
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2021年1月27日 07:49 |
![]() |
15 | 2 | 2021年3月7日 18:45 |
![]() |
14 | 5 | 2021年1月26日 12:49 |
![]() |
1 | 3 | 2021年2月13日 15:56 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2021年1月16日 15:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年12月29日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100B [ブラック]
透過型液晶はフレーム遅延はたぶんそこまでじゃない(フレーム遅延を気にする人には苦痛かもしれない)けど残像感はそこそこあると思われるので、ぐりぐり視点を動かしたり移動したりするゲームはつらさを感じるかもしれません
書込番号:23929171
2点

>グレイスマインさん
ありがとうございます。
一番動きの大きいゲーム、スプラトゥーンぐらいなんですが、カラフルだと残像が厳しいかもですね。
書込番号:23929186
0点

>kkintさん
スプラトゥーンぐらいならそこまで問題無いと思います。
ぐりぐりのFPSとかなら少し考えてしまうかもしれませんね。
書込番号:23929366
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS300B [ブラック]
dreamio
EH-LS500・EH-LS300
の二機種を検討中です。
デザイン的な点のみでEH-LS300のほうが良いと思っています。
とはいえ、機能面での違いが気になるので、それぞれの良い点悪い点など、詳しい方がいたら教えていただければ助かります。
もちろん若干のルーメンの違い、少しの投影距離の違い、4KとフルHDの違い、搭載スピーカーの違いに関しては理解できています。
例えば、EH-LS300を購入したけど、上位機種の500にしておけばよかった、と思ってる方がいらっしゃればそのポイントは?とか、逆にEH-LS500 を購入したけど、ワンランク安い300でも充分だったかな・・・など。
宜しくお願い致します。
書込番号:23927550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

eh-ls500使っております。
プロジェクタの場合無理にまだ4Kにいかなくていいとはおもいますが、3Dがあるかないかは大きいかと思います。自分はあるから500を選びました。
じぶんのみたいものを考えて選ばれるのがよろしいかと思います。
500は正直デザインよろしくないです。毎日見ていても思います。ただここで聞くぐらいなら500買った方がいいと思いますよ。
書込番号:23993682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ついに先日EH-LS300を購入しました。
500と違って突起部分がないのでデザイン的には悪くないと思いますが、思ったよりでかいです。照射部分が剥き出しなので埃が溜まります。
オーディオテーブルに置いてますが、レコードプレーヤーと比較したら存在感あります。
付属のスピーカーは使えないですね。パカパカです。
自分は元々トールスピーカーを使ってたので、使うつもりはなかったのですが。これをメインスピーカーにするつもりなら要検討かと。
書込番号:24008057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック]
dreamio
EH-LS500・EH-LS300
の二機種を検討中です。
デザイン的な点のみでEH-LS300のほうが良いと思っています。
とはいえ、機能面での違いが気になるので、それぞれの良い点悪い点など、詳しい方がいたら教えていただければ助かります。
もちろん若干のルーメンの違い、少しの投影距離の違い、4KとフルHDの違い、搭載スピーカーの違いに関しては理解できています。
例えば、EH-LS300を購入したけど、上位機種の500にしておけばよかった、と思ってる方がいらっしゃればそのポイントは?とか、逆にEH-LS500 を購入したけど、ワンランク安い300でも充分だったかな・・・など。
宜しくお願い致します。
4点

>joppyyさん
それだけ理解していれば十分です。あとは利用頻度です。
例えば月1回ぐらいの利用頻度であればLS300ですが、週2、3回とかになってくるとLS500です。
そこまで映像に関心が無かったり4Kでもなくていい場合もLS300でいいと思います。
書込番号:23927376
1点

ご指導ありがとうございます。
特に4kを見ることはありませんが、週末の日中はちょこっとテレビ代わりに見れればなぁ、と思ってて悩んでます。
夜だけであれば300で充分だとは思うのですが。
高い方が当然良いのか、でもデザイン邪魔くさいし・・・と。
400ルーメンがどれほどの違いが出るのでしょうか?
書込番号:23927565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>joppyyさん
>週末の日中はちょこっとテレビ代わりに見れればなぁ
これを言われてしまうともうLS500の選択肢になりますね。
夜だけではなく日中もであれば明るい方がいいです。400ルーメンの差はいがいにも大きいです。
たまにの週末、夜限定とかならLS300でも良いかと思いますがどうやらそうでないみたいですね。
今回はLS500を買いましょう。やっぱり良い方が良いのです。
書込番号:23927925
3点

>ケーキクーラーさん
アドバイスありがとうございます。
選択にあたり、とても参考になりました!
書込番号:23928208
0点

明るさについては個人的には400ルーメンの差は大した影響がないと思います
日中使う時点でコントラスト感は壊滅するので、その中で多少明るい程度では見栄えと金額の差は釣り合わないかと
あとは音について比較できているわけではないですが、300はヤマハスピーカーみたいなのに対して500のレビューは音が物足りない的なものがあった気がするので、音的にも300の方がいいのではと推測します
という事で、解像度や距離等基本的なところに課題を感じないのであれば300を私は推します
書込番号:23928503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



画質をゲームなどにしてファンの音を小さくすると、本体から4秒間隔でピーー、と言う電子音が小さいですが聞こえてくるのですが、初期不良でしょうか?
メーカーさんへ問い合わせても電話だけでは詳しい原因がわからないとしか回答を得られませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:23914570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルビデオ信号 480i 60Hz、480p 60Hz、720p 60Hz、1080i 60Hz、1080p 60Hz、1080p 24Hz、1080p 30Hz
アナログビデオ信号 NTSC/SECAM/PAL
コンピュータ VGA、SVGA、XGA、WXGA、WXGA+、WXGA++、UXGA、WSXGA+
ゲームの解像度と周波数は?
プロジェクタに合わせましょう
書込番号:23914665
0点

ありがとうございます。
何の入力コードをささなくても、本体単独で電源を入れても同じ症状がでています。。。やはり初期不良か何かですかね?
書込番号:23915039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証修理に出して直りました。
ランプの初期不良だった様です。
やはりエプソンさんの様な日本のプロジェクターのパイオニアメーカーだと安心感が全く違いますね。
長く使って行きたいと思います。
書込番号:23963916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
お聞きしたいしたいのですが
4K対応のケーブルHDMI2.0 (7.5m)で、4Kは綺麗に映るものなのですか
対応と書いてあるので映ると思うのですが、心配でお聞きしたいのですが、
エプソンさんに聞くと5mまでと言ってたので。
よろしくお願いします。(初めてのプロジェクター)
0点

この種のことは、確認(検証)していないだけ、ということが多いですが、
エプソンが公式に5mまでと言っているなら、それ以上は自己責任でしょう。
>4K対応のケーブルHDMI2.0 (7.5m)
どのメーカーののどれ(型番)かを明確にしたほうがいいですよ。
「(別メーカーのプロジェクターで)使えるてるよ」「使えないよ」
「こっち(型番)なら使えると思うよ」
など具体的にアドバイスをもらいやすくなるかと。
書込番号:23891705
1点

>トマト花さん
こういうのは試して見ないと分かりませんが、最近の光伝送ならば大丈夫でしょう。メタルは映らない可能性もあるというレベルでは?
書込番号:23891708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事、有難うございます。
HDMIは、4K HDMI ケーブル7.5m HDMI 2.0規格ハイスピード HDMI Cable 4K 60Hz/3840p/2160p UHD 3D HDR/保証付き/18gbps高速イーサネットARC hdmi ケーブル に使用と考えています。
TW7100プロジェクターで7.5mHDMI使えますかね
HDMI・TW7100プロジェクターまだ購入前です。
書込番号:23891919
1点

>トマト花さん
使えるかどうかは試してみる。
保証があるのは駄目ならば返品可能なのでしょうか?
光の方が安全と思いますが。
書込番号:23892294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トマト花さん
Amazonで購入をお勧めします。
最近では銅線ケーブルでも4K18gbpsに対応しているものがありますのでそれを購入してみてください。
もし対応していても不安定ならば不良品として着払いで返品できます。
価格は安いもので大丈夫です。
書込番号:23893014
0点

皆さん有難うございます。
銅線ケーブルで試してみます。
結果のご返事を致しますが少し時間がかかります。 今からの購入ですので。
ご返事有難うございました。
書込番号:23893443
0点

>Q.【HDMI】ケーブルに長さの制限はありますか?
>HDMIの規格には、ケーブルの長さに制限(規定)は特にありません。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3177
ただまぁ。広帯域の信号ほど、長さの影響を受ける物ですので。限界まで試してみて限界が来たらそれが限界というレベルの話かなと思います。
>HDMIどこまで伸ばせるか選手権 第一回:HDMIの距離について
https://szkhaven.com/2018/01/10/hdmi_range_10mpath/
こちらの記事では15mではアウトとありますね。ただ、10mでラグというのは眉唾。光の速度のラグを検知できるとしたら超人です。モニター側の処理で遅延が起きることはあるかもですが、ケーブルに原因があるとは考えづらいです。
もちろん、ケーブルの質によっても可能距離は変わってくると思いますので。安物だと短いことは覚悟をしておいた方が良いかと思います。
書込番号:23893496
0点

>トマト花さん
参考までですがEH-TW7000(スピーカなしモデル)にてAmazonベーシック 10.7m
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JH70GBY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
で使用できています。
このケーブルは接続方向があるので注意してください
今のところブラックアウトなどはありません。
書込番号:23895705
0点

ご返事有難うございます。
すごく参考になります。 今、HDMI4K対応7.5m・TW7100・120インチスクリーンを注文しているところです、まだ届いておりますんが
HDMI10mが映れば7.5mは大丈夫でしょと思っているところです
有難うございます。
書込番号:23897273
1点

皆さん色々ご返事有難うございました。皆さんに投稿が参考になり購入することが出来ました。 昨日TW7100が届き、今日テストしてみました。 ケーブルは、4K HDMI ケーブル7.5m HDMI 2.0規格ハイスピード で映りました(向きが有りますね)。 30分くらいブルーレイディスクを (まだ、スクリーンは準備出来てないので) 壁に流しましたが綺麗に映りました。 4Kはまだテストは出来ていませんが4Kのカメラが有るので近いうちに流してみます。 明日はスクリーンの設置の作業をする予定です。(120インチ) 皆さん有難うございました。
書込番号:23910036
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000
【困っているポイント】
bluetoothでサウンドバーなどに繋げた場合、
DOLBYなどのサラウンド情報はどう扱われるのでしょうか。
単純なステレオサウンド扱いにされてしまうのでしょうか
1点

ありがとうございます。やはりそうですよね
そのうちサラウンドも無線でとばせるようになるといいですね
書込番号:23877098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





