EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dメガネについて

2022/08/30 00:00(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

クチコミ投稿数:5件

こちらの機種を購入しまして、3D映画を観たいのですが対応する3Dメガネが分からなく困っています。
https://amzn.asia/d/hh7DDlk
こちらの商品を購入してみたのですが、全くBluetoothが反応しなく、映像が裸眼で観ているのと全く変わりません。
他の質問にありますメガネも既に取り扱いを終了しているものしかなく、何を買えばいいのか分からない状態です。
どなたか使用できます3Dメガネを教えていただけないでしょうか?

書込番号:24899530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 EH-TW5350の満足度5

2022/09/01 12:47(1年以上前)

5350は既に手放しましたが、以前使っていました。
3Dメガネも型番迄は確認出来ませんが形は極似ています。
Bluetooth・アクティブシャッター式なら動くはずです。

EPSON側で認識していますか?
私ならどうしても駄目なら他の型番を試すか、同じものを再度購入して動いたら、前の物を返品します。

書込番号:24902967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/09/02 00:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
EPSON側で認識出来ているのかどうかの確認方法が分からないのです…。

書込番号:24903931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
屋内でプロジェクターでブルーレイを天井投影できるようにしたいです。

【重視するポイント】
dreamio EF-12の購入はほぼ確定したので、あとは再生できる環境でボトルネックの少ない機材になるようにプレイヤーやヘッドホン、ケーブルをそろえたいです。

【予算】
プレイヤー:5万まで
ヘッドホン:出来れば1.5万から2万
ケーブル:本当に相場から配線から分からないので進められるままに購入すると思います

【比較している製品型番やサービス】
本当に一から一式すべての環境整備からなので・・・どれもこれも酔っ払いみたいにふらふらきょろきょろ全部良く見える状態で・・・

【質問内容、その他コメント】
こちらの商品(dreamio EF-12)を購入検討中です。
プロジェクターデビューかつブルーレイデビューかつAV配線ど素人です。
プロフにも書き込みましたが、どうしても大きな画面で見たい映画があるので環境を整備するべく機器の購入を予定しています。
全部、現在全くの未購入です。
動作不良に不安を持たずに天井に投影したいので信頼のエプソンの商品を選びました。

ほぼ確定(プロジェクタ > EPSON(エプソン) > dreamio EF-12)
https://kakaku.com/item/K0001305614/

検討中;こちらのアドバイスによっては変更予定
ヘッドホン > DENON(デノン) > AH-D1200(決め手:有線でオーバーイヤー)
https://kakaku.com/item/J0000027216/

ブルーレイプレーヤー(決め手:今のところ再生機能だけあればいいかな。あと価格COMの星とレビュー数です)
SONY(ソニー) > BDP-S1500
https://kakaku.com/item/K0000782352/
SONY(ソニー) > UBP-X800M2
https://kakaku.com/item/K0001154100/


スペック的に見合わないからこの商品のグレードを上げて(下げて)この商品をお勧めするよ、とか、この機材足りてないけど??といった指摘をお待ちしております。
なにせ最後に購入した音響機器がウォークマンのSONY NW-S775とイヤホンで、皆様方からすれば骨董品でしょう。私もヘッドホンにアンプが必要とは今回初めて知りました。。昔からそうなんですか?プレイヤーとヘッドホンだけでいっぱいいっぱいでアンプとか既に未知です。ぜひ助言をお願いします。

あと配線について、ネットで出来る限り自分で調べるつもりでしたが本当になにがなにやら規格から分からなかったので、最低限このケーブルにしておけ、という商品がございましたら紹介をお願いします。

8月いっぱいまでは悩んでいると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24848398

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

本機とサウンドバー、HD・DVDレコーダーを購入予定です。

テレビ見る場合: HDレコーダーから出力
AndroidTV:プロジェクター(AndoriodTV端末)から出力

と言った感じになると思うのですが、どちらの場合でもサウンドバーから音が出るようにする場合はどう繋ぐのでしょうか。。。?

@
プロジェクター - ARC HDMI -> サウンドバー
サウンドバー←HDMI-レコーダー

A
プロジェクター- ARC HDMI -> サウンドバー
プロジェクター←HDMI-レコーダー

どちらかだとは思うのですが。。

書込番号:24822364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2022/07/05 12:35(1年以上前)

サウンドバーにHDMI入出力端子がありARC対応だとすれば、どちらの方法でも音声再生できます。
ただプロジェクター経由では一部音声に制限がかかり、下位の音声フォーマットでの再生になることもあります。

書込番号:24822647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/05 20:38(1年以上前)

口耳の学さま、

ご回答ありがとうございます。。。!

サウンドバー経由で映像をプロジェクターに届けることができるんですね。。
サウンドバーはDenonのDHT-S217(HDMI-in + ARC/eARC 対応HDMI-out)か、BOSEのSmart Soundbar 900(ARC/eARC 対応HDMI) 当たりを検討していたのですが、BOSEの方はHDMIは1系統しかないようです。

音声フォーマットの制限を受けないようにするにはDenonのDHT-S217などのスピーカーなどを選ばないといけないという事でしょうか。。?

書込番号:24823187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2022/07/06 19:57(1年以上前)

再生機をサウンドバーに接続するなら音声の制限はなくなります、プロジェクターに繋げてARCでサウンドバーに入力する場合はプロジェクターの仕様の影響を受けて制限がかかることがあります。

ARCでもeARCに双方対応しているなら回避できるのですが、今回の場合プロジェクターが非対応ですね。

それとプロジェクターに付属のAndroidTVは、単にHDMI(と電源のUSB)で接続する別体となっているので、できればこちらもサウンドバーに接続したいです。
そうするとHDMI2系統以上持つ機種を選ばなければならなくなるので(セレクターを使う方法もありますが)、機種選びが難しくなりますね。

高音質フォーマットと言っても個人差はありますが大きく音質アップしたと感じるかは微妙なので、そのあたりは付け替えて差を聴き比べてから判断するのもいいのかもしれません。

書込番号:24824432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/07 18:26(1年以上前)

口耳の学ぶさま、

度々ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたことを色々調べて本製品の環境構築にあたっての注意点がようやっと分かってきました。。これは結構は悩めますね。。。汗

■このプロジェクターの場合eARC対応ではない。また、プロジェクターのHDMIを通した時に出力される内容がプロジェクターの機能に依存してしまう。→付属の chrome TVを仕様通りに使うより、サウンドバー直接ブッ刺した方が実は音がよくなるかも(ノ∀`)

■サウンドバーに入力できるのが一番だけど、複数の動画ソースがある環境構築するにはサウンドバーにHDMI入力が複数ないと全て高質音源を使えない。

■実はHDMI入力が複数あるシアターバーはすごく少ない(汗 そのためHDMIセレクターを使って対処すること多い。

という所を理解できました。。。
シンプルにそこそこの環境でまとめたいなら入出力があるサウンドバー買ってレコーダー→サウンドバー→プロジェクターが良いけど、そっから先目指すなら色々実際に試してみて考えればって所ってことですね。。。! 

大変勉強になりました m(_ _)m

書込番号:24825578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラケット?

2022/06/06 01:29(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:349件

天井に吊りたいのですが、この機種に合った純正?の物の型番教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24780119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2022/06/06 01:45(1年以上前)

>渚かおりさん

これかな?
https://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw7100/supply.htm

書込番号:24780129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2022/06/06 02:12(1年以上前)

Amazon

>ワルサーP38mk2さん
ありがとうございます。

純正品は高いですね( ̄▽ ̄)

この写真の物は使えそうですか?

Amazonでの商品ですが???

書込番号:24780137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2022/06/06 02:14(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん
ご回答ありがとうございます。

この写真の物は使えますか?


純正品は一桁違うのでびっくりしました!


宜しくお願い致します。

書込番号:24780139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/06/06 06:21(1年以上前)

・Amazonベーシック 天吊り金具 プロジェクターブラケットマウント 天井・壁取付け用 耐荷重15kg ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MSYK43S/

こちらですよね。
「一緒に購入」部に表示される商品は固定じゃないので、
ちゃんとリンクを貼らないと正確に伝わらなくなります。

取り付け可否で言えば、可でしょう。
天井への取り付けに支障が無いかも事前調査を。

販売元/出荷元ともに Amazon.co.jp なので、取り付けできなければ
返品・交換可能です。(30日以内)

書込番号:24780208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2022/06/06 09:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます^ - ^

『一緒に購入』でも取り付けれない物も有るんですね?

Amazonに電話して聞いてみます(^○^)

書込番号:24780401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/06 17:12(1年以上前)

>渚かおりさん

自分ならAmazonのその商品では天吊りしないですかねぇ
最低限の機能・性能はありそうですが
・スペック的には耐荷重15Kgとはありますが天井への取り付けが2本しかない
・傾斜が15度までなので環境によっては足りない(レンズシフトに頼ることになる)

自分ならシアターハウスの商品から選びます。
このAmazonの10倍しますが純正の1/3程度の値段。
そこはブランドに対する安心感と実績分と言うことで。
https://theaterhouse.co.jp/p_spider/

書込番号:24780958

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランプ

2022/05/31 11:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:349件

ランプの使用時間はどの位ですか?

書込番号:24771106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/05/31 12:19(1年以上前)

使用時間って、ランプ寿命の事? だったらマニュアルの106頁。

ランプ寿命
画質メニューの明るさ切替が高の場合:約3,500時間
画質メニューの明るさ切替が中の場合:約4,000時間
画質メニューの明るさ切替が低の場合:約5,000時間

書込番号:24771149

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

斜めからの投影での画質劣化

2022/03/23 09:59(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:11件

お世話になります

現在リフォームでのプロジェクター設置を検討中です
家具を極力なくしたリビングのため、天井吊もできるのですが、あまりプロジェクターを目立たせたくない
と思っております

横の壁にはプロジェクターを隠せる場所があり、そこへの設置
すると斜め約30度くらいからの投影となります

斜めからだとどの程度画質が劣化するのかわかっていないですが、その辺をご教示いただけませんでしょうか?

鑑賞するのはブルーレイでの映画がメインです

画質なので文字列で表現しにくいでしょうが、視聴でいるところも存じてないので・・・

よろしくお願いいたします

書込番号:24663714

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 dreamio EH-TW7100のオーナーdreamio EH-TW7100の満足度5

2022/03/23 12:35(1年以上前)

>流山キッドさん

自分は以前違う機種ですがEPSONからレンタルして色々設置を試した事があります。
正確な角度は覚えていませんが、そんなに画質が落ちたとは思いませんでした。

結局購入したのはTW7100にして正面から投写していますが。

なのでレンタルして実際の画質を見てみるのが良いと思います。

https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/

書込番号:24663926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/07/05 08:01(1年以上前)

この機種ではありませんがエプソンのプロジェクターを持っています。
補正による画質の劣化はそれほど気にはなりません。それよりも補正して映像をスクリーン内に収めた時に、補正前にランプ光が当たっていたところが真っ黒にならず少し明るいままです。感じ方は人それぞれかもしれませんが、暗所で映像を見てると周りの少し明るい部分が壁などだと結構気になります。

この機種はレンズシフトがあるので斜め補正よりそちらを使用した方がいいと思います。レンズシフトの場合は周りが明るくなったりはしません。

書込番号:24822327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング