このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年7月22日 19:27 | |
| 4 | 2 | 2024年7月18日 17:29 | |
| 35 | 21 | 2024年7月16日 17:57 | |
| 9 | 2 | 2024年7月15日 04:22 | |
| 8 | 6 | 2024年6月13日 21:37 | |
| 1 | 1 | 2024年6月5日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01
先日Meta Quest3を購入して無線接続をしようとしてるのですが出来なくて困ってます
Oculusアプリをインストールして手順通りに進んでペアリングしようとしてるのですが「PCを検索中.....」と
なったままそこからずっと進みません、もうどうして良いか分からず書き込んでます
ルーター等で何か設定が必要なのでしょうか? ちなみに使用ルーターは ASUS RT-AX3000 V2 Broadcomとなります
無線接続が出来ないようなら有線で試してみようと思いますが、出来るだけ無線接続でやりたいです。
ちなみに参考にしたサイトは下記となります
https://utanoblog.net/category5/oculusairlink.html
0点
自分のQuest3は無線より有線のほうが接続に難儀しますけどね。
とりあえず手頃なUSB-CケーブルでPCとQuest3を繋いでみてそれでQuestLinkが認識するか試してみてはどうでしょう?もしかしたらOculusアプリが正しくインストール&設定されてないのかも。
そもそもQuest3とPCが同じWi-Fiに接続してるのか?とか,同じWi-Fiに接続してててもPCがパブリックネットワークとしてWi-Fiに接続してるとQuest3からは見えなくなっちゃうんじゃないか?とか気になるところはたくさんあります。
書込番号:25821301
![]()
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02
Quest2を売却しようと思っており、本体の初期化を行っています。
ヘッドセット本体は電源ボタンと音量-ボタンを同時に押して、メニュー画面から出荷時にリセットを行いました。
次にメタクエストサイト(https://auth.meta.com/settings/my/devices/)からデバイスを削除しました。
そこまでは行ったのですが、Questのスマホアプリ内のデバイスが削除することが出来ません。
このスマホアプリのデバイスを削除することは出来ないのでしょうか?(削除する方法はあるのでしょうか?)
また、売却をするにあたり、これ以外に行うことはありますか?
どうか教えて頂けると助かります。
ちなみに、Quest2はOculus時代のもので、スマホはandroidです。
書込番号:25815351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふぉる3さん
自分もQuest2は持っていましたが、スマホでは使っていなかったので、
本体のリセットぐらいですね。
後はスマホのアプリさえ削除してしまえば良いと思います。
気になるのであればMeta社のサポートに問い合わせてみたら如何でしょうか?
※代理店でも良いかと思います。
書込番号:25816156
![]()
0点
>聖639さん
ご回答ありがとうございます。早速メタの公式サポートに問い合わせを行いました。すぐに返事が来て、聖639さんのおっしゃる通り、デバイスの初期化だけでセキュリティ的に問題無いそうです。
また、スマホ上のアプリのデバイスの情報は売却先の相手の方が、別のアカウントでアクティベートすると自動的にアプリから自分のデバイスが消えるそうです。
問題が解決して安心して売却が出来そうです。ありがとうございました。
書込番号:25816259
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Apple > Vision Pro 256GB
ホリエモンが1ヶ月ほど前の動画でインプレやってました。
あ、これですね。
https://www.youtube.com/watch?v=_gxz7cCq-L0
内容の紹介はほとんどなくてどんなものなのか全然わかりませんでしたが(^0^;)、とにかく「スゲー!スゲー!」言ってたのが印象的でした。
ホリエモンがそこまで喜ぶんだから、かなり凄いデバイスなんだろうなぁ〜、というイメージだけは持ってます。
まあ、私は買いませんけどね。
いや、買えませんですが・・・
書込番号:25789931
![]()
1点
>ダンニャバードさん
ホリエモンですからね。
ある意味お馬◯さんだからね。
※学歴とか頭の違いは当然あっちのほうが上でしょうけどね。
ホリエモンなら簡単に買えるでしょうね。
買うかは知らんけどね。
書込番号:25790609
4点
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1603916.html
60万もするハードウェアで500円のソフト…。
紹介しているゲームも微妙そうなソフトで自分ならいらないと思うゲーム。
まあ、どれだけ売れるでしょうかね(苦笑)。
書込番号:25790733
2点
ということで国内でトップクラスの〇〇
ケータイwatchで自分が〇鹿ですって答えている〇〇ガ◯さんです(苦笑)。
----------
日本で初めての購入者となった男性は、「新製品はだいたい発売日にApple 表参道で買っている」とコメント。Tシャツの前面にはおなじみのリンゴマーク、背中には「Apple Store Omotesando」のプリントがあり、確かな“Apple愛”が感じられた。
----------
まあ、これだから日本人はって思うわ(苦笑)。
書込番号:25790747
2点
ついでに以下のコメントも〇〇ですね。
--
「Apple Vision Pro」のような新しいタイプのデバイスの普及に伴い、ゲーマーには今後もさらなる新しい体験ができるようになっていくのだろうと思う。
今後の展開が非常に楽しみだ。
--
確かに楽しみですね。売れないだろうが、それを見るのは(笑)
書込番号:25790755
2点
ProじゃないVision が99800円位になったら、普及するかな?
書込番号:25790821 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>乃木坂2022さん
Vision が99800円位になっても無理かと思います。
5万ぐらいが限界かな(笑)。
書込番号:25791942
1点
ついでにヤフーも広告でフォローする気ですね。
まあ、ヤフーにとっても広告費が貰えれば十分なんだろうけどね。
いつ売れなくて価格改定になるかと見るだけであれば、楽しみですね。
書込番号:25791944
0点
>乃木坂2022さん
>ダンニャバードさん
一応、解決済みにしました。
ヤフーも見てると〇〇ですな(笑)。
※〇〇は貶しているんですが、価格COMのシステムで警告されます(苦笑)。
〇〇を貶すと警告するシステムはあれですね(苦笑)
書込番号:25791951
1点
売れ筋ランキングで12位って嘘ですよね(笑)。
本当にランキング12位ってどこで計測しているんだろう(汗)。
※こんな計測なんてどうでも出来るだろうから見ていると失笑するわ。
書込番号:25791955
0点
普通自動二輪を取ったらすぐに大型が欲しくなるから、最初から大型に挑戦した方が良いですよ。
大型バイクは気持ちイイよ〜!
それはそうと、こういうデバイスは今後ものすごく伸びると予想します。
流石にこの第一世代はイノベーターくらいしか買えないでしょうけど、第2世代、第3世代になればアーリーアダプターレベルにまで浸透しそうです。
その頃には私も購入するかも。
しかし少なくともWindowsのソフトが走らないと仕事に使えないので、Microsoftにも頑張ってもらわないと…
これが実用的になれば、わざわざデスクに向かって仕事しなくても、リビングルームのソファーや外出先でも普通にデスクワークができるようになるので、世界が変わります。
まさに革新的な技術です。
ただ、ゲーマーとかには没入感が強すぎて廃人を量産しそうな懸念もありますが…
書込番号:25792513
1点
>ダンニャバードさん
取りたいと思いつつ、取得する必要性がないんですよね。
出かけたいところは交通機関で移動できますし(苦笑)
書込番号:25793074
0点
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1604390.html
インプレスというか「西田 宗千佳」氏頑張るな。
60万もするこの機材を買いたいって人がいるんですかね。
誰かがレビュー乗せるのは楽しみですけど、今年中に登録されるでしょうか?(笑)
ごめんなさいとコメントが出来るときが来るかは楽しみです(苦笑)。
書込番号:25796146
0点
>ダンニャバードさん
ついでに廉価機が出て10万切る金額なら売れるんでしょうね。
まあ、自分は全く買う気がないですけどね。
殆どの機能が網羅されて10万切るなら考慮します。
書込番号:25797837
0点
私もそうですが、買えない人間がぐだぐだ書いててもカッコ悪い話ですよw
好きな人や待ち望んでた人にとったら60万なんて激安なのかもしれません。
私にはその価値が理解できませんから、出せません。買えません。
腕時計とかバイクとかだったら安いもんですが・・・
でも興味のない人にとったら腕時計に60万も出せないでしょう?
その程度の話です。
Appleも別に我々に買って欲しいと思ってないでしょうしねぇ〜(^0^;)
書込番号:25797959
8点
>ダンニャバードさん
解決済みにした案件なんでこれ以上コメントされても困るのですが…。
買いたい◯◯さんは買えば良いと思ってます。
自分自体は購入する気は全く無いので…。
どうでも良い話です。
※一応、スレ主としてコメントしましたが、これ以上する気はないですし、
無視します。
※今回だけが特例です
書込番号:25798553
0点
そのどうでもいい話をグダグダと連投するのが恥ずかしいと言っているのですが・・・
#ごめんなさいね、誰かが発言するとそのスレが上に上がってくるので、つい見てしまうんですよ。
#この先誰もコメントしなければ、私も二度とこのスレを見ることはありませんので、これを最後にできます。
#このスレはスレ主だけしか見られないようにできれば良いのにね。(^^ゞ
書込番号:25798577
6点
>ダンニャバードさん
こんなつまらないスレをごめんなさいって自分が言うべきかと思います。
そして、「Vision Pro」はしたり顔で物事を言う人しか買わないでしょうね。
※西田氏みたいな業界人が買うんでしょうね。
これが本件に対する最後のコメントです(汗)
書込番号:25800007
0点
>ダンニャバードさん
>>そのどうでもいい話をグダグダと連投するのが恥ずかしいと言っているのですが・・・
前回書き込んだときにこのコメントには気付かなかったので…。
なら無視すれば良いだけなのにコメントしている人もどうかと思いますが…。
Vision Proを買っている人は自分とは価値観が違いと思うので、どうでも良いです(苦笑)。
書込番号:25813620
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01
>zhangxmjpさん
そんなのはメーカーの人しか分からんし、PCショップののバイヤーしか分からんと思います。
ということで欲しければ買えば良い。
※元PCショップ店員でこういう人は適当にあしらいます。
自分は「Quest 2」から「PICO 4 256GB」を買って満足してます。
あえて薦めませんが、アップルのVision Proを買えば良いと思います。
※購入特典なんてくだらないことを考えているなら、微妙な製品のアップルのVision Proを買えば良い(苦笑)
自分は絶対買いませんがね(笑)。
まあ、買った人もいるようで満足しているようですよ。
書込番号:25801112
![]()
1点
本日Quest3を買いました。Acticveすると、『Asgard'sWrath 2』無料クーポンをメールでいただきました。
ただし、有効期限は1日だけで、メールチェック入念する必要があります。
嬉しいですね。
書込番号:25811446
7点
「Apple初のARヘッドセット「Apple Vision Pro」」が販売するそうですが、
買う人はアップル信者以外要るんでしょうかね。
PSVR2でも十分すぎるのに…。
60万という呆れてものが言えない価格ですし…(笑)
勿論、私はPCVRユニットは持っているので、買う気は一切ないんですけど…。
この製品の値下がりを見るのが楽しみといえば、楽しみですかね。
※PCwatchが発表してたけど…(苦笑)
1点
イノベーターの価格ですな。
詳しくはこの辺
https://www.macromill.com/service/words/early-adopters/?uuid=20240611_d52da499_93e7_4274_afe9_e8971d0d6b95
>買う人はアップル信者以外要るんでしょうかね。
信者は自分で価値判断しない人たちなので、レートマジョリティとかラガードです。
保守的なので新しいモノには手を出さないでしょう。
書込番号:25768307
![]()
1点
Appleのデモ映像と4亀の評価見ましたけど、出来は良いみたいですね。
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240610102/
$3500程なので、そんなに高いわけでもなく。60万円を高く感じるのは日本の経済力が弱っているからであって、、、
アメリカ人の所得は日本の倍とかですからね。
PSVRは本当に買ってガッカリしたガジェットの一つですけど、複雑な製品を、必要なコストを掛けずに必要な新技術の開発もせずにマーケ的に失敗するというのは日本の企業の良くあるパターンで、圧倒的に必要な性能や品質が不足してました。
タッチパネルの携帯電話で惨敗してたころのガラケー時代を思い出す。
「市場でテストする」べきなのに、テストに至るような出来になってないっていうかっこ悪さ。
ぶっちゃけ、据え置きディスプレイよりも
・高解像度
・クイックレスポンス
・2画面
・高級レンズ
が必要なわけで、ディスプレイ部だけでも50〜60万円を付けても不思議じゃない上に、各センサーやM2まで入っているわけで、100万円言われても不思議じゃない内容です。
ナンチャッテのPSVRとは大違い。
で、外が見えない問題とか、処理能力問題とかも解決してきてますよね。
これでVR酔いがなくて、視野も広いなら、(コスト積み上げで考えれば) 安いんじゃないですかね。
アーリーアドプターに半分くらい食い込んでそうですな。
Appleはこういうのが得意なので、10年くらい後には世の中を席巻してるんでしょう。特許で埋め尽くしちゃっただろうし、もう日本のメーカは利益が出ないんじゃないかな。
ディスプレイで見るためのコンテンツをVRで見せることにたいした意味があるとは思えないので、コンテンツもVR用に変えていく必要があるけど。
技術的には道筋をつけたんじゃないですかね。日本のメーカーが出来ない事ですな。
ちなみに、AppleUは当時60万くらいしてましたが、憧れのマシンでしたよ。
PCが新聞/TVを駆逐した歴史のように時間はかかりそうだけど、FHDから4kが速かったのと同じく、10〜20年くらいじゃないですかね。
UIはマイノリティーリポートくらい斬新であって欲しかったけど。
書込番号:25768341
2点
>ムアディブさん
個人的にはVRのユニットに其処まで機能を盛り込むのかって思うので、
購入範囲から除外です。
※個人的にはムアティブさんが挙げられているような機能は一切不要と考えてます。
まあ、アップル製品を買う気もないんですが…。
※Mac mini、iPhone、iPad miniとかは導入してます。
ジョブスが亡くなってからは革新的な製品を作っていないとも思うので…。
※この辺りは個人の考え方、受け取り方次第もあるので…。
まあ、マクロスフロンティアとかで使われているゴーグル型の通信機械まで行けば
凄いかと思いますが…。
>>PSVRは本当に買ってガッカリしたガジェットの一つですけど、複雑な製品を、
>>必要なコストを掛けずに必要な新技術の開発もせずにマーケ的に失敗するというのは
>>日本の企業の良くあるパターンで、圧倒的に必要な性能や品質が不足してました。
>>タッチパネルの携帯電話で惨敗してたころのガラケー時代を思い出す。
>>「市場でテストする」べきなのに、テストに至るような出来になってないっていうかっこ悪さ。
SONYなので、そういうもんですね。
そういうのを考えてないのは事実です。
ただ、そういう行動を起こしたことによって、
PCでもVRユニットが販売されて、PCでも気軽に出来るようになりました。
まあ、日本なので18禁のゲームとかも関連するようになりました。
ちなみに自分はPSVRが初めてでPSVRは1回買え替えてます。
(初代と2代目)
マイクラでも試してますね。
PSVRに関しては十分満足しました。
PSVR2はそこまで興味が湧かなかったので、購入はしていません。
※ゲームはサマーレッスンを買ってます。
PSVRはどちらかというと18禁ゲームで動かすことを検証したくて
買ってますね。
海外で販売されていたソフトも買ってます。
※今は使えるかは分からないですけど…。
>>PSVR自体製品の箱に戻してあります。
最終的にはPC用のVRユニットも買って、満足してます。
※ただし、今は使っていません(苦笑)。
それとあくまで今回販売されるのは日本ですからね。
それゆえに其処まで信者がいないだろうから、売れないと思います。
この発言が間違っていたと言わせると面白いです。
書込番号:25768470
1点
後、PCwatchで書いてありましたが、「日本、中国、シンガポール、オーストラリアや
カナダ、フランス、ドイツ、イギリス」が販売対象国とのことです。
日本ではそんなに売れないと思います。〇信者が買うと思いますが…。
さすがに過去に特集で購入したマスコミ関連者は買わないでしょうけどね
当然自分も買いません。それと販売当初問題となった分が改善されているかが
ある意味楽しみです。
※自分の発言を覆す羽目になるかが楽しみです。
書込番号:25768483
1点
ついでに前回の書き込みのVRユニットは「PICO 4 256GBモデル」です。
これで十分すぎる。
いくら何でも個人的には○○なApple Vision Proが他のVRユニットを駆逐するなんて、
無理がある過ぎる。
MACだって、独禁法とかが無ければ日本では売れなかったと思うしね。
まあ、自分は技術的な検証機の意味も含めて、MacMiniは所有してますけどね。
前回の書き込み通り、当初と販売後のレビューが楽しみです。
書込番号:25769295
1点
>ムアディブさん
ムアティブさん回答ありがとうございました。
終了するためにムアティブさんにGoodアンサーとさせていただきました。
勿論、もう一人を選択する気はありませんでしたし…。
書込番号:25771164
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL Air 2 Pro
この商品と電源、WiFi、Amazon fire stick(リモコン付)、この4点セットで鑑賞することはできますでしょうか?
やはり、最小アイテムとしては携帯と接続しないと使えないものなのでしょうか。
0点
HDMI to Type-Cの変換アダプタが必要ですが、スマホ等がなくてもFire TVと接続はできます。
書込番号:25761534
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)











