EPSONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPSON のクチコミ掲示板

(10316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVIについて

2004/06/11 22:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

クチコミ投稿数:340件


 TW200を購入された方はDVIは不要とお考えかと思います。

 私自身、現状はDVI対応の機器はもっておりませんが、
今後、徐々に普及するのではと期待しており、画質的には
TW200がいいと思うのですが、DVIがないがゆえ踏み切れません。

もしよろしければ、不要と思われた理由をお聞かせ願えませんか?

書込番号:2910034

ナイスクチコミ!0


返信する
サバ飯さん

2004/06/11 22:30(1年以上前)

僕はZ2ユーザですが(汗
正直このクラス(TW200やLP-Z2やAE500)のプロジェクターは
まだまだ性能的にDVIが必須といえるほどのものではないと思います。
あくまでDLPでフルハイビジョンクラスが手ごろな値段で買えるようになるまでの
つなぎとして考えれば現時点でDVIが無くても(D4やRGBでも)いいんじゃない
でしょうか。もちろんハイエンドのプロジェクターなら今でもDVIは必須に近いと思います。

そう割り切って考えると割とこのクラスのプロジェクターのほうが
劣化や消耗などを気にせずにバンバンTVでもゲームでも大画面で
楽しめるので気兼ねなく使えるのでかえって高性能のものを買うより
得した気分になります(笑)

書込番号:2910114

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/06/12 16:42(1年以上前)

D4やコンポーネントで十分だと思います。なお今後普及するのはDVIではなくHDMIのような動きです。いずれにせよケーブルはまだ高いし、次の買い替え時に考えればよいのではと思い購入しました。

書込番号:2912773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/06/13 22:05(1年以上前)


サバ飯さん、8088さん、どうもおおきにさんです

 不勉強で申し訳ないのですが

 PCなどで使う液晶モニタの規格がDVIで、それに著作権保護機能などを加えた物が
HDCPの規格と思っているのですが?マランツなど一部のDVD−Pで対応している
ようだが、まだあんまり対応機見ないですよね。それに高価で普及クラスPJ買うのに
悩んでいる私には手が出ないぞ(笑)V880などに期待しているところです。

 HDMIという規格もあるのですね、どうも規格が色々あってよくわからない・・・

 んでHDMI規格で検索したら、2chのスレが上位でヒット、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055481482
DVIの上位規格で映像、音声をまとめたデジタル規格なのですね。
(端子の形状がぜんぜん違うようなのでDVIとほんと互換性あるのか?)

しかし、03/06/13にたったスレが未だに398、
対応民生機がほとんどなさそうのようですがまだ普及は先の話なのでしょうかね?

 規格が変われば買いかえるということが出来るほど余裕がないので(^^;
買ったら壊れるまで使うつもり。(ところで寿命はどれくらいあるのかな?)
 ということで慎重になっているのですが、かといって待ってると
いつまでも買えないので(笑)夏のボーナスで買おうと思ってます。
 スクリーン込みで予算20万なのですが頑張ってもう3万だして、
DVIなしのTWか、DVIありのTXにするか悩ましいです。

書込番号:2918019

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/06/14 17:17(1年以上前)

DVI⇔HDMI変換プラグが発売されているから、互換性は大丈夫かと思います。ただTX1000にはD4端子がありません。私の現有機器ではこちらの方が重要です。デジタルチューナーがD4,DVDプレーヤーをコンポーネントに接続しています。
プロジェクターは初ですが本機に満足しています、特にハイビジョンはきれいです。
TX1000はレンズがよさそうだし(視聴はしていません)。いずれにせよ、どちらを選んでもコストパフォーマンスが高く不満はないのでは?数年前では予想もできなかった性能と価格です。

書込番号:2920607

ナイスクチコミ!0


ボディアンドブレインさん

2004/06/14 19:31(1年以上前)

TW200と友人所有のボディアンドブレインを見比べたことがありますが、AE500はDVI接続(プレーヤーはV880)TW200はV880でDVI-D-SUB変換接続で見比べましたが変わりませんでした。AE500はスムーススクリーンのせいかぼやけて見えましたがTW200はくっきりしていますので友人もTW200に軍配をあげました。価格差は伊達ではないです。
そう言った意味ではこのクラスでDVI接続はあまり意味ないように思います。

書込番号:2921020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2004/06/15 07:45(1年以上前)

8088さん

 HDMI規格については、現在、対応している機器が出始めているようですね。
(ほとんどないというのは間違い、すいません)

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/07/news058.htm
l


今のところ、高級機種に限られているようですがDVIよりAV向けのようなので
おっしゃるとおり普及しそうな感じですね。

DVI<>HDMI変換プラグが既にあるときいてちょっと安心

ボディアンドブレインさん

V880でDVDを720Pに変換したものはDVIのみかと思ってましたが
D-SUBでも出力可能なのですか!これは初耳、いいこと教えていただきました。

書込番号:2923184

ナイスクチコミ!0


ボディアンドブレインさん

2004/06/15 21:24(1年以上前)

>>V880でDVDを720Pに変換したものはDVIのみかと思ってましたが
D-SUBでも出力可能なのですか!これは初耳、いいこと教えていただきました。

DVI〜D-SUB変換ケーブルで繋げていますが全然問題ありませんよ〜
V880はコストパフォーマンスもさることながら、スケーリングで非常に綺麗な画を出してくれます。

書込番号:2925213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命は?

2004/06/10 23:23(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

スレ主 Kazu♪さん

EMP-TW10Hを今検討中ですが、
ランプの使用時間?寿命が探し方が下手なのか見つかりません。
どなたかご存じですか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2906681

ナイスクチコミ!0


返信する
かめたんさん

2004/06/14 09:45(1年以上前)

シアターモード(明るさ)によりますが、約3900時間ぐらいです。
私は2〜3年で交換します。
まぁ車の車検みたいなもんかな〜。
ランプ交換する必要性があるプロジェクタですけど、この機種は上位機種のランプ交換金額より安いのでおすすめでしょう。

書込番号:2919551

ナイスクチコミ!0


kazu♪さん

2004/06/14 10:17(1年以上前)

かめたんさん、レスありがとうございます。
交換ランプって結構高いので(上位機種に比べると安い)
ランニングコストとして仕方ない事だと割り切って考えないと
前に進まないとは思っていたのですが、車検と言う考えで思うと
納得ができます、まぁけちくさいのですが・・・。
でもホームシアターの醍醐味を味わえると思うと決断は近いです。
ありがとうございました。

書込番号:2919610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合発生

2004/06/10 17:10(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

2月末より順調に使用し満足しておりましたが、ここ2〜3日
様子がおかしくなりました。D4端子接続でHDは問題ないの
ですが、地上波アナログ受信時に画面が少し下にずれます。
つまり上部(5%位?)に黒帯ができ下部はその分切れています。
故障でしょうか?同じ症状の方いらっしゃいませんか?
ご意見をお願いします。

書込番号:2905277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8088さん

2004/06/12 16:35(1年以上前)

自己レスです。
電源を抜いても直りませんでしたが、メニュー→設定→初期化で直りました。しばらく様子をみます。

書込番号:2912742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スルー表示

2004/06/10 07:54(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 勉強しなきゃさん

DVDをPCで再生してTW-200につないでいるのですが、DVDを観るのに1280*720のスルー表示がいいと知ったので、ここのサイトでアドバイスしてもらい、RADEON9200を購入し、PowerStripで1280*720の解像度でスルー表示できるようになりました。
しかし、今のままではノーマルとスルーの画質が大差ないとゆうか変わっていないような気がします。
DVDプレーヤーのアップスキャン機能のようにするための設定をする必要があるのでしょうか?
どなたかお力添えお願いします。

書込番号:2903972

ナイスクチコミ!0


返信する
TW200 Userさん

2004/06/10 19:45(1年以上前)

「勉強しなきゃ」さん、RADEON9200でのリアル解像度(1280*720)表示の前はどういう接続だったのでしょうか。

画面アスペクトが「ノーマル」だろうが「スルー」だろうが、正しく設定されてさえいれば、それまでとはまったく質の違う画面が出力されているはずなんですが。

もし、従来と変わらないということならば、そもそもリアル解像度表示になっていない(おそらく1024*768のXGA表示)と思われます。

書込番号:2905689

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強しなきゃさん

2004/06/11 16:22(1年以上前)

TW200 User さん ありがとうございます。
RADEON9200の前はPCに最初からついていたD−subで接続してました。1280*720であれば「ノーマル」でも「スルー」でも画質は変わらないのですね。
実はRADEON9200を取り付けてから、ためしに数分観ただけで、「ノーマル」から「スルー」

書込番号:2908958

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強しなきゃさん

2004/06/11 16:27(1年以上前)

上の書き込みの続きです。

実はRADEON9200を取り付けてから、ためしに数分観ただけで、「ノーマル」から「スルー」に変えることではじめて画質が変わるのかと思っていました。
おかげで安心できました。ドッドが目立たなくなったような気はしてたのですが、あらためてじっくり視聴してみます。

書込番号:2908971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/06/10 00:03(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ダイナ316さん

質問ですが、TW-10Hと、TW-200で、どちらにしようか、大変迷ってます。性能差は、使用条件ですけど、DVD鑑賞のみ。ですから、TW-10H(840×640)程度で、十分なのでしょうか? コントラスト比(1000:1)は、魅力ですけど、800:1でも、十分なのか、わかりません。今はSONYパーティーヴィジョン(95年製・18万画素・90ルーメン・当時10万円)を使っているので、TW-10Hを見たらキット驚くんでしょうね・・・なにせ、田舎なもので、HD放送なんか当分始まりません。どなたか宜しくお願いします。
PS:スクリーンは、SONY製ホワイト100インチ 投影距離は、5Mまでいけます。

書込番号:2903239

ナイスクチコミ!0


返信する
ど〜なんだろ〜!さん

2004/06/10 00:43(1年以上前)

ダイナ316さん、今晩は!
TW-10HとTW-200だったら予算が有るんだったらTW-200でしょう!
コントラストは部屋の環境とかもあるので微妙なところですが(勿論コントラストは高いほうが良いに決まってますが、私の場合は8畳のワンルームで、おまけにクロスが白なのでスクリーンの周りの反射がすごいので、半分諦めてます。)解像度は高いに越したことは無いので、
854×480よりも1280×720の方が断然良いでしょう!
私は、1台目にPanasonicのTH-AE100と80インチの4:3スクリーンなのでワイドで見ると実質70インチを使っていましたが、
やっぱり画素間の格子が絶えられませんでした、DVDの視聴のみですど。
コントラストは譲れても解像度は譲らない方が良いと思いますよ!(100インチだったら尚更)それにBSデジタルだったら電波が受信できれば何処でもハイビジョンが見れますしね!

書込番号:2903417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナ316さん

2004/06/10 01:30(1年以上前)

ど〜なんだろ〜!さん 超素早いレスありがとうございました。おかげで、迷わずTW200に決めます。1300ルーメンで、1280×720が、18万弱で、買えるなんていい時代になったものです。 お金が、無い訳では無いのですが、誰かに背中を押して欲しかった・・・DVDプレーヤーは、パナソニックDIGA DMR-E100H ですけど、大丈夫かな・・・
また、次の人のために、使用報告します。 どうもありがとうございました。

書込番号:2903573

ナイスクチコミ!0


晴れ時々ヤリさん

2004/06/11 16:51(1年以上前)

ヤフオクで「イーグルショップ」が格安で売り出してるよ〜

書込番号:2909043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVI出力で映らない。

2004/06/09 22:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 ど〜なんだろ〜!さん

最近評判のPCからD-SUB出力でTW-200に映すと言うのをやってみたくて、DVIケーブルを買ってきて変換コネクタでTW-200につないだ所 INPUT−B で”映像信号が入力されていません。”と出てしまいます。
PC上でいろいろ設定をいじってみましたが問題解決ならず。
で、アナログ端子同士をつなぐと映りました。と言う事は、PCの出力端子は、アナログじゃないと駄目なのか?(これだとメインディスプレイが使えない)でもほかの書き込みに”DVI→D-sub変換で映したところ...”と書いてあるのでそれは無いかと思いながら悩んでいます。
どなたかよきアドバイス、お願いいたします。

PC構成
CPU P4 2.4G
マザー GIGABYTE GA-8PE667PRO
グラボ ELSA GLADIAC525 128MB
    ドライババージョン 60.85
メモリ 1024MB

です。よろしくお願いします。

書込番号:2902526

ナイスクチコミ!0


返信する
迷惑な匿名希望さん

2004/06/09 23:17(1年以上前)

DVIケーブルはアナログ信号も送れるタイプの物ですか? DVIケーブルの
コネクタ部のピンの数はいくつ有りますか。

書込番号:2902971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜なんだろ〜!さん

2004/06/09 23:43(1年以上前)

迷惑な匿名希望さん、今晩は!
詳しくは解らないのですが、ケーブルの詳細は

メーカー (株)アーベル
デジタル接続用<シングルリンク> 型番AD349
24ピンオス→24ピンオス

変換コネクタは
メーカー (株)アーベル
DVIアナログ変換アダプタ 型番AD351
HD-D-Sub 15ピンオス→DVI-I 29ピンメス
です。

ちなみに今は、
PC(DVI端子)→DVIケーブル→変換コネクタ→TW-200
という構成です。

書込番号:2903112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜なんだろ〜!さん

2004/06/09 23:59(1年以上前)

自己レスです!
迷惑な匿名希望さんお騒がせしました、私が使っていたのはDVI-Dケーブルだったようです。
これじゃーケーブルの中にアナログ信号が通っていないわけですよね!
迷惑な匿名希望さんのレスを見た後、ケーブルに就いてググッて見たところDVI-IとDVI-Dの違いが出てました。
最近はDVI-IとDVI-Dを分けて表示している物が少なくDVIとのみ表示している物が多いので気にしなくて良いものかと思っていました。
お恥ずかしい話ですが、初歩的なミスでした。

迷惑な匿名希望さん、改めて的確な指摘有難うございました。

書込番号:2903214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜なんだろ〜!さん

2004/06/10 00:01(1年以上前)

アイコン訂正です!

書込番号:2903229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/10 03:05(1年以上前)

解決済みのようですが、DVIの事はココで調べると良いかと思います。

DVI情報Wiki
http://cgi.f18.aaacafe.ne.jp/~colortv/pukiwiki.php?FrontPage

書込番号:2903731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜なんだろ〜!さん

2004/06/10 07:35(1年以上前)

どっかのAdminさん、おはようございます。
詳しいページのリンク有難うございます。
解決済みとはいえ、まだ良く解らないので参考にしたいと思います。

書込番号:2903949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング