EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。教えてください。

2016/02/15 23:54(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:812件

諸先輩方の投稿を拝見しますと、明るすぎるくらいとのご意見があります。
小生、仕事でのプレゼンにも使いたいと思っています。
そこで、日中の窓がたくさんある室内で、薄いカーテンを閉めて使用した場合について教えてください。
文字をはっきり見えるくらいの明るさにはなるのでしょうか?条件がわかりにくいとは思いますが、通常の家庭のリビングで、レースのカーテンを閉めただけの程度の明るさとお考えいただければ幸いです。
文字は映画の字幕程度の大きさです。
よろしくご教示お願いします。

書込番号:19594482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/16 06:40(1年以上前)

>ラニラニさん

「日中の窓がたくさんある室内で、薄いカーテンを閉めて使用した場合」

Q文字をはっきり見えるくらいの明るさにはなるのでしょうか?

通常の家庭のリビングで、レースのカーテンを閉めただけの程度の明るさでははっきりと見るのは難しいかもしれません。
どちらかとこの機種はホームシアターユースという観点もありますが2200ルーメンほどしかありません。もう少し明るいほうがよろしいかと思います。

ただ暗室(壁天井なども黒暗幕)でこの機種を使うと明るく感じるかもしれません。

スレヌシ様の使用方法からではどちらかとビジネスユースなのでEB-U32の方が良さそうです。

http://kakaku.com/item/K0000798394/

解像度はTW5350よりもやや高く、明るさも3200ルーメンあるので薄位場所でもくっきりと投影できるかと思いますよ。

書込番号:19594946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件

2016/02/16 06:55(1年以上前)

ケーキクーラー様、ご返答ありがとうございます。
実はだいぶ前に、ルーメン数が高いプロジェクターを購入したのですが、数年後に出た新しいプロジェクターが、ルーメン数が低いにもかかわらず、明るい場所で圧倒的に明るく投影できたので、ルーメン数だけではないのかな、と思いまして。
ご提示いただいた製品は、確かに本製品より良さそうですね。ただ、また数年で、より高性能なプロジェクターが出ると見ていますので、できるだけお安く購入できるとありがたいと思っています。
ご提示いただいた製品と本製品の実体験を比較して、コストパフォーマンスの高い製品を購入したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:19594971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/16 12:13(1年以上前)

>ラニラニさん

>ルーメン数が高いプロジェクターを購入したのですが、数年後に出た新しいプロジェクターが、ルーメン数が低いにもかかわらず、明るい場所で圧倒的に明るく投影できた

当時は何の機種をお求めになられましたか?
これが判明すると他の方も回答しやすいです。

仰るとおり明るさだけではございません。明るくてもコントラスト感が低ければ同様にぱっとしない映像になります。

ただどうしてもスレヌシ様の意見に「薄いカーテン」出の投影を考えてしまうと快晴12時の日差しを3割程度カットするカーテンでは明るいほうにポイントがいってしまいます。

TW5350は明るいといってもホームシアター側のプロジェクターなのでビジネスユースでは考え次第かと思いますがちょうど只今メーカー様がレンタルサービスをやっているのでお試しされるのがよろしいかと思います。

http://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/

解像度を落として明るいプロジェクターならばこの変までだったらよさそうです。

http://www.epson.jp/products/bizprojector/ebw31/

書込番号:19595585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件

2016/02/16 17:43(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
またまたありがとうございます。
購入したプロジェクターは、FUJI XEROXのXP3010JX 【3500ルーメン】です。
だいぶ古い機種にはなりますが、NECの2000ルーメンくらいの機種と比較して、「負けたな」と思った記憶があります。XP3010JXだと、明るい部屋ではかなり見辛く、あまり使わないまま放置しておりました。
解像度はだいぶ落ちますが、EB-w420も候補に挙げてみようかと思います。
教えていただいたプロジェクターの方が良いに決まっていますが、自腹で仕事のために購入するため、10万以内が理想的でして…(^^;;

書込番号:19596369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/18 13:09(1年以上前)

>ラニラニさん

ずいぶんと年代もののプロジェクターですね。学校にあるOHPを思い出します。
さて3500ルーメンを測る明るさをお持ちですが照明を付けると、照明と同調してしまいみずらくなるのかもしれません。

それ以下のプロジェクターだと明るさが同調しないのでコントラストだけがすべてではないと感じたかもしれません。

解像度を求めなくシアターユースでもなければEB-w420で十分です。
質問頂いた板がフルHDだったのでこの近辺かと思いましたが使用目的からだと別にEB-w420でも良さそうですね。

もし近辺の電気店にプロジェクターがあればぜひ実機を見てください

書込番号:19602523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件

2016/02/18 18:10(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
そうなんですよ、かなりの年代物です 笑
それでも、中古で購入したのですが、結構したんですよ 笑
何と言っても、定価が150万円以上ですから。
動画を見せる場合もあるので。もちろんフルHDだと申し分ないのですが、仕事用に自腹での購入となると、ついつい財布の紐が…
ぜひ、実機を見たいところです。

書込番号:19603275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時のクールダウンが極端に短い?

2016/02/15 11:39(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

クチコミ投稿数:3件

まだ買ったばかりで、よくわかってないことが多いのですが、同機をお使いの皆様にお尋ねしたいです。
3時間ほど映画を見て電源を切ると、ほんの一瞬と言っても良いくらい短くてちょっと不安です。
今まで使ってたプロジェクター(マランツの古いもの)の場合、結構長くクールダウンでモーターが動いてましたが、最近のはこんなものですか。

書込番号:19592226

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/15 13:05(1年以上前)

触ってみればいい。

書込番号:19592475

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/15 13:26(1年以上前)

>ビギン01さん

>ほんの一瞬と言っても良いくらい短くてちょっと不安です

何分or何秒ファンがまわるのでしょうか?
10年前のプロジェクターと比べるとどれもファンの回転時間は減少しているのかと思います。

JVCの機種も長くて10秒強ぐらいです。

ファンの回転はどれも短いですよ。

気になるようでしたらメーカー様に聞いてみたらいかがですか?

書込番号:19592511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/15 16:58(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
しばらくぶりでの購入でしたので、ちょと不安でしたが、10秒くらいとのご回答で安心しました。
マランツは画質面では満足してましたが、動作音がうるさく感じての買い替えでした。TW8200Wは静かで気に入ってます。
また解らないことがありましたら、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:19593020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/16 12:14(1年以上前)

>ビギン01さん

ちなみに当方はTW8000Wを使っていた時期があります。
熱を持って壊れるような事は無かったのでしっかりとクールダウンされていると思いますよ。

書込番号:19595590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 530、5350迷っています

2016/02/01 13:53(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:5件

youtubeにて動画鑑賞、ps3でゲームするのは主な目的、3dはあまり見ない。530は安いのでそちらにしようと思いますが、5350とは画質などの差はすごいでしょうか?みんな様のアドバイスお願いします。

書込番号:19545255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 14:26(1年以上前)

530はハイビジョン、5350はフルHDと画質の違いが大きいですが価格の差(4万円)も大きいですね!映画鑑賞なら間違いなく5350ですがスレ主様の使用目的なら530で充分かと思います。ゲームソフト等に予算を回した方が良いかと・・!?

書込番号:19545309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/02 03:55(1年以上前)


mossan_ossan様
早速のご返信ありがとうございます。
BDで映画鑑賞場合画質は差が大きいですが、youtubeで動画を見る場合はあまり差がないことでしょうか?ご教授ください。

書込番号:19547510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/02 06:47(1年以上前)

>カンシン06001さん

530と5350では全く違います。

解像度
前者は720pに対して後者は1080pです。
通常のテレビで1080pで見ている方が720pのプロジェクターで見るのは限界があります。
ドット感が大きすぎて気になるかと思います。

コントラスト
前者は15000対1に対して後者は35000対1です。
暗部の表現がコントラスト低いと黒が薄い黒の印象で書き出されます。

動画、youtube関係なく5350の方が良いですよ。

書込番号:19547609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 09:24(1年以上前)

画質優先か金額優先かだと思います。
こればかりはご本人様が決める事なので候補機を実際視聴した方が良いと思います。(視ちゃうと5350になってしまうかもしれませんが?)

書込番号:19547930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/02 12:36(1年以上前)

>mossan_ossanさん
おっしゃった通り、今度実際に見って比較してきます。

書込番号:19548386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/03 21:21(1年以上前)

>カンシン06001さん

解像度の違う機材での比較になりますのでポテンシャルの高いマシンの方がメリットは大きいのは言うまでもありません。
お店に行けばエプソン以外にもいくつかありますので幅広く検討していただけると宜しいかと思いますよ。

書込番号:19553455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 05:49(1年以上前)

>ケーキクーラー様
ご返信ありがとうございます。
他におすすめできるプロジェクターがあれば
アドバイスお願いいたします。

書込番号:19554499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 19:15(1年以上前)

皆さんのやり取りを見ていて我慢できずに書きます。

このレベルのプロジェクターは正直言うと画質を云々するレベルのものでは
ありません。単に入力信号を入れると、大きな映像が映るよ…程度のものと
思うのが正直正解です。特にひどいのが黒浮きとコントラスト感の低さです。

安いのがいいなら 530を買えばいいんだと思います。 一般的には映像のレベルを
求めるなら最低でも EH-TW6600 が必要だと思います。でも人それぞれです。
私なら最低でも(エプソンなら) EH-TW8200を選びます。

一番安価なレベルの車で 乗り心地とかパワーとか静粛性を求めているのと
似た話かと思います。

書込番号:19556305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/02/05 01:35(1年以上前)

予算が豊富にあれば上のクラスなんていっくらでもお勧めします。
ただこの機種近辺であり予算も抑えたいイメージがございますのでこのクラスで最高のものを使っていただければ宜しい事を前提にいれておきます。

>カンシン06001さん

そうですね。最低限フルHDの解像度は合った方が良いのでH6510BDはいかがでしょうか?

エプソンとは違いDLPなので一般的に映画や動きの早い映像に向いております。
コントラストはややエプソンより後退しますがスペック上の表現もありますのでご自信で実機を確認されると宜しいかと思います。

価格も5350と530の中間にあります。

書込番号:19557784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/06 06:05(1年以上前)

530

5350

530

5350

実機を見に来ました。結論から申し上げますと530にします。
>リライム様
おっしゃった通り、このレベルのプロジェクターは画質を云々するレベルではないですね。
>ケーキクーラー様
私の感想ですが、解像度よりもコントラスト比の差が感じました。メーカーや店員さんに確認した所、1080pの映像を再現する時に差がありますが、そうでない時にあまり変わりません。私の使用用途によれば、530をすすめされました。
>mossan_ossan様
おっしゃった通りの結果でした。BDで映画鑑賞なら5350、ps3でゲームやyoutubeで動画を見るには5350ですね。

書込番号:19560802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW6600

クチコミ投稿数:4件

初投稿になります。
本機PJをOFFした時に、AVアンプも電源がOFFになります。
本機設定では連動機能は「オフ」にしてると思うのですが・・・
どこか設定で見落としてるところがあるのでしょうか?

あと、AVアンプ電源OFF時に、BDプレーヤーと本機PJだけをONにして、BDプレーヤーを再生すると
本機PJか音が出力されてしまいます。
本機PJ設置では、HDMI出力は「AVアンプ」にしてるのですが・・・・

初心者ですみません。アドバイスください、よろしくお願いします。


ちなみに周辺機器はAVアンプ:パイオニアSC-LX59 BDプレーヤー:パイオニアBDP-LX58となります。

書込番号:19538678

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/30 13:46(1年以上前)

こんにちは
>機PJをOFFした時に、AVアンプも電源がOFFになります。
本機設定では連動機能は「オフ」にしてると思うのですが・・・
どこか設定で見落としてるところがあるのでしょうか?

マニュアル 70P の 「電源オフ連動」をしないにしておけば接続機器の連動オフしないはずです。
再度確認してみてください。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/elp/ehtw6600/U_Guide_THW6600_6600W.pdf

>あと、AVアンプ電源OFF時に、BDプレーヤーと本機PJだけをONにして、BDプレーヤーを再生すると
本機PJか音が出力されてしまいます。
本機PJ設置では、HDMI出力は「AVアンプ」にしてるのですが・・・・

正常です。
AVアンプを電源OFFにしても スタンバイ状態になっているのでしょう。
その場合、スタンバイパススルー機能が働くので、映像、音声ともプロジェクターから出力されます。

書込番号:19538801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りです
みなさんどうされてますか?
オススメの数値などがあれば教えてほしいのですが
ちなみに付属80インチ、シネマモードで観ています
よくみるジャンルはアニメ、SF、戦争モノなどです
自分は特にコントラスト以外いじっていないです

書込番号:19520294

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:4件

超素人質問ですみません。おおまかですが、15畳〜20畳程のリビングの白壁に、EH-TW5350を購入してテレビやDVD鑑賞を中心に行いたいのですが、スピーカーはSONYのHT-RT5が希望です。
この組合せはいかがでしょうか?
色々情報頂けたらありがたいです。
アドバイス頂ける方宜しくお願い致します。

書込番号:19518641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/01/24 06:53(1年以上前)

どの程度のサイズで投影するか不明ですが、バータイプのスピーカーではちょっと合わないような気がします。
できれば画面の左右に別々にスピーカーを設置するタイプを選びたいです。

書込番号:19519081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/01/24 09:02(1年以上前)

>大盛りくんさん

>超素人質問ですみません。おおまかですが、15畳〜20畳程のリビングの白壁に、EH-TW5350を購入してテレビやDVD鑑賞を中心に行いたいのですが、スピーカーはSONYのHT-RT5が希望です。
この組合せはいかがでしょうか?

プロジェクターは宜しいかと思いますよ。
ただSPは別々の製品をおきたいですね。

ちなみに予算はいかほどですか?

書込番号:19519305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/24 12:47(1年以上前)

>口耳の学様
アドバイスありがとうございます。
素人全開で恥ずかしいですが、やはり100インチぐらいの迫力に憧れてます。

>ケーキクーラーさん
アドバイスありがとうございます。
予算は、プロジェクター、スピーカーで20万前後です。

素人感覚でいけば、大きい画面、キレイな音で見れたらいいな〜。
ぐらいの感覚でした。

私のイメージしている、プロジェクター、スピーカーのペアで見た場合、どんな事が予測できるかわかる範囲で教えて頂けたら幸いです。

書込番号:19519991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/01/24 19:30(1年以上前)

>大盛りくんさん

予算が20万円前後であれば価格コムをベースとして構築例を入れておきます。

<映像装置側>
@プロジェクターEH−TW5350 9万円
AHDMIケーブル 10M程度 3000円
BHDMIケーブル 1M程度 1000円
Cスクリーン WAV−100HDC 23000円

<音声側>
@ フロントスピーカー D-309E 2本 32000円
A センタースピーカー D-309C 10000円
B サラウンドスピーカー D-309M 2本 14000円
C AVアンプ RX-V777 44000円
Dスピーカーケーブル 必要な長さ分をDIYセンターにて購入

合計217000円

※ウーファー入れるのならばSL-D501あたりです。予算を下げたいのであればスクリーンをSMH−100HNに変更すると1万円マイナスになりますがスクリーンに黒ふちがあった方がより映像の先入観がございます。
またプレイヤー金額も入れておりません。

>私の、、、プロジェクター、スピーカーのペアで見た場合、どんな事が予測できるかわかる範囲で教えて頂けたら幸いです。

天然の鯛を売りにしている飲食店で養殖の鯛を食するような感覚です。
日本語の表現ほど難しいものはございませんがこれに近い感覚です。ホームシアターは間近で見るようなものではないのでスレヌシ様がおっしゃる装置はTPOから外れております(使えない事はございません)。また導入しておいて損はないかと思います。

書込番号:19521322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/24 19:49(1年以上前)

>ケーキクーラー様
貴重なアドバイス、御丁寧に教えて頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

書込番号:19521391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2016/01/26 09:10(1年以上前)

大盛りくんさん、こんにちは。

ケーキクーラーさんや口耳の学さんの書かれておられるように、
シアターバーよりも、プロジェクター使用が前提でしたら、
AVアンプと単品スピーカーの組み合わせがよろしいかと思います。

スピーカーはメーカーによって全く音が違いますので試聴される方がよろしいです。

書込番号:19525998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/28 23:45(1年以上前)

>ヤスダッシュ様
アドバイスありがとうございます。
素人感覚でいくと、皆様のアドバイス通り失敗してしまいそうですね。
モノ選びは慎重にしたほうがいいですね!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19534010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング