
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2024年9月18日 17:06 |
![]() |
1 | 0 | 2024年8月8日 17:50 |
![]() |
0 | 3 | 2024年4月24日 17:55 |
![]() |
3 | 6 | 2025年1月7日 12:01 |
![]() |
14 | 5 | 2024年8月7日 14:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年4月5日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120
ファームウェア更新があるのはうれしい。
今回の主な変更点は
・新発売の外部トラッカーに対応
・ハンドトラッキングの性能改善
・その他、システムの安定
とのことみたいですが、一部動作がおかしくなっているような?
youtube VRをよく使うのですがコントローラで操作時にクリック操作がドラッグ操作になり意図せず画面位置が動いたり動画リストがスクロールしたりしてドラッグ状態を解除できない誤作動が出ています。
自分の環境だけだろうか?通常使用に支障があるレベルなので早急に修正してほしいところです。
ハンドトラッキングの改善はうれしいところですが実際にはまだまだ実用レベルにはなっていません。
設定画面上ではポインターの動きは安定しましたが意図せずクリックアクションになったりします。
youtube VRではポインターの動きはあまり変わらずクリックモーションでもポインターが動いてる判定でクリックアクションにならなかったり、動画リストをドラッグでスクロールするときドラッグ状態が解除できなかったりと快適な動作にはまだまだ程遠いと感じます。
ハンドトラッキング機能は早く実用的に使えるレベルにしてほしいなと思います。
0点

ファームの修正版を待っているが一体いつになるか?
youtubeVRで誤作動が起きている件について
トリガー操作で普通にクリックアクションをするとドラッグとして誤作動が多いが現状の解決方法としてはトリガーを浅く短くはじくような気持ちで操作するとほぼクリックとして認識されるようだ。
書込番号:25878227
0点

今回のファームウェアアップデートでYoutubeVRの誤作動があったがpico videoの一部のコンテンツの再生でも問題が出ているかもしれない。
例えばライブコンテンツの録画版で再生コントロールが表示されず先送りなどの操作などが不可となっている。
また今回のアップデートで特定アプリに不具合がでていることで気づいたがpico videoの動画一覧のスクロールでメカニカルスイッチのチャタリング状の動作異常が出ていることについて当初はジョイスティックの接点不良を疑っていたのだがこれもソフトウェアのバグの可能性がある。
なぜなら症状はpico videoのみで起こりYoutubeVRでは問題ないからです。
picoのメーカーはソフトウェア開発力がもうひとつかもしれない。
ただしスタンドアローン&PCVRで機能が豊富で実用レベルなのは実質メタとピコしかない。
それ以外の機種よりもプログラムは複雑なのである程度のバグは仕方がないところもある。
最近のメタ社のソフト改良レベルを聞くにメタ社はすごいなと思うところはある。
今回のファームアップデートでPCVRの不具合は今のところ特に無い。
書込番号:25879574
0点

ファームウェアV5.11.1.Sで発生していたyoutubeVRの誤作動は最近のアプリ側の更新で完全に解消したようです。
コントローラによる操作では問題なくなったのでハンドトラッキングの誤作動のほうはどうかと試してみましたがこちらは状況変わらず、やはりハンドトラッキングは根本的にダメですね。
書込番号:25895480
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120
文字数制限のためレビューに追記することができないのでこちらに書きます。
前からたびたび上がっているレンズ歪みの件、
2024年6月頃アマゾンで購入分、レンズ歪みありました。
歪に気づくまで1カ月ほどかかりました。
なぜ気づいたのか?
pico4購入目的はPCゲーム(主にシミュレーター)と各種動画視聴でした。
この使い方ではレンズの歪みはあったとしてもあまり気づきにくいと思います。
始めはIPD調整もばっちりできてピントがピタッとあった状態で視界良好で使っていました。
WiFiの安定性も以外にもとても良くてレースシムもVirtualDesktopのWiFi環境でプレイするようになりました。
有線比でも画質は悪くないし遅延も全く気にならない(個人の感覚)。
WiFi時の遅延の感覚としてはドローンなどの5.8GHz帯アナログFPV経験者であれば同じくらいと思っていいのではないだろうか。
無線で快適なのでこれならPCモニター代わりにPC作業もできるのではないか、とPC作業用にも使い始めたときに文字中心の画面を見ているときにレンズ歪みの影響をはっきり感じるようになりました。
画面をスキャンするように眺めまわすと画面のいたるところでゆらゆらと文字が揺れるように見えるのです。
しばらく画面を眺めていると気分が悪くなってきます。
これがレンズの歪みか、という感じで問題に気づきました。
レンズの品質ははっきり言って「おもちゃ」ですw。
でもゲームや動画、写真を見る分には歪みの影響はほとんどわからないんですよね。
メルカリなどの出品で「レンズ歪みのない個体です」と明示しているものもありますがはたしてレンズ歪みのない個体などというものが存在するのか、興味深いです。偽っているか、気づかなかったということもあり得ます。ただし本当にまともなヘッドセットの使用経験がある人が見ればやはりすぐにわかるレベルなのかもしれない。
今回の私の個体は流通量があり割と頻繁に入れ替わりがあるであろうアマゾンの最近の流通品での確認です。個体差などではなく安物レンズということだろうと思いました。
動画とゲームにはあまり影響がないので許容できる、となるか、
こんなレンズじゃダメだ、となるかは人によるだろうなと思いました。
1点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120
PCでSTEAMのゲームをPICO4で行いたいと思っております。
ゲームの遅延をっ嫌っておりますのでPCは有線でネット接続しております。
「PICO4は接続先PCが無線で接続しているのと同じアクセスポイントに接続している必要がある」
と書かれていますが、
PCとネットは有線、PICO4はPCとは無線という接続できないのでしょうか。
0点

絵をUPして説明してほしいけれども、やってミレル?
>PCとネットは有線、PICO4はPCとは無線という接続できないのでしょうか。
できますよ。
ただし、PCに設定が必要だよね。 だから絵がいるんだけれども。
ところで、PICO4 って何ですかね?
書込番号:25711957
0点

Gee580さん、こんにちは。
ご反応ありがとうございます。
絵とは、どのようなものをアップしたら良いでしょうか?
ところで、PICO4 って何ですかね?←この意味が良く分かりません。何か私の書き方がおかしかったでしょうか?ご指摘いただければ幸いです。
書込番号:25712158
0点

UPした絵のように使うんですかね?
>ところで、PICO4 って何ですかね?←この意味が良く分かりません。
いろいろあるけれども、みえないものがみえるようになる装置で、3DゲームとかVR、ARとかできるもんですかね?
これは、PCを通さずに直接ネットにアクセスすることはあるんですかね?
これは、ネットワークの観点だと普通のWiFiクライアントですかね?
PCは無線でWiFiルーター経由でゲームサーバーとすでにつながっているんですかね?
で、そこを有線にするんですかね?
で、その装置とPCが無線でつながるんですかね?
ネット ーーー WiFiルーターーーーPC)))))WiFiルーター(((((その装置
というようなことへの説明がほしいんだけれども、説明してミレル?
書込番号:25712711
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10
同じ方おられますか?
久しぶりにSteamVRを遊ぼうと起動したら
アップデートが来てたので
更新したら
プレイ出来なくなりました
音は聞こえますし
WiFiでは接続できるんですが・・・
書込番号:25697386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nvidia driverの最新版に問題があるとのネット情報から、私の場合は552.12から551.86に戻すことで復活しました。
書込番号:25701493
1点

プレイ出来ました!
ありがとうございます
お陰でこいつの有り難さや必要性を再認識できたので
大切に使おうと思います
書込番号:25701693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

virtual desktopをpico neo3linkからインストールして、pcでもvirtual desktopをインストールし、接続する際、接続を妨げる要因が表示されるので、そのとおりに要因を直したら、pico linkのdp接続で、画面がブラックアウトする現象も同時に解決しました。
書込番号:25716904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VirtualDesktop使用時はちゃんと要因を直すようにします!
教えてくださってありがとうございます
書込番号:25717182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明けましておめでとうございます
Steam VRですが自動的に立ち上がります?
手動で立ち上げても真っ暗なままなんですが
自分の環境だけでしょうか?・・・
DP接続です
書込番号:26021450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120
この製品はHDCP対応ではないので、PCからのBD映像など見ることができないと聞いていますがどうでしょうか。
自分はTVの代わりに使いたいと考えており現物での映像品質は納得したのですが、HDCP非対応でTV録画の再生とか、BD再生ができないといわれ躊躇しています。
いかがでしょうか。(店頭では動画再生は総てがダメではないといわれたがHDCPの話は??となっていた)
4点

モニター代わりとして使うことは出来ないですね。
Wifi上の動画ファイルを見ることなら可能です。
裏技ですがapkファイルをインストール出来るので
プライムビデオや画像ビューワーを利用することは可能です。
多くのアプリは無理ですが。Nasneもダメでした。
書込番号:25292195
1点

情報ありがとうございます。
モニター替わりのものを探していたので参考になりました。
今はDPVR4を気にしています。
アキバまで行かないと現物は見れないので近々確認しようと思っています。
書込番号:25292233
2点

バーチャルデスクトップを使えばPCのモニターとして使えますよ。
ただ最初の接続時にPC側のバーチャルデスクトップを起動しなくてはいけないので
その時は通常のモニターが必要になります。
PICOとPCが繋がれば通常のモニターをオフにしても大丈夫です。
PCで再生したBDを観ることもできました。(再生ソフトはpowerDVDです)
書込番号:25349541
6点

2024年6月頃購入分、
VirtualDesktopでPC画面を表示、
ピクセラ製PCチューナーで録画した地デジ番組をコピーしたBDをpowerdvd10で再生、
PCモニター上ではpowerdvdに映像と音声が流れていますがPICO4の画面ではpowerdvdの表示部は黒いまま音声だけが聞こえます。
現象から言ってHDCP非対応なのかな、といった結果です。
書込番号:25840410
1点

ZZ2012さん
貴重なユーザの動作結果情報ありがとうございます。
他のコメントではできるとも書いてあるので、環境と再生コンテンツ次第だと認識しました。
自分はZZ2012さんと同じでPixelaの録画映像、DVDレコーダーで録画した映像コンテンツを見たかったので非常に参考になりました。
書込番号:25841271
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120
【質問内容、その他コメント】
VRを始めたいと思い、ゲーミングノートパソコンと、pico4を買った初心者です。ゲーミングノートパソコンは、DELLのRTX3060のものです。
早速初期設定を行い、picovideoを見る動作などは問題なくできました。その後pcでsteamvrのダウンロードも行い、グーグルアースvrをダウンロードし、picoリンク?を使ってwifi接続までできました。
pico4にグーグルアースvrが映るまでにはなったのですが、その後ドラック等、pico4のコントローラの操作ができず、困っています。
youtubeの映像を見ると、pico4でグーグルアースvrをしている映像があるのでできないことはないと思うのですが…
もし対応のわかる方がおりましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:25204119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試行錯誤をし、steamvrの設定で、コントローラバインドというものをいじっていたら、いつの間にか使えるようになりました。ご協力ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25205798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





