
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年8月25日 20:45 |
![]() |
37 | 5 | 2016年9月1日 09:55 |
![]() |
3 | 3 | 2016年8月12日 06:38 |
![]() |
1 | 3 | 2016年8月8日 14:59 |
![]() |
5 | 4 | 2016年8月5日 09:02 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月19日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EB S-04昨日購入しました。とても満足しております。ソフトキャリーケース純正を買おうと思っていたのですが、だいぶ高額でした。EB S04をお使いの方で純正以外のソフトキャリーケースなど使っている方いらっしゃいますか??
0点

EB-S04位の大きさならカメラバックで代用できるのではないですか。
カメラ店にいって見てみたらいかがですか?中ぐらいの大きさのカメラバックで入るかと思います。
カメラバックには中にインナーソフトボックス(中敷きみたいなもの?)が入っていますので緩衝材代わりにもにもなります。
書込番号:20138701
1点

あとPCバック(ノートPC用)なんかもいいかもしれません。
A4サイズで大きめの物なら入るかと思います。
書込番号:20138711
1点

費用のかからない方法ではトートバックなどに緩衝材を巻いて持ち運ぶのも有効的です。
要するに本体へ直接的なショックを与えなければいいのです。
書込番号:20141456
3点

ありがとうございます。多くの方からコメントいただけ、非常に嬉しいです。特にケーキクーラーさんの”緩衝材”のアイデア非常に斬新です。
少し考えてみたいと思います。
書込番号:20143244
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW8300W
この機種の購入を考えていますが、以下の仕様の制限について、実際どれほどの影響があるのか気になっています。
●4K/HDRの収録作品は、24P伝送となる(ワイヤレス伝送時)
●4K/60Pの収録作品は、4:2:0の8ビットにダウンコンバートされる(本体のHDMI接続時も同様?)
ほとんど映画しか見ないので、1点目はさほど気にすることはないのかもしれませんが、今後の4Kコンテンツの進歩を考えた場合、先々不満が出ることになりそうでしょうか?
3点

>なぎいち2010さん
>4K/60Pの収録作品は、4:2:0の8ビットにダウンコンバートされる(本体のHDMI接続時も同様?)
抑々ネイティブ4kではないので神経質になる事もなさそうです。
色合いがフルでは対応できないのでダウンコンバートするだけであってプロジェクターファンや玄人で無い限り見比べないと分からないと思いますよ。
他の先輩方の意見も聞いてみたいところです。
書込番号:20124504
8点

そんなことで気にするくらい神経質なら他機種の4Kプロジェクター買えばいいだろ
書込番号:20131775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ケーキクーラーさん
コメントありがとうございます。
そうでしょうね、たぶんリビングシアターでは分からないレベルの話なんでしょうね。
おっしゃるとおり、有識者の方々のご意見も聞いてみたいものです。
>ダブルミリオンさん
手厳しいコメントありがとうございます(^^;;
当方には、予算的にこちらの機種以上は望めそうにないんですよね。。。
でも格安とは言え、そうそう買い替えできる物でもないので、後々気になりそうなポイントは理解した上で買いたいもので。ご勘弁下さい。
書込番号:20132957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>なぎいち2010さん
このPJが気になってます(^^)/
自分は、年末30万円以下になったら購入する積りですが
スクリーンに拡大して投影するので、細かいことは気にしないで
楽しみたいと思ってます
HDRやUHD−BDなども楽しみですね〜
書込番号:20135149
5点

なぎいち2010さん
4K/60p/HDR作品はSDRに変換されてしまうようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1016671.html
書込番号:20161079
5点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM3S
DBR-Z620 - HDMI - HTP-S767 - HDMI - EH-DM3Sでテレビ見ています。
画質が悪く感じ、試しにDBR-Z620 - HDMI - EH-DM3Sで接続したところ、画質がよりよかったです。
DBR-Z620 - HDMI - EH-DM3S - ??? - HTP-S767の接続があるかと思いますが、どこに問い合わせてもたらい回しにされます。???は何を使えばいいか、詳しい方教えていただけますか。
書込番号:20108266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIをノイズに強い製品に代えてみると・・・
書込番号:20108329
1点

>ymatsunさん
ケースを見ていると「HTP-S767 」に問題がありそうですね。
これを除外して「DBR-Z620 - HDMI - EH-DM3S」でやった所、画質が良かった。
HTPS767のマイコンのリセットなどを実施してみてください。
改善されなければ、接続HDMIケーブルが悪いかもしれません。
こちらを新品に交換してみてください。。
書込番号:20108455
1点

プロジェクターの解像度が少し特殊なので、S767で上手く扱えないのかもしれませんね。
書込番号:20108540
1点




上位モデルから徐々に変わってくると思いますのでもうそろそろ変わる頃合かと思います。
前回のモデルも2年程で新モデルになっているので楽しみな所ですね。
上位が4kとHDRつんでいるのでフルHDも出てくるのかもしれませんね。
書込番号:20099112
1点

>ケーキクーラーさん
ご意見ありがとうございます。お値段据え置きで、まさかのフルHDだったら嬉しいな〜!
それは、ないでよね・・・。(笑)
書込番号:20099423
0点

>価格.eiさん
値段が少し上がって、フルHDならありそうですね。
書込番号:20100078
0点



プロジェクタ > EPSON > EH-TW6700W
この機種で新たについたBluetoothはこの商品と接続も可能でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/パナソニック-ワイヤレススピーカーシステム-天井取付タイプ-ワイヤレス送信機付属-SC-LT205-W/dp/B00EXKLI40
よろしくお願いします。
0点

内蔵しているBluetoothで音声送信可能ですから再生可能でしょう。
書込番号:20078358
2点

接続/再生は可能だが、Bluetooth特有の遅延がどれだけ出るか。
書込番号:20078474
2点

家電マニア風さん、こんばんは。
接続は可能だと思われますが、リップシンクがうまくいくかはまだ分かりません。
EH-TW6700Wにリップシンク機能が有るのかの確認をされた方良いと思います。
まだ、マニュアルがアップされていませんので、今しばらく待ったほうが良いと思います。
書込番号:20079513
0点

EH-TW6700W自体はaptX送信に対応しているので、遅延は少ないようですね。
SC-LT205もaptXに対応しているので、リズムゲーム等をしないかぎりは殆どの場合大丈夫だと思います。
書込番号:20092074
1点



50人から100人程度の会議室で研修会に使うプロジェクタを探しています。予算は税込みで13万円以内です。このEB-1776Wはお勧めでしょうか。メーカーにこだわりはありません。お勧めの機種がありましたら教えてください。
2点

siro2016さん、こんばんは。
ちょっと大会議室の規模が分からないので正確なことはいえませんが、
100人規模の会議室では、EB-1776Wでは明るさが不足すると思います。
最低でも5000ルーメン以上のプロジェクターの使用を推奨します。
そのため、予算13万円ではかなり厳しいと思われます。
大会議室にはこのクラスのプロジェクターが必要です。
http://www.epson.jp/products/bizprojector/model/hall.htm
書込番号:20049026
1点

>siro2016さん
ヤスダッシュさんの素晴らしい回答に追記です。
プロジェクターですが大教室の場合は大出力のタイプの方が宜しいです。
ただ色々な教室を見ていると200人以上のクラスでも同様の小型プロジェクターを十分に無理なく使えております。
※部屋が地下で光が入らなかったり、ほぼ完全に暗室に出来るのが条件です。
書込番号:20051289
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





