VRゴーグル・VRヘッドセットすべて クチコミ掲示板

VRゴーグル・VRヘッドセット のクチコミ掲示板

(4425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全860スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > PICO 4 128GBモデル A8110A8120

スレ主 jyojyo1962さん
クチコミ投稿数:33件

PCでSTEAMのゲームをPICO4で行いたいと思っております。
ゲームの遅延をっ嫌っておりますのでPCは有線でネット接続しております。

「PICO4は接続先PCが無線で接続しているのと同じアクセスポイントに接続している必要がある」
と書かれていますが、
PCとネットは有線、PICO4はPCとは無線という接続できないのでしょうか。

書込番号:25711861

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/04/24 02:54(1年以上前)

絵をUPして説明してほしいけれども、やってミレル?

>PCとネットは有線、PICO4はPCとは無線という接続できないのでしょうか。

できますよ。
ただし、PCに設定が必要だよね。 だから絵がいるんだけれども。

ところで、PICO4 って何ですかね?

書込番号:25711957

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyojyo1962さん
クチコミ投稿数:33件

2024/04/24 09:23(1年以上前)

Gee580さん、こんにちは。
ご反応ありがとうございます。

絵とは、どのようなものをアップしたら良いでしょうか?

ところで、PICO4 って何ですかね?←この意味が良く分かりません。何か私の書き方がおかしかったでしょうか?ご指摘いただければ幸いです。

書込番号:25712158

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/04/24 17:55(1年以上前)

PCとネットは有線、PICO4はPCとは無線という接続

UPした絵のように使うんですかね?

>ところで、PICO4 って何ですかね?←この意味が良く分かりません。

いろいろあるけれども、みえないものがみえるようになる装置で、3DゲームとかVR、ARとかできるもんですかね? 

これは、PCを通さずに直接ネットにアクセスすることはあるんですかね?

これは、ネットワークの観点だと普通のWiFiクライアントですかね?

PCは無線でWiFiルーター経由でゲームサーバーとすでにつながっているんですかね?
で、そこを有線にするんですかね?

で、その装置とPCが無線でつながるんですかね?

ネット ーーー WiFiルーターーーーPC)))))WiFiルーター(((((その装置

というようなことへの説明がほしいんだけれども、説明してミレル?

書込番号:25712711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2024/04/21 14:52(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 512GB 899-00594-01

クチコミ投稿数:6件

現在購入検討中です。

ゲームやVRとしては使う予定は今のところありません。
(先では使う可能性もあるため不要までは思いません。)

かなり前にSONYのHMZ-T1というHMDを使ってた事があるのですが、その時のようにテレビ、レコーダーなどに繋いで映画などを見たいです。
このような使用は可能でしょうか?

また、PCは必須でしょうか?

私のような使用目的の場合、こちらの商品よりもお薦めの物はありますでしょうか?

書込番号:25708625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/21 22:39(1年以上前)

>なのるなもないさん
基本的には「Quest 3」ならパソコンが必要です。
スマートフォンでも問題はないです。

後はPSVR2であれば、PS5とかでも使えます。

自分の場合は、PSVRを持っていますが、今じゃ箱の中に放り込んでますね。

書込番号:25709250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/22 12:34(1年以上前)

>聖639さん

情報ありがとうございます。

PSVR2にも興味はあるんですけどPS5も使う時に起動させるのが悩む所だと思ってました。

スマホも可能というのはありがたい情報でした。

書込番号:25709767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

PS5の前面には2つのUSB-C端子がありますが、

・コントローラー充電ケーブル
・ハンドルコントローラー
・VR

3つを前面のUSB端子で賄いたいです。
そこで、端子数を拡張できるハブ等が使用できればと思ったのですが、ハブ等を介してもVRは正常に機能するのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25699879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/15 01:15(1年以上前)

私はコントローラにスマホの充電器を使用しています。
スマホの充電器を使用すればhabの必要はないですよ。

書込番号:25699906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > Pico Technology > Pico Neo3 Link A7H10

スレ主 TERRY1431Fさん
クチコミ投稿数:5件

同じ方おられますか?

久しぶりにSteamVRを遊ぼうと起動したら
アップデートが来てたので
更新したら
プレイ出来なくなりました
音は聞こえますし
WiFiでは接続できるんですが・・・

書込番号:25697386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
td723さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 11:03(1年以上前)

nvidia driverの最新版に問題があるとのネット情報から、私の場合は552.12から551.86に戻すことで復活しました。

書込番号:25701493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TERRY1431Fさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/16 14:22(1年以上前)

プレイ出来ました!
ありがとうございます

お陰でこいつの有り難さや必要性を再認識できたので
大切に使おうと思います

書込番号:25701693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/28 12:57(1年以上前)

virtual desktopをpico neo3linkからインストールして、pcでもvirtual desktopをインストールし、接続する際、接続を妨げる要因が表示されるので、そのとおりに要因を直したら、pico linkのdp接続で、画面がブラックアウトする現象も同時に解決しました。

書込番号:25716904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TERRY1431Fさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/28 17:52(1年以上前)

VirtualDesktop使用時はちゃんと要因を直すようにします!
教えてくださってありがとうございます

書込番号:25717182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TERRY1431Fさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/01 23:20(10ヶ月以上前)

明けましておめでとうございます
Steam VRですが自動的に立ち上がります?
手動で立ち上げても真っ暗なままなんですが
自分の環境だけでしょうか?・・・
DP接続です

書込番号:26021450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TERRY1431Fさん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/07 12:01(10ヶ月以上前)

解決しました!

書込番号:26027724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内側の染みについて

2024/04/06 14:20(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 128GB 899-00183-02

クチコミ投稿数:62件

レンズ内側の染みのようなもの

先日、本器を購入したのですが、レンズをよく見ると内側に水染みみたいな汚れが見えます。
レンズ表面をメガネクロスで優しく拭いてみたのですが、取れないため表面の汚れではないと思います。

光を当ててみると浮き出て見える感じです。

ガラス表面に傷等はないようなのですが、本器をお持ちの方のQuest2にも内側にそのように見えるものありますでしょうか?

書込番号:25689030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2024/04/11 20:55(1年以上前)

個別端末の問題みたいですね。
これで終了にさせてもらいます。

書込番号:25695684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3D設定と鼻パッドの交換

2024/04/04 15:50(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > VITURE > VITURE One ONE-GLAS-BLK [ジェットブラック]

クチコミ投稿数:267件

Viture OneとMacBook2017にて接続してます
@3D(主にYoutube)視聴をしたいのですが、
まず 初期版の操作方法通り、モードボタン(小さい方)長押しすると
映像の接続が切れます。どこかのブログでモード×4回押しで…と見たのですが、
いつのまにバージョンアップで4回押しに変わってますか?
ちなみに4回押すと、1回から3回押しの操作(調光切替や3Dof切替)の効果が出ます
どなたか 成功された方いらっしゃいますか?
ご教授のほど よろしくお願いします!
※ちなみに該当画面(3D映像の画面最大化)以外の、通常画面でも
成功すれば3D画面っぽい 画面に切り替わりますか?

Aあと、鼻パッドの交換ですが
一度も外れたことがありません…
何かコツか裏技ご存知の方、いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:25686529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VRゴーグル・VRヘッドセット」のクチコミ掲示板に
VRゴーグル・VRヘッドセットを新規書き込みVRゴーグル・VRヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング