322NZWAXJPのオーナーGear VR SM-R322NZWAXJPの満足度4

2016/06/28 12:26(1年以上前)

なぜかJCBだと支払が完了しませんでした。

なのでVISAに変えてみると!無事完了できました。

なんでかわかりません。。。

書込番号:19992950

ナイスクチコミ!0


rumipapaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 Gear VR SM-R322NZWAXJPの満足度4

2016/07/11 22:14(1年以上前)

私も初回クレカ登録できませんでしたが、直ぐに原因がわかりました
請求先が海外なのでカード会社が疑って決済をストップさせていたのです
私の場合はカード会社からの連絡がすぐにきたので即日決済可能になりました

書込番号:20030336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「限定生産ではない 」ですよね?

2016/06/19 17:36(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:151件

こちらの製品は、数量や期間による限定販売ではなく、PS4の新しいデバイスとして発売され、販売が継続されるという事で宜しいでしょうか?
また、他社のブルーレイレコーダーなどと接続しての利用は不可能で、PS4を所持している人の中で、更にVRに興味がある人が購入する物ですよね?
そうであれば、定価以上の金額を払ってまで転売屋から買わなくても、1ヶ月位で生産が追いついて、店頭で通常販売されてそうですよね?
3DS、vita、PS4、過去にも限定カラーの販売は沢山ありましたが、生産が追加され希少性が無くなると、定価より安く落札出来た時もありましたよ!

書込番号:19969609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/19 17:51(1年以上前)

限定生産ではないと思います。

ただ、初回出荷数に限りがあって取り扱い店舗も少なくて、それぞれのお店にどれだけ割り当てがあるのか不明です。

また予約している店舗もすでに昨日で瞬殺していて、抽選形式で予約をしているのは”ジョーシン”と”ビックカメラ”だけですね。

価格がプレステ4本体よりも高額ですし、12歳以上が対象なので出荷数と流通状況が落ち着いてくればヤフオクなどで転売価格で購入する必要はないかと思いますね。

書込番号:19969649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 17:54(1年以上前)

通常商品なので、PS4本体と同様に出荷されますが、欧米での需要が大きく、日本の割り当てが正直不安で、日本で安定的に入手できるようになる時期は不明です。
1ヶ月程度で普通に店頭に並ぶのは、まず、ないでしょう。年内入手も難しいかもしれません。
SCEのアンドリュー社長も、つい最近になって、品薄による入手困難を明言しました。
今年3月頃のSCEの幹部は、十分な数がある、と発言していたのですが、3ヶ月で反対の状況となっています。
これらから、SCEが需要を見誤り、世界的な供給不足に陥っていると見るべきでしょう。
最初に書いたとおり、世界的に供給不足な状態で、日本にPSVRを優先して割り当てるとは考えられないので、欧米以上に日本では長期期間の入手不足が予想される状況です。

書込番号:19969656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 18:03(1年以上前)

>『虎徹』さん
追加ですが、将来的にPCとの接続が出来るようにする可能性はあるようです。

書込番号:19969688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:54(1年以上前)

瞬殺はネットだけです

昨日は都内なら余っていました
今日もたぶんキャンセル分でしょうか新宿東口とビックカメラ池袋本店で夕方予約していましたね

書込番号:19969974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:55(1年以上前)

↑新宿東口ヤマダ

書込番号:19969978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/06/20 10:34(1年以上前)

ねこっちーず さん
抽選予約の情報、ありがとうございます!
ritter2006 さん
新しい情報、ありがとうございます!
バイオ酵素 さん
実店舗情報、ありがとうございます!
抽選予約の応募と、近隣の実店舗を探してみようと思います!

書込番号:19971448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング